ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2003-05-21
_ 今日もCD買ってない。
買ったのは、あややのミュージカルDVD。まぁ、どっかでヒマな時間ができたらみましょ、な程度。
しっかし、ホントに欲しいと思うCDがない。強いて悩んだのが観月ありさ(incognitoのプロデュースなんだよね。)、唐沢美帆(!。こっちはJAZZTRONIKとのコラボ。)。週末にはぽーるくんを購入予定、って感じ?
_ おりこん。
BoAの新作でも1位になれない。愛内のランクは妥協かな? 上戸はみにもに。に負けちゃった。あんまりぱっとしないチャートが続いてますな。
_ サーバ破壊の危機!?
ずっと、画面表示が乱れるのが気になっていたんで、ドライバを替えてみたけど変わらず。う〜む、ハード故障かな〜?と思ってハコを開けたら、電源ふぁんにケーブルが噛んでてふぁんがまわってないでやんの。このまんまでずっと連続運転してたんだからな〜、あやうくビデオカードが壊れるところでした(苦笑)。
しかし、電源ふぁん、回りだしたら今までの分を取り返すような騒音出しまくり(苦笑)。なんか、機械的な変なオトがしてます.......
_ 23:00からはですね
今週はBSでLIVE特集をやってまして、毎晩観てます。今日はEPICのLIVEの模様。出演メンバーからして、自分が見に行った日の模様のようです。改めて見て豪華だったよな〜&見に行ってよかった〜と思っておる次第。
2004-05-21
_ [あやや] あややと菅谷。
今朝のめざましTV。コドモの面倒を見るあやや。緊張でガチガチな菅谷。どっちもカワイイ(笑)。あ、菅谷はかわいいとは思うけど別にCD買おうとか生で見たい、とは思わんです(苦笑)
_ れす。
まあ人気が落ちていくのも時代の流れですかね、仕方ないですがアノ枚数はちょぉっとさみしいかなと。>白蛇さん。
ドリのLIVEは先日友人から連絡がありました。おいらも1回は行くつもりです。>まちぶさん。
_ それにしても
書くことのない日々が続いております(苦笑)。
2006-05-21
_ 医龍
初回分から最新回までまとめて見た。予想以上に面白かった。水川あさみちゃんの役もいいポジション。話も折り返し地点を迎えた感じ。来週からはできるだけリアルタイムで見て行こうっと。
ドラマの中でよく使われてるギターのインスト曲、聴いた記憶が色濃いのでZETTAI持ってるはず、と思って探したらSteve VaiのBuilding the Churchだった。
_ プール
40分強で1000mちょい。やっぱり週1回では体力向上にも減量にもなりやしない。
2007-05-21
_ れす。
とある本に、休日の寝溜めはよくないと書いてました。結局それが不規則な生活の元になるのだと。平日も早く寝ろということでしたが。それができれば苦労しないんだけどねぇ>眠猫さん。
_ 風邪は治らず。
どうにか一日働けました。この体調で進捗会議の進行は厳しいよなぁ。つらいのは、首から背中にかけてむちゃくちゃ痛い。肩こりのひどいヤツ?
今週も色々とやることがあって、なかなか休みづらい感じ。
2008-05-21
_ おしごと。
なんか現場と乖離したシゴトをやってる気分。
夜中にテストで起きてる問題を聞いたら卒倒しそうになった。ありえんような低レベルな話。技術者とかそういうもん題以前に社会人としてなってない。説明をして「わかりましたか?」ときけば「はい」といい、「じゃ説明して」というと「わかりません」だって。技術力とか作業プロセスとか作業品質とかそうゆうこと以前な気がしてならない。
そんながっくり感を抱えながら28:20くらいに帰宅。
2009-05-21
_ おしごと。
久々に?東京まで寝過ごした(>_<)。
今日も淡々と。これで問題なくプロジェクトが進めばいいんだけど.....どんなもんなんだろ?
夕方は事業部長からの事業方針説明。終わったら、副事業部長から飲みのお誘い。やや、今まで飲みにいったこともないのにビックリ!って感じ。
そんな感じで飲み。1軒目後半はその副事業部長サマと色々なお話。2軒目はもうちょい人数が減って事業部長サマとお話。フランクでいい人達です(^^)。
帰りは京浜東北線が人身事故でダイヤが乱れ放題。飲みに行かなかったら巻き込まれたかな?
