ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2003-07-26
_ ★白蛇さんへ
ステフのストーリーはAFTER BURNでもやってます。なんともハチャメチャですけどね〜。
_ 愛内に続き
新潟行きの安い新幹線チケットもゲットできず。決断が遅かったです。某氏には申し訳ないことをしました。まあ、遠征はするな、という神のお告げでしょうか(苦笑)
こうなると悔しいので、愛内はヤフオクでチケット落してでも行こうかな。
_ INS
本日のゲストは、ほしのあきちゃん。相変わらず事前知識なしで会場へ。時間ちょうどに行ったんですけど...びっくりするくらいお客がいません(*_*)。いつもステージ上のイラストを色んなモノで一部(放送上適さない記号(苦笑))を隠しているのですが、宣伝ポスターが貼ってあります。なんだけど、そのポスターって離れてみると、上はセーラー服、下は下着だけに見えるんだよね。よーくみる&コメントを読むと「シースルーセーラー服」なんだそうで。なんちゅうか、AVちっくなポスターです(苦笑)
当の本人は、とっても明るくハキハキしてていい娘です。25歳くらいなんだけど、ちょっと童顔気味?。子供の頃の写真もあんまり顔の原型は変わっていない感じです。高校生くらいから読者モデルとかをやりはじめたそうです。なので芸歴は8年くらいになるわけですね。やってきた仕事はCM、ドラマ、グラビア、映画と手広くやってきたそうです。CMも色んなのをやってます。見せてもらうと、あ〜これか〜、って感じのものです。いや、化粧と和服で小料理屋のおかみさんにもなれるわけで、なかなか化けます(笑)。
で、先の宣伝ポスター、写真集のやつのわけですが、ふつーに考えるとかなりキワモノに思えるような感じです。でも、本人は(少なくともトークでは)、すっごく前向きに、楽しく取り組んだようです。新宿とかでもとっててプラスワンのそばとかもあります(^^)。しかしまあ、コスプレの変異形といえばそれまでですが、オカシ系で売ってるわけでもないover20な娘がこういうのっていうのも、なかなか勇気を必要としたことでしょう。
後半。趣味が散歩、特技が種無しぶどう10個をのどに入れてもどす、というそんなんでいいのか?というプロフィール(笑)。ということで、新たな特技を作りましょう、ということに。まずは、チラシの差し込み。要はプラスワンのチラシ3枚1セットを組んで行くというもの。あえなく青木さんに負けました。続いてアイスの早食い。これは会場からジャンケンで勝ったヒトと勝負。でも、オトコの食い方には勝てませんでした。ということで、新規の特技開拓はあえなく失敗(苦笑)
このあとは質問コーナー。私も質問をイッコさせて頂きましたが、質問から話が広がる広がる。オーディションの裏話とか、CDデビューの話が2社からあったけど、仮歌入れで終ってるとか(これは本人も実力はわかっていて断りつづけていたらしい(苦笑))。
最後の撮影タイム、フィルムがなくなったのでぼぉ〜っと見てたのですが、童顔のせいかたまに某吉川さんに似てる表情が。やばい!?か(苦笑)。話も「おねえ」なだけにオモシロイし。来週はフリーになってしまったし、もしかしたら秋葉原のイベントに行っちゃうかもしれません(ぉぃ)。どうせ、修理に出してる機材、来週には直ってる予定で取りにいかないといけないし。
_ ↑みたいなコト書いてみたものの
アソビットのサイトを見て、商魂たくましい、というか複数買い前提の商売にアゼン。まぁ前からこういうのあってもあんまり気にしてなかったけど、いざ参加しようかな〜?程度のイベントを目の前にすると狂ってるよなぁ〜と思ってしまう次第。
2004-07-26
_ 疲れる.....
結局、今日は朝から晩まで中国の会社が作成した結果のチェック。あと1週間、これを続けると考えるとかなり憂鬱......
_ せめてもの楽しみが食事(^^)
昨日の夜は、大衆レストラン。味付けがとっても日本人向けだと思った(脂っこくないし、クセもないし。)マーボー豆腐なんて、日本の辛口よりよっぽどマイルドな感じ。
今日の昼は海老が500gで10元=140円くらいという値段に惹かれて、そのレストランへ。2人だったので250gにしてもらいましたがゆでただけの海老(そんなに大きくない)を中国の醤油につけて食べるというシンプルな一品。これがね、結構うまかったのでした。
