ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2000-05-20
_ [EVENT] Btrue インストア ライブ@東戸塚WAVE
Btrueって誰? という方がほとんどでしょう、ってオイラもです(笑)。あまりに近くでやってるもんで、なんとなく見に行ってしまいました....
同一区内でイベントがあることは知ってたんだけど、そもそもBtrueって誰じゃ?と思っていたので、まったくノーマーク。その日の朝も行く気はほとんどナイに等しいまま、髪を切りに行く。で、髪を切り終わったところで、何しようかな...と考えてふと、こいつを思い出す。あと15分ではじまるなぁ、と思いつつとりあえず、会場へ。電車で一駅、駅前にあるダイエーと西武百貨店がいっしょ(!)のショッピングモールへ。出来て半年以上経つんだけど、実はこれが初めて。WAVEの場所を探しながらビルの中を動く。WAVEでは、告知の紙を配ってる人がいたので、イベントの場所を聞く。屋上のアトリウム..って外は雨だぞ?と思いつつ言われた場所へ。すでに開始時間14:00をまわってる。あ、会場近辺は屋根があるんだね...ってお客は20人足らず。本人達も出てきてないみたい。で、配られた紙にプロフィールがあったので軽く目を通す。北海道で4本くらいラジオ&TVのレギュラーを持ってるみたいで、北海道限定のアイドルなのかな?と考える。ここで、司会の兄ちゃんが「時間をすぎてますが、これからリハをやります」って、え!? あの...(笑)
で、ちょっと離れたところのドアから4人の女の子が登場(雨の中を走ってきた)。で、そのまま1曲途中まで歌う。特に振りもないけど、ハモリはうまいかな...。だけど、PAのバランスが悪いねぇ、ある娘の声が大きすぎだよ...と思ってたら、本人達がチェック入れてた。アイドルちゃんがPAのバランスチェックするとわ。で、1曲終わったところで、一時舞台を下りる。ここで、司会の兄ちゃんがちょっとトーク。数分しゃべった後(ポストSPEEDとかって言ってた。おいおい)で、再び本人達の登場。さっき着てたジャケットを脱いで4人とも半袖やらノースリーブやらで雨の中を駆けてきてステージへ。
で、1曲め、WINGSという曲を歌う。さっき、音が大きかった娘は声量が他の3人より圧倒的にあるらしい。途中で立ち位置代えるんだもんなぁ、PAはつらいわ。曲はまぁ、可もなく不可もなく、って感じかな?。で、4人の自己紹介。それぞれ、19,17,15,14才だそうです。さすがに14才には周りのヤジウマおばちゃん連中からどよめきが(笑)。まあ、皆さん年相応に見えました。次に「私たちのこと、知ってる人〜」、って無謀な問いかけを(笑)。ぱらぱらと5人ほど。「慣れてますから」という答えが、ちょっと微笑ましい。で、何でデビューしたかというと、北海道のローカル番組のオーディションなんだそうです。どこかで聞いたような企画(爆笑)。プロデューサーは田口俊氏(作詞家だそうです。どっかで見た名前なんだけど誰の作品か判らなかった)。まあ、オーディションで通っただけあって、歌はうまいかなと。会場には北海道から来てた方々もいました。さすがだね〜
続いて2曲目、「君じゃなきゃダメ」(デビュー曲らしい)を歌う。こいつは、振りがついてました。なんとなく、SPEEDの踊りをパクッたような部分も^^;。で、今後の目標、今度はコンサートでツアーをしたいなと。横浜アリーナとかで、って...まぁ夢だからね。あとは、 週刊スピリッツのHPの中にページが出来るそうです。ということはスピリッツとかに載るのかな? 全国展開する気まんまんのようです。ということで、最後の曲「ブルーBLUEスカイ」。これがリハで歌ってた曲だね。結局振り付けらしいのはなかったけど、この曲はハモリを聴かせる曲、なのかな?
ということで、握手会。サイン入りのポストカードをくれるとのことで、まぁ記念に...ということで結局購入^^;。また何にも話すこと考えてなかったもんだから...「半袖で寒くない?」とかと下らないことを聞いてしまいました....。ポストカードには名前を入れてくれるサービスも。というか、全部で20人くらいだったのかな、握手会に参加したの。イベント中は撮影禁止だったけど、握手の時は撮影可能で、一人一人撮ってる人とか、いっしょに撮ってもらってる人とかいました。う〜む、これが人気が出る前のアイドルちゃんの醍醐味なのね(笑)。このあと、ショッピングモール内を軽く散策。雑貨、家具、調理用具を中心に見るけど、気に入ったモノは高いしなぁ..
どこかで、名古屋のアイドルと比較してたりして(笑)。多分、北海道じゃ大人気なのかな? 果敢にも、東戸塚なんてローカルなトコロでイベントをやるとわなぁ。今まで見たインストアライブの中でイチバンお客が少なかったカモ。どうも、全国各地でインストアライブをやってるっぽい。HPの件とかからしても、全国展開する気なのか...。地方オーディション出身のアイドルがどこまで全国人気を勝ち取れるかな? でもって、LOCOガールと決戦!?(笑)
# 気が付けば5月は毎週インストアライブ行って、サイン貰ってきてたのだった。なにやってんだか^^;
2003-05-20
_ 名古屋日帰り出張。
実働4時間くらいな気がする(苦笑)。ラクでいいんだが、その分明日大変(泣)
_ 小島が全日本退団?