9:15出社、18:30退社。
_ れす。
ドラマの内容はともかく、昼ドラの主役をやってるわけですから、がんばってるのですよ>まえほわいとさん。
2010-05-21
_ おしごと。
ぼちぼち。主たるオシゴトは見積りの提示。まだ目標には届かず。来週は別案件の見積りも出す。しばらく、金計算に明け暮れる日が続きそう....
_ 今週末は......
久々にライブもイベントもなし。ゆっくりするかな。
_ joo jooって.......
Fusion Garage、NVIDIA ION搭載iPad型スレート端末「joojoo」を国内発売
iPadはどうかな、と思ってて他のプラットフォームの類似商品に期待してた。そこに出てきたのがこれ。まぁこの手の商品はいくつかあるだろうけど......
一瞬、惹かれるものを感じたけど、よくよく考えたらwebが見れるだけで、iPadよりも重いのね。値段もそこそこ。さらにいくと、googleのchrome OSと似たようなもの。googleのことだからもうヒトヒネリしてきそうなきがするしなぁ。
ちょっとタイミングが悪いのでわないかな?
2011-05-21
_ 朝から行動。
まずは医者。10時台は結構混んでた。これならプール行ってからの方が時間効率がいいな。今までどおりの薬を処方してもらう。
LAZONAに寄ってCD購入。割引券使うの忘れた(>_<)
で、プール。1200m。やっぱり毎週泳がないと鈍ってきてるのが感じられる。なんだが、来週は泳げないけど(苦笑)。
_ [CD] 本日購入のCD
レーザービーム/微かなカオリ(初回限定盤)(DVD付) | |
Perfume 徳間ジャパンコミュニケーションズ 2011-05-18 売り上げランキング : 13 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
CIRCLE CYCLE(初回限定盤)(DVD付) | |
![]() | 柴咲コウ ユニバーサルJ 2011-05-18 売り上げランキング : 27 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
_ [拉麺] 本日の拉麺 (てんか / 鶴見)

リニューアル後初のてんか。12時ちょい過ぎくらいだったけど、待ちは3人。一時期のメチャ混みはないのかな? メニューもちょっと変わってた。坦々麺も「特製」が。ぱっと見はチャーシューが多いのかな? ということで、特製坦々麺。卵は温玉と味玉が選択できたけど、味玉を選択。見た目も昔の坦々麺とだいぶ違うな。
卓上からも唐辛子が消えた。その代わり?なのかにんにくチップが。

よく混ぜてから実食。味は前よりマイルドな感じ。ちょっと甘さを感じた。トマトとか入ってるかも?と思った。チャーシューも前と違う。トロトロなバラ肉はやめてふつーの?ちゃーしゅーな感じ。途中でにんにくチップを投入。麺は結構コシがあって食べがいがある。途中でスープを入れてもらった。焼き石はなし。
今度は普通のラーメンを食べにいこうかな。
_ Drobo購入。

前から気になってた外部ストレージ。DVDレコーダーのHDD容量の残が40%切ったので、買ってみた。箱を開けたらまずはこのメッセージ。ちょっとおしゃれ?

買ったのは一番シンプルなヤツ。秋葉原まで買いに行ったけど今ならHDDのおまけ付きってのに惹かれてた(^^;)。店頭には500GB3本サービス、となってたけど在庫がなかったようで640GB3本をおまけしてくれた。ちょっとラッキー?

