ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2003-05-10
_ 上戸、出ずっぱりですな〜
なんだか、ここ数日見なかった日がなかった気がする。雑誌コーナー見てもホントに表紙が多い。人間、如何にチャンスをモノにするかが大切なのか
ということを実感(^^)
ゴールデンの歌番組の出演枠の一つを松下さんに譲ってあげてください、同期のよしみで(苦笑)
_ で。
今日はdreamのライブ。その前に秋葉原に寄ってDVD-Rの媒体を60枚ほど購入。実績のあるradiusのを25枚で¥4380×2、とりあえず安かった(¥1650)ので買ってみたSAILORとかいうメーカーのを10枚。その足で日本青年館へ。意外とこじんまりとした会場でした。 開場はちょいと遅れて、さらにロビーまでしか入れない。物販みたらTシャツ単体とかで売っておらず¥5000パックでイロイロ入っている。しかぁし。おいらのサイフには¥4000ちょいしかなかったのですね(笑)。ということで¥1000のミニセットを購入。席はI列ということで前から9列目くらい?ちょっと左寄りだけどステージに近くてイイ感じです。あ、でもバンドのエリアがなくカラオケライブっぽい(涙)。
さて、LIVEスタート。Movin' Onのリミックスにのって白い衣装(笑)の8人が登場。あ〜、イトシの絵理恵ちゃん(笑)はちょうど対角線の位置でイチバン遠い....。さて、今日も曲順は保証できない(苦笑)セットリスト。いや、それ以上に.....
- Movin'on
- NIGHT OF FIRE
- GIRL'S NIGHT
- I BELIEVE IN DREAMS
- Turn It Into Love
長谷部優+2でスタンドマイクでなんだかキャンディーズとかのイメージのアイドルを彷彿させるようなことを(笑) - Hot Stuff
残りの5人。ステッキを持ってのパフォーマンス。最後に橘は勢い余ってステッキが手からすっとんでいきました(笑)
ここまでは、ディスコちっくにいくのかな〜、いい感じかな〜と思ってました。衣装チェンジか〜と思ってたらなんだか私服みたいな格好で出て来ました。?? セリフ言ってるぞ。え〜と、幕間に劇でもやるんですか? (明らかに客側も戸惑いを隠せていません)。この娘たちに演技力なんてものは期待してないんですけどね〜、案の定学芸会のような劇だしさ。なんだか劇をやっているうちに曲が流れて来たので、無事に?LIVEにもどるかと思いました。確かANSWER『パズル』 って曲、前のLIVEではノリノリな曲だったんだけど、カラオケは同じでもなんか歌いあげている感じでどう手拍子をすればよいのか、みんな戸惑ってます。結局1番くらいできっちゃって、え?もうおしまい?って感じです。 そんな感じで、劇の間に歌をちょこっとはさむ形で30分程度のモノ(あれをなんと表現すればいいのかわからん(笑))を演ってました。 ちなみに、劇中では旧ドリの名曲集、って感じ。選曲は決して悪くなかったです。おいらの大好きな「願い」も入っていたし。いや、こういう形でなく聴きたかったけど。劇中歌はこんな感じ(ここの曲目が一番アヤシイです)。 - 『パズル』
- ANSWER
- 願い
- STAY
- Message
- brace
- SINCERELY
- YourSelf
さてどうにか劇も終りまして、再び「普通の」LIVEです(笑)。dreamナンバーの入ったタンクトップ姿。 - EVER AND EVER
- KING&QUEEN
- reality
- OUR TIME
- MUSIC IS MY THING
アルバムバージョンのカラオケでした。カラオケで演奏の尺を変えられないのに客に手拍子指導をやるのは難しいんでわ?(^^)
アンコールはTシャツ。一人ずつdreamマークとやら(PEACEマークとハートを組み合わせたようなもの)の色が違います。物販のTシャツのdreamマークは橘カラーだけです。どうせなら8種類売りませんか? 売上に差がでちゃだめ?(苦笑)
- In The name of love
- 新曲
すでにアニメの主題歌で使っているようです。相変わらずな振付けです。というより、全体感として「恋のダンスサイト」をパクってないか?? - Heart On Wave
_ 普通こういうLIVEなら
あややですら一度見ればいいやと思ったわけです。2回はなぁ..と思ったのですが、なんだが、明日もおいらの分のチケットは準備済みらしい(^^;)。あ〜、今月はLIVEびんぼーです。そりゃ毎週末行ってりゃあなぁ。
_ れす。
めったなことでは映画館で映画はみないのですが(^^;)、時間とヒマが合えば見に行きます>白蛇さん