というのは東スポの見出しなので、まだわかりません(笑)。ま〜、ここ数年の全日本は昔の新日本のお家騒動を見ているようです。新日本はミンナいなくなったからお家騒動も起きないだけか?
2006-05-20
_ [kabu] バンダイビジュアル株主総会
去年はお台場だったけど、今年は品川。近くて楽です(^^)。ステラボールってLIVEとかもやるところだから、試写会にあわせて音響のいいところにしたのかなぁ、なんて思ったり。
株主総会自体は特に変ったことも無い。でも、ガンダムの売り上げ構成比40%ってのは企業としてはヤバイよなぁ、なんて思ったりした。
昼食。去年はお弁当を用意してくれてたんだけど、今年はホテルのビュッフェ。すごく豪華な感じでした。和洋中全部揃ってるし、寿司、串揚げ、パスタ、カレーライスはその場でサーヴしてくれる。もちろん、不味いわけがないです。ついつい食べすぎてしまいました。
午后の最初は意見交換会。去年もあったんだけど株主総会そのものより、コレが面白い。今年は次世代ディスクの質問が多かった。PS3の11月発売に合わせてコンテンツを出すのか?ということには、限りなく明確にNO、みたい。バンダイナムコとしてもゲームの開発が難しいからPS3発売時にはゲームコンテンツもそれほど出ないのではないか、という見解らしい。既存コンテンツをそのまんまブルーレイにするのは簡単なんだけど、バンダイビジュアルとしてはそれはしたくない、と。ちゃんとリマスタリングをやると今のところはコストがかかるんだとか。バンダイビジュアルの発売ターゲットは来春っぽいです。あとはガンダムの話題。明言は避けたけど新作を考えている模様。というか、そう言うしか無いのかも。それにしても、役員の人は作品に詳しい。作品(アニメ)に対する結構つっこんだ質問にもちゃんと答えてるからなぁ。一方で資本関係とかにはちゃんと答えられなかったけど(苦笑)
試写会は「花よりもなほ」というもの。岡田准一主演の時代劇。ん〜、おいら的にはつまらなかった。話のテンポもよくなかったしなぁ、2時間がすごく長く感じました。
_ [CD][DVD] 株主総会のお土産
![]() | 機動戦士ガンダム MSイグルー 黙示録0079 ジャブロー上空に海原を見た 1 今西隆志 バンダイビジュアル 2006-04-26 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | TVアニメ『姫様ご用心』オープニング主題歌 百発百中とらぶるん(音符記号) 姫子とナーナ(新谷良子&宮崎羽衣) 畑亜貴 鈴木マサキ ランティス 2006-04-26 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2007-05-20
_ ダメダメな体調。
7:00に目は覚めるものの体が重い。9:00くらいまで布団の中でうだうだと。風邪は悪化もしてないけど、よくもなっておらず。一日家でぐったりしてました。午後はちょこっとだけ川崎まで行ってきたけど。
お風呂もゆっくり入って....その割にはよくなってないや(>_<)
_ 電王
満島ひかりちゃん登場。
2008-05-20
_ なんて思ってたけど。
朝食を食べて、ネットにつないだら運転再開、だって(泣)。まぁ、寝坊した分はちゃらって感じかな。
_ がっくし。
定例会議。うちの報告はしょうもない状況の報告。過去のお客からの連絡事項を見逃してた対応で、色々調整してるんだけど(お金のかかる話)、プロマネから「他にも何か書いてあったけど、それはいらないのか?」と。それって...FireFoxなんですけど....もしかして買わないといけないと思ってたのかなぁ。そんな技術レベルなマネージャでは今時のシステムは纏められないなぁ、というのが正直なところ。
2009-05-20
_ やっぱり.....
週末のBRIGHT凱旋LIVEは延期。このご時世、仕方ないか。
多分、本人たちが一番悔しいだろうな。
さて。その代わりといっちゃあなんだが、ポストカードプレゼント、と。週末に渋谷に行って買い足すかなぁ。それか、他のイベントの発表があればそこに買いに行くのだけど、ね。
_ おしごと。
今日もボチボチと。朝は本部長との意見交換会。本当は4人と本部長の会話なんだが、欠席2名で、こっちは2名。もう一人は全くの初対面の人。なんとも、やりにくい(苦笑)。
あんまりやる気も上がらんので、てきとーに帰宅。
8:30出社、20:30退社。
_ 東京でも感染者。
この状況では驚くほどでもないと思う。ただ、昨日アメリカから帰国とか言ってる。水際で防ぐとか言ってたのはなんなんだ?
ところで、感染者が出る度に記者会見をしてるのは日本だけではないだろうか?
