ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2003-05-12
_ ちょっとだけ...
セットリスト修正。劇中歌があと1曲か2曲あると思う。
_ ヒザ、イタイっす。
そりゃライブ2日行けばそうだろっというツッコミはなしで(苦笑)、今日は当初の予定で医者に行ってきた。「関節がカクカクいって痛い」「同じ姿勢のままから動かすと痛い」とまぁ、一方的に痛みをアピール(しっかし、まるで年寄りのような症状だな^^;)してみたんだが「じゃあクスリを変えて様子見ましょう」って、これって治療なんでしょうか(泣)。
とりあえず、水泳は許可が下りたので来週からちょこっとずつ泳いでいこうかな? 「ライブで飛び跳ねていいですか〜?」とは聞けませんでした(笑)
そんな感じで様子見です。来週のday after tomorrowをどう楽しむかだな....
_ Chinese Dragonという新聞を
仕事柄会社で回覧されてくるのですが、裏1面に見たことある名前のレストランだな〜、と思ったら某氏が働いている新橋の中華料理屋でした。飲茶の特集だったので、ヤキモノ係の出番はなかったようです(^^)。
_ のどがガラガラ
やばい。カゼをひいたらしい。ここ数週間は結構忙しいんだけどな.....
2006-05-12
2007-05-12
_ [BRIGHT][EVENT] BRIGHTストリートライブ@新京極
一度は見ておきたいと思ったので、京都まで行ってきました(^^)。
場所は新京極通りの真ん中にある広場。そこでラジカセ一個、マイクもなしでストリートライブをやりました。
歌ったのは、Theme of Bright,空(表記不明。誰かのカヴァー),My Way,Brightest Star。マイクなしでラップはちょっときついかな。コーラスはすごく厚く聴こえて、生声でも問題ないんだけどね。時間は短かったけど、目の前で生の声で聴けてよかった、よかった。
ライブ終了後に本人たちがチラシ配り。そのときに「先週の京都駅のライブがむちゃくちゃよかったので見に来ましたよ」って言ったら「じゃあ、またマイクありのライブのときも来てくださいね」とのお返事。あはは。
CDがあればサインをもらえるようだったので、急遽購入。友人に引き止めてもらってて(感謝。というかゴメンナサイ)無事にいただくことができました(^^)
_ 京都御所へ
次のステージまで1時間半ほど時間あり。京都御所まで行ってきました。広いし、なにか荘厳な感じのする場所でした。蛤御門を見てきたのですが、想像より全然小さい。この門のところで長州軍と幕薩他の軍隊が衝突したわけです。もう一度中を歩いたんだけど、考えたらこの砂利道を坂本龍馬も高杉晋作も松平容保も憧れるいろんな人が通ったんだろうなぁ、と思うと感動モノでした。
_ [BRIGHT][EVENT] BRIGHTストリートライブ@新京極 2回目
セットリストは1回目と同じ。ギャラリーは1回目より少し多かったかな。
2回見て一番思ったのは、もっとアカペラ色を前面に出したほうがよいのではないかな、ということ。CDのカラオケを流すのではなくて、ストリート用にトラックを作るとか....ムリか(笑)
また機会があれば是非観たいと思いました。しばらくはスケジュールが合わないみたいなので、観にいけそうにないですが、次のCDが出たときにはZETTAI京都まで行きますよ(^^)
_ お土産
果実酢2本、日本酒2本。新京極通りって修学旅行生のお土産ストリートなのね。もしかしたら、おいらも小学生のときにココで買い物したのかな?
_ BLEACH 再炎
キッズステーションでやってる。怜ちゃん登場。これ見てると、ムダに夜更かしすることになるんだけど....(苦笑)
2009-05-12
_ おしごと。
昼は金曜の宿題の回答をしに、幹部へ報告。昼飯時、相手は弁当を食べながら聞いてる。まぁ、なんちゅうかなぁ。問題なく終了。それにしても、現実を理解してないなぁ、と思うことひとしきり。
夕方は、業績会議。メンドウなものです。と言いつつ、いつもより早く帰れるので、悪くはないのですが(苦笑)。
9:10出社、19:00退社。
_ [拉麺] 本日の拉麺( むあん / 神楽坂 )

昼飯を逃したので帰りがけにあったラーメン屋。特製霜降チャーシューつけめん。スープは醤油系の甘めな感じ。麺は少なめ(明らかに感覚が狂ってますがw)。チャーシューはプリプリな感じの肉。食べごたえがありました。たまに食べるならよいでしょう。
_ 夜も拉麺のつもりだったのですが......
麺バカ息子に行ったのだけど20:00ちょい前で5人以上の行列。並んでまで食べるほどではない(いつでも行けるしw)ので、パス。
ま、カラダのためには悪くないので、よしとしましょ。
_ う〜ん。
LAZONA、5/23(土)だけイベント予定が入ってない。やっぱりBRIGHTはこの日なのだろうか。この日は後輩の結婚指揮なので避けてほしいところなんだけど.....
2010-05-12
_ 早出出勤。
8:00前に出社。まぁリリースの立会いなので何も起きなければいるだけ。特に急いでやることもなし、ぼぉーっと。
比較的落ち着いてた一日。なんか、先取りしてやっておいたほうがいいシゴトがあればいいんだけど....なんも思いつきませんでした(^^;)。
_ WinDVDのサポート。
想像通りと言えばそれまでだけど、使えない回答。やっぱエヴァの再生は無理かなぁ。
_ そうそう。
数日前、鶴見川で死体が見つかったとか。意外とウチから近いんだよねぇ〜(新聞を見る限りいつも通る橋よりもう一本家に近い橋のようでした。)。
2011-05-12
_ ぼちぼち。
昨日の夜は全然眠れなかった。25:00に布団に入ったのに27:00近くまで眠れず。あげくに5時くらいに目が覚める始末。
こんな感じだからアタマは働かないかな?と思ったけど、結構普通。いつもこんな感じだといいのに。
_ ダウンタウンDX。
帰ってきてTVをつけたら、ちょうど「ももいろくろーばぁー、ぜぇっとです!」って感じ(^^)。松本に「何人組?」と聞かれて夏菜子が「ろ..五人組です!」と言ったのが笑えたのでした。
2012-05-12
_ 片付け。
昨日、スカパーHDチューナーが届いた。アンテナは今度の金曜日設置なのでまだ見れないけど、置く場所を確保。
これを期にVHSを1台、HDDレコーダーを一台処分することにした。まだビデオは1台残しておくけど(^^)
_ メレンゲ。
どうもテレビのアンテナは古いHDDレコーダー経由で接続してたらしい。アンテナ抜けてて、録画できてない(><)
80年代アイドル登場で夏菜子をイジるってな展開らしかったけど....。つべで探すか。
_ 今日の3Bイベント。
みにちあの公録に3BJrの選抜ユニット出演、だったのだけど、2ちゃんを見る限り、なかなかスゴいことになったっぽい。
例年どおりBLTから3BJrのムック本が出るわけだけど、もう人数が多くて全員載せられない、と。で、推薦枠以外のメンバーはジャンケンで決める、と。
2ちゃんに書かれてる範囲だと、推薦枠に奏音、高橋春織、岡崎歩美、小池梨緒(全部で6人らしいから、あとは藤白すみれ、つき奈、って感じ?まだ推薦枠に入りそうな娘はいくらでもいるけど)。じゃんけん勝ち組は中村優、白石真琴、堤望綺。あとは不明。小川真由と堤みきてぃがじゃんけん決戦とか.....残酷過ぎる(みにちあ同時期卒業組)。白石真琴が残ってくれたのは嬉しいけど、金子舞優名は落ちたっぽい。はぁ。
あのムック本、3BJrの年鑑的な写真集だったのに、こういう形の選抜ってのは、なんか切ない。ここに載ることで新たにファンを獲得することもあったろうに(おいらにとって、咲良菜緒はそんな感じ)。その分、ももクロ、えび中、しゃちほこにページを割くことになるんだろうけど......ここは普段あんまり見れない娘たちのグラビアを見たいなぁ、と思う。どうせイベントにはももクロ出ないし、ね。
_ 色々設備投資。
HDMIセレクタ(スカパーチューナー導入により入力が足りなくなった^^;。4チャンネル欲しかったけど、高かったので3チャンネル)、USBハブ(HDDレコーダーに接続するUSBHDDを増設する準備)、LANのハブ(オーディオ系のチャンネルが不足してしまったww)。
なんか、接続系の設備ばっかり。なんかね、配線がぐちゃぐちゃ過ぎるのでどうにかしたいんだけど(事実アンテナの配線がどうなってるかわからなくなってたw)、裏側の配線がスパゲッティ過ぎてどうにもこうにも(笑)。
2013-05-12
_ [BRIGHT][EVENT] BRIGHT LIVE TOUR~ファイナル直前!特別Live!?完売ありがとう!だから、追加公演させてくれぇぇ。~@渋谷WWW
入場は150番くらい。なんだけど最前ブロックの後ろのほう。いつものMI-MI,MEGの間あたり。始まる前にガチャを1回チャレンジ。サイン入り色紙があたったのでした(^^)。
衣装は黒い衣装。セットリスト。Girls Be Ambitious,I LUV U forever、ソライロ、Eternity、花、キライ…でも好き、言葉にできなくて、NaturalWoman、FLOWER、BADGIRL、Love Me Like You Killing Me、Secret、Watch out、Shining Star、手紙。アンコールで、いつまでも、I'll be there、Brightest Star。
いきなり、Girls Beでタオル回しから。ちょっとビックリな感じ。キライ…でも好き~NaturalWomanは、ピアノの弾き語りで。今回のツアーは、カヴァーをやってなかったらしい(花は?と思ったけど、おいておこうw)。後半はダンスナンバーの流れ。Love Me Like You Killing Meのダンスは好きだからなぁ、見れてうれしかった。
アンコールでも、いつまでもも見れたし。メンバーも自由にやれてた感じがしたのでした。最後にはNagiが泣いてたけど、ね。
_ ちょっと休憩。
ネカフェで30分ちょい。腰がやばい感じだったのでマッサージチェアでリラックス。進撃の巨人を2巻まで読んだ。もうアニメの先にいってしまったんだけど(笑)。
_ [BRIGHT][EVENT] BRIGHT LIVE TOUR~Brightest Days~@渋谷WWW
今度は100番ちょい前。2段目最前空いてたらいいなぁ、と思ったけど、ダメだった。ということで最前ブロック3列目って感じ。さっきより前だけど相変わらずMI-MI、MEGの間くらい。BRIGHTはこのポジションから見ることが圧倒的に多かったと思う。
今回は白い衣装。セットリスト。theme of BRIGHT、Brightest Star、LOVE&JOY、one summer time、Fellin' you、1年2ヶ月20日、LOVE ある愛のかたち、あの日の雨、Missin'U、逢うたび好きになって、BADGIRL、Love Me Like You Killing Me、Dance with us、Secret、恋心、Shining Star、手紙。
アンコール。Shining Butterfly、I'll be there、Girls Be Ambitious,BrightestStar。ダブルアンコールで、Girls Be Ambitious。
LOVE&JOY,ワンサマの流れは懐かしすぎた。ホントにいつ以来なんだろう? あの日の雨、Missin'Uはピアノ弾き語り。逢うたび好きになっては、お客がカードを選んで決めた曲。そのカップルはこの曲でプロポーズしたそうな。
アンコールでは一人ずつ長めのMC。MEGが自分の声が嫌いだった、外の3人と一緒でいいの?みたいなこと思ってたらしい。
ダブルアンコール。挨拶だけのつもりだったみたいだけど、BGMに合わせて歌いきったのでした。
初めて見たのは2005年。インディーズデビューは2007年。それから6年。これだけ長い期間、見続けたユニットは今までにない。そして、これからも多分ない、かな?(ももクロが2016年くらいまで続けば...だけど)。歌とダンスのレベルは他のガールズユニットとレベルが違いすぎる。二度とこんなユニットに出会うことはないかな、と思う。とはいえ、時期が悪かったのとプロモーションをもっとやれば違った結果になったんではないかな、と思う。それだけに、こういう終わり方がすごく残念。ではあるけど、まだみんな20歳なんだよね。またどこかで逢えることを楽しみにしてます。