今月は上戸のLIVEだけでなく、明日はあややのミュージカル(とりあえず、これはホントのミュージカルだよな〜(笑))もやるんですよね〜。>XYZさん
2004-05-10
_ たしかに
司会者いらずでした(^^)。東京の場合、歌い終ってステージから戻ろうとしたところで司会者の人が「取材があるからまだこっちにいて〜」だって(笑)>白蛇さん
2006-05-10
_ 手塚文化賞に吾妻ひでお氏の「失踪日記」
まずはおめでとうございます。ホームレスやら失踪やらアル中のお話をオモシロオカシク、でもある意味リアルに描かれていたのが、確かに面白かったです。
まあ、マンガにできないようなお話もたくさんあるんでしょうね。そっちのほうが知りたい(笑)。
2007-05-10
_ ダメダメな日々。
やっと自分の資料を作る時間が出来た。なんだが、他の仕事で力つきちゃってる、というオチ。明日もう一回見直さないとダメだな。
月末に上海行きのお誘いがあったけど、今のシゴトのスケジュール考えると、かなり厳しい。うぅむ。
2008-05-10
_ 朝帰り.....
日中は会議ばっか。進まない現状を議論する暇があれば他にやることはあると思うのだが。エライ人が増えて、めんどい。
昨日よりは決断能力があった気がする一日。
23時すぎてから資料作成の時間。月曜の会議の資料を作って、技術的な資料をいくつか作って28:30くらいに退社。あと30分待てば電車もあったんだけど....
今週はお持ち帰りなシゴトはなし。出勤する気もなし。思いっきりリフレッシュしなければ。
_ うぅむ。
e2で録った番組はダビングが出来ない。BRIGHTとかMEGのPVを録ったんだけどなぁ、DVDには焼けないか。
元々デジタル放送化が進むとダビングができなくなることは承知してて、HDDでの保存環境(テラバイトサイズのファイルサーバを作る)を構築しようとは思ってたけど、計画を早めないとだめかな。
PVはともかく、BRIGHTのVJ番組をどうやって保存するかは要検討。
_ [拉麺] 本日の拉麺。

6:00から11:00くらいまで寝る。寝足りない気はしたけど、これ以上寝るとペースを崩すので行動開始。雨も降ってたので、空いてるかな?と思い、麺バカ息子へ。特製つけ麺極太麺大盛り、今日はあつ盛りで。肉がいつもよりぐずぐずだった。あつ盛りだと最後まで温かいままで食べられる。やっぱ、ここの拉麺が今のところNo1.。
_ [CD] 本日購入のCD
LOVERS | |
![]() | MiM BOO フィルターレコード 2008-04-09 売り上げランキング : 24225 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
MIMはMAKAIが参加しているプロジェクト。洋楽のカヴァーアルバム。BREAKOUTよりはアコースティックな感じなハウス。あとはSCANDAL。川崎のタワレコでも売ってた。遠出せずに済んだ(^^)。
_ 後は本を購入。
ガンダムUC4巻、ティターンズの旗のもとに上下巻、ジパング35巻。しばらくの間、読む本は確保。
本当はスキルアップできそうな本を探してたんだけど....どれもピンとこない。なんか一般論が書いてあるだけでは物足りないのだ。なんとなく、自分の考えてることを整理して書き物を作った方がいいのかなぁ、なんて。
_ SCANDAL。
今週のMUSIC JAPANに登場。実は初めて楽器を持って歌ってるところを見た(笑)。まるっきりZONEだなぁ。でも、高校生くらいには親近感をもって受け入れれる要素は持ってるのかも。
タワレコ限定3枚を出し切って、EPICとの契約も決まったみたいなので、これからはメジャー路線まっしぐら、か。
それにしても、今年はCALESS関係がにぎやか。BRIGHT,清水翔太、SCANDAL。
_ BS朝日にジゴロウ。
なんで?と思ったけど、元々権利関係のトラブルだったから、そうゆうことか。
っつうか、番組フォーマットがsaku×sakuと同じ(ゲストトーク。メロンってのがまた。+ゲーム紹介)、ってのはどうなの? MCの女の子は誰....?と思って確認したら椎名法子。これまた、なんとも久しぶりな。
_ れす。
あれ、読んだけど...なんの回答にもなってないなぁと思いました。>眠猫さん。
へぇ、と思ったのは「間違いが許されないシゴト」ってこと。特にオイラのやってるプロジェクトってバグ1個でも本番で出ると社内外問わず袋叩きにされるわけで。そういうプロジェクトの割には、色々と貧弱な感じがするんだよなぁ。そもそも、おいらをリーダーにしてること自体が、しょうもない(苦笑)。
2009-05-10
_ 他にも.....