_ あれま。
misonoも関西の学園祭でLIVEをやる予定だったみたい。これも中止。
_ 川崎もですか。
市長さんも大変だ。
2010-05-20
_ れす。
まずは、元気な姿を見ることができてなによりでした。どんな形でもオンガク続けてもらえるなら嬉しいかも。>麻衣ちゃん。
おいらは.....相変わらずこんな調子です(^^)。
またLiveやるときは告知でもしてくださいね。
あ。Twitter、アカウント持ってるんで始めたら教えてほしいかも(って、おいらは殆どつぶやかないんですけどねぇw)。IDは@yasu0907です(^^)。
_ 北乃きい2ndシングル「花束」は小室哲哉が書いた応援ソング
マジ? AAAのは買いそびれてしまった(今週末あたり買うかもしれないけどw)けど、これは買うかな。北乃きいって、結構はっきりと歌う印象があるけど、小室せんせーのメロディの早さについてこれるかな?2011-05-20
_ おしごと。
朝は自社で幹部報告。いつもより2時間近く朝がゆっくりだったのがなにより嬉しい(^^)。報告自体は、まぁ想定内の結果。
午后からは職場に行ったけど....今ひとつやる気が出ないまま一日おしまい(^^;)
_ ちょっと考えたこと。
昼飯は前の職場で一緒だったヤツと食った。バカ話(音楽話やらアニメ話やら)とかしちゃって。今のプロジェクトって、こういう話をするヒトがいないんだよね。ま、オトナとしては普通なんだろうけど(苦笑)
_ BATTLE AND ROMANCE。
ももクロのアルバムタイトル。およそアイドルのアルバムタイトルとは思えない。天龍のWAR(Wrestle And Romance)のパクリ?って話もあるみたいだけど。まぁそれもももクロらしさ、か。相変わらずスタッフやりたい放題(笑)
メンバーソロがおまけで付くタイプもあるらしい。7月が楽しみ♪
2012-05-20
_ [拉麺] 本日の拉麺( 光醤 / 渋谷 )

渋谷の道玄坂からちょっと駅に向かったところの店。全部のせラーメン。とんこつ醤油。ま、可もなく不可もなく。とんこつ醤油はあんまり新しい味にめぐり逢わないな。
ちなみに、道玄坂通りと文化村通りをホコテンにして踊りをやってました。すごい人数いたなぁ。
_ [EVENT] Cheeky Parade vs B♭春の3本勝負!!! 5月の陣@マウントレーニアホール
1F最後列。このライブは良席には恵まれなかった。ま、見れるだけでもいいか、って感じだけど。入場時にB♭が仙台のチケットを手売りしてた。買えばサインしてくれるって。あぁ.....ちょっと後悔。てか、チケット売れてないのか? スマイレージヲタは遠征しないのかな?
最初に全員登場。B♭は新衣装。紫、白、赤、って感じで分かれてた。チキパも新衣装。今までの衣装の延長の夏バージョンって感じ。
対決。ダンスバトルってことでそれぞれの選抜5人くらいが順番に踊るというもの。B♭のほうがキレッキレなダンス。まぁ地力の差ってことか。
まずはチキパ。セットリスト。Cheeky dreamer、絶対!LoveMagic、MAX!乙女心,みらくるが止まらない!,あこがれストリート,Peace smile girl。自己紹介のところで百花と真梨耶が斜に構えてる。自己紹介そっちのけでみんなそっち見てるし(笑)。まさに小生意気な態度(笑)。あ〜、でもこの二人がかわいいんだよね。MAX!は初カバー、と。みんなが知ってる曲は都合がいいものです。
B♭。Hi!so Jump!、トライアングルスクエア、クラスメート以上、NO:ID、ふわふわ時間、Life goes on。安定のセットリストとしか言いようがない。ドロシーの曲といえどもモノにしてる。タイプの違う曲が揃ってるというのもいいのかもしれない。ダンスも好きだし、ね。
最後に最初のダンス対決の結果発表。結果はB♭の勝ち。単純にB♭ヲタが多かった、ってことなのかな。で、コラボ曲はみらくるが止まらない!。ん〜、せっかくだから他の曲にしてほしかったところだけど(とはいえ、良い曲も浮かばなかったけど)。ということでB♭はバックダンスに徹する感じ。仕方ないか。
B♭のハイタッチ会。ゆったりとしたハイタッチなんだけど相変わらず全員に話すネタはないのだよ(苦笑)。新衣装の話とか今度の仙台行くからね!みたいな感じで。幸愛ちゃんは相変わらず愛想よい。新衣装の紫って初めてなんですよ〜、どうですか〜?とか聞いてくる所とか。ちなみにB♭はゆうかとこうめ推しです(^^)
_ オクトーバーフェス@日比谷公園

女子流ライブのために日比谷公園に移動。twitterでオクトーバーフェスやってる、てあったので、とりあえず一杯(^^)。500ml1000円だから、横浜よりは安いかな。あんまり日本では見かけないメルティンとかいうヤツを選びました。濃い感じでした。
_ [EVENT] 東京女子流 2nd JAPAN TOUR 2012〜Limited addiction〜CONCERT*3「Rock you!」@日比谷野外音楽堂