2014-05-12
_ おしごと。
午後から新プロジェクトのキックオフ。なんだがなぁ、色々とダメダメな展開。初日だから、なのか、初日から、なのか。
結局、どうやって進めたいの?てのがわからない展開。明日から思いやられる。
....なんだが、パートナーの部長に誘われて電車がなくなるまで飲んで帰ってきたのでした(苦笑)
2015-05-12
_ [CD] 本日購入のCD
天才バカボン(初回限定名古屋盤)(DVD付) | |
![]() | チームしゃちほこ ワーナーミュージック・ジャパン 2015-05-12 売り上げランキング : 142 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2016-05-12
_ 朝。
いつもどおりに出社。のつもりだったけど、途中で停電で電車が止まった。いや、寝ててしばらく気づかなかったんだけど(苦笑)。府中本町だったから乗り換えれば移動できたけど....面倒だからそのまんま寝てた(苦笑)
遅れたついでに外貨交換。20000円ちょいで1100元。最初の感覚が10000円で600-650元だから100-200元のギャップ。まぁそれほどのギャップはない、か。一番円高だったときは10000円が800元近くまでなったからなぁ、それに比べるとだいぶ落ちてるけど。
2017-05-12
_ おやすみ。
マンションの点検。ま、あっという間に終わったけど。
そこからプールへ。回数行ってるわりに体力が落ちてる気しかしない。ちゃんと距離をカウントしてないけど、同じ時間で距離が伸びてるならいいんだけど。
帰りに、ちょい有名な蕎麦屋へ。日本酒とw鴨せいろ。お安くはないけど美味しかったのでした。
午後は仕事の資料作り。ま、なんとなく出来上がったからよしとするか。他にもやることはいっぱいあるんだけどね・・・
その後はこの前買ったローグワンを見た。軽い気持ちで見始めたけど、思ってたより重い展開だった。よもや全員死ぬ展開とはね。
_ のみ。
部長に呼び出されて中国の会社の人と。久々に白酒飲んだのでした。
2018-05-12
_ [EVENT] Party Rockets GT LIVE 〜Admission Free〜
90番くらいだったけど、半分もいなかった感じ。2階から見るつもりだったけど、1階の3列目ってとこ。
セットリスト。 RAINBOW!、 It's gonna be alright!!、 KASABUTA、 ROCKIN' HORSE BALLERINA、 Dream on, Dreamers、キミと見た空。
KASABUTAのサビのさえちゃんパートは少しドキドキだったけど、クリア。時間がなかったってことでアンコールなし。
特典会のアタマでNANASE生誕。特典会は全員握手、全員ショット、NANASEとチェキ&サイン。
_ 幕間。
知り合いと楽器屋へ。KEYが店舗移転したんだけど、最初のフロアがキーボードとドラム。ちょっと意外だった。
_ [EVENT] アイドル甲子園@新宿BLAZE
到着したときは会心ノ一撃をやってた。ちょっと1000SAY的な感じもした音楽。ちゃんと聴いたら好きになるかもね。
IVOLVE。Humanoid Human、Todo,No,Two,Mary、哀ニハ哀デ、的なEasy、Discovery、Parallel。
IVOLVEの特典会ではワンマンチケット購入。着実にエイトワンの犬になってくおいら....。MAFUYUちゃんと2ショット撮影+サイン。全員握手行けるのはいつなんだろうね....(なんとなく行きにくい気分)
パティロケ。Have a nice party、 MIRAIE、IRON HEART、ゼロイチ、 NON STOP ROCK。ノンストップでやった。対バンはノンストップでやってくれると単純にたのしいな。
全員握手、NANASEのワンショット撮影、NANASEから10ポイント特典のをもらっておしまい。
2019-05-12
_ 昼飯。
新宿に移動。丸井メンのそばで探す。酒飲みたかったけど、飲み屋の定食。850円でおかず2品選べるってのはなかなかいいな(結局、ビールも飲んだけど)。
_ [EVENT] 転校少女イベント@丸井メン新宿
昨日SNSにあがった新衣装がなんかよくて、撮可に行くことに。2部の整理券を2番目にもらって、30番台.....