タイタニアをアニメでやってることを知った。まだ原作を読んではないのだけど。
クロスゲームはネットで過去分は復習完了。タイタニアは2話まで。既に25話くらいまであるらしい。それにしてもネットは便利だ。
あとは戦国BASARA。まぁ、なんとゆうか。おいらには荒唐無稽すぎて、ちょっと楽しむには無理があるかな。「名前だけ戦国武将の別ストーリー」と思えばよいのだろうけど。それにしてもモビルスーツまがいの本多忠勝はいただけないなぁ。
_ FX。
来週、というか月曜日は賭けに出る。これ以上円安が進むと、ロスカット間違いなしなので損切りする。代わりに買いを入れてこの損をとりもどせるかどうか。あとは、この勝負をいくらで入れるか。悩ましいなぁ。
それにしても、損切りが下手なおいら。なんかずるずるとポジションを持ちつづけてしまうんだよな。恋愛と同じでアキラメが悪すぎ(爆)。
2010-05-10
_ システムトラブル。
といっても、自分の担当しているシステムではない。FX取引のシステムが定刻になってもオープンしなかった。急激に円安に流れていて、儲けるタイミングを失うじゃないか...というような状況。結果的に、そこそこは儲けることは出来たけど。
なんだがまぁ、トラブルの原因が公開されない。もうちょい情報公開してもいいんじゃないかなぁ。
_ おしごと。
風邪っぴきのまま出社。まぁぼちぼち。急遽今週中の提案案件ができたり、ちょいとドタバタ感があるけど、まだ楽しめる?感じ。新しいことを考えるのは何よりも楽しいし。
いろんなことをパラレルで面倒見てるのが一番シゴトをしてる感じ?(笑)。
_ BRIGHTの次のLive。
6/26、逗子、と。なんとスイバケも出るでわないか。ZETTAI行く!!(^^)
2011-05-10
_ なんだかなぁ。
そろそろ毎日書くのもつらくなってきた。朝から晩まで(楽しいとはいえない)オシゴト。自由になる時間って一日のうちどれだけ?って考えたくもない時間配分な日々。
もしかしたら週末日記になるかもしれません.......
2012-05-10
_ ももクロがMARQUEEの表紙とか。
で、MARQUEEでアイドル特集?なんのこっちゃ、って感じ。他は、でんぱ組、ベビメタ、トマパイと、一味違ったアイドルを取り上げてはいるけど、ビックリというかなんというか。前にももクロ、twinklestar、でんぱ組は記事があったな。
MARQUEEって、他の音楽雑誌に比べるとコダワリ感があったんだよね。おいらの好きなエレクトロ系アーティストを取り上げてくれてた。そういう雑誌がアイドル特集、っていうのは、アイドル音楽が昔より認められてきているということなのかな。
一方で、ももクロ使えば雑誌の売上が伸びる、っていう状況なのかな。まさに消費される状況。これが運営の考えている長期計画なのかな? それとも、6月のシングルに向けたメディア露出作戦を展開しテイクのかな。
_ カエルの王女さま
twitterで予告編にももクロが出てたとか。帰ってきたらやってたのでちょっと見てたけど、twitterの画面に出ただけ。前半見てないからわかんないけど。
大島優子が出てる番組でアイドルとしてAKBを使うわけにいかない→パフュはドラマ中で使ってる→じゃあももクロ、ってくらいで決まったならいいけど。
なんかのバーターとかだとしたらなぁ、どうなんだか。
自分が応援してるアイドルがメジャーになることを夢見たのに、いざこういう状況になると、すんごくフクザツな気分。ヲタって難しいねぇ(笑)。
_ 徐々にネタバレ。
12日の3BJrの出演者は当日まで内緒なのかと思ってたら、blogで次々とカミングアウト中(笑)。カミングアウトしたのは岡崎歩美、小川真由、大久保聡美、赤谷玲菜、小池梨緒。ヒトゴトな感じなのは中村優。あと5人。むむむ。
2014-05-10
_ [EVENT] KAWAii!! NiPPON EXPO
11:30過ぎに到着。横丁新聞で入ろうと思ってたけど、HARAJUKU KAWAiiSTYLE会員のほうが早く入れるみたいだから会員登録。