開場時間くらい並ぶ。物販でタオルと写真を購入。女子流は3枚で500円、か。どこぞの事務所よりは良心的な値段だ(笑)。でも、写真よりペンライト買った方がよかったかなぁ、と後で後悔。
席は前から3列目!!それもほぼ中央!!! なんとも最高のポジション。最初からバンドセットが公開されてる。普通のバンドと違って、左右対称な配置で、ドラムとベース、ギターとキーボードって感じ。ベースは5弦と4弦がおいてあった。いずれもPJベースっぽい。
セットリスト。Rock You!、Attack Hyper Beat POP,Don't be cruel、Liar、ヒマワリと星屑、眩暈、追憶、LolitA☆Strawberry in summer、Love like candy floss、僕の手紙、鼓動の秘密、Sparkle、孤独の果て~月が泣いている~、大切な言葉、おんなじ気持ち、頑張って いつだって 信じてる、Regret、Limited addiction、W.M.A.D.。アンコールはLimited addiction(リミックスバージョン)、キラリ☆、ゆうやけハナビ。全編生バンド。ギター二本のところあるよなぁ、とおもったらその辺は打ち込み(orテープ)。基本的にメンバー見てないときは、ベースを見てた。Liar、ヒマワリのチョッパーのフレーズは圧巻。あれ、CDだと打ち込みだと思うんだけど、カッチョよく弾いてました。あれくらい弾けるといいなぁ、とか思ってしまいますよ。アンコールのリミテッドはいい選曲だったと思う。リミックスといいつつ生な感じたっぷりなアレンジ。ロリータも大胆にアレンジを変えてきた。ロックっぽさイッパイ。ちょっとあっけに取られた。
衣装は本編は着替えなし。着替えなしはちょっと意外だった。みんな色違いのタンクトップの上にバラバラなTシャツ。ミニスカもスカートというより布を纏ってるって感じだった(うまい表現ができない^^;)。もうホントに目の前で歌って踊ってくれてるので満足以外の言葉がない。ロリータのサビのところでTシャツの裾をめくっておへそを見せる振り付けが。こぉんな近くで見れるのはドキドキしてしまう(笑)。大切な言葉、おんなじ気持ちでは手にはなかっぱの人形をつけて踊ってた。大切な言葉は結構好きな感じ。
途中で重大発表。未夢ちゃんから活動休止、と。え!?ぇぇえ!?って。思ってたら、二ヶ月、と。会場全体がなぁんだ、って感じに。スキルアップのための二ヶ月、と。でも、その二ヶ月の間もトランスフォーマー部は出るし、ゆび祭りも出る、と。全然活動休止じゃないじゃん(笑)。
アンコールの途中ではなかっぱの着ぐるみが登場。再び重大発表、と。説明が大変だからビデオを見てね,と(笑)。ビデオではライブの年表が。で、最後に12/22に日本武道館、と。武道館!? メンバーもここで知ったぽく、涙目。そりゃそうだ。で、佐竹マネが登場。がんばってこうね、って後に「小話を」と。武道館を決めたことを仲良しなグループに伝えようと。そこのマネージャに連絡したら、喜んでくれてメンバーのメッセージビデオを送ってくれた、と。そのグループはももいろクローバーZ。このクダリが始まった時点でそんな気はしたんだけどねぇ。メンバー同士も仲がよいってのは信じておいていいのかな?(笑)。ビデオは赤ジャージ(多分ももクロ団の収録前後だろう)。ビデオまわしながら「発表です」とやられたら自分たちのことにしか思わないよ。なんというか、サプライズのサプライズ。で、武道館でライブをやります!と言われたときのももクロメンバーは喜びというより「え?」って感じだった。本人たちもその規模ではなくなった自覚はあるのかな? ももクロが上から目線な感じになっちゃったのが残念。ま、どっちかというと「12/22にはライブ入れないでね」ってお願いだったんだと思うけど(笑)。
ライブ中は、友梨ちゃん70%、他メンバー25%、ベース5%って感じで見てたかな。ステージ全体が視界に入る(それも目の前で)ので、いい感じの席でした。やっぱり友梨ちゃんかわいい。
すんごくクオリティの高いライブでした。こんなライブをこんなに前で見れたのは幸せ。武道館も行きたいな。
諸々の話は改めて書く。
2013-05-20
_ おしごと。
ま、ぼちぼち。でも、なんかやる気がないから効率悪い。
ドメイン指向言語ってヤツを勉強したいんだけど、ちょっとネタが足りない。言語仕様、というより、どうやってそれを作るのか、ってこと。
業務アプリの生産性を今より上げるためには、その業務に向いた言語(余計なものを全部排除(ウラでやる))がいいのではないかな、と。どの言語を選んだとしても5年もすれば保守問題が起きると思うのだ(javaだってバージョンアップしていくうちに互換性が怪しいし)。
そんなこんなを考えていきついているのは、業務アプリ向けの簡易言語を作るのがいいのかなぁなんて。
もともとプログラム言語を作りたい、という想いはあったから、こういうのを考え出すととまらない(笑)
2014-05-20
_ あすきょう。
活動休止、と。脱退とか卒業じゃないのかな?
