ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2003-08-15
_ それにしても
雨が多い。予定がなんもないおいらにはかまわんのですが、出かける人々にとってはうっとうしい限りでしょう。
なんて言いつつ、今日は博品館にこち亀を見に行きます。あとは、家にいる時間が長いと散らかるので片付けないといけない。これで1日おしまいかな?
_ 博品館帰り。
席はちょっと後ろ目左端でしたが、ステージ全体が見渡せてまあまあの席でした。ラサール石井は両津役にぴったんこでした。で、お目当ての(^^)原史奈ちゃんでしたが、久々に見た彼女は相変わらずの美しさでした。最初は祭り衣装、婦人警官、幼稚園児、浴衣姿、とまぁまるでコスプレのような衣装替え(必然性のある衣装でしたよ)、どれもかわいかった〜。
ストーリー自体は、前半はコドモが楽しめるようなギャグをいっぱい詰め込んだ展開。コドモだけでなく、たまにオトナも笑えるようなギャグの組み込み方はさすが、と思いました。こういうのはラサール石井がアイディアを出してるのかな? 後半はちょっとダラダラした感じ。クライマックスにもっていくために説明的なストーリーがあったりして、ちょっと話の持って行き方が強引に感動的な(そして平和讃歌的な)エンディングへの流れがどうかと思いました。ただ、最後は祭りのシーンで石井、檸檬ちゃん役、そして史奈ちゃんの3人で太鼓を叩くシーンは、「史奈ちゃん、がんばったな〜」と感動できました。あと、特別ゲストにテツandトモが出て来ました。
ちなみにZONEフェス千秋楽の金井さんの衣装よりよっぽどエグイ海パンやらフンドシもたくさんありました。席がウシロでよかったよ〜(笑)
_ モーヲタな方々は大変だ。
大人気テレ東の「モー娘。CM」は100パターン。どこかにアップされたサイトが出来たら教えてください(^^)
_ 夏休みの宿題
シゴトをやるのをすっかり忘れてます。あ〜めんどくなってきた(苦笑)
曲のほうはサビまでできました。後はオカズをのっけていって、曲の全体構成を考えて出来上がり。休み中には仕上げたいもんです。それにしても、昔に比べると完成までに時間がかかるな.......
2004-08-15
_ 昨日は.....
DVDとビデオの消化(笑)。愛情イッポンは結局途中でザセツ。とりあえずまだ捕ってるけど.....見ないでDVDに焼くかも??(苦笑)
午後はお買物。毎朝フレッシュジュースを作るためにミキサー、Tシャツなぞを購入。音のほうのミキサーを置く台も物色してたんだけど、イマイチ決めきれず帰宅。もうちょい考えてみようっと。
_ れす。
あ、おいらもソフマップのMIDIショップに行きましたよ。ニアミスしてたかな〜? >まちぶさん。
2006-08-15
_ 午前中は.....
PCと戯れる。なんとなく、subversionを使えてきた。公開用のファイルもできた....気がする(苦笑)。まだゴミファイルが入ってるのでさらに削除しなきゃ。と思ってるけど、他の人もeclipseで開発するんならそのまんまのほうがいいのかなぁ? よくワカラン。
_ [EVENT] HINOIチーム@LaQuaイベント。
開始20分前くらいに到着。結構、ヒトがいますね〜。前列はコドモ&女性限定らしかったけど、オコサマ率はそれほど高くなかったような気がする。スイに来てたコドモ達は行き場を見つけたのかなぁ(苦笑)。
開始前のアナウンス。スタッフでないことはすぐわかったけど...誰だかわからん(苦笑)。最後に「以上、里奈でした〜♪」で、わかるってのもね(^^;)
定刻。司会はお笑いユニットのキャンキャン。いつも思うんだけど、お笑いの司会って客イジリしか出来ない連中ばっかりで面白いと思ったことがない。で、スタート...って思ったら、オープニングアクトだって。SPLASH(表記不明)という4人組。第一印象は....細い。コドモだからってんじゃなくて、一歩間違ったら栄養失調なコドモじゃないのか?って感じでした。彼女達はBoAのQUINCYを歌ってオシマイ。まだ「踊らされている」感が強い。司会の紹介は「安室ちゃんやHINOIチームをうんだスターライトスタジオの生徒さんです〜」だって。HINOIチームはCalessでわ?と思いつつ深くは考えない(笑)。パラゴーも似たような感じな紹介になるんだろうな......。
で、HINOIチームの登場。わ、ミンナかなり変化してるわ。単純に大人っぽくなったとかではないです。明日香ちゃんと桂花ちゃんはホットパンツ、ひかるちゃんと里奈ちゃんはミニスカ。明日香ちゃんは大人っぽくなりつつ可愛さを増してる。桂花ちゃんは大人になった、って言いたいけど何か違う。ヒトムカシ前のサーファー系なおねぇちゃんって感じ?
歌ったのは、NOW AND FOREVER,SUMMER TIME,I'M GONNA CARRY ON,NIGHT OF FIRE、最後にもう一回NOW AND FOREVER。思いのほか昔の曲をやらなかった。新曲のダンスは脱パラパラ。それほど難しくはなさそう。だけど一回じゃ覚えられないです(^^;)。個人的には哀愁ユーロ的なI'M GONNA CARRY ONが気に入りました。で、最初は司会抜きでのトーク。桂花ちゃんが仕切ってるんですけど....それも結構マトモだったりして。一体どうしたんだ!? 2回目のMCは司会が出て来たけど、ハッキリ言っていらなかった気がします(苦笑)。あとはビデオメッセージで長州小力より。
握手会。話すネタはあるわけもなく(苦笑)、「大人っぽくなったね〜」とかそんな感じで流す(笑)。桂花には「しきってんじゃん?」って振ったら「当然です!!」って返しでした。そうなの...??(笑)。里奈ちゃんはなぁ、前作の頃は一番コノミだったんだけど...ちょっと印象が違いました。
曲はキライじゃないし、たまにはユーロビートも楽しい。でも、やっぱり?パラゴーほどタカまらないや。それがオチかいっ。
_ [CD][avex] 本日購入のCD
![]() | NOW AND FOREVER(DVD付) HINOIチーム Goro Matsui M.Farina エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ 2006-08-09 売り上げランキング : 272 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | いつまでも響くこのmelody/マジカルスピーカー(初回B)(DVD付) mihimaru GT hiroko mitsuyuki miyake ユニバーサルJ 2006-08-16 売り上げランキング : 356 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ヒノチはCDのみのほうがジャケットは好きだったんだけど...やっぱDVD欲しいじゃないですか、ねぇ?(えーべっくすの思惑通り、笑)。mihimaruもDVD付き2パターンのうえにCDのみは収録曲追加という鬼のような形態。イベントがあれば買い揃えるだろうけどさ、ちょっとエゲツなくないですかね?>ユニバさん
_ 進捗状況
床屋に行く- 掃除(
リビング、和室、寝室、風呂場、台所)- 歯医者の予約
- ▲自分のソフトの公開
- お墓参り
- 色々(ヲタ活動以外)な資料整理
洋服の整理- HDDレコーダ内の空きエリア確保
ヒノチのイベント(8/15 ラクーア 14:00〜)- (追加)秋山奈々イベント(8/19 横浜 14:00〜)
- Windowsマシンのlinuxデュアルブート化
- 音楽制作
- ▲0083DVDの開封(そういえば、まだ見てないw)(1巻終了)
- ガンプラを作る
見た目じゃ進んでないけど、ソフト公開は順調に進んでます...多分(^^;)
_ そういやぁ
会場に向かう最中、後楽園の脇に街宣車が一杯いました。なんで止まってるのかな?と思ったら警察がバリケードを作って街宣車をガードしていた模様です。場所は本郷通り。2本先には靖国通りがあるわけで....。そこには行かせたくなかったのかな?
少くともイベント中は静かだったので助かりました。ヒノチのトークのBGMにしちゃあ洒落てないしね。
_ この休みはマジメに料理してます(^^)。
あまり外出する用事もないので久々にちゃんと料理をしてます。土曜夜はプルコギ(プルコギの素は使ったw)、日曜夜はしゃぶしゃぶうどん、月曜夜はゴーヤチャンプルー、火曜夜は肉豆腐とゴーヤチップス(もどき)。昼飯は基本的に前日夜の余り(笑)。結構、マトモに作ってるかな?
あ、肉豆腐にニラを入れるの忘れた......(^^;)
2007-08-15
_ 抜けない腰痛....