入場。会場は結構広い。CDJのときの1ステージより広い感じかな。ドリ5のCDかって会場へ。
すでにGALETTe始まってた。2曲。Brand-New Styleて曲が結構よかった。踊れる感じもしたし。チャンスがあったらもう一回見たいと思った。ってことをつぶやいたら、Twitter速攻フォローされた(苦笑)
nanoCUNE。碧の世界、嘘つきライアン、衝動DAYS。4人でもステージの広さをちゃんと使ってた。てか生歌だったと思う。nanoCUNEが生歌でできるとかなり強力なんだが。
山口活性学園。メドレー込みの選曲。
GEM。ダンスパートから。We're GEM、Do you Believe?、Just Call me。ここまでのどのアイドルもそれなりに踊れてたけど、GEMは次元が違う感じだった。
palet。believe in yourselfだけみて離脱。なぜかここにはそれほど惹かれるものがない。普通すぎるのかな?
ちょっとだけメインステージのぞきにいった。TENPURA KIDZ。この時点ではサブステージのほうが盛り上がってた。
X21。オスカーらしい美少女そろえたな、った感じ。おいら的にはそれ以上のものはないですが。
ドリ5の握手会。最初のオンナノコ、ぱっと見「誰?」とか思っちゃった。みこっちゃんだったけど、背も高くなったし、顔つき(化粧?)が変わって美人になってた。みんな顔つき変わったな。あきらきゅんの手もごつくなってたし。てか、ドリ5っていつ以来だ?(^^;)
Yun*chi。途中から。EDMな感じ。ネットみたらASOBISYSTEMのコだった。
Rev From DVL。LOVE -arigatou-。新しいバージョン。気のせいじゃなければ口パク。あれ?パフォーマンス売りにしてたんじゃなかったっけ? 環奈ちゃんの声もガラガラ感ないし。売れるために魂売ったか?って感じだった。2曲目は半分くらいのメンバーで。環奈ちゃん抜き。それはそれで勇気あるな。ここで離脱。
GEM握手会。結構な列だった。らなちんとちさるんに今度撮影行くからね!って。有希ちゃんにのどどうしたんですか?って言われた。そんなにガラガラだったか?
再びステージへ。チキパ。最初は見れなかった。メドレーでBUNBUN 9'、CPU,CheekyFighterやった。結構いい感じ。最後にCheekyDreamer。どうもオルスタで自由な感じの会場だとヲタが元気になるんだろうか?
LinQ。7人。久しぶりにトライバル感のあるLinQらしい曲聴いた気がする。
ドリ5。Ready Go!、Breakout。ここで時間切れ。パフォーマンスのレベルも上がってる気がした。女子流よりクオリティ上な気がするくらい。もうちょい見に行く頻度上げたいな。
スパガ握手会。最初のレーンは、ぴかるん、みれい、るか、幸愛。やっぱり、幸愛ちゃん以外話すことないや(><)。2レーン目は、れいちぇる、彩、あみた、なぁぽん。あみたに埼玉のどこ?って振ったけど回答なし(><)。なぁぽんにアイドル多くてたのしいだろ?って聞いたら多すぎて楽しいです、だって(笑)
この後に、武藤彩未、ベビレ、9nine、女子流、スパガ、PASSPO......って、最近の対バンイベントでもないような面子。正直、最後まで見たかった。これが無料で見れるとかありえないよね。
ASOBISYSTEMが主催っぽいイベント。主催というよりオーガナイズ、なのかな。メインステージのメンツ考えると、普通無銭ではできるわけないイベント。Amebaがスポンサーじゃね?って友人に言われたけど、ぜんぜん宣伝する感じでもなかった。特にスポンサーの色を感じることもなかった。お金だけ出す、なんていうスポンサーがこの時代いるとも思えない。
出演者に支払われるギャラもそんなにすごい額じゃないんだろうなぁと思ったり。色んな人の想い、あんまり打算とかないであろう想い、で出来たイベントじゃないのかな。またこういうイベントをやってほしいな、とか思った。や、逆に継続するために入場料2000円くらいなら喜んで出しますよ。