さあ、今日もあとは食べるだけだ(笑)。
_ 食ってるだけではない
優雅な?ホテル生活なのでホテル内のプールが無料で使えるのです。今回は日本から水着を持っていって、毎朝30分くらい泳いでます。痩せたいんですが、食べた分がチャラになる程度でしょう(苦笑)
2005-07-26
_ お休みです。
台風だから、ってわけではなく。明日の検査のために食事制限をするので動く気しないだろう、ってことで。
_ [d.a.t.] らすと、なんだろうな。
未発表曲「Pride」が韓国映画の日本版イメージソングに決定!。ライブもやるようなので見にいきたい.....ところなのですが、昼間なのね。夏休みシフト中だから休みにくいんだよぉ。
2006-07-26
_ 成田空港
夏休みなだけあって、いつもより混んでる。ラウンジもいつものところと違うところに行ったら、まぁまぁ空いてた。っつうか、ヒトが少ないせいか、ネットアクセスのスピードが断然速い(^^)。
_ れす。
イシマルに行ったのは一瞬ですってば>まく〜さん。いづれお話はゆっくり聴かせてください(^^)
_ オシゴト
北京には予定通り到着。早すぎて北京の会社で時間を持て余す。でも、打合せが始まったら時間は全く足らず、本来やりたい話の半分がいいところ。でもなぁ、着実に信頼性を失ってく管理者ってなんだろ?と思う。
夕飯は会食だったけど、特筆するものもなし。その後は有志でスナックへ。いつもなら、まず行かないのだけど同行の上役が行かざるを得ないだろう、ということで付き合う。これもなぁ、色んな意味で特筆するものなし。時間の関係でおいらが入れた「浪漫飛行」がラスになってしまった。
その後は微妙に飲み足りなさげな3名で3次会。HRC@北京。よりによって、生バンが入っていて、おいらたちの話し声が全く聴こえなかったりして(苦笑)
_ mixiミュージックを入れてみた。
なんだけど、ノートPCで入っている曲はいろいろな意味で限定。これが登録されてもオイラの音楽性は理解不可能、と思います.....
2007-07-26
_ うぅむ.....
相変わらず打ち合わせ三昧。
午後、コンビニに茶を買いに行った帰りに事務所の共用エリアで打ち合わせをしてた部長に捕まる。視界に入ったときに、遠回りして避けよう....としたんだけど失敗(>_<)
まぁウチのプロジェクトは色々目を付けられてるので、強化を考えているけど、どういう立場の人が欲しいか?と。や、まずは自分を今の立場から外しましょう、って言ったら真に受けた回答。やっぱりオイラじゃダメだって思われてるっぽい(苦笑)。一方で、下に課長をつけたら今の立場でやれるか?だって。それも何かが違うんですけど......
明日も打ち合わせ三昧。明日中に片付けたい仕事があるので、徹夜覚悟で。はぁ......
2008-07-26
_ しょうもないほどのシゴト量。
完徹+終電を逃して24:20くらいに退社。
金曜午后は客先で打合せ。話が長くて纏まらない。ホントにしょうもない。
夜はテスト対応。なんだが最初のテストが大トラブル。結局、27時くらいまでかかった。で、そこから本来の作業。来週リリース向けのテスト環境構築。裏で外部との接続テスト、プログラム修正レビュー、土曜からのテストの調整......って、できるわけないじゃん?くらいのボリューム。最後の調整は相手がキレた。こっちだって思い通りにいかずに悔しい思いをしてるのになぁ、なんか悔し涙がでてきた。そんな気分を抱えながらの徹夜ってねぇ。
昼間。リリース前確認。これまた小トラブル。午后からはSEテストの支援。これまた問題ありあり。ウチらの問題ではなさげだけど。
本来サブマネージャとしてやるべきシゴトはたくさんあるのに、これっぽっちも手が届かない。こんなんでプロジェクトがうまくいくわけない。
_ カラダじゅうボロボロ。
肩こり、というか首から背中にかけて断片的に痛みがある。右目のちょい上に違和感があったり。どうなんだろ?
_ で、眠くないし。
ただいま26:00くらい。酒を軽くあおってるけど、そんなに眠くない。明日は普通に休みを満喫できるのだろうか?
や、BRIGHTが出るLIVEが品川であるんだよね。どうしよっかな。
2009-07-26
_ メタメタ。
デジカメはカバンに入れたものの、メモリカードが入っていない。BRIGHTのお土産も入れ忘れた。どうにもこうにも。
_ ガンダム。

