ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2003-08-27
_ アルバム評価。
BoAのはちょいと期待ハズレ。オタノシミのREMIXも少ないんだよね....。MONDO GROSSOもPALM DRIