ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2000-05-13
_ [EVENT] CANNABIS インストアライブ@新宿 HMV
某ライター氏のオススメということで、気をつけてチェックしてたら新宿でインストアライブをやることを発見。見るだけならタダだし(笑)、毛色の違う音楽を聴いてみるのもいいかな、別の用で新宿に行くことだし〜(これがイチバンかも)、ということで参加。いくらなんでも、アイドルとわ言えないので番外編ということで(笑)。
メチャクチャ2日酔い。昨日12:00まで飲んでたしなぁ。イロイロと用があるので重い頭&体を午前中にどうにかして、12:30頃出発。まずは、池袋へ。偶然予約できたヒッキーのアナログ盤を取りに行く。でもなぁ、街ナカ見てると結構余ってたりして。わざわざ池袋まで行くことなかったカモ。サンシャインに行ったら、噴水広場でなにやら準備してる。見てみたら優香が来るらしい。まぁ、彼女にはあんまり興味もないので(笑)、そのまま通り抜けてお望みの品をGET。1260円とはお買い得な一枚でした。でも、FLY ME TO THE MOONしか入ってないのね..WAIT&SEEのREMIX期待してたんだけどなぁ。で、そのまま池袋から離脱し新宿へ。
新宿には15:00くらいにつく。で、ロフトプラスワンへ。INSの前売り待ち。既に列が出来てたりして。いつもよりファン層が若いような気もする。で、1時間ほど本を読んで時間をつぶす。16:00に売り出し開始で購入。52番でした。やっぱ、いいペースで出てる。当日はどうなることやら...。でもって、18:00まで時間をつぶすために中古CD屋巡り。2件目で THE FUTURE SOUND OF JAZZというCDが700円だったので購入。どんな音なんだかも知らないで、タイトルだけで買うのも珍しいかも。その後タワレコなどで時間をつぶす。どこいってもヒッキーのアナログ、売ってるんですけど(泣)
17:00頃、HMVへ。音がしてるんで近づいたら本人達がリハーサルしてる。ギターはエレアコだし、ドラムはスネアとシンバルだけだし。この人たちって、アコースティックなバンドなのかな?というので、リハーサルの様子を眺める。真剣にバランス調整してる。リハーサルが終わったところで、試聴コーナーを発見したので聴いてみる。予想に反して結構、ハードな音。シングルの3曲を聴いてみたら結構バラエティに富んでる。ただのギターロックバンドではないみたい。で、インディーズのアルバムがあったのでこれも1500円だったので、両方ともとりあえず買う。これもサイングッズに惹かれた、っちゅう話も(笑)。残りの待ち時間をホイットニーヒューストンのベストアルバムを聴く。REMIXサイドがやっぱイイ。こいつも買ってしまうのかな? とりあえず今日は見送ったけど。
18:00になって、イベントがはじまる。東京でLIVEをやるのは殆ど?初めてのことらしい。札幌出身のBANDだそうです。ボーカルの女の子、カーチンがメンバー紹介をする。独特なしゃべり方をするねぇ。キーボードの兄ちゃんはパンクぽいけど、他のメンバーは普通〜の兄ちゃんたちでした。まず1曲歌う。歌い方はJUDY&MARYのYUKIに似てるかな?とも思ったけど、それともちと違うような気が。アンプラグドなアレンジなんで、聴くほうも、手拍子などもせずにそのまま聴いてる。ギャラリーは100人ちょい、って感じかな? ステージの前も結構ガラガラだったりする。熱狂的なファンとかはいないみたい。カーチンが歌の途中でサンダルを脱ぎ捨てて裸足で歩きまわりながら歌ってる。落ち着きのない娘だなぁ。BANDの音としては特に目立つソロがあるわけでもなく、バランスのとれてると感じる。で、MCをちょこっと挟んで2曲目。あとで聞き返す限りでは、アルバムにも入っていない曲っぽい。いかんせん、曲名もおぼえていないので(笑)、よくわからんなぁ。あまりにアレンジが変わってるのでゼンゼンわからんっちゅうハナシもあるんですけど。で、最後にメジャーデビュー曲「HOW TO LOVE ME」をやる。こんど、ON AIR WEST(って言ってた気がするんだが)で複数BANDでLIVEやるそうです。
で、本人達が一旦ステージから降りて握手会の準備。列に並ぶが10人程度しかいない...おいおい、アイドルイベントよりゼンゼン少ないぞ(笑)。4番目くらいに握手を。ボーカル、ドラム、キーボード、ベース、ギターの純で握手。しゃべるネタがあるわけでもなく、握手も流れるように。一応、「アルバムも買ったんで聴いてみますね」とアピールはする。列は多少伸びたけど、あっという間に握手会が終わる。最後のほうは知り合いと談笑、って感じでなんか、アマチュアバンドのイベントって気もしないでもない(笑)。
で、アルバム、シングルを聴きながらコレを書いてるんだけど、独特な世界があるねぇ。単純なロックではないです。HIPHOP的な音とか、打ち込みも結構使ってる。こういうの作ってる人がああいうアコースティックなライブをデビュー直後にやるのは冒険では?とも思ったけど。難を言えば、BANDとしてのウリがありそうでナイのかも。あ〜、でもBANDモノのライブを見るとまたBANDやりたくなっちゃうんだよねぇ。だからLIVEには行かないようにしてるんだけど(笑)
2004-05-13
_ どうもだな...
最近、飲みにいくと次の日に残る。昨日、飲みに言ったわけだが18時前から23時過ぎまで飲みつづけて4人で焼酎ボトル3本空けた始末。ま、残って当然かもしれんけど(苦笑)
_ 新聞に載っていたけど
独身男性がもらえる年金、月17万とか。そんなんで生活できたら誰も苦労せんのだが。現役世代の給与の50%どころか30%くらいじゃないか!?
2007-05-13
_ [EVENT] UPSURGE vs RUSH HOUR2

テクノ系のイベント、と思って参加しました。
14:00スタートなんだけど、開場も14:00というイベント。かいじょうにはいれたのは14:15頃。開場はライブフロアとDJフロアに分かれてるようで、ライブフロアは15時スタート。DJフロアをちょっとのぞいたけど、あふれんばかりのヒト。みたときはハードコア系なテクノの曲をやってました。
15:00を少しまわったところでライブスタート。GylayというBAND。最初はドラムとアンプがセッティングしてあって....Vo+Gt,Gt,Bs,Dsという普通の4ピースバンドでした。音もふつーのロック。今日ってテクノイベントなんだよなぁ?と思いつつ観てました。
次。リトルレンズ。名前はだいぶ前から知ってましたが初見。ちょっとダンサブルな歌謡曲って感じかな。ちょっと前ならCD買ってみようかな、と思ったかもしれないけど、今のおいらにはあまり必要ないかも。ヲタは当然来てまして、MIX,OAD、PPPHなぞを好奇の眼で見られてました(笑)。
次。LEOPALDON。ラップでしたが、バックトラックはちょっとだけテクノな感じ。何言ってるかはよくわかりませんでしたが(苦笑)。川崎出身らしく、チッタでやるのが夢だったそうです。
次。OUT LIVE。歌なし、ロボットダンスのユニットでした。

次。KOJA YUKINO。最初は寝そべって歌ってて「?」な感じでしたが、一度ステージから消えて、ダンサーが出てきたらテクノでダンサブルなナンバー。ステップがかっこよくて、マスターしたいかも、なんて思いましたよ(^^)。この娘は2002年のavexオーディション(SweetSを出したヤツですね)出身らしいです。スイと同世代ってことでしょうかね? ルックスはともかく、歌唱力+ダンスはまあまあ。今日2番目に客は多かったと思います。特にオンナノコ。仕込み客....ではないよなぁ?
次。BREMEN。今日のイチバンの楽しみ。ボーカルのオンナノコ(エリーって言うそうです)は、ジャケ写よりはふっくらしてたけど、結構カワイイ(^^)。それ以上に、ノリがすごくよく、楽しいLIVEでした。ほとんどの曲が最新アルバムからだったので知ってる曲が多かったのもよかったかも。ワンマンライブを観たくなりました。他のアイドルヲタにも受けはよかったようで.....あまりソッチ系には知られない方がよかったかもしれませんが(苦笑)。1stを買おうかと思いましたが、ライブ終了後に行ったら売切れ。だいぶファンを増やしたようです。
次。パフュ。一番客が多かったと思います。歌ったのはエレクトロワールド、おいしいレシピ、コンピュータシティ、チョコレイトディスコ、perfume。意外とコンパクトなライブでした。あーちゃんのMCはかなり暴走気味。あーちゃん給水タイムののっちMCもメチャクチャでしたが(苦笑)。それにしてもなぁ、こういうライブで口パク(一部だけど。今日は一部アテてた気もする)で盛り上がるってのもどうなんだかなぁ。一方でパフュの強味は本来アウェイなこの局面でも女性に「かわいい」と言わせてしまうこと。オンナを敵に回さないのはじゅーよーです(笑)
次。OVER ROCKET。パフュヲタが手売りに流れたのでフロアはだいぶ空きました(苦笑)。女性ボーカル+DJ。ポップ....とは言えないディープな感じ。でもまぁ、今日のイベントの主旨に近いのはこういう音楽ではないかぁ(笑)。友人との約束もあったので途中で離脱。
このあとはライブフロアでもDJタイムだったんですけどね、まぁいいかな。今日はBREMENのよさが一番の収穫。
_ [CD] 本日購入のCD
teranoid overground edition/KOJA YUKINO | |
![]() | teranoid&MC Natsack teranoid エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ 2006-12-27 売り上げランキング : 57006 おすすめ平均 ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ここまで来てもavexの手の平の上で踊ってるようです(苦笑)。BREMENの過去のCDはHMVで探すぞ~鰀
2008-05-13
_ 徹夜明けはオカシナ調子。
眠いのか眠くないのかよくわからん。朝飯食べて1時間ほど仮眠のあと出勤。あんまり眠くない..と思いつつドキュメントチェックをしてたら見事にトンだ(苦笑)。
午后の会議も一応耳には言葉が一通り入ってたつもりだけど、後から資料を見るとよくわからん文章も。
客からも色々依頼事項が来て軽くムカつく状態。まぁ気分的には比較的マシだったのが救い。
23:40くらいに退社。
2010-05-13
_ おしごと。
ぼちぼち。っつうか、おいらが手を動かすことがあんまりなくて....理想のクラス設計を妄想してる状況(苦笑)。
お客から提案依頼があって、周囲で資料を作ってる。おいらはそのメンバーからハズされたので傍観してるけど、依頼をうけたとはいえ、お客のためにならない提案を一生懸命やって、無理してでもとる!と言ってるのが、なんとも。
風邪も一向によくならないので、そんなのを横目に見ながら20:00くらいに退社。
_ キャプテン翼。
帰ってきて、CSをつけたらアニマックスで第2話をやってた。
翼クンが「ワールドカップに出て優勝するんだ!」というと石崎クンが「だって、アジア予選も勝ったことがないのに...」と。すべてはココから始まったんだなぁ、とちょっとぐっとくるものを感じた。
キャプテン翼って1981年から連載、と。オイラたちの小学生時代のヒーローだった。みんなでキャプテン翼な気分でサッカーをやったり(^^)。それから30年近くがたったわけで。ワールドカップには出れるようになった。その先は.....まだまだ遠いな。
_ 吉川さん。
某知人のサイトで活動するとかコメントがあったのでググってみた。
http://telblog.k-station.tv/blog/04003_00001/2010/03/sideorder-5.phpBANDやってるのか?本名にもどしてるっぽい。ふつーにかわいいじゃん(笑)。でも、おいらの10歳下だからそろそろ.....(苦笑)。5/15,渋谷の屋根裏でLiveとか。ちょうど渋谷にスイバケを見にいこうかと思ってたのだよなぁ。どうするか思案中。誰か行く人いますかね?
2011-05-13
_ しゅうまつ。
今日も気分良好。やっぱりクスリが効いてきたのかな? というか、昨日もなかなか眠れなかった。どちらかというと、躁状態なのかもしれない。
クスリでまっとうな精神状態を保つってのも健康的とは思わないけど、沈みっぱなしよりは数段マシ。
_ えくぼは恋の落とし穴♥
http://ameblo.jp/idol-sama/entry-10890194051.html#main
吉川さんの日記のタイトル。これって、夏菜子の自己紹介。なんのトラップ仕掛けてますか(笑)
明日は消防点検次第だけど、第一優先は仙台まで恋の落とし穴にオチに行ってくるので、吉川さんイベントは欠席の方向。吉川さんもともかく、久々に会えるヒトもいそうな感じだったので、ちょっと残念だけど.....ももクロのがっつりライブも捨てがたいのです(^^;。
_ さて今週末。
まずは今夜。ももクロchanを見る。武藤が出てくる回なので楽しみ。
明日は消防点検。10:30くらいまでに終わったら仙台に向かう。仙台に行って、入場出来ればももクロLive。(考えたくないけど)満員で入場できなかったら、ちょっと震災の跡を見てくる。24:00からはUstreamで復習(^^)。そもそも消防点検が終わらなかったら、新宿で吉川さんイベント。
日曜日は新宿でももえび学園イベント。ほんっとに久々(3/8以来)の握手会イベント。その前か後に酸素カプセル。
そんな感じでももクロ一色な週末です(^^)
_ 明日向けめも。
http://r.gnavi.co.jp/t021228/menu1.htmlたらふく
http://www.senguru.com/pieces/9736肉焼きチャンピオン
http://www.senguru.com/pieces/7271立ち飲み居酒屋 大国
_ アホな。
のっちが「私たち、今会えるアイドル〜」やってる。で、あとの2人が「いいな〜」って。パフュ、ももクロ好きなのか!?
2012-05-13
_ プール。
1200m以上は泳いだと思う。300m4セットを基本にしてるけど、1回たりとも300mをちゃんとカウントできてない。原則、わからなくなったら多めに泳ぐことにしてるから、1200mは最低ライン。しばらくサボってた割には難なく泳げた。先週みたいな腕が重くなることもなく。
_ [拉麺] 本日の拉麺( てんか / 鶴見 )

鶴見に戻ったのが12時くらい。空いてたら行こうかなくらいで、てんかへ。待ちは1人。ということで、待つことに。
限定の汁なし台湾ラーメン。具は生卵、そぼろ肉、ニラ、魚粉、ネギ、にんにく。名古屋の台湾ラーメンも食べたことないからなにがどう違うかわよくわからん。

まずはぐちゃぐちゃにかき混ぜてみた。味は辛い。ここの汁なし坦々麺も辛いけど、あっちはマイルドなコクがあったけど、あんまりない。この辛さは何からくるのかな。

ご飯付。麺をあらかた食べたところで投入。こっちもかき混ぜる(食べかけに見えるけど、食べかけじゃないですw)。ご飯もよくあいます。すんごく汗をかいたけど、おいしかった。
_ RAID追加構築。
HDDレコーダーの外付けDISKが90%オーバー。Droboをつないだのは容量をバンバン増やすことが目的だったけど、RD-X9はとうも2TB以上は認識しないらしい。スカパー!HDチューナーも導入することで、これからまた保存コンテンツが増えると思う。なので、増設を考えた。
外付けのHDDはDTCP-IPのNAS以外はRAIDで構築している。今回もそれを考えた。昨日、RAIDケースを買おうかと思ったけど、ちょいと高かったのと、よくよく考えたらウチにイッコRAIDケースが余ってたことを思い出したので引っ張り出した。
HDDは余ってるものを突っ込んだ。2TBと3TB。メーカーも違う。RAIDって同機種のHDDを入れないとダメだと思ってたけど、うまくいった。RAID1で2TB。3TBのほうはちょっと無駄ありだけど、所詮2TBしか認識しないからこれで充分。
ということで、転送開始。なんか気持ち遅い気がする。
_ [ももクロ] 昨日のUst。
Video streaming by Ustream
今まで、散々Ustreamを流してたけど、ももクロ史上最強レベルのグダグダな放送。ホントにじゃれてるだけ。このときはあーりんもまとめる気がなく混乱を生む側に(笑)。杏果が孤軍奮闘するけど、元々れにしおりんだけでも手に負えないから無理。あとはマネージャー含めて発言に脇が甘すぎ(さすが沢尻を育てただけのマネージャーだ。メジャーになっても何一つ変える気がないらしいww)。や〜、これがポストAKBとか言われてる人たちなんだから、笑ってしまう。っつうか、これが彼女達のホントの姿なんだよね。こういうのをもうちょい一般にアピールできれば、いろんな意味で見る目は変わると思うんだけど。必ずしもいい意味だけではないけど(笑)
で、この放送で言いたかったことは最後の1分だけの内容で、メンバー各人でツアーグッズを考える、と。しおりんはリバーシブルのパーカーで表は一推し、裏が二推しにする、と。アイディアは悪くないけど、25種類は作れないよ。で、2推しがいない(夏菜子1推し、他はみんな2推しw)おいらには選択のしようがない(笑)
そんな彼女達の1年前の映像。Zになったときのお話。こういうデタラメ感がももクロの楽しいところ。
これ、あかりん脱退ライブの最後での発表だけど、客と同時に知らされるシーン。客もぽかーんとして終わったライブ(あかりんの卒業が感動的だった!なツイートより、Zってなに?てのが拡散される始末だったし)。や〜、スタッフの狙いどおりにいきすぎてるのがコワイ
2013-05-13
_ 腰いたい。
昨日の朝から、なんか突然腰(というか右側限定)が痛い。かがんだりするのがメチャクチャつらかったりする。薬つけながら何日か様子見てみる。
_ おしごと。
ま、ぼちぼち。
_ Japan IDOL FILE
関西圏まできたから半分は超えたのかな?
まぁなんといっても凄いボリューム。電車の中で寝ちゃったりしてるから聴いてないのも多いんだけど(^^;)。
聴いてて思うこと。関西圏入ってから急にクオリティ上がった気がする。Especiaとかは別格感がある。曲によっては、「あ~、これはやっつけだなぁ」と感じたり。リズムの作りこみだけでも結構感じが変わるんだね。今後の自分の制作の参考になったり。
まだ、四国九州中国地方が残ってるわけで。見知らぬ強豪がでてくるのかな?
2014-05-13
_ 徐々に体調悪化......
なんだか、鼻がじゅるじゅるになって、熱っぽくなって、のどが痛くなって。完全に風邪の症状。
なんだが、夕方で別拠点で打ち合わせとか。重い身体をおしていったのでした。家に帰っても、やらなきゃいけないのがいくつかあって、それをやった感じ。明日大丈夫かな?
_ [CD] 本日購入のCD
いいくらし<初回限定(乙女盤)> | |
![]() | チームしゃちほこ ワーナーミュージック・ジャパン 2014-05-13 売り上げランキング : 196 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
花道!!ア~ンビシャス (CD+Blu-ray) | |
![]() | SUPER☆GiRLS iDOL Street 2014-05-13 売り上げランキング : 225 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2015-05-13
_ ダメダメ。
ホントは休みたかったくらいの体調。でも、いくつかお客と大切な会議があったから休むわけにもいかず。
会議の間は気が張っててどうにかなったけど、それ以外は何もする気も起きない状態。作ろうと思ってた資料が何もできずじまい......
そんな感じなので19時前に退社。22時には寝たよ。
2016-05-13
_ おしごと。
調査中の問題の一つは仕様どおりなんだけど、仕様がイマイチってね。それ、今言う?って感じ。
次のプロジェクトも問題山積み。来週、どこまで片付けられるんだろうね.....。部下をうまく使わないとマズイであろう感じ。
夜は来週の幹部報告の表現(苦笑)調整。そこまで褒められる結果じゃないからなぁ、そこそこ怒られたほうがスッキリする気はしてる。
2017-05-13
_ 朝。
7時過ぎに起床。徐々に早朝に目が覚めるのは無くなってる。助かる。
_ [EVENT] PartyRocketsGTリリースイベント@ソフマップ1号店 1部
開場時間過ぎてからCD購入。1部は40番台、2部は30番台。入場したらまだ座れた。
1部は堀尾抜き。セトリ。START、ゼロイチ、キミと見た空、革命センセーション、弾丸ハイジャンプ。堀尾がいないから英語パートはCD。なんか迫力というか足りない。ま、そんなもんか。
全員握手とNANASEとプレゼント&チェキ。ハタチの誕生日にイベントがあるなら、もう少し前からプレゼント考えます(><)。
_ [EVENT] PartyRocketsGTリリースイベント@ソフマップ1号店 2部
今度は立ちをセレクト。ゼロイチ、START、Let's Go!!、キミと見た空、セツナソラ。
やっぱり新曲は堀尾がいないと締まらない。ただ、なんか元気がない感じで気になったのでした。
ということで、全員握手と堀尾とチェキ。どういえば伝えられるかな?と思いつつ、考えてることを素直に話したのでした。
_ α9
twitter見てて、公式では40分待ち、サーチでは数人待ち、ということで、銀座のショールームに行ってみることにした。
30分弱待って触れることに。レンズは70-200f2.8。
電車乗ったのでα9感想。
— やす (@yasu0907) 2017年5月13日
持った感じは今のカメラと全く違和感なし。シャッターボタンの形態が少し違うくらい。
デフォルトが無音シャッター。シャッター押して画面の四隅が点滅するだけ。ブラックアウトも静止もしない(ように感じた)から、ホントに撮れてるのか不安なくらいw
AF-SとAF-Cの切り替えが面倒なのは個人的にはどうなのかな?と思う(AF-S使わなくなるだけかな?)
— やす (@yasu0907) 2017年5月13日
AF-Cでは画面1/4くらいにフォーカスエリアが出て、それをジョイスティックで動かして被写体に合わせる感じ。ライブ中に使うのは難しそう(今のおいらにはw)
移動物のAF能力は確認できず。お姉さんが手を振ってくれたけど、AFのマークは合わなかった感じ。よくわからん。
— やす (@yasu0907) 2017年5月13日
高感度。明るいところだからなんとも言えないけど、ISO10000は問題無さそう。それ以上は輪郭が崩れ出す。
異次元のカメラであることはわかった。これで撮影した気分になるのかな?とかは思うけど。画質やら動体のピントとか確認しきれてないことは多々ある。もう少し様子見、かな。予算化確保だけはしておこう。
_ [EVENT] PartyRocketGTリリースイベント@タワレコ錦糸町
そんな感じで18時過ぎの到着。そこそこ人はいた。
セトリ。START、ゼロイチ、キミと見た空、Beyond、Have a nice party、Dream on, Dreamers。
Beyondは初披露。みんなで楽しむ感じの曲。対バンでお客巻き込めたら楽しいだろうな、と思った。そこからのハバナイ、ドリドリの流れは楽しいセトリだった。
この回は全員サインのみ。
_ [CD] 本日購入のCD
TOKYO GIRL(通常盤) | |
![]() | Perfume Universal Music =music= 2017-02-14 売り上げランキング : 3182 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
4 MY BABY(通常盤) | |
![]() | 佐伯公介 X4 インペリアルレコード 2016-10-04 売り上げランキング : 81998 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
あとはいただいたあんじゅれのCD。
2018-05-13
_ [EVENT] 東京アイドル劇場
RABBIT HUTCH。生誕ってことで2人でダンス。auのCM曲のやつ。結構長くてちゃんとした曲になってて、すこし驚いた。最後に初恋Revolutionやった。
パンダみっく。ちゃんと見るの久しぶりなんだろうけど、みんな大きくなった気がする。歌唱力もだいぶ上がってる。安定して見てられる楽しさ、って感じなのかな。
Task have Fun。みんな黄色の衣装。選曲の加減もあるんだろうけど、ブラスを使ったアレンジをしてる曲が多いなって思ったのでした。ワンマンの時に既存曲の歌詞をメンバーが作り直すってことをやったらしい。菜月ちゃんは譜割りも変えた感じだった。
昼飯挟んでパクスプエラ。撮影ありは久々なのかな。STORY、青・蒼・碧 、小さなこの手で、アメノバカ、恋は走り出した。って感じ?なんせ最初と最後のインパクトが強すぎて記憶あいまい。STORYで始まったときはちょっと泣きそうになった。久々の5人でのライブなはずなのに、それを何ら感じさせない。この娘たち、ホントにすごいやって思ったのでした。ガッツリ追いかけることはできないけど、細くでも長く見たいと思うのでした。
TASKの2部はパスして特典会へ。5人からCDにサインをもらったのでした。てか、販売と特典券回収がゆりーだーって。向こうから働いてる場所を聞いてしまった(苦笑)。
なんか疲れちゃったので、これでおしまい。
2019-05-13
_ おしごと。
金曜日休んだ分のフォローから。まぁなにやってもうまくいかないんだ。これから毎朝怒られるのかぁって思うとね、いやになってくる。
で、今日も問題続出で。いったいどう進めればいいんだろうね。
色々整理して23時半くらいに退社。
月曜からもう嫌になってる。
2020-05-13
_ 在宅勤務。
Web会議ばっかりだった1日。6月の体制でちょっとチェックが甘かったところがあった。いくつかやばいな、って思うところが。どうしよ。
それにしても品質が問題。なんせ基本ができてない。こんなメンバーでまともなものができるわけないなって。
なんやかんやで23時。この時間までやるとさすがに辛い。
_ おめでと。
\近況報告/
— NANASE@パティロケGT (@PRGT_nanase512) May 13, 2020
無事!第一志望の企業様より内定を頂くことができました😊🙏就職活動を応援してくださった皆様のお陰です🥺
そして!!!
昨日、5月12日に22歳の誕生日を迎えました(^^)!!
お祝いのメッセージ、ありがとうございます🥺💕💕嬉しい幸せです😭 pic.twitter.com/kd8DCBJ9QM
アカウント消さないでたまにこういうのを流してくれる。おかげで呪縛が解けない(笑)。まずはおめでと。
2021-05-13
_ おしごと。
まぁなんかふわっと仕事してた1日。
色々展開したけど、反応が見えないからいいのか悪いのかよくわからん。さて、いくつか打った手が上手くいくことを祈りたい。
一方で、本部全体、っていうか事業部に影響を与えそうなタスクが本部長からおいらのところにばっかくる。なんで???能力の見極めをされてんのかな?
18時半くらいにおしまい。
2022-05-13
_ おしごと。
周りとのやりとりで打合せばっかりであることに気づいた。まぁそっちのほうがいいところもあるんだけど、自分で資料を作る時間がない。定時後仕事すりゃいいんだけど、あんまりやる気になれないというのが、ねぇ。
新サービスの検討がどうにもこうにも行き詰ってる感じ。何が出来たらゴールなのかがはっきりしてないのがよくないのかな、なんて。ちょっと、その辺を考え直そうって感じかな。
2023-05-13
_ 朝移動。
4時起きで鹿島から東京へ。さすがに土曜日のアサイチは混んでなかった。ただ、道は少し混んでたのかな?少し遅れたかも。
中野の家にいったん行って、荷物の入れ替え。7時20分くらいに出発。羽田には8時半前に到着。1時間くらいラウンジでゆっくりしてから北海道へ
_ [EVENT] いぎなり東北産 ぜったい負けないツアー 札幌ペニーレーン24 1部
今日から声出し解禁。セトリは広島Ⅰ部と同じ。コールはいると雰囲気が変わる曲と、まだコールの入れ方が決まらない曲。re;starとかコール入れようもない構成だしな。自己紹介でもメンバーが客に声出しを求める展開(るんちゃんが上手いこと仕掛けたなって感じ。)
それと。ペンライトを買った。終始緑色にしてた。真珠ちゃんに推し変なのかな?よくわからん(苦笑)
_ [EVENT] いぎなり東北産 ぜったい負けないツアー 札幌ペニーレーン24 2部
女限の後ろを確保。女限が人いっぱいであふれる感じ。女子人気が高いってのはいいことだわ。見てて青か水色が多かった気がする。
セットリスト。博多広島とは少しだけ違って、シャニムニポジティボー、いただきランチャーに変わった。ここでいただきランチャーはアツいねって。コロナ前のコールが明確にある曲がはいると楽しい。ま、そりゃそうか。
週末には渋谷。LINE CUBEでやるとか、わーすたとかと同じレベルだよね。どんなステージを見せてくれるのか楽しみ。
_ 夕食
札幌に戻っても店を探すのに苦労するかな?と思って、琴似の居酒屋へ。ザンギ、豚串、揚げ出し豆腐とまぁ、肉バッカ。お寿司もあったけど、そこまで美味しくなかったから一貫だけにした。
ホテルにチェックインして、ラーメンでも食べようかとぶらぶらと。どこも長蛇の列。いい感じに入れそうな店があったけど、自分の前でスープ切れだって。なんだかな。
あきらめて帰ればいいのに、蕎麦屋を見つけて、日本酒飲んでそば。食べ過ぎだよね(><)
2024-05-13
_ おしごと。
鹿島で。朝から打ち合わせ。業績系のは1チームは思ってたより最悪の状態ではなさそう。もう1チームはかなりヤバイ。どうしたもんかね。
技術系の打合せ。方向性があってるのかどうなのか、よくわからない。スピード感もって進めたい気持ちはあるけど、どうにもこうにも。そもそも、自分の感性が合ってるのかよくわからない。困ったもんだ。
午後は部内の業績打合せ。全体通してよろしくない感じ。こりゃ大変だ。
夜になって、ある案件の資料作成。センスがないからいい感じのパワポ資料が作れない。これもどうしたもんなのか。
22時ちょい前までやっておしまい。今週はちょっと頑張らないといけないかもしれない。
_ Kamy [ほほぅ〜、管理人様の給料は上記の3倍ちょっと。 っと、メモメモ(笑)]
_ Kamy [近頃おかしい。サッカーとアイドルは全く別物と、気持ち(人格)を切り替えて挑んでいるのに、近頃境界線が薄くなってきてい..]