あすきょうは東京で活動する、と。みいとほのが学生だから東京で出てこれない中、2人で東京でがんばるということなんだろうか。
しかし、だ。この2人はほとんど歌ってないし。ダンサーというだけで東京で結果を残せるのだろうか?? 色々不安。
挙句に7末まで単独ライブの予定がないとゆうね(泣)。6/28のジモドルフェスタ行こうかな........
それ以上に悔しいのがあすきょうのサイン会に行けそうにないこと。はぁ。
_ [CD] 本日のお届きものCD
monochrome | |
![]() | Dancing Dolls SMR 2014-05-20 売り上げランキング : 12625 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2015-05-20
_ [CD] 今日のお届きものCD
Starburst(プレミアム盤) | |
![]() | and Loathing in Las Vegas Fear バップ 2015-05-12 売り上げランキング : 84 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
_ 沖縄
翁長「本日はこのような場を設けていただき、多くの方にお越しいただきありがとうございます。今の沖縄の状況を説明させていただければと思っています。普天間基地の辺野古移設問題の話をする前に1つ話をさせてください。沖縄はとても文化の多様性に富んだところです」
— 津田大介 (@tsuda) 2015, 5月 20
翁長「まずはあいさつを沖縄語(ウチナーグチ)でさせてください(あいさつ)。沖縄にはそれぞれの言葉があり、私も場所によっては聞き取れない。沖縄には尖閣も含めた、海底資源160の島々もある」
— 津田大介 (@tsuda) 2015, 5月 20
翁長「先ほどウチナーグチを私しゃべりましたが、一時日本からウチナーグチをしゃべってはいけないと禁止されていた。戦後もそういう時期があった。ウチナーグチは立派な日本人になるのだということで努力をしてきた。その先に待っていたのが先の大戦。日本で唯一地上戦に巻き込まれた」
— 津田大介 (@tsuda) 2015, 5月 20
翁長「結果、サンフランシスコ講和条約で米国に接収された。沖縄は日本国民でもなく米国国民でもない大変な状況。犯罪を犯した米兵がそのまま米国に帰るという酷い状況だった。ベトナム戦争には沖縄から毎日ベトナムに出撃した。その間日本は自力で日本の平和を維持したかのごとく高度経済成長した」
— 津田大介 (@tsuda) 2015, 5月 20
翁長「日本政府は辺野古移設が唯一の道であると説明しているが普天間基地問題の原点は土地が強制接収されたことが原点。沖縄は自ら基地を提供したことは戦後一度たりとてない。自ら土地を奪っておいて普天間基地が老朽化したからお前達負担しろ。辺野古が唯一の解決策だとするのは日本の政治の堕落だ」
— 津田大介 (@tsuda) 2015, 5月 20
翁長「私は自国民の自由平等人権を守れないような国が世界の国々とどうそうした概念を共有できるのかと思う」
— 津田大介 (@tsuda) 2015, 5月 20
翁長「安倍総理とも会談させて頂いた。1つは嘉手納基地以南の変換を着々と進めているということ。2つはオスプレイで沖縄の負担を軽減するため本土でも受け入れますということ」
— 津田大介 (@tsuda) 2015, 5月 20
翁長「嘉手納以南の返還が進んでどうなるか。日本の沖縄の面積は日本の0.6%だが、そこに米軍基地の73.8%が集中している。返還が進んでどうなるか。わずか0.7%、73.1%に減るだけ。なぜか沖縄から沖縄に基地が動くだけだから。こうした話は日本の政治の中枢にいる政治家も知らない」
— 津田大介 (@tsuda) 2015, 5月 20
翁長「2012年森本元防衛相が本を出した。そこには2012年に12機、2013年には12機オスプレイが配備されると書かれている。その本の中には新辺野古基地に100機以上配備したいとも書かれている。5年前に出た本にそういうことが書かれている」
— 津田大介 (@tsuda) 2015, 5月 20
翁長「安倍総理はオスプレイは本土に配備して負担軽減しているとおっしゃっているが、そうした森本さんの本などを読むといずれオスプレイは沖縄に大量に戻ってくるのではと思っている。米国のやり方も日本政府のやり方もおかしい。自由と民主主義の価値観を本当に私たちと共有しているのか疑問だ」
— 津田大介 (@tsuda) 2015, 5月 20
翁長「安倍総理はオスプレイは本土に配備して負担軽減しているとおっしゃっているが、そうした森本さんの本などを読むといずれオスプレイは沖縄に大量に戻ってくるのではと思っている。米国のやり方も日本政府のやり方もおかしい。自由と民主主義の価値観を本当に私たちと共有しているのか疑問だ」
— 津田大介 (@tsuda) 2015, 5月 20
翁長「菅官房長官は世界一危険だから辺野古に移したいとおっしゃっている。しかし、問いたいのは新辺野古基地に移転ができないのなら普天間基地は固定化されるのですかということ。辺野古に行こうか行くまいが普天間の固定化はできないはず。この件については真剣に考えて頂きたいと思っている」
— 津田大介 (@tsuda) 2015, 5月 20