使い方は簡単。容量が違うHDDでも突っ込めばRAID(もどき?)を構成してくれる。家にあった1TBともらった640GB3本で構築。

外部容量は本体の3倍確保。これだけあればしばらく大丈夫だろうな。ちなみに、容量の大きいHDDに入れ替えれば容量を増やせるのが、こいつのメリット。足りなくなったら3TBのHDDとか買ってきてみようかな、と思ってる。動作が安定してるなら、メインのストレージもコイツ(のNAS版)に入れ替えるかも。
2012-05-21
_ 日食。
こんだけ広い範囲で見れるのは900年ぶりとか。なので、ちょっとみーはーっぷり全開。昨日になってからカメラのフィルター探すとか、もっとちゃんと準備すればよかった(試し撮りはやるべきだったと後悔)。
朝は5時起き。鶴見は雲が厚かった。シゴトの関係もあるので職場のそばで観測するつもりで出勤。現地には7時くらいに到着。すぐにセッティング。既に欠けはじめてる。
どんどん欠けていってリング状態。まず感じたのは、気温が下がったこと。太陽が雲に隠れるとかとは違う。太陽のエネルギーって偉大なんだな、と思う。で、回りが静かになった。動物も変化に気づいたんだろうな。神秘的な時間だった。
三脚でカメラを立ててたんだけど、雲台の固定が甘かったらしく、かなりグラグラだった。そのせいで太陽がどんどん上にあがってくのかなぁ、と思ってたけど、よくよく考えたら太陽は動いてるんだと(笑)。
_ おしごと。
昼の会議はケチョンケチョンに叩かれた。てか、先週と言ってることが違うんだが。あ〜、付き合うのも面倒な気分。
午后は朝の反動で眠くてしょうがなかった(^^;)。全然シゴトがはかどらなかったのでした。
_ ももクノ60分
ポイント終了イベントと同じ日にやる、と。ポイント終了イベントをがっつりやってくれるのかと思ったら、そうじゃないんだね。なんかなぁ、ポイントイベントがやっつけシゴトな感じがしてきて、ちょっとヤナ感じ。
日曜は電話と格闘、か。
2013-05-21
_ 被りまくり。
6/30はベビメタの裏でえび中劇。大阪ではダンドル+CUTE×BEATほか。他の日も色々被ってる。基本的にチケットを先にとったのを優先することにしてるんだけど。
もうね、DDにはキビシイアイドルブームですw。
_ !!!vsさ学。
よもやの恥ミントンにさ学。思いのほかバラエティ耐性があってビックリ。大賀咲希って、美少女でオチャメとか、なかなかの逸材。
_ 松井愛莉
ゼクシィのCMに松井愛莉。さ学卒業から1年ちょいだから高校2年生、だよね。すんげぇ大人っぽいんですけど。てか、キレイになりすぎ。前の田舎娘っぽさがかわいかったんだけどなぁ。
2014-05-21
_ おしごと。
新拠点へ。今より通勤時間が短くなる=朝がラク。今日は会議だけで自社に戻ったけど。なんか会議ばっかりの一日だったと思う。
_ のみ。
お客のPMとお疲れ様会。いろんな話を聞けた。いかに新プロジェクトがgdgdか......。うぅむ。
2015-05-21
_ おしごと。
まぁぼちぼち、かな。
来月開始のタスクのアタマだしをやってるけど....思いのほかうまくいかない。そもそもソースが(ry
明日もうちょっとやってダメならいったんギブアップかな??(苦笑)
2016-05-21
_ ぷち寝坊というか2度寝。
昨日は、帰ってきてシャワーも浴びず布団の上にいたらそのまま寝落ち。起きたら5時。
少し家事やって、朝ごはん食べたら7時くらいに寝てしまった。起きたら9時すぎ。考えてた計画から色々狂った(><)。
洗濯して10時半くらいに出発。鶴見で床屋に寄って髪を切ったら11時。そこから幕張へ。
_ 幕張。
メシ食って、しゃちの物販。結果、メシは食べない方がよかったかも?(><)。今日限定のTシャツの青XLがちょうど売り切れた感じ。明日のよりこっちのほうがデザインよかったんだよな。出費減ったから良しとすべきなのか、な?
そこからAAAの現場へ。見てて思ったのは、女性客はともかく、男性客、それも男性同士というのも結構いた。え?宇野ちゃんのファンなのかな?幅広いファン層を獲得できてるというのはすごいことだと思うのです。
a-X's(アクロス)のライブ目的だったんだけど、会場は屋内。それも照明もなく暗い感じの場所。うわ、これ撮影厳しいわ。ライブまで2時間あったけど、他に行く場所もなく、逆に室内のほうが落ち着いて待てるので、そのままライブを待つことにしたのでした。
[EVENT]a-X'sライブ
定刻より10分遅れでスタート。男子5人、女子5人のユニット。西川怜伽だけ名前を知っていた。下は10代前半から上は20歳?とか言ってたかも。
曲は3曲。AAAのデビュー当時を彷彿させる。違いは、全員がボーカルをとれるところか?(トリエー、デビュー当時は日高とにっしーと宇野ちゃんで殆どだった気がする)。
見てて気になったのは、望優(Miyu)ちゃん。アー写はイマイチだったけど、生というかライブをやってる時の表情はすごくよかった。西川怜伽は優等生的な感じ。なんかまあやに似てる気がしたのでした。
_ [EVENT] チームしゃちほこ「鯱のぼり」<DAY1 跳ねまくれ!魚のぼり>@幕張メッセ
ステージはメインステージとセンターにサブステージ。席はサブステージ真正面の1列目。すげぇいいポジション。ライブ始まるまでは寝てた。
いつもの小ネタから。ROAD TO 笠寺ってことで、冒険風のアニメ。顔だけリアルというあんまり可愛くない感じの(苦笑)