どうしてもやらなければいけないシゴトもあったので出社。午后の打合せがトンだので帰ろう...と考えつつ、もうヒトシゴト、と思って手を出したら医者には間に合いそうもない時間。動かなければ、つらくもないのでデスクワークは問題ないんだけどね。
明日は医者に行こうと誓いつつ21:30頃退社。周りは打ち合わせ中だったのだけどブッチ(^^;)
_ 終戦記念日。
小泉元首相は靖国参拝に行った、と。ブレないのが彼の立ち位置なのだから、誰もが「あ〜やっぱり」で終わる。ここで行かなかった(行けなかった?)安倍首相も「あ〜やっぱり」なのだろうか。ま、そんなことで何かが変わる世の中でもないとは思うけど。
2008-08-15
_ 完徹。そいでもって(ちょこっと)夏休み...?
来週の顧客リリース準備と社内テストの準備で、あっという間に夜が明けた。笑えん。
で、今日は休み。本当は日曜まで休みたかったのだけど..日曜は出勤。って、2日間の休み。これで夏休みはおしまいなのかなぁ〜。
そんな今日は由比ヶ浜へ。見事なタイミングで休ませてもらえたものです。混んでそうだけどね。
_ れす。
まぁなぁ、普通っちゃ普通かもしんない。4時から飲んでるのはどうかと思うけどね>ししょう。
飲み会、いつでもいいよ。って、おいらが言えるセリフではないか(^^;)。いつ休めるかわからんのが難しいところ。
_ [BRIGHT][EVENT] BRIGHT@由比ヶ浜 その1。
ちこっとオチてしまって、気がつけば出発ギリギリの時間。まぁ持っていくものもないので、ほとんど手ぶらで出発。
鎌倉なんて久々。というか、前にいつ来たか記憶にない(苦笑)。江ノ電に乗り継いで由比ヶ浜へ。会場着は11:30ちょい過ぎ。いつもいるような人たち程度。
12:00。1回めスタート。メンバーはいつもと違う衣装。NAGIはチューブトップ、NANAKAは赤と白のタンクトップの重ね着にショートデニム。MI-MIは黒のキャミみたいな感じ。MEGは(確か)緑系な衣装。なんか、私服みたいな感じ。みんなかわいいなぁ(笑)。MI-MIは化粧のせいか、ちょっと大人びた感じがした。
歌ったのは、Brigtest Star,One summer Time,手紙、いつまでも...。初見の人にBRIGHTを知ってもらうにはいい選曲ではないかと。あとソライロが入れば幅の広さを感じさせることができると思うんだけどね。
そんな感じで1回め終了。
_ [BRIGHT][EVENT] BRIGHT@由比ヶ浜 その2。
2時間ほど間があったので食事。海の家のメシでもよかったんだけど、もうちょいよいものを食べたい気分。といっても、鎌倉ってメシ食うところないなぁ、って感じ。結局、ファミレスのような回転寿司。ま、食べたいものを食べることが大切(^^)
14:00から2部。歌ったのは1回目と同じ。好きな曲ばかりなので悪くはないけど、できれば少しはセットリストを変えてほしかったかも。
そんな感じでおしまい。夏の海辺、ビール片手にBRIGHTなんて贅沢な一日でした(^^)。
_ その後。
保土ヶ谷に立ち寄りお墓参り。一旦、家に帰ってからマッサージへ。なんだけど、あんまり疲れがとれた感じがしない。
2009-08-15
_ プール。
朝の空いてるうちに....と思ったけど、全然空いてなかった。どうにも、1週間トバすと途端に体力が落ちるらしい。ペースが早かった(40分弱)とはいえ、1200m泳いだらフラフラ。だいたい、泳いでて脱水症状的な感じというのはどういうことだ?
_ [拉麺] 本日の拉麺 ( 麺バカ息子 / 横浜市鶴見区 )

この週末は限定つけ麺のみ。朝プールに行ったのもコレに合わせる、という理由もあったのだが(^^;)
11:30開店の所、11:10くらいに行ったら既に長蛇の列。開店時点でおいらは待ちの5人めくらい。なので、比較的早く廻ってきた。
頼んだのは、炙りチャーシュー付きドロドロつけ麺とマイルドカリー煮玉子。麺は今日のみの太麺。スープはいつもより醤油が強い感じかな? 魚介な感じも強くて、オイラの好み。煮玉子は特別なカレー味。つけ麺には合う感じではなかったけど。スープ割は今日は選択なし。いつもとは一味違う味でよかったです。
他にも麻婆味なつけ麺があるのだけど、明日もこれに並ぶかってゆうとなぁ。
_ 午后は.....
ちょいとお仕事。とりあえず、メールを処分。それにしても、なんかメールを毎日見る前提のようなやりとり。管理職って、休みでもメールくらいは見ないとダメなのかなぁ?
休みくらいはシゴトのことを極力忘れたい所。
_ オンガク。
今日はFeelin'youのリミックスを考えてる。なんだけど、いいコンセプトが浮かばない。ユーロビート? トランス? なんかどれもイマイチ。ちょいとなつかしめな2stepとか試してみようかなぁ。
2010-08-15
_ ヒキコモリ。
川崎でTM REVOLUTION、水道橋でガンダムEXPOと出歩くとか、色々あったけど、ちょっと疲れてたのでヤメ。
せめて、麺バカ息子の限定でも食べるか、と思ったけど、これも列ができてたのでヤメ。
午后はCD付録のDVDをいくつか見る。パフュ、後藤真希、スイバケ...くらいでおしまい。
_ 戦国BASARA2
録画はしてないので家にいるときだけ見てる。
内容はどおってこともないのだが、驚いたのは番組最後。番組をリアルタイムで見るとポイントが付くとか。へぇっと思ってボタンを押してみたら過去を含めていつ見たか、ってのが記録されてた。
デジタル放送で画質はキレイになるけど、完全に視聴者の動向を把握されるんだな、ってことを改めて実感。完全地デジ化の先には民放も有料化できる、という仕掛けは出来ている気がした。広告収入が頭打ちに鳴ってくると、全番組はないにしても、目玉番組の有料化ってのはありうるんじゃないだろうか?
_ 池上彰の終戦記念番組。
なんとなく見た。大島優子と安めぐみがゲスト。若い世代の代表ってことだろうけど....なんとも。
_ 終戦記念日に思う、次なる敗戦。
今の日本が武力戦争になることはないと思うが、戦後の経済戦争の(70年代〜80年代を第一幕とすると)第2幕の渦中なのではないかと思う。
没落するであろうヨーロッパ、北米、急速な成長と人海戦術で勝負を出来る中国とインド。日本はどうするんだろう?って状況。似たような国土、経済的にはもっときつかった韓国の躍進に対して、このままでいいのだろうか?と思ってしまう。韓国と真正面から勝負するのであれば、国家主導での産業の再編と国際進出をする必要があると思う。もう一つは、鎖国経済にするか。ガラパゴス化といわれようが、国際競争に参加しないって手もある。ただ、この狭い国土、かなりの産業の縮小が必要なのだと思う。
ある意味、第二次世界大戦前に似た様な状況だと思う。右肩上がりな成長を維持するために国際進出を図るのか、どこかで折り合いをつけるのか。今の状況はどっちつかず。これからは自由経済といえども規模がモノを言う時代になると思う。民間で大同団結ができればよいのだろうけど、そうもいかない気がする。政府主導で舵をきるしかないと思うのだが、果たしてどうなるのやら。このままでは欧米先進国より悲惨な状況になりかねない、と思ってる。
そんな業界の一つに身を置く立場としては悠長な事をいってられないのだけど、どうやって自己防衛を図ればよいのか。とりあえず、技術的に置き去りにならないようにするしかないのかな。
2011-08-15
_ 連続寝過ごし。
先週から、3日連続だよ(><)。見事に次の駅で目が覚める。携帯のアラームをかけてるんだけど、まったくの無意味。30分弱って、おいらにとって結構熟睡状態なのかな?
2012-08-15
_ 仙台へ。
鶴見線始発で新宿へ。今回、Willerっていう会社を使ったのだけど、住友ビルの1Fにチェックインカウンターやら待合室が。チェックインも携帯にQRコード表示させればチェックインできる自動チェックイン機とか、発車時刻が出てるディスプレイがあったり空港的な設備。ちょっとビックリ。
7:45発のバスで仙台へ。ウレロのDVDやらももクロChanやら見ながら移動。ももクロChnaはしおりんの特典。高速のSA、PAで色んなものを食べまくるというもの。おいしい〜、くらいしか感想も言わずひたすら食べまくってた。あーりんも同行してたけど、あーりんがぽっちゃりしたのって、このロケのせいじゃないか??(笑)
_ ライブまで。
昼飯は居酒屋のランチで寿司。こういうところでも魚が美味しい。
ネットカフェで2時間ほど。マッサージで背中をマッサージしながらベルセルク18巻くらいまで読破。
16時すぎくらいに並ぶ。30人くらい?と思ってたら整理番号は31番。CD買い足し。サイン、CD+DVD1セットで全員からもらえる、と。あ〜よかった(笑)。全員のサインをもらいたかったので6セット買う覚悟あったけど、そこまで買わないでいいらしい(^^)。ということで、CD3枚、DVD付き2枚。で、フォトカードチェック。全6枚なのだけど、6枚買ってダブリははるかちゃんだけ、という状況。すげぇ引きいいや。それも、その場で、ひよりちゃんと交換してもらって、あっという間に全種類揃ったのでした。この前のドロシーのフォトカードもそうだけど、パラゴーの時以来の引きの強さです(^^)。
CDをたくさん買わないで済んだので(^^;)、グッズ購入。ももクロ、BRIGHT以外のTシャツを購入しちゃいましたよ。後からグッズ購入で撮影券配布ってことで、撮影券ももらってしまった。
ということで開演までブラブラと時間つぶし。
_ [EVENT] PartyRockets「初恋ロケット」リリースパーティ@CLUB JUNK BOX
会場は200人くらい入るライブハウス。そんなに広くないや。なぜか前の方に数センチの段があって、前の方が高い。ちょど段の下あたりの4列めくらい中央。目の前がピンチケでうるさい(><)。開演時にはぎゅうぎゅうではないけど、満員って感じ。BGMはデビッドリーロス時代のVAN HALENの曲。
まずはBee☆FLT。Hi So Jump!。連綿と引き継がれる歌って、いい感じ。
PartyRocketsの登場。衣装はCDのみ盤のジャケット衣装。セットリスト。初恋ロケット、輝くあなたが好きだけど、ママには言えない、弾丸ハイジャンプ、初恋ロケット。アンコールで弾丸ハイジャンプ。ロックのりでマワリがピンチケ君ばっかだったのでヤバかった。いや、ハナの怪我がなければ前に突っ込むけどね、今は怖いのでそうはしませんでしたよ。
輝くあなたが好きだけどはあかりと陽誉吏がメインボーカル。陽誉吏のメインボーカルは初めて聴いたと思うけど、ちゃんと歌えてる。って、このユニット、全員ちゃんと歌えるんじゃん。すげぇ〜。
コールも徐々に固まってきた気がする。初恋ロケットでMIX打つのはどうなのかなぁ。でも、一部のピンチケ連中だけだから、仙台限定になるかな?(笑)。
アンコールが終わったところで幸愛が泣いちゃってMCができない感じ。そりゃ感極まるわな。他のメンバーも涙ぐんでる感じだった。
握手会。サイン券でも回れるってことだったけど、1周のみにしておいた。TIFの時の約束どおり来ちゃったよ〜、ライブすごくよかったよ〜、みたいな感じで。
サイン会。1周目はフォトカードに。ホント、全員分揃ってくれてよかった。2周目はCD+DVD1枚使って、各面に思いっきり大きくサインしてもらった。こういうサインのもらいかたも斬新だ(笑)。はるかには名字似てますね〜、って言われて2周目にはあかりにも同じことを言われた(笑)。幸愛ちゃんとはLOCAL IDOL BESTの話とか。パティロケのサインになってるけどパティロケで歌ったの?って聞いたら、こうめ、はるか、ゆうか、あいり、ってメンバーだったらしい(確か)。あのアルバムいいよね〜、って話で盛り上がったのでした(^^)。てか、サイン会は流しもなかったので握手会よりゆっくり話せたのでした。
撮影会。セッティング狂ってて、露出が暗かった。おかしいな、と思って途中で設定がおかしいのに気づいて修正。あ〜、2分しかなかったのにもったいないことしてしまった。ただ、RAWデータも取っておいたので、多少は補正できそう。
ライブはすごくよかった。ロックを基調にしているアイドルはいくつかあるけど、歌もダンスもクオリティは最強レベル。最初は歌は幸愛、はるか、あかりメインなのかなぁと思ってた(B♭の時のフロントメンバー)けど、全員ちゃんと歌える。曲もいい感じ(プロデューサーの長戸秀介はビーイングのあの方の実弟。社長曰くB'zっぽいのを狙ってるとw。そりゃおいらは嫌いなわけがないwww)なので、頑張ってほしいなぁ。
_ 帰路。
23:45発のバス。行きと同じシートで申し込んだけど、乗ってみれば3列シート。隣に人がいないってのはやっぱりラクだね。ちょっと高いかもしれないけど、こっちのシートの方がいいかな。今度から3列シート優先でバス決めようかな(それを狙ってたのかなww)。
定刻どおり6:30に東京駅到着。