_ [EVENT] 東京号泣ライブ@シブゲキ!! 〜センパイ!よろしくお願いします!〜 TPDvsDorothyLittleHappy 2部
席はG列。今日は前売りで結構売れてるらしい。
まずはTPDから。We are TPD!!!(ダンス曲)、ダイヤモンドは傷つかない、十代に罪はない、夢を、千夜一夜、おちゃめなジュリエット、WAKE ME UP!!、東京ハッカーズ・ナイトグルーヴ、BRAND NEW STORY、WEEKEND PARADISE。やっぱり晏夕ちゃんに目が行くのでした。
ドロシー。恋は走り出した、My Darling、Soul17、ASIAN STONE、明日は晴れるよ(確か)、スカイトラベラー(新曲)、諦めないで、2 The Sky、ストーリー。 衣装は白を基調としたもの。スカートの裾がみもとるうなだけ前が短くなってる。すごく清楚な感じ。ツアーのときの衣装らしい。
ぱっと見の印象は、まりちゃんがキレイになったな、と思った。メイクのせいかもしれないけど、きもち顔が小さくなった気がした。歌のパートもみんなに分散されていって、まりちゃんの負荷が減ってきたと思う。るうなとかこんなに歌えるんだなぁと思ったり(チッタのときはまだ恐る恐る....て感じがあった)。今回のツアーで色々自信をつけた、ということかな。
新曲。ピアノ中心のアレンジに聴こえた。振り付けは紙飛行機をイメージしてるのかな?ほかのアーティストが夏の曲!っていうとアゲアゲな感じでくる中で、そういうわけでなくさわやかな感じの曲。
あとはドロシー独自の世界観を確立しつつあるということ。うまくは表現できないけど、ほかのアイドルにはないゆったりというか落ち着いた空気感がある。もちろん、諦めないでとかnerveみたいな曲をやるから静かな...て感じではない。STARTING OVERで今までの曲調とは違う曲(それも他のアイドルがやってなさそうなアレンジの曲)が増えたことで、幅が広がった、ってことなのかな。
最後にドロシー、TPD双方の握手会。まりちゃんにきれいになったというかシュッとなったね、って言ったら喜んでた。みもにはお久しぶりですよね~?みたいな(^^;)。
TPDは.....ライブよかったよ的なことしか言えなかったなぁ。みんなツアーに来てくださいねみたいな返し。EAST行きたいけど8月の平日はねぇ......(しゃち武道館が限界)。
_ [CD] 本日購入のCD
Break Out / ようかい体操第一 (CD+DVD) | |
![]() | Dream5 avex trax 2014-04-22 売り上げランキング : 202 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2015-05-10
_ ゆっくり。
昨日の感じで早く行く理由は全くないな、と。午前中はテレビみながらぐでっと。ちょっと楽器を触ったけど。MASCHINE2.0が相変わらずプラグインがうまく動かない。なんでかなぁ(泣)
_ [EVENT][鯱] チームしゃちほこ「幕張HOLLYWOOD(マクハリウッッド)」~ Day2 おっとりガールの覚醒~
席はB1ブロックということで、昨日よりも前。
衣装は昨日と同じ。overtureから始まる。セットリスト。OEOEO、エンジョイ人生、待つわ DD大歓迎、ごぶれいしゃちほこでラックス、Twilight、ベイビーミソカツ、らららアイドル、でらディスコ、私がセンター、おっとりガールの憂鬱、いけいけハリウッド、もーちょっと走れ、お願いunBORDE、ピザです!、勝手にハイブリッド、んだって、スターダストボーリング、トリプルセブン、そこそこプレミアム、乙女受験戦争。アンコール。愛の地球祭、マジ感謝(歌詞はメンバーオリジナルver)、抱きしめてアンセム。
DD大歓迎とか懐かしめの曲を入れて、昨日とは極力かぶらないようにしたセットリスト。でらディスコ前のDJ、昨日ははるだったけど今日はちゆ。
私がセンターは今日はちゃんとフルコーラス。
いけいけハリウッド前に昨日のオープニング。帆華が「覚醒、完了!」って言ってたけど......。これ、必要だったのかな?