翁長「沖縄振興策について。沖縄は基地負担をしているから多くお金もらってるじゃないかと思う人が多い。年末になると3000億円確保と報道が流れる。ほかの都道府県民はたくさんもらっているじゃないかと。しかし27年間沖縄は日本の法律になじまない酷い環境に置かれてきた。その期間の為のお金」
— 津田大介 (@tsuda) 2015, 5月 20
沖縄の人の考えもわかる。個人的には国が説明を逃げてる気がするのだ。今の東アジア情勢を考えると、沖縄は重要すぎる。台湾、中国、北朝鮮を考えるとここに基地が必要だと思うんだよね。
一方でフィリピンは米軍基地の撤去に成功した...と思ったら、再駐留始めたのね。それも中国の脅威が原因ぽい。そう考えると、尚更日本は沖縄に一定量の米軍基地は残したいわな。どうやれば、みんなが納得できる解があるのやら。
2016-05-20
_ 携帯機種変。
今月いっぱいなら、24ヶ月以上使ってると1年落ちの携帯が1万円で買えるというね。1年オチといっても、今となってはそんなに性能変わらないし。
買ったのは、isai LGV32。なんかカメラの性能がよさそうだった。RAW撮影も出来る、と。どうやって現像するかわかんないけどw
そろそろ格安SIMへの移行も考えてたけど、ちょっと先送り。早くて1年後、かな??
_ 実家へ。
実家へ。マンション名義書き換え。書類受け取って、ハンコ押して......って簡単なお話なんだけど。父親の身分証明書類が期限切れのだったり、弟のハンコがブレてたり....まったくなぁって感じ。結局、弟が3往復して解決。家から近い司法書士にしてよかった(^^)。
あとは処理が終わるのを待つのみ。
_ 原宿。
帰りに原宿に寄った。わーすたの色々を撮るために。ホントに原宿駅の竹下通り口の通路が全部わーすた。
JOLに入ろうかと思ったけど.....なんか躊躇してしまった。いや、後からTLを見ると行けば史ちゃんとかなっちゅん&はーちんに会えたかも!?っていう時間帯だった。会いたかったような、会わなくてよかったような。
ためしに16mm(APS-C)を使ってみた。画角的には風景には使いやすかったけど、原宿駅構内で使うには厳しかった、かな。
ところで、これをやるのにいくら使ったんだろ? そこまで儲けてないと思うんだが......大丈夫かいな?
_ のみ。
子分と。お互いのグチいっておしまい(笑)
_ [CD] 本日購入のCD
1999 | |
![]() | Prince Warner Bros / Wea 1983-06-22 売り上げランキング : 474 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ナナイロダンス(おおきに! 盤) | |
![]() | たこやきレインボー avex trax 2016-04-12 売り上げランキング : 52528 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2017-05-20
_ 朝。
いつもどおりの6時起床。洗濯と並行しBuono!のチケット物色。たしかに500円スタートあるけど、手渡し、と。なんとなく3000円くらいのに入札したら落とせちゃった。調べたら(順番逆!w)18時開演、って。いや絶対無理じゃん。中野から新幹線使っても1時間。まぁ行けたら行く感じで。
_ プール。
10時から泳いだ。30分泳ぐ前にへばるんだよね。で、少し持ち直す。なんとなく1000m越えると少し持ち直すのかなぁなんて。わかんないけど。そんな感じで30分ちょい泳いだ。だいたい5分で200~250m。30分休まずに泳いでたら1000mは泳いでるでしょう。
_ 移動開始、したものの。
川崎でスパガ!と思ってたけど、それは明日でした。ダメじゃんw
_ その後。
予定通り新橋、秋葉原でCD回収。
_ [EVENT] i-pop Festival
ということで、普通に間に合ってしまった。
パティロケから。START、ゼロイチ、キミと見た空、Beyond。ま、こんなもんか、beyondの自由さとこういう会場には合うなと思ったのでした。
G-Girls。確かにオッパイでっかい。でもまぁそれだけ、かw。まゆちゃんって娘は少し好みでした。
81moment。初見。まねケチャと同じルックス系。曲もそんなに面白くないので、途中でおしまい。
CD増やしたくなかったのでwここでは握手のみ。
_ ドロシー。
— いさおGT (@isa130pull) 2017年5月20日
残念、と言ってしまうのは簡単。2年前の問題がなかったら、どうなってたんだろう、と思うところが大きい。とはいえ、彼女なりに選択した結果がこれ。多分5人がステワンに残っても、同じような結果だったと思うけど。そういう意味じゃ、ある程度、自分で決めた結果、っちゃあそうなんだけど。
現体制の終了、って言い方だから、麻里ちゃんは続けるわけで。ドロシーフレンズもこの伏線だったのかなぁと考えると、くりふうが昇格ってことなんだろう。ドロシーはいい曲多いから続いてくれるのはうれしいことです。
少しでもステワンに通ってた身としましては、佳奈ちゃん辞める前にステワンショーケース2017やってくれないですかね....。ドロシー、パクス、ステラビ、パティロケでも十分楽しいライブが成立すると思うのですけどね。
_ [EVENT] PartyRocketsGT 「START!!」発売記念ミニライブ@HMVエソラ池袋
17:40くらいに到着。100人といったところ。まぁこんなもんか?