お台場のヒトの流れが変わった。潮風公園には老若男女様々なヒトがいた。第一印象は、「思ったほど大きくない」。これなら、確かに世の中に存在してもおかしくないな、と思いました。なんか、動き出しそうな迫力はあった。正面から見ると目が光ってた。そんなに長くいなかったのでギミック類は見ることができず。股下を通るのもやらなかった。
パンフ等を買う資金もなかったので、もう一回、ちゃんとカメラを持って行こうかな、と思ってる。
_ [EVENT][BRIGHT] 魁!音楽番付ライブ

とにかく暑い。会場はいつもの年とステージの方向が違う気がする。そのせいか、風の流れもよろしくない。1時間前くらいから本を読みながら待つ。リハはMEGだけ衣装。他の3人は私服。MI-MIはTシャツにベスト+ジーパン。NANAKAは黒とグレーのストライプのワンピースミニ、NAGIはタンクトップにジーパン(ジーパンは衣装かも?)。NANAKAは私服でもカワイすぎる。MI-MIはイメージどおり。NAGIはちょっと意外な感じ?。theme of BRIGHT、Feelin' you、I'll be there。Feelin' youでは歌う前にポジション取りを念入りに確認してました。
本番。お笑いの司会付き。セットリストは、Theme of BRIGHT 〜Notes 4 You〜,LOVE&JOY,Feelin' you,Shining Butterfly,Watch out,Dream Girls、I'll be there。Dream Girlsはストリート以来、かな。なんか感慨深いものがあります。そろそろone summer timeを入れてほしいなぁ(笑)。
握手会。前のヒトがお誕生日モードでちょっとペースを乱されてしまった(^^;)。ま、ちょこちょことお話しておしまい。
2010-07-26
_ ちょっと足止め。
8:00行動開始!と思って、動き出した。コンシェルジェでレンタルサイクル屋はないか?と聞いたら、なんだか電話をかけだして、9時に来い、と。
ということで、一旦部屋に戻ってきたのでした。さてさて、おいらの英語はちゃんと通じたのでしょうか!?
_ 作戦失敗。
9:00にコンシェルジェに行ったら、別の担当が。それから手配であと30分待て、と。さらに値段も150元とネットで見てた相場の2倍。じゃ、いいよってことにして、蘇州駅に向かうことに。ネットで見てた情報には駅の近辺に貸自転車屋がある、と。バス停でバスに乗って駅へ。
そしたら.....駅は大改装工事をしていて(多分新幹線が止まるようになったから?)、周囲には自転車屋どころか店なんてなにもない。探すとかそんな感じですらなかったので、街中に戻る。それもバス停がよくわからない(バスターミナルが巨大すぎて、ヒトも多すぎ)ので、バスが来た道を歩いて戻る。バス停3つ戻ったあたりに観光ポイントがあったので、そこから観光開始。
_ 蘇州市内観光。
まずは北寺塔。ここは孫権が建てた寺らしい。大きな塔があって登れた。ここからの景色はなかなか。古い建物は白壁に黒の瓦で統一されてる感じ。
そこから歩いて拙政園へ。ここは世界文化遺産になってるところ。建物の数も多かった。あとは盆栽園があったのが印象的。中国でも日本のような盆栽をやる文化があるのかな? なんだが、ヒトが多くて賑やかすぎて風流さとかは感じられなかった(^^)。
すぐとなりに博物館があったのだけど月曜日は休館、と。明日時間が合えばのぞいてみようかな。
ちょっと移動して獅子林という庭園へ。規模は拙政園に比べると全然小さい。ここは、太湖石といわれる穴だらけの石をたくさん使ってる庭園。まるでアスレチックのような、迷路のような感じに岩が組み立てられてました。こども達は楽しそうでした。