もーちょっと走れのアタマでゆずの車椅子を押す人のマスクが獲られた。REI先生だった。お!ってちょっと思っちゃった。もーちょっと走れではゆずぽん以外はスタンドへ。なんかアリーナが置いてけぼりな感じだったのはおいらだけかな.....? アリーナの端の列だとスタンドがぜんぜん見えないんだよね。色んなところに分散してくれたほうがよかったような.....(愛知県体育館はそうやってたよな、確か)。
そこからの畳み込む展開は昨日と同じ。しゃちの真骨頂、だとは思うし、楽しいけど......なんかパターン化しちゃうと飽きてくるのかな?とも思ったのでした。ここは難しいところだよね。
アンコール。マジ感謝はメンバーで歌詞を書いた、と。で、演出の数名しか知らないサプライズ企画なんだと。はる、ゆずぽんはメンバー、菜緒は親友、ゆずきとちゆは家族、帆華は店長への感謝の言葉。あれ?ファンには....(苦笑)。
MCから最後に抱きしめてアンセム。しばらくはこの曲はこういう使い方なんだろうな。で、ゆずぽんが最後のサビで立ったというね。
悪くはなかった。少なくとも昨日よりはよかった。マジ感謝とかアンセムでは自然と涙が出てきたし、決してなんかが悪かった、ってわけじゃないんだけど、なんか不完全燃焼なわけで。なにが気に入らなかったのかなぁと考えてるけど、よくわかんない。前述のアゲアゲな流れがワンパターンだから?? 色々疑問が残ったライブなのでした。
2016-05-10
_ おしごと。
午前中は前の仕事の後始末。
午後は新しい仕事の打ち合せの予習。夕方から打ち合せ。とはいえ、なんにも決まらなかったけど。明日の午前中に今後の予定が決まる。
とはいえ。その後にメールをチェックしたら前のプロジェクトの後始末がもう少し面倒になりそう。人が居ないこの状況でなにかやりようがあるのかな.....。問題は先送りして22時くらいに退社。
_ なんと。
夢アド・志田友美と女子流・新井ひとみが【夏】をテーマにしたユニットを結成!!7/6にシングルリリースへ! | アイドルプラネット -IDOL Planet- https://t.co/WgzBFSBgvG
— アイドルプラネット編集部 (@idolplanet) 2016年5月10日
女子流のひーちゃんと夢アド志田さんのユニット。なかなかな組合せ。女子流のアイドル活動を制約しても、こういうやり方はOKなのね(笑)。
そして5/29仙台に登場。もうね、パティロケ、アイルネだけでも楽しそうなのに、スタダ勢にひーちゃん&ゆーみん、マジパンの初披露。なぜこれにいけない!?って感じ(泣)
_ [BD] 本日のおとどきもの
【早期購入特典あり】 ももクロ男祭り 2015 in 太宰府 LIVE Blu-ray (B3サイズポスター付) | |
![]() | キングレコード 2016-05-11 売り上げランキング : 13 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2017-05-10
_ のみ。
お客と。お好み焼き食べ放題とかね。3枚しか食べてないけど。
カラオケ(今日はこれがメイン)いって、途中で記憶なくしてw
電車降ろされて、なぜか東京駅と思って、やば、ホテル取ろう、とホテル予約して駅を出たら桜木町。キャンセルしたけどムダな出費をしてしまった.....
で、タクシーで帰宅。はぁ。
2018-05-10
_ 体調ダメダメ。
朝は普通に起きたものの、動くのが辛い。1時間遅らせて出社。30分寝たら少し楽になった。
おしごと。
とはいえ。出社したら問題山積み。もうね、ホントにいやになってる。これをどうすれば抜け出せるんだろ?そんな謎の中での日々。
体調がこうだから効率はサイアク。でも22時までいるっていうね。なんかムダ。
2019-05-10
_ おやすみ。
アサイチで起きて仕事をささっとやろう...と思ってたのに8時近くまで動けない始末。
そこからPC立ち上げて少しだけ仕事してたら、上司から電話。はは、ちょっと仕事雑だった......。細かい新しい上司の方とは色々と合わない(こっちが悪いんだけど)。もうね、色々と緊張感が持たないんだよね。
10時くらいに予定通りマンションの点検。
_ [EVENT] 西田ひらり川崎幸警察1日署長
知り合いから教えてもらって。南河原銀座ってどこだよ?て調べたら細い商店街でした。幸区でLAZONAそばだとここになっちゃうか。ま、鹿嶋田とかでやられたら絶対行けなかったからいいけど(苦笑)
ひらりちゃん、人力車に本物の署長と乗る感じで。500mくらいのパレード?でした。ヲタクもそこまで多くなく、手を振ってもらったりで楽しく撮れたのでした。
そのあとはLAZONAで安全週間イベント。ひらりちゃんは1日署長の宣言と民謡をワンフレーズ。なぁんかもったいないなぁなんて。そもそも、ひらりちゃんが幸警察の1日署長ってのも不思議なんだけど(エイべの力ですわな...ありがとうございます....)