2部の前に特典会行けるようだったので松井さんの撮影に。後から考えると2部の方が撮影場所よかったんだよね....
入場して3列目。まぁどうにかなるかってくらい。セットリスト。じゃじゃ馬、ときめけアフタースクール、知らない曲、新曲。撮るにはいいサイズだったか。
_ 休憩。
ドトールに入って写真の編集。
_ [EVENT] PartyRocketsGT NANASE生誕祭@恵比寿CreAto
結局2列目。最初はフツーにライブ。メンバーは全員NANASEの歴代衣装。堀尾のパンツルックがかっこよかったな。
セットリスト。START!!、虹色ジェット、セツナソラ 、NIPPON(ななせソロ)、NON STOP ROCK 、KASABUTA 、弾丸ハイジャンプ 、キミと見た空 、Dream on Dreamers。NANASEのNIPPONは似合ってたな。ふつーに歌上手い。まあ楽しいセトリでした。
特典会。誕生日プレゼントで全員に法被。NANASE以外はそれを着て登場。あとは七彩とプリントされた日本酒とか。
全員ショットは結局2ポーズで。あとはNANASEワンショット&サイン&10ポイント行ってさえちゃんワンショット(1回失敗して2周....)
2020-05-12
_ 在宅勤務。
床に座ってると腰が痛くてしょうがない。すぐに寝っ転がれるというメリットもあったけど、このまま続けると腰痛があっかしそうだったので、押し入れを使って、簡易デスクに。椅子が丸椅子しかないってのがデメリットだけど、こっちのほうが腰は楽だった。
今日の進捗報告はぼちぼちだったけど、来週から新しいタスクが色々立ち上がる。あきらかに準備不足と体制構築ができていない。はてさてどうしたもんか。明日調整することにしたけど、色々揉めそうだなぁ。はぁ。
そんなこんなで20時過ぎに代替の仕事を終えて、そのあとはいくつか電話連絡。よくないのは仕事とプライベートの区切りがあいまいになってること。
2021-05-12
_ おしごと。
鹿島でおしごと。
打ち合わせが多かった1日。予算の数値との格闘って感じ。
新しい部署だと22時過ぎると面倒なので、いろいろ終わってないけど、おしまい。明日は少し早く働きだすかね...(てか、日中少し遊びすぎ(><))
_ PC再構築
新しいPCの調子が悪いのはSSDだろうと(かなり古いやつ。前も障害起こしてた)いうのと、メモリもデュアルチャネルをシングルで使ってたからメモリも購入。メインPCは32GBにして、サブPCは16GBに。
サブPCはWindowsの再インストールから。やっぱり?サクサクいった。あとは、TVもつないでデュアルディスプレイに。着々と遊びの環境としては最高の環境になりつつある(仕事しながらでもPCのビデオを見れるようになったw)。
まぁ音楽流しながらのほうが、作業効率はよくなるほうなので、これはこれでいいかな。あとはTVでDLNA見れればいいかな。
まぁ、サブPCは開発環境というか、インフラ系のいろいろお試しもやりたいわけで。それ用にSSDもHDDも差し込んである。linux入れてコンテナ環境の運用を試してみたい。さて、いつそこに手がつくことやら。
2022-05-12
_ おしごと。
まぁぼちぼち、なんだろうか。
色々考えることはあるんだけど、アウトプットとして全然イメージがまとまらない。この発散してるのがどこで収束に向かうのやら。
同時に、めんどくさいのをいくつも並行でやってる、という問題もある。はてさて、どうしたもんなのかな。
16時でおしまい。ただ、その後も移動中は会議に参加。電車の中で話を降られるとか困ったもんだ。
_ 通院。
リハビリ。
_ 20時から。
新谷姫加の生誕祭に申し込み。懐古厨といわれても、やっぱパティロケは好きだし、今のメンバーで見れるのもいつまで続くんだかわかんないから。まぁ見れるときに見ておこう、と。
並行して櫻坂のCD特典配信ライブ。なんで聴いた感じのしない曲があるんだろ?