このとき、カメラがすぐ自動OFFになることに気づく。観たら、電池の残量があまりなかったのでした。このまま午後も動いてると間違いなく電池が切れるなぁ、と思ったのでホテル方面へ。
_ 昼飯〜しぇすた。
昼飯は観前街内にあるレストラン「王四酒家」。ガイドブックにも載ってるような店。ガイドブックには鶏料理が美味いとのことだったけど、おいらの目当ては「松鼠桂魚」。蘇州の名物料理なのです。せっかくここまで来たのだから、これは外せません。魚一匹丸ごと揚げるので結構な量でしたが、こいつメインで昼飯。お値段もそれなりだったけど、満足。
ここで一旦ホテルに戻って、充電がてら1時間ほどお昼寝。
_ 午後の部。
色々考えて北のほうを攻めることに(明日の午前中で南を廻るのだ)。再びバスに乗る。今度は終点ではないので、降りるまでドキドキ。
まずは虎丘。ここは春秋時代の呉王である夫差が父闔閭のためにつくった陵墓。ここにも塔があるのだけどボロボロ。北宋時代(961年)につくられたレンガ造りの塔ということで1000年以上たってるのか。ボロボロになるのも仕方ないか。あとは、孫兵錬の広場というのがあった。孫子(孫武)は闔閭に仕えてたのだ。実際にここで兵錬をやったわけではないのは重々承知だけど、ちょっと感動してしまった。
ここからタクシーで留園へ。ここは明の時代につくられた庭園。池に舟を浮かべて、そこで琴を弾きながら歌を歌ってた。すごく風流。拙政園ほどにぎやかでもなく、夕方で人もそれほどおおくなかったからか。当時の家主もこんな楽しみ方をしてたのかな?とかちょっと想像力を刺激された。個人的には拙政園よりこっちのほうが好きかな。
続いて西園。って、寺だった。西園寺って、日本の貴族の名前じゃん。ここも閉館間近の時間帯でそれほど観光客もいない。本殿の仏像を一巡したくらいのところでお坊さんが登場。どうもお経をあげる時間だったっぽい。ちょっとだけ様子を見てみた。台湾のときも思ったのだけど、日本のお経に比べると歌のような感じ。あとは後ろのほうの若者なお坊さんがあくびをしたりしてた(笑)
ここで17時ちょっと前。寒山寺というのがここから1キロくらいのところにある。ガイドブックによると18時まで、ということで間に合うかな?と思い行ってみた。ここの通りは水路ぞい。ちょっと風情があった。
なんだが。着いてみたら入場時間は16:30までってことで間に合わず。無駄足(涙)。あげくに会社から電話とか...資料の間違いを指摘されてしまった(><)。落ち込みながらトボトボと来た道を帰る(バスはめぼしいルートもないし、タクシーはこないし)。さっきの留園くらいの場所でタクシーを拾えたのでホテルのそばまで戻る。
ホテルに帰ろうかとも思ったけど、もうちょいぶらつくかな、って感じで観前街へ。ここの中のお寺をみたけど、ここはたいしたことなかった。あとはマッサージ。ちょっと高めだったけど、あんまり上手くなかったりして。
夕飯。それほどオナカも減ってなかったので、軽めに。牛肉麺屋ってのがあったので、そこで牛肉三宝麺(みたいな感じの)とビール。具は牛の胃とヒレ肉っぽいのと、スジ肉、と青菜が少々。ちょっと辛めな味付けだったけど、美味しかった。
帰りがけにビールとつまみになりそうな鮮肉月餅を買ってホテルに戻る。一日よく動きました。
_ 出費。
入場料(北寺塔:25、拙政園:70,獅子林:30、虎丘:60、留園:40、西園寺:40=265)、飲み物(4本くらい?15)、昼飯(210)、交通費(30)、マッサージ(200)、夕飯(40)、夜食(15)、洋服(135)。900ちょい。入場料で結構かかってる。まだお金が残ってるつもりで洋服を買って残金を見てびっくり。一日でここまで使ってるとは。あと1万円の換金じゃ足りないかな〜。
_ フォトギャラリー