セットリスト。START、ゼロイチ、革命センセーション、Have a nice party、Beyond、キミと見た空。革命、ハバナイの2曲の組み合わせは珍しいかな。そこからのbeyondが意外と問題ない。というか、今回のC/W3曲は流れを変えるいい武器になる曲だなぁと思うのでした。@JAMとかで印象残せればいいなぁなんて。
髪型に負けて個別チェキはななほり。NANASEはポニーテール、堀尾は前髪分けた感じの。全員チェキからのサインで、個別お話会は何を話そうか、って話をw。ふみななほり申し込むと10Kコース.....
_ のみ。
池袋の居酒屋。モツがなんでも美味しい飲み屋でした。
_ 鍵落とした.....?
帰りに電車の中でカギはないことに気づいた。ズボンのポケットに穴が開いてた.....
カバンの中を漁ったけど見つからず。ヤバかったけど、セキュリティ呼び出しでとりあえず部屋には入れたのでした。明日遺失物届を出すか.....
2018-05-20
_ おしごと。
みんな出社するようなこと言ってたから、出社したけど誰もいない(><)
とはいえ、ちょこまかとやることはあったので、こなしておしまい。12時過ぎに離脱。
午後になると上司がくるからメンドクサイ(笑)
_ 午後。
ヲタクと合流して川崎のビールフェスティバルへ。競馬場って競輪場のとなりと思ってて時間ロス。到着したころにはチケット売り切れてたけど、勝っておいてもらったので3杯で500円。
晴天で、芝生の上にごろ寝して、酒飲んだり本読んだり。幸せな時間でしたw
12R、荒れるレースな感じなので色々つっこんでみたけど、ハズレ(><)。大人しく帰宅。
2020-05-20
_ おしごと。
明日本部長報告の資料作成。どうにも集中力ないし、生産性悪い。ホントにこのまま仕事続けていいの?って気分。
夜にどうにかつじつま合わせた感じ。明日どうなるかな。22時くらいにおしごとおしまい。
_ 右腕。
シビレ、というより、人差し指が恒常的に少し感覚がない感じ。寒くて感覚がなくなる感じがずっと続いてる。どうしたもんかな。
2021-05-20
_ おしごと。
聴いてるだけの会議が多かった感じ。周囲の状況がわかるのはいい、あとは、新しい仕事がきそう。なかなか難しそうだけど。
空いてる時間は今後のビジネスを考える感じ。色々と悩ましい。
夕方には前のユーザーの案件。なんていうか、クラウドを色々食い荒らしてるんだけど....大丈夫なんかいね? で、その会議にでてたメンバーと別のビジネスの相談。
_ 床下点検。
ちょっと色々怪しかったので無料点検をしてもらった。案の定、シロアリにやられてた。余計な出費.....風呂のリフォームが予算より安くなった分が飛んでく感じかなぁ。まぁ早いうちにわかってよかった、か。
今の新築の基礎は地面全面にコンクリートを打つらしい。古い家は柱の部分にしかコンクリを打ってないから、シロアリが侵入しやすい、と。地面に湿気があったから、なんか対策考えないとなぁ。
2022-05-20
_ ぷち寝坊。
4時に目覚ましをセットしてあって。3時40分くらいに目を覚ます。目覚まし鳴るまで待とう、としてたらうとうとしちゃって20分。大急ぎで出発。ただ、朝は15分あれば行けるからそこまで急がなくてもよかったかな....