衣装はチャイナ服風のシャツ。はると柚姫は長めのパンツ、あとの3人はカボチャパンツ風。
セットリスト。恋人はスナイパー、777、J.A.N.A.I.C.A.、ケモノノハナミチ、OEOEO(帆華と菜緒?が小さいゴンドラで会場1周)、天才バカボン、みそのうた、Cherie、帆華ソロMC,柚姫ソロダンス~らららアイドル、天才バカボン、小さな夜のうた(はるソロ)、おっとりガールの憂鬱(帆華ソロ)、ベイビーみそかつ(菜緒ソロ。気球で会場一周)、翼を授けてグローリア(帆華&菜緒)、泣いてなんかない(ちゆソロ)、もーちょっと走れ!、乙女受験戦争、JOINT(全員ゴンドラ)、wow oh oh、アイドンケア、そこそこプレミアム、勝手にハイブリッド、いいくらし、抱きしめてアンセム、エンジョイ人生。アンコール、ウルトラ超ミラクルスーパーベリーパワーボール?、でらディスコ(全員ゴンドラ)。
やっと5人で安定したパフォーマンスができた、というところか。ところどころ歌がトンだけど、歌詞飛ばしというよりはマイクの調子が悪かったかな?って感じ。柚姫のダンスはすごくかっこよかった。はるちゃんとかが踊りそうなダンス。そのあとの歌は息も絶え絶えって感じだったけど(^^)。はるのソロ曲はかわいい感じの曲。影で2人のはるちゃんも踊る感じ(実際にはるちゃんが踊った影)。帆華&菜緒の曲はロックな感じの曲。ちゆは出てきた時から泣いてた。自分の想いをしゃべって、「聴いてください、泣いてなんかない」って言った時には会場大爆笑をこらえた苦笑。いい曲だったと思うけど、いかんせんちゆのこのギャグとしか思えない展開がすべてでした。
アンセムの大サビは柚姫がうたった。アンセムはゆずポンのイメージが強すぎて、しばらくは複雑な気持ちで見るんだろうな。
ゴンドラとか気球をつかって、会場全体の近くにいくようなライブ。この距離感が楽しいと感じたのかな。センターステージもたくさん使ってくれたので、自分の目の前で多くの曲を見れた。改めて、はるちゃんのダンスのキレを感じることができたのでした。
去年の幕張以降の大箱ライブってなんか不完全燃焼感が続いた。今日のライブはやっとそれがなくなった感じ。メンバーも5人でやることに踏ん切りがついたのかな、と感じた。一方で、帆華&菜緒曲、ちゆ曲を聴いてると、しゃちほこのその向こうを感じさせる歌詞だったり。やっぱり、ガイシホールでひと段落、って感じなのかな、とか思うところもあったのでした。
_ [拉麺] 本日のラーメン( 空海 / 幕張 )
昼飯を少し悩んで、結局ラーメン。




渋谷にもある空海。特製とんこつつけ麺。特盛り。麺は平打ち太麺でこのみな感じ。スープはしょっぱかった。なんか、トンコツ系は最近どこもしょっぱく感じる。おいらの味覚はどうなってんだろ?と思うのでした。
_ [CD] 本日のいただきものCD
おしえてシュレディンガー/ファンタスティックパレード | |
![]() | 夢みるアドレセンス SMAR 2016-04-26 売り上げランキング : 74841 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2017-05-21
_ 朝。
久々にリビングで寝落ちからの起床。鍵の件もあってどよーんとした気分のまま、やらなきゃいけないことをこなしていく。
9時半くらいに出発。髪を切る時間を余裕みてたんだけど、すぐに終わってしまった。10時にはLAZONAに。スパガのイベントがあるんだけど、まだ前3列くらい。少な!って感じ。1時間時間をつぶしてCDを買おうかと思ってたら、知人がいて。話をしたら、個別盤はない、と。え、じゃあ買う意味ないじゃん、てことから、余ってるからくれる、って。助かります。
で、ちょっとだけビックカメラで買い物して離脱。北戸田までは、川崎~赤羽~北戸田。上野東京ラインは便利だわ。
_ [EVENT] PartyRocketsGT 「START!!」発売記念ミニライブ@イオンモール北戸田 1部
現地には11:30くらいに到着。てか、駅から歩いてるときにメンバーが前に。めんどくせーなーと思って反対側にわたって抜いていったのでした(^^;)
座り3列目を確保。セットリスト。虹色ジェット、START、ゼロイチ、Dream on, Dreamers、キミと見た空、Beyond。ちょっと面白いセトリ。てか、このシングルの曲だけで起承転結作れるし、並びを変えると違う物語が見える感じ。beyond終わりは次につながる感じの終わり方。こういうライブではいいかもね。
全員握手。史ちゃんに「さっき背中を見ながら歩いてた」って言われたw。はるふみは気づいたらしい。NANASEに聞いて気づいてなかったから、諦めてたんだけど。
チェキは、NANASE、はる、ひめ。2回廻しで全員と撮る作戦。
_ [EVENT] PartyRocketsGT 「START!!」発売記念ミニライブ@イオンモール北戸田 2部
リリイベ最終回。セトリ。ゼロイチ、Beyond、RAINBOW、セツナソラ、キミと見た空、START。アンコール。キミと見た空。
セツナソラからキミ空の流れ、なんか泣きそうになってしまった。ホントに1曲1曲が強くて。シングル曲とかではないけど、1曲で十分成立する曲ばかり。これで対バン勝負するの楽しみだわ(って、来週のは買ってないんだけど...)