北寺塔。けっこう高かったです。

北寺塔からの眺め。その1。お寺の全景です。

その2。そんなに高い建物がないので遠くまで見通せます。

拙政園の入り口。目の前の通りは歩行者天国になってました。

拙政園内、その1。

拙政園内、その2。

獅子林。こんな岩ばかりでした。この岩は太湖石といって、昨日の湖付近でできる、穴だらけなのが特徴のある岩でした。

昼飯。メインの松鼠桂魚。表面はパリパリで味は甘め。美味しかったです。

昼飯全景。松鼠桂魚以外に頼んだのは、ピータン豆腐、蘇州麺(ちょっと太めな麺に牛肉とピーマンの細切りが入ってました。結構しょうゆ味が濃い目でした。)

虎丘の入り口。結構高く見えますが、登って見ればそうでもなかったです。

メインの塔。遠くから見てたときは登れるかな?と思ってましたが、近くで見たらボロボロ。

「鼎」ってやつ。

留園。なかなか風情がありました。

舟の上で琴をひきながら歌を歌ってました。大昔もこういうことをやってたのかな?と感じさせる光景でした。

西園寺。仏像がすごくたくさんありました。いわゆる五百羅漢も。

夕飯の三宝牛肉麺。ほどほどのボリュームでした。

夜食のビールと鮮肉月餅。鮮肉月餅、ほどよい塩味で美味しかったです。これも日本で売ればいいのに。
2011-07-26
_ [CD][ももクロ] 本日購入のCD
C'mon(初回限定盤)(DVD付) | |
![]() | B'z VERMILLION RECORDS 2011-07-27 売り上げランキング : 1 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
バトル アンド ロマンス(初回限定盤A) | |
![]() | ももいろクローバーZ キングレコード 2011-07-27 売り上げランキング : 27 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
バトル アンド ロマンス(初回限定盤B) | |
![]() | ももいろクローバーZ キングレコード 2011-07-27 売り上げランキング : 41 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ということでももクロ1stアルバムフラゲ。川崎のHMVとタワレコで予約してたのをそれぞれ回収。HMVは大型缶バッジのくじ。しおりん。通常盤はHMVで買うかな(笑)。タワレコではコーナーがあって自己紹介ビデオが流れっぱなし。まぁ世の中AKBだけじゃ飽きるからな、対抗馬は必要ですよ(^^)
_ 明日は......
選挙カーをどう追いかけろと。昼のライブはまぁ(ry。せっかく会社を休むんだから有意義に使いたいものです。
2012-07-26
_ おしごと。
提案中のプロジェクト。他社がxxx円だから、zzzz円下げろと営業から。無駄な費用なんてほとんど見積もってないから少しだけのリスク費用から少し削っただけ。当然、社内でいい顔されない。なんだけどさ、ここで無理に削るからどのプロジェクトも要員削ってトラブってんじゃないの?と思ってる自分としては、ここは守りたいのだ。営業はそいつを受注しないとダメなんだ!って論調。そんなモノの言い方って、おいらが見積りやりだした20代から変わんないけど、そんなので受注したところで仕事が広がった気がしないのだ。まぁ、今の職場から切られてもいいや、って思ってるから、自分のスタンスを保ちたいところ。
今進行中のプロジェクトもなんとも出口が見えない。やれどもやれども、新しい問題が出てくる。
おいらは23時くらいに退社したけど、みんなは半分徹夜覚悟かも。ホントにこんな仕事のやり方が正しいのかなぁ。
って、持ち帰りの仕事があるんだけどね(><)。
_ サマソニ。
知り合いのtweetでjammiroquai、ももクロ、NewOrderを廻せることを知った。Tears for fearsは?と思ったら、ももクロの裏(><)。パフュ、CARDIGANS、jammiroquai、ももクロ、NewOrder廻せれば元取った気になれるかなぁ。
2013-07-26
_ おしごと。
ま、ぼちぼち。会議2つやって、次の方針の打ち合わせやって。なんだが、いかんせん気持ちが全く乗ってない。ヒドイ話だ(苦笑)。まぁラクでいいんだけど。
そんなこんなで17:30ちょい前に退社。渋谷へ。
_ [EVENT] PartyRockets 定期公演@O-nest
現地着は18:40くらい。18:30開演だから、ラウンジフロアに着いたら弾丸ハイジャンプやってた。え、1曲目からなんだ? あせってもしょうがないので、とりあえずCDの予約。2曲目はNO:ID。わ、なにこの最初ッから攻めてるセトリは。