2013-08-15
_ おしごと。
小トラブルの対応で終始した一日。夏休みじゃなくて、もうちょい人手があればラクだったんだけどなぁ(>_<)。そんなこんなで、作業者的なことを色々やってたのでした。まぁ、最近サボリ気味だったからw、たまにはいいか。
_ 画像アップロード、復活。
https://github.com/tdiary/tdiary-core/issues/230
ここみて、ruby2.0だとimage_size.rbがうまく動かないらしいことがわかった。書いてある通りに"# encoding: US-ASCII"を足せばいいらしい。ということで、とりあえずうまく動いたのでした。まぁよかった。
次はtdiaryを4.0で動かすのと、DBの移行。面倒なのが残ってるなぁ。
_ パティロケ、デビューから1周年。
B♭時代から圧倒的な実力をもってたメンバー。曲もいいし、いいセンいくんじゃないの?と思ってたけど、この1年で色々なことがあった。
陽誉吏が辞めて、優花もやめたときは、あぁ終わった....と正直思った。なんだけど、結果的にいい方向にまわってるのかな、と思う。4人ともリードボーカルできる力があって、踊れる。こんなにバランスのいいユニットはそうそうないと思うんだけど。
ファンも着実に増やしてるし、2年目は飛躍の1年にしてほしいものです。一般に受けるのにはなかなか大変ではあるけど、ね。
2014-08-15
_ おしごと。
一人ぼっちの1週間の最終日。
今まで作った資料の最終確認。読み直すと日本語のおかしいところが多数(苦笑)。その辺を修正してたら昼。
もうイッコのタスク。昨日あんだけ言ったのに、なんともいえない資料の出来。それの指摘をして....って感じ。
16時からその打合せ。どうにか形になった感じ。早く勝ちパターンに持ち込みたいけど.....前途多難。で、10月からの見積りの相談。相変わらずムチャクチャ。せめてもの救いは、おいらのカウンターはそれを理解してる、ってこと。他のチームはムチャぶりされてるっぽいから。なんだろね、って感じ。
見積りやろうと思ったけど、やる気もどっかいっちゃったからおしまい。続きは月曜の夜or火曜の午前中だな。次の打合せは木曜日昼。夜を確保するために、ワガママな日程調整やってるヲレ(苦笑)
2015-08-15
_ 実家へ。
法要は朝の9時からってことでパスさせてもらった。
その後に合流するってことで11時に籠原へ。お墓に行って、ちょっと掃除してお参りして。
父が食事を予約したってんで、父の行きつけの居酒屋で食事。とはいえねぇ、話す事もそんなにないし。なんだかなぁ、って感じ。
_ 帰り。
秋葉原で途中下車。明日、ワンピースのコスプレをすれば前に行けるってので、物色。とはいえ、おいらの好みとキャラ上、シャンクス限定なわけなんだが(笑)。ウィッグ買おうかな、と思ってたけど、いい色がないのと、なんせ似合わない(苦笑)。コスプレする人ってすごいねぇ、と思いつつも、自分にゃムリだな、と思って諦めたのでした。
2016-08-15
_ おしごと。
4連休ぶりの出社。4連休、って実感もあんまりないんだけどね。
予定通り仕事を進められたか、っていうと、いろいろと割り込みが入って進まない感じ。
最低限の資料ができたのが21時。今日はここまで。
_ 食事?
今晩からシステム切り替え作業。立ち会うわけじゃないけど、ホテルで待機。ということで、宿泊する連中で牛タンで夕飯。思ったよりお腹いっぱいになったのでした。
22時にはホテルに戻ってきた。早く寝て、明日早く起きるか、少しだけ早く寝るか、思案中なのでした(苦笑)
2017-08-15
_ [EVENT] 夏クル PartyRocketGT Rockin'Party
船の上でのライブ。だけど、あいにくの天気で船内でやる、と。番号は150番前後。船内は満員だし、なんせステージは何も見えない。
amiinA。特に小さい娘たちだからホントになにも見えないわけで。曲は嫌いじゃないんだけどね。
callme。少しは見えるかな?と思ったけど、それでもチラチラ見える程度。そもそも知らない曲ばっかりだし、うぅ~って感じ。
パティロケ。イマジンな愛の歌、Beyond、革命センセーション、ゼロイチ、Dream on, Dreamers、キミと見た空。セトリはアゲてく系ですごくよかったと思う。これを晴れてる屋外でやったらそりゃたのしかったろうねえ...とチラチラ見えかくれするメンバーを見ながら思ったのでした。
船のルートは象の鼻パーク(県庁のちょっと先の場所)から出て、ベイブリッジを越えて、鶴見川河口ちょい手前の運河でUターンする感じのを2周ってとこだったかな。実は家の結構そばまで来てたのでした。
特典会。ふみはると5周年チェキ。いやホントによく5年持ったわな、と思う。で、8/15にちゃんと来れたのも2012年以来、というね。
2018-08-15
_ [EVENT] MARQUEE祭 Vol.17
開演時点では8割くらいの入りだったけど、終わるころはほぼ満員。
Chubiness。特筆することなし。
WiFi-5。ミスIDからのグループらしい。かわいいことはかわいい。
風光る梟。新体制で初めて見た。クオリティは悪くないけど、目指す方向がよくわかんないや。個人的にはみうちゃん抜けたのがな.....