最後にアンコール。STARTかなと思ってたところにキミ空。いい終わり方だったと思います。
チェキは史ちゃん、堀尾、買い足してNANASEと。NANASEは髪をまとめた感じが少しオトナな感じでした。
で。チェキ終わるくらいで残りが40枚くらい。目の前で知人がドンと買って残りは10枚ちょい。最後の7枚をおいらが買ってしゅーりょー(1枚は他の知人に譲りましたが)。今回のリリイベで初の完売、かな? よかったです(遣った金額は考えたくない....)。
_ のみ。
ショッピングモールにあったビュッフェレストランで。2時間1000円アルコール飲み放題という、神のような(笑)店を見つけた。9人でそこで飲み食い。これはこれでよかった。てか、駅まで飲み屋なんてなかったしね。
2018-05-21
_ おしごと。
まったくパフォーマンスが出ない。客からの宿題が増える一方。本当にこのプロジェクト、うまくいくくのかな。もうわかんない。
夜は別チームというか部署の対策会議。結局2時まで。後半は寝ちゃってたけど。
_ ということで。
3時過ぎに帰宅。すぐ布団に入るけど全然寝付けない。
2019-05-21
_ ぶるーれい。
全部見るのはいつになることやら・・・・ pic.twitter.com/dptOST2DC0
— やす (@yasu0907) May 21, 2019
おいらの音楽の原点、といっても過言ではない。
2020-05-21
_ おしごと。
ここ最近としては、パフォーマンスよかった気がする。14時からの本部長報告終わったら一気に気が抜けたけど。
18時からは社内の部署横断(プロジェクト内だけど)の打合せ。なんていうか、仕切る人が仕切らないからぐだぐだ。まぁ受け身だった自分も反省するところはあるけど。終わったと同時に部長から電話かかってきて。信頼されてるのかもしんないけど、まぁそういうのはもういらないんだ(苦笑)
_ 引越しブルー。
ってやつが世の中にはあるらしい。たしかにそんな感じ。
鶴見の家を手放すことが引っかかってるんだろうなぁって。やっぱり地の利は悪くない(東京、新横浜、羽田どこにでも簡単に出れる)し、この期に及んで医者に通いだすし、コロナで通勤様式が変わる中で職住近接の意味もなくなるし。
どうにか前向きに考えようっておもうと、不動産資産をたくさん持ってるとそれはリスクかな、って。今となってはそのくらい。中野出社が増えたら少しは考えが変わるのかもしれないけど。んー。
どっちにしても1年リミットで色々動いてく。1年以内にめどがつかなかったら.....どうすんだろ??
2022-05-21
_ 朝。
ふつーに起床。なんだけど、プールに行く気になれず。よくないな~。
その時間を庭の枝を切る。まあまあな量を切った。これをたい肥にできないもんかね。てか、コンポストに入れちゃえばいいのかな?