_ はぁ。
ふと、鈴木愛理の特典券がないことに気づく。東京にもっていっておかなきゃね、て思ってて、結局持ってきてなかったっぽい。
22時半のバスで鹿島へ。鹿島の家にあったのでした....。これだったら昨日なり火曜日に移動してもよかったな....
2023-05-12
_ おしごと。
久々の鹿島での在宅。
AWSがごちゃごちゃしてよくわかんなくなったので、とうとう個人アカウントを作った。Cloud9の使い方れべるなはなしなんだけど、思ってるよりメンドクサイ。周辺にツールを用意してセットで使う感じなのかな。今のところ効率が落ちるところしか思いつかない感じ。とりあえず、HelloWorldが動くだけの確認。
午後はこまごまとした打合せ。打合せ中に他の仕事をやれば多少ははかどるけど、あんまりそういう気分にもなれず。
定時後に、来週の研修の事前課題。思ってるより簡単だった。今のメンタル状況を計るようなのがあったけど、どうなんだろ?って思う結果。
_ ねこ。
隣のおばさんが保護して避妊手術しようって提案があって。罠となる檻が設置されてた。そんなに簡単に入るかね?と思ってたら、なんてことない、午後にうちでエサを食べた後に、自分が郵便チェックに行ったら檻の前にいた。タイミングよくなかったなぁと思って戻ったら、もう入ってた。うちでエサ食べた後にすぐにエサにひっかかるかね?と思いながら。暴れるには檻は小さかった感じ。思ったよりおとなしくしてた。ちょうどおばさんがおいらに気づいて、静かにね、って出てきてて。すぐに保護してくれたのでよかった。元気に戻ってきてほしいな、って思う。
で。残ったエサをそのままにしておいたら、19時くらいにごそごそと音がする。猫ってそんなに音しないよな?と思って、雨戸をあけて見張ってたら、アライグマだった。なんとまぁ。アライグマって害獣なのね。
_ ついったより。
タヌキ? pic.twitter.com/8FFG1CDGAc
— やす (@yasu0907) May 12, 2023
最初は狸?って思ったわけで。餌の食べ方が手を使って器用に食べる。googleで画像見たら顔の周りの感じはアライグマ。どうしたもんかね。
2024-05-12
_ おやすみ。
今日も外壁塗装の工事が来てた。日曜日なのに....と思ってたら、明日は雨っぽいから休む、と。なるほどね。外も足場で囲まれてて、全貌は見れないけど、コーキングの打ち直しが終わってる感じ、なのかなぁ。本格的な塗装を残すのみってとこなのかもしれない。
_ ミーグリ
今日はまりぃ、はるはる、みっちゃん。まりぃの入りの雰囲気がおかしかったのはレター読んでるから?と思いつつ、レターには触れずにひたちなかのお話。魚市場の話をしたら、そこも行ってた、と。4枚じゃたりない(苦笑)
_ 楽器触ってたけど。
作り始めて2週間たつと、その曲に対する情熱が薄れるのかな?つづきがいい感じで浮かばない感じ。全体のディティールは1日で作った方がいいのかなぁと思ったのでした。
_ ミーナル [昨日は本当にありがとうございました。 おかげで二日間楽しめました。 次はパラゴーのコンサでお会いしましょう。(^-^..]