最後にチラシをひらりちゃんが配るってんで、もらっておしまい。
_ 病院。
1月からのどにずっと変な感じがあって。耳鼻科に行ってたけど、結局原因不明で胃カメラを撮りなさい、と。ということで、勧められた胃カメラの専門医。この日は問診。医者の感じだと、逆流性胃炎、って思ってるみたいだけど。胃カメラを今度撮ることで確定。
_ その後。
銀座までお買い物。
_ 写真。
思ってたより目線いただいた写真多い(^^)#ONECHANCE#西田ひらり#やすふぉと pic.twitter.com/IC7rxm83ht
— やす (@yasu0907) May 10, 2019
ということで編集完了
— やす (@yasu0907) May 10, 2019
西田ひらり@1日幸警察署長https://t.co/nOIpx2Jqw2#ONECHANCE#西田ひらり#やすふぉと pic.twitter.com/Nw9li8i7RA
2020-05-10
_ 朝。
相変わらず4時に目が覚める。5時半くらいまでは布団の中で。
_ サーバ。
足りないライブラリを取得するためにはネットにつなぐ必要があって。ちょっと考えて、SSDを抜き出してノートPCに接続してlinuxの起動を試みる。なんだが、ノートPC2台とも外付けからの起動ができない。UEFIってやつのせい?その辺がよくわかんない。
幸いなことにHTPCは起動できる状態に昨日の夜できていて、そいつに接続して無事起動。不足しているライブラリをインストールして無事にビルド。で、元のPCに戻す。
古いドライバを削除しようと思ってコマンド(modprobe -r)をたたくけど、うまくいかない。調べたら起動時のramdiskに組み込まれてる可能性が。調べたら、やっぱりそう。なので、古いドライバを削除した状態でramdisk再作成(dracutって困んで一発。前にこのコマンドで苦しんだねw)。どうにか起動ができた。
さて、これでうまくいく...と思ったけどなかなかネットにつながらない。どうやら、デバイス名と設定がうまいこと紐づいてない感じ。よくわかんないのでデバイス名を変えた。これでローカルは動くようになった。だけど外部と繋がらない。???と少し悩んだけど、ケーブルがささってないという笑えないオチ。つないだら、Webサーバは無事に復活したのでした。
あとはVPNの起動をがんばったけど、どうにもならず。12時すぎまでやってあきらめ。
_ 内見予定がトンだ。
当初予定よりサーバ作業ができたのは、内見の予定がとんだこと。値段と広さ的に第一候補のところの管理会社がぐだぐだらしく今日も内見できず。来週土曜日でお願いしてるけど、だめなら昨日の場所で決めるしかないのかな。冷蔵庫と洗濯機の配置以外は不満もないので今晩荷物配置ができることが確認できればハラを決める。
_ 転入。
色々悩んだけど、老後収入がなくなってからお世話になるであろう鹿嶋に住民票を移すことに。で、その手続き。併せて印鑑証明の発行も。思ってたより時間がかかった。他の用事がなくなってよかった。
15時のバスで東京へ。
2023-05-10
_ 出社。
出社しても午前中は自分の席で淡々と仕事をしてる感じ。色々打ち合わせをパッチワークのようにやってる。なんなのかね、これ。
午後は1つは対面で。1時間、なんでもない話ばっか。あっちは、しょうがなく付き合ってくれてるのだろうか?だったらごめんよ。
そのあとは幹部報告。なんかさ、助けてくれるならいいけど、言いたいこと言うだけの会議。こういうのが無駄な会議なんだよ、って思う。
水曜は夜に会議。これがなかったら飲みに行けるのにねぇ、って思ってる。そのあとに資料修正して20時半過ぎに退社。
_ 読了。
読了。読み始めだの、月曜日朝だっけか?通勤時間のみ。
— やす (@yasu0907) May 10, 2023
単なる旅エッセイではなく彼らしい繰り返しで作るオチやら、自己分析のお話。 pic.twitter.com/hOEzxT2fhq