11時半くらいに出発。
_ 水戸へ。
クルマで移動。51号一本だからラクチン....と思ってたら、工事渋滞があったり。2車線になったら、まあまあ飛ばせた。13時過ぎに到着。
昼飯は悩んだ挙句中華。水戸らしいものってなんだ?って感じではあったけど。
開園までは水戸城を散策。斉昭がつくった弘道館を見て終わったけど。水戸城の旧エリアを見ると結構広い。思ったより高台にある。これって、江戸城が落ちた時の抑えの地だったのかなぁなんて。
_ [EVENT] 私立恵比寿中学 10th Anniversary Tour2022 drawer
席は19列目。偶然知り合いのヲタクと同じ列だった。物販でペンラくらい買うかな?と思ったけど、あまりの列にあきらめ。
ちゃんとセットがあるライブ。
セットリスト。全力☆ランナー、シンガロン・シンガソン、大人はわかってくれない、さよなら秘密基地、シュガーグレーズ、愛のレンタル、ハイタテキ!、春の嵐、でかどんでん(真山・柏木・中山・風見)、約束(歌穂、小久保)、結ばれた想い(安本、星名、桜木)、夏だぜジョニー、ハッピーエンドとそれから、ナガレボシ、イエローライト、Anytime,Aniywhere、靴紐とファンファーレ、ポップコーントーン、イヤフォン・ライオット、COLOR。
いきなり全力ランナーはじまりで、おーってなった。アルバム以外の曲はどれも好きな曲。まぁエビはいい曲が多いからな。
でかどんでんの最初は音楽アプリ的な遊びから。パターンミュージックだからできる遊びか。歌穂とゆのちゃんでの約束はちょっと意外だった。
茨城は心菜ちゃんと出身地だそうで(知らんかったw)。親戚一同から花が来てたり。
ライブは美怜とゆのちゃん中心に見てた感じ。ゆのちゃんは頑張ってる感があるのがエビ中っぽいなぁなんて(心菜ちゃんは完成されてる)。
ホールくらいのライブの方がいい距離感でライブみれていいなと思ったのでした。エビ中はたまにはツアーにはいきたいね。その前に秋田です。
_ 帰り。
東京から来てたヲタクと飲みたい(酒はだめだけど)気持ちもあったけど、彼と一緒で酒抜きは地獄だ....と思ってあきらめ。
19時40分くらいに出て。道は水戸駅周辺ぬけたらずっとガラガラ。買い出しして21時前に帰宅できたのでした。
水戸の今日のホールだったら、これからもライブ行くのはありだな、と。
2023-05-21
_ お休み。
6時に目を覚ますものの、なんか体が重い。7時半に布団から出たけど、何にもやる気にもなれない。
ほんとはあさイチで草刈りをやるつもりだったんだけど、サミットの特番とか見てたら動けなくなってしまった。
お隣さんに猫のお礼をして買い物に。これで午前中おしまい。
午後は、草刈り。畑の周りの最低限のところだけ。反対側のお隣さんから木の枝のことでちょっとクレーム受けた。庭の整備を頼まないといけないのかな。
_ サミット。
ゼレンスキー大統領のサプライズ来日で一気に空気が変わった。G7首脳との会談もともかく、インドの首相と会談できたのは大きいことだわ。中国より仲介に入るには合いそうな感じ。
突然原爆がなくなるなんてのは、ありえない話の中で、G7,招待国、ウクライナの首脳が原爆記念館を見て、献花をして。形だけかもしれないけど、それすらなかったよりはマシ。
これからの1年、世界がどういうふうに動くのだろうか。
2024-05-21
_ おしごと。
上司との打ち合わせ。無駄に緊張、というか気を遣う感じ。その後は2Qの仕事調整とか、案件のお客との打合せとか。
16時過ぎからは、妄想システム設計やってる感じで定時でおしまい。
定時後の打ち合わせがあったけど、時間勘違いしてた.....
_ 給与明細に減税額を記入するそうな。
そういうことをやることの手間は誰がもつのかね?減税分以上にコストがかかりそうなことやってる気がするんだけど。そもそも、高級施策じゃなくて一時的なもの。そんなもののためにかけるコストじゃない。どうせ財務省が後ろで糸弾いてるんだろうけど、踊る岸田もバカ。こんなことやってるの、マジで終わってると思う。てか、これで支持率上がるとか思うようなら、なんでそんなのを総理にしたの?って話でしかない。
だいたい、減税額を記入するなら保険料の増額もかけや、って思う。給料増えるから保険料上げるとかいうんだから、その比較ができるように書くべきだろって思う。
しょうもない国だよなぁと思うのでした。
_ こうたん [倖田くみめっちゃ。かっわいい〜♪エロいとこぎゃ大好き]
_ 倖田 [こんちっわ ありがと]