ハコイリムスメ。ワンピース衣装がかわいい。なにかほっこりする音楽でした。
さくらシンデレラ。特に。
CROWN POP。夏☆キラリのアタマでオケが消えちゃってアカペラでやった。思いのほかちゃんとできてビックリ。なんか色々見誤ってたなぁと想ったのでした。
パティロケ。セツナソラ、Beyond、Dream on, Dreamers、弾丸ハイジャンプ。フェスにはこういうセトリでいいんじゃないかな。
TASK HAVE FUN。TASK HAVE FUNはじまり。メジャーな曲ならべてきた。
フィロソフィーのダンス。最後の方は新居下ったっぽい。かっこいいし、独自の世界観を確立してる。このクラスのヘッドライナーにはぴったりかもね。貫禄というかな、余裕というか、そういうのを感じた。
後半の並びは最高だった。こういう対バンだったら楽しいかな。
クラポとパティロケの特典会行っておしまい。
_ [EVENT] Party Rockets GT×Fullfull Pocket
開演ちょい前。8割くらいの入り。余裕もあるし、そこそこお客もいる感じで見る側としてはちょうどよい。
フルポケ。流星Flashback、ロミジュリ、カンフー乙女、flower flower、真昼の花火、光、フタリアオゾラ、おひさまスプラッシュ!。
知ってる曲多め。ふつーに楽しい。楽曲の良さとメンバーの雰囲気、なのかな。
パティロケ。イニシャルはFという希望、MIRAIE、REVOLUTION、KASABUTA、ROCKIN'HORSE BALLERINA、IRON HEART、ゼロイチ、弾丸ハイジャンプ。
アンコール。フルポケでフレフレミライ、パティロケで初恋ロケット。
コラボ見たかったとか言い出すとキリがないけど、単純に楽しい2マンでした。できればありすちゃんのいる間に見たかったなぁとは思うけど。
2019-08-15
_ おしごと.....
11時に抜け出すつもりでいたけど。客に絞られて12時近くになってしまった。
まぁ自分もよくないけど、なんにもうまくいかない。どうすればいいんだろうね。
色々指示出して予定から40分遅れで脱出。
_ [EVENT] 激突
救いは会場まで乗り換え一回でいけて、南北線のダイヤが乱れてて結果乗り継ぎよくいけた。
到着時はQUEENSのOvertureが終わったくらい。なんと撮影可だった。知ってればズームレンズ持ってきたのに....。中盤はおとなしめな曲が多かった。
MMM。そこまで興味ないからね....外で時間つぶしてた。本当はそういうのよくないんだろうなって最近思うけど、同時に見る側の趣味も決まってくると興味のないものは見なくなるわけで。
パティロケ。真夏のマジ☆ロケット、START!!、RAINBOW!、Beyond、Dream on Dreamers。GTメインだった。デビュー7周年なので古い曲やるかな?と思ったら肩すかし。ま、それもありか。
特典会。全組会場内でやるというね。どこもギュウギュウ。全員撮影、個々の撮影+吉木から10ポイント色紙。
_ のみ。
田中で2時間くらい。家に帰ったのは18時くらいだと思うんだけど、そのまんま寝てしまってた。22時すぎに起きたけど、またすぐに寝落ち。前の日ほぼ眠れなかった分のツケか。
2020-08-15
_ [EVENT] CROWN POP アルバムリリースイベント
109の屋上。こんなところあったのね。50番ということで後ろの方だったけど、椅子の配置が交互になってて見やすい感じ。当然コールも禁止。
メンバーはアルバムジャケット衣装。LIFE、光るラムネ、手のひらに青空、かな。もう1曲あった気もする。
特典会。10秒撮影をいぶいぶとりなてぃ。アクリル板越しってんできれいに撮れるか自信なかったけど、おいらのカメラには関係ありませんでした。あとはサイン入りポスターもらっておしまい。
_ [EVENT] NiceToMeetYou 野尻円夏生誕 LOVE MARK EVENT 夕方公演
普通の雑居ビルの6Fがライブハウスになってた。ライブハウスといっても音響もなにもやっているわけでもなく、なんならPAがどこにあるかわかんなかった。ステージ裏も大したスペースも出入り口もないようでメンバーは普通に会場脇を通る感じ。
天照。1人?よくわかんない。わんちゃんいやほいの娘が入って何曲か。
わんちゃんいやほい!。まあにぎやかな曲だけど。
お祭少女。一番かわいい娘が多かったかな。曲は覚えていないぞ(苦笑)
ULTRA BUZZ。一番踊れる感じだったかな。EDMっぽい曲から始まったけど、後半はそうでもなかった。
NiceToMeetYou。知り合いの推しが生誕ってことで。曲も一番しっかりしてた感じでいろんなタイプの曲がそろってたと思う。生誕の野尻円夏ちゃんはソロも。この娘、もうすぐ卒業らしいんだけど、この娘いなくなって大丈夫なのかね?