若林の本読んでて、最初は共感(彼とは違ったネガティブ持ちなおいら)が強かったけど、どこからか彼の方が成長しちゃった気がしてる。
— やす (@yasu0907) May 10, 2023
おいらは何してるんだろ?どうしたいんだろ?って考えちゃうようになった。
オードリーは当然昔から知ってたけど、まさに「春日じゃない方」の印象だった。
— やす (@yasu0907) May 10, 2023
ひなあい見始めてから印象変わって、レギュラー番組みて、ラジオも聴いて(オードリーそのものの印象が変わった)、著書読んで、ドーム行く気になってて。もうファンだよね(笑)
途中までは読んでて面白いんだけど、自己分析のところに入ると途端に読むペースが落ちるんだよね。
最後にDJ松永のあとがき。電車の中で読んでて泣きそうになってしまったよ。
_ わかんない。
そんなこんなで自己分析。
一番思うのは、自己肯定感がめちゃくちゃ低い、というか、「ない」に等しい。ガキの一時期は自慢が鼻につくタイプで怒られたり嫌われた。たぶん、そこから自慢どころか自己肯定すらしなくなった気がする。輪をかけて親もほめてくれない。中学のときに、水泳で市で優勝したり、県大会は全部出たりしても、高校でクラスで1位とっても学年で2,3人しかとらなかった2種とったり、なんなら全国プログラミングコンテストで全国の賞をとっても、褒めてくれることはなかった。母は亡くなる前に、そういうことを謝るような手紙を送ってきたけど、なんて返せばいいのかわからなかった。結果、どうなったかというと愛情を向けられるとどうsればいいのかわからなくなる。これが2つ目の問題。人としての感情がなんか欠けてる。あんまり書かなかったけど、付き合ってんのかよくわかんない気分の女の子がいたときに、あるとき決定的な愛情を向けられたときに逃げてしまった。中学の時に1回、20歳前に1回、アラフィフの時にもう1回。なんにも変わってない。マジでなんなんだろ、って感じ。あとは、ある時仕事仲間と意気投合した話。ずっと女の子と一緒にいるのが疲れるから一緒に住むとか考えられない、って話。不思議なのは30くらいまでは同棲にあこがれてたおいらもいた。あれは何だったんだろ?
そんな感じだからまともな男女交際なんてできるわけがない。ほんとにこれからどうすんだろ?って思っちゃう。
どうせ読んでる人なんてそんなにいないから、こういう自己分析を少しずつ吐き出してこっと。
2024-05-10
_ おしごと。
まぁぼちぼち、ってかな。目の前の仕事はなんとかやってるけど、部門の業績とかがどうにもならない感じ。難しいもんだ。
今年になって、急激に案件が減ってる感じ。景気が悪くなる兆候なのかな?とか思ったりした。
Before...
_ 無名 [みんな、うざい・・・ ばか!!死ね]
_ 堂前了人 [無名とか言うやつ!!! だまれ!!!!死ね!!!! この世から消え去ったほうがみんなの為やぞ!! ボケェ!]
_ 無名 [はぁ?! なにが死ねじゃ!!! おまえが死ねばいいんちゃうんか!!!!]
_ xzmhdj、f。kyd食うcktf;dc7いdし5い7l5z7い5あzていs5ざうl5し7l [hdf;おいhyt:ぷふぁy:paegvhfほいfyうぁhfdぴhp:eyp j;dsgjgafubfvu:onj;..]
_ たまねぎマン [hdf;おいhyt:ぷふぁy:paegvhfほいfyうぁhfdぴhp:eyp j;dsgjgafubfvu:onj;..]
_ 優吾 [お前らくだらねぇ〜なぁ!!んじゃお前らが死ねばぁ??いい案だべぇ!!]
_ 優吾 [うけるぅー うんこうんこ もえぇ〜]
_ 優吾 [もえぇーもえぇー 返事返せよ!!やっぱりしんだ]
_ 堂前了人 [、ソ、゛、ヘ、ョ、ャ、、、ォチチ]
_ まっけ [そんなことゆうなんて・・・かわいそう]