会場最後方から見る。衣装は新衣装。セットリスト。弾丸ハイジャンプ、NO:ID、日常ドリーマー、ママには言えない、Revolution、MIRAIE、、スタートライン、HI! So Jump!、絶対LOVE、SHY SHY LOVE、初恋ロケット、輝くあなたが好きだけど、ロッキンホースバレリーナ、セツナソラ、レインボー。アンコールでセツナソラ。
オリジナルが増えても、NO:IDとかB♭時代の曲をやってくれる。両方とも好きだから、うれしい、の一言。ロック路線でも、こういう曲がアクセントになってて、ロックだけじゃなく、ちゃんと踊れるパフォーマンスも魅せることができる。絶妙なバランス、だと思う。ドロシーにはないバランス。セツナソラは初めて聴いた。すごくいい曲。今までの路線とはちょっと違うけど、切なさとさわやかさがある。
アンコールは史夏生誕。遅れて入ったからサイリウムモラエテナカッタ(><)。青のサイリウム一色。ケーキはステッチの絵柄が入ってる。メンバーから史夏ちゃんへのコメント。はるちゃんとは結構一緒に遊んでるらしい。あかりんとは「ぽっきーず」ていうユニット?あるらしい。今度期待。幸愛ちゃんの相談相手にもなってる。史夏ちゃん、パティロケの中では一番アイドルっぽいと思ってる。幸愛ちゃんはパーフェクトすぎるし(笑)。パティロケをほんわかさせることができる娘。これからも今のまんまでいてほしいな。
握手会、サイン会、チェキ撮影会。はるかちゃんに衣装慣れた?ってきいたら「まだ..2回目だし」。あ、そっか、横丁祭以来なのか。サイン会では、みんな名前を漢字で書いてくれた(^^)/。あかりんに「あれ?漢字教えたっけ?」って言ったら「しってますよ~」だって。思い出せない....(苦笑)。
前回の定期公演よりもパワーアップしてる。nest特有のお立ち台もうまく使ってたと思う(あかりんと史夏ちゃんはちょっと遠慮してたかな?)。今のおいらにとっては、パティロケ、ダンドル、しゃちほこが楽しいBest3。これからもがんばってほしいなぁ。
_ その後。
渋谷のタワレコに寄って、ダンドルを回収して、nanoCUNEのシングル購入(サイン目当てで4枚w)。
_ [CD][BD] 本日購入とお届きものCD&BD
DD JUMP(初回生産限定盤)(DVD付) | |
![]() | Dancing Dolls SMR 2013-07-23 売り上げランキング : 1968 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
嘘つきライアン | |
![]() | nanoCUNE BounDEE by SSNW 2013-07-23 売り上げランキング : 3117 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
JAPAN TOUR 2013 「5TH DIMENSION」 LIVE Blu-ray | |
![]() | ももいろクローバーZ キングレコード 2013-07-24 売り上げランキング : 6 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
私立恵比寿中学「狂い咲きエビィーロード ~終わりなき進級~」 [Blu-ray] | |
![]() | DefSTAR RECORDS(SME)(D) 2013-07-24 売り上げランキング : 221 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
CDはともかく、BDはいつ見るんだろう.....
_ 週末はTIF!
これから予定考えます(笑)
2014-07-26
_ [ももクロ][EVENT] ももクロ夏のバカ騒ぎ2014 日産スタジアム大会~桃神祭~ 1日目
席はスタンド最後方(>_<)。後ろから4列目とかね。相変わらずの席運だわ(泣)
セット。中央に神社っぽいものがあって、脇に露店がある。スタジアムの長辺をフルに使ったセット。
メンバー紹介のBGMに天龍のテーマ。なぜ?と思ったけど後でなぞが解けた。
Overtureは、通常の後に和風バージョンの延長版。
天手力男、ワニとシャンプー、黒い週末、D'の純情、堂々平和宣言、CONTRADICTION 、泣いてもいいんだよ、衣装チェンジの盆踊り風タイム(BGMは和風アレンジのももパン、PJ )、ニッポン笑顔百景、ももいろ太鼓どどんが節、ココ☆ナツ、キミとセカイ、サラバ、愛しき悲しみたちよ、労働讃歌、My Dear Fellow、ももクロ盆踊り(岡田実音)、Neo STARGATE、LOST CHILD、MOON PRIDE、月虹、コノウタ、DNA狂詩曲、走れ! 。
アンコール。行くぜっ!怪盗少女、鋼の意志、キミノアト、猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」。
最初の衣装は神様を意識したような和装。ワニしゃんのところで早着替えで軽装になる。
わにシャンでは、露店から食べ物が出てきてかき氷やらジュースやら焼きそばとか食べながら歌ってた。
堂々平和宣言の前にサングラスをかけると悪になるという茶番。
衣装替えの踊りは、いろんな人が出てきた。花柳社中といったプロから浜田市のお祭りの人、阿波踊りの人、3BJuniorのメンバーまで。600人くらいいたらしい。
ニッポン笑顔百景ではゴンドラにのって1周。ももいろ太鼓どどんが節は逆サイドにあるステージで。
労働讃歌では、ミニももくろちゃんと。3BJuniorの娘だけど、見る限り知ってる娘はいなかったっぽい。結構コドモを入れてる感じがした。
My Dear Fellow前はまーくんの応援メッセージから。まーくんからのサインボールがあった。メンバーがサインボールを投げるけど、逆風のせいもあって客席には届かず(苦笑)。
アンコールでちび祭り(155cm以下のみw)、女祭り発表。最後に花火。
3BJuniorで確認できた娘。華山志歩、斉藤夏鈴、うらん。3人しかわかんなかった。レイナとあみぽんは確認したかったところ......
久々にももクロのライブで「楽しい!」って思った。セトリがすごくおいら好みだった気がする。5thからの曲が少なくて、昔の曲が多かったからなのだろうか?
茶番も最低限。ゲストも天龍くらい。滑舌が悪いという話から。衣装替えのところもそんなにダレなかったし。なんか文句のつけようがないライブだった。強いて言うなら、メインのビジョンが3分割になってて間に照明が入ってるため、大写しになると顔が横伸ばしになっちゃうとかね。ホントにそのくらいしかないくらい、楽しいライブでした。
2015-07-26
_ おしごと。
行かないで済むならそうしたいけど、今日ENDのタスクが終わってない状況で。さすがにオトシドコロを見ないとまずいし。そんな感じで10:30くらいに職場へ。一応、そのために?残しておいた仕事もあったのでそれをやりつつ状況を監視。夕方には今日の終わり方と明日の残作業が見えたので、おしまい。今の工程の反省をちゃんとして、次の工程にフィードバックしないと。まだまだハードな日々は続くのでした。
2016-07-26
_ おしごと。
なにが成果なんだかわかんない一日。
朝から会議。おいらにこのプロジェクトのマネジメント的なところでなにをやればいいのやら、って気分。10月以降、責任ばっかり重くなるのかな~と思う日々。
夕方。10月の社内発表についての段取り。発表というよりバツゲームなんだが。他にもいろいろ宿題がある状態。10月まで気の重い宿題がいっぱいある状況が続くのでした.....はぁ。
_ のみ。
もうやってられない気分で飲みに行ってしまった。平日禁酒は1日で終わったのでした(苦笑)
2017-07-26
_ おしごと。
朝からマネージャ定例。10月スタートをこちらから断ち切るアクション。これ以上、蛇の生殺しで進むのは我慢ならないのだ。無駄なスケジュール作りを部下に指示するのはおいらが耐えられない。結果、どうなるかは知らないし、場合によっては、おいらも決断する覚悟でいるから、そんなに重く考えてない。
いえることは、この規模のマネージャとしては、最悪なマネージャ。組織そのものがダメダメだけど、責任をとりたくないから判断しない。どう考えても上手くいくわけないわな。
_ のみ。
ツキイチの飲み会。とはいえ、今月はメンバー少な目。仕方ないか。
2018-07-26
_ おしごと。
少し頑張ろうと1時間弱早く出社。なんだけど、9時にはもう息切れ状態。
なんというか、アタマが働かないというか理解力が低下してるというか、こんな状態でマネジメントやっていいのかね?って気分。
そんな感じなので、マネジメントで使いたいツールの開発で気を紛らわせる。現状は少しわかったけど....これでいいのかな?という感じ。
22時退社。これ以上時間かけても結果を残せる気がしない。
2019-07-26
_ おしごと。
今日終わらせます!って宣言してた作業がまあまあ想定範囲で終わらなかった。やっぱり面倒見始めたチームの出来の悪さが全体的に足を引っ張ってる。残りのテスト対応のために明日も出社。
色々と嫌になったので22時で退社。
2020-07-26
_ 朝。
前日、眠れたんだか眠れてないんだかな感じで5時くらいにリビングへ。そこから寝たり起きたりで8時くらいに活動開始。
雨が降ってたけど、畑にマルチはり。腐葉土を撒きたかった気もするけど、とりあえずいいか。来週、腐葉土と化成肥料をやろう。
と、終わったころに雨が止む。サーバのデータをサルベージしようとしたけど、lsコマンドも帰ってこない。ダメだこりゃと思ってあきらめた。
10時40分くらいに出発。道はそんなに混んでなかった。
_ 新宿へ。
いつ以来だかわかんない新宿。西武新宿線でいったけど、楽だわ。
最初はハルクの方のビックカメラへ。ここもケーブルの長さなし。調べてくれてビックロならある、と。で、ビックロへ。無事購入。ただ、買ってからもしかしたら短い?とか思ってしまう。サラウンドバックが短いかもなぁ。あと1~2m長くてもよかったかな。安い品物じゃないからミスはいたい。無事につながることを祈るのみ。
あとはイシイで少し買い物。20時過ぎに帰宅。
2021-07-26
_ おしごと。
オリンピック見ながらという、クズな感じで。
資料作ってるんだけど、どうにも気持ちが入らない。気持ちが入る瞬間に一気に進めるしかないんだけど。
午後に停滞してる仕事の打合せ。色々面倒だけど前に進められそう。明日から調整進める。
そんな感じで18時くらいでおしまい。
_ オリンピック。
スケボー女子は1位、3位。日本の第一人者な西村さんがどうも気持ちが持たなかった感じ。報道でも上位2名ばかりでかわいそうなの半分と傷に塩塗られなくてよかったのか、よくわかんない。1位2位が13歳、3位が16歳。3年後でもハタチ前。3年後、どうなってるんだろう...。
柔道も女子が銅、男子が金。女子の芳田選手、3位で悔しいというより喜べていない感じがなぁって。柔道の必要以上のプレッシャーってのがな。
卓球混合ダブルス金。こっちは卓球で金をとったことがないというプレッシャーも感じさせない楽しくやってる感じ。2セット取られたときはダメかぁと思ったけど、そこからの逆転劇。2人の仲良さが全体的によく出てた試合でした。中国は対照的にビジネスパートナーって感じ。
今回、いつも以上に日本選手はコンディション作りに有利なのかな、と思ったのでした。暑さ湿度の問題もあるけど、隔離とかにたいしても、時間をかけてできただろうし。そういうのもあいまった、今の結果かなぁなんて。
2022-07-26
_ おしごと。
色々社内ごとが片付いたと思ったら、また色々始まる。なんか、永遠に落ち着かないのかね。
一方で客前に出てる案件も。色々言われて面倒になるけど、まぁ今は切り抜けるしかないか。新しいことをやれ、って後ろで言っててもしょうがないから。
16時でおしまい。
_ TV到着。
今日の午後は打合せばっかだったので、日時変更したかったけど、ダメだった。車内の打合せの時間に合わせてもらった。結局、組み立てて、初期設定までやってくれた。デカい。こいつはもう自分じゃ動かせないな。アンテナのケーブルがちょっと短いとか想定外だった。あとはHDDだな。
_ プール。
2000m泳げた。比較的ゆっくり、手を前に伸ばす感じで泳いだせいか、疲れた感じがなく泳げたのでした。
2023-07-26
_ おしごと。
鹿島で1日だけ。CD受け取るために家にいたようなもん。なんともかんとも(苦笑)。
仕事はぼちぼち。シンプルに鹿島の方が気持ちが落ち着いてるのだよ。
夕食挟んで22時前まで仕事しておしまい。
Before...
_ lerqdef [http://weblog.xanga.com/facepolidt/629354994/face-polyphon..]
_ jnuerfd [http://weblog.xanga.com/facepolidt/629354994/face-polyphon..]
_ dlptatj [http://weblog.xanga.com/statefalst/629849525/state-farm-in..]
_ mplexcj [http://weblog.xanga.com/homemadaxl/630742404/homemade-chri..]
_ txlnddg [http://users4.nofeehost.com/ticketsearcher/ airline ticket..]
_ gsjjhwx [http://weblog.xanga.com/topchriltd/631081902/top-christmas..]
_ kogkqm [http://weblog.xanga.com/topchriltd/631081902/top-christmas..]
_ nzwawj [http://weblog.xanga.com/topchriltd/631081902/top-christmas..]
_ ejartle [http://freewebs.com/bestvicringtoness/ ringtone http://fr..]
_ hkyjpqv [http://weblog.xanga.com/christmish/631590318/christmas-son..]