気に入った曲があったのでCDは1枚購入。そなちゃんって娘からサインもらう。
あとは御祭少女の娘2人を1分撮影。
2021-08-15
_ [EVENT] CROWN POP STYLE -AGAIN-
撮影可能なPOPシートを購入。まあまあ前のブロックだけど200mmで撮るのはきついかな?って感じの距離。200と400両方持ってきてたので400を選択、
最初は逆光で1曲。衣装は白黒の大き目のモザイク調。
セットリスト。ToDoi、青天コンパス、サマータイムルール、光るラムネ、Snowry*Shiny*day,EGO×search、Boot!!!、スケジュール帳やめたの(さほるん、愛理、みいあ)、ホログラフィックデート(里菜、いぶ)、真っ白片想い、踊れ!!!」、キミリプホリック。アンコール、LIFE、手のひらに青空、Change the world!。
衣装替えはなかった。なんならアンコールもそのままで。ちょっと意外だった。EGO×searchのイントロは長くダンスパートがあったり。
みんなのパートは増えたものの、みいあの歌は上手くならないなぁとか思ったり。とはいえ、全体通して満足いく内容だった。2部もみようか悩んだけど、鹿島に戻りたかったので、1分でおしまい。
2022-08-15
_ ちゃんとした?お休み。
前後になにもなく、お休み!って感じの日。
10時までラヴィット見てかいだしへ。椅子の物色がメインだったけど。耐荷重を除けば15K出せばいい感じのが買えそうであることが判明。
あとは。なんかこの時期、ペット系がとこも値引きして売ってた。ちっちゃいアメリカンショートヘアか10万ちょい。ずっと家にいるのなら買ってたわな。新宿引き払ったら、真剣に考えるかね(あとは日本一周or世界一周の夢をどうするか)。
_ 夢の整理。
猫を見てて、ペット飼ったら家を空けることができないよね?とは思ってる。
で。世界一周ってのが、あんまり浮かんでこなかった。とはいえ。シベリア鉄道に乗ってみるとか、トルコとかにも行ってみたいし。さて、この辺の夢をどうするか、って感じなのかな。
2024-08-15
_ [SweetS] 午前中。
TV見ながら、前日切った木材の組み立て。
キッチンに置くフライパンかけと本棚。本棚はコミックの移動。一段100冊ちょいって感じ。ここにONE PIECEをおく。まぁ、200巻はいかないだろ?と思ってる。
_ 日向坂新曲。
このちゃんのANNで初オンエア。
聴いて思ったこと。これ、このタイミングで出す曲か?と。ひなたフェスという大一番があるなかで、そのライブのメインになりそうな曲ではない。しょげことかほりんというJK組が歌うには大人っぽいメロディとアレンジ。コメントでもあったけど、としきょんくらいのほうが合う気がした。そもそもキャッチーさがない。よくわかんないなぁという気持ち。
ハニーデューは曲としては好きだった(まりぃがいないのを見るのがつらかった)。今回は、そもそもよくわかんない。ひなたフェスのメイン曲は全員曲です!ってやってもらえればそれはそれで嬉しい。
色々よくわかんないねぇ。
_ Kamy [オリンピックサッカー、しゅーりょー・・・・ 今回のメンバーからしても、決勝トーナメントに進めれば大成功と思っていたけ..]