_ おしごと
自社出社。会議聴きながら引越しのための荷物整理。とはいえ、たいした荷物もなくPCの片づけくらい。
で、昼から他事業部の本拠地へ。何度も前は通ったことあったけど、ここってうちの会社だったのね、って感じ(苦笑)。偉い人同士の挨拶への付き合い。同席するだけ...と思ってたら、最後に、こっちのあるサービスの説明の無茶ぶり。そもそも、おいら担当でもないのに...って思ったり。まぁ本部のスポークスマン、なのかね、なんて思ったりはしてるけど。
そこからの帰宅。今、部下の面談をやってるんだけど、今日のは今までで一番イラついた。この部署にいて技術力がないことに、なんの問題意識もない感じ。じゃあ何ができるの?っていうとなんにも出来そうにもないし、前向きな感じもしない。こうおうのが一番アタマにくるんだよね、と思いながらイライラを抑えながらの対応だった。
ホントは夜に一つ打合せをやるつもりだったんだけど、なんか疲れちゃったので主旨だけ説明しておしまい。
_ 鹿島へ。
20時20分のバス。この前は20分間隔、この後は10分間隔、というところからすると、一番混むバスだったのかもね。どこかのタイミングで水郷潮来のターミナル乗り換えでの移動も確認しておかないと。
22時半くらいに帰宅。
_ 新イヤフォン。
初めてちゃんと使った。東京~鹿島間をノンストップで使えた。まずはこれが大切。音質もそんなに問題ない。ANCの効き方も悪くない。初日使った感じでは問題なさげ。ただ、ケースからイヤフォンが取り出しにくい(自分の指の問題も含めてなんだが)んだよね。
2023-05-20
_ 寝不足な朝
前日、ぐだぐだと3時くらいまで起きてて。7時ちょい前に目を覚ます。
起きたら7時40分くらいの電車で行こうと思ってたところ、起きれたので出発。雨が降ってたので、途中で合羽も買ったけど、結果的にいらなかった...
佐原、千葉、蘇我、幕張豊砂。イオンの目の前だった。オープンまで待ったけど、結果的に待つ必要もなかった。てか、初めてではないとは思うけど、場所が全然わからない。早く着きすぎたかな?と思ってたけど、会場着いたら、そうでもなかった。50人くらいの待ち。雑誌持ってきてたけど、あっという間に読み終わってしまった。あっという間に長蛇の列。立川の時と比べると3倍はいる感じ。2ショット3セット。整理番号30番台。この人数でこの番号はありがたい。
ひるめし。フードコート探して(これも結果的に無駄に色々行ってた)、牛カツ。街中では行列ができてるわけで。すぐに買えそうだったので、食べてみた。トンカツとも違う食管ではあるけど、並んでまで食べるものかな?と思ったのでした。ふつーにサーロインステーキで食べた方が美味しい気もしたのでした。どちらかというと、メンチカツの方が美味しかった。
_ [EVENT] スタプラ研究生 フリーイベント@イオン幕張新都心
ということで、3列目。開演前にもあなちゃん、るりちゃんでコール説明。
で、本番。セットリスト。最強パレパレード、最高WonderfulTime、すきっ!〜超ver〜、追い風とストーリー。2人増えただけなのに、すんごく人数増えたようにも見えた。最高WonderfulTime、フォーメーション付きで初披露。フォーメーションついただけで、こんなに雰囲気変わるもんなのかね。
特典会。4グループに分かれて、そこでのランダム。友ちゃん由渚ちゃんいるグループ2枚と、美海ちゃんいるグループ1枚。なんと、友ちゃん由渚ちゃんを引くし、美海ちゃんグループは誰でも選べるの引いたので美海ちゃんセレクト。運よかったな。
_ 移動。
まずは駅にたどり着くまでも迷う。新木場で乗り換える予定が寝過ごして東京乗り換え。なんだかね。
それでも渋谷には16時すぎには到着。まだ早かったので、代々木公園でタイフェスやってたので、ビール一杯。
_ [EVENT] いぎなり東北産 ぜったい負けないツアー @LINE CUBE 渋谷 2日目
チケット時点で6列目。おーって思ってたら実質4列目。ステージ近い。なんなら札幌より近く見れる(笑)
ステージはビジョンがあったり、大きな箱があったり。さすがにライブハウスより豪華なセット。
セットリスト。HANA、burnin' heart、スズメDANCE、どっち?こっち?どうすっべ!。
メドレー。テキーナ。シャチョサン、Action!、FlyOut、Higher Higher、メタハンマー、I decided、Symphony、LOVE is here、re;star、(新曲)。
後半。わざとあざとエキスパート、青春修学旅行、天下一品、BUBBLE POPPIN、Feeling、深夜特急、まけないうた。
アンコールでも新曲。
この期に及んで新曲2曲かい!って感じ。夏にアルバム出すとのことだけど、だいたい出しちゃったかなぁと思う感じも。振り幅広いアルバムになりそうだな、と。
この距離で見てて。真珠ちゃんが一段と表情豊かになったなぁと。歌が上手いのは入る前からだけど、「あざとさ」を武器にした感じがする。このメンバーの中でキャラ付けどうすんだろ?と思ってたから、そこかい!っていう気持ちもありながら、色付けができたのはよかったと思う。そしてなにより、緑のペンライトが増えた感じ。今日は両隣とも緑。ホントによかったな、って思うのでした。
2024-05-20
_ おしごと。
まぁ、ぼちぼち、なんかいね。心配してた業績関係もなんとか道筋は見えてきた。それはそれで今度は新しい仕事が取れない、という矛盾。人員をプールできないっていうのが致命的な問題なんだよな。
ある取材案件があって。絡まないようにしてたけど、絡まざるを得ない感じ。はぁ。
飯食って22時ちょい前くらいまでお仕事しておしまい。
_ 眠猫 [私は正午過ぎまで爆睡してました。(^^;) もっと早く起きて雑用をこなしたいのですが、 平日の寝不足分を休日に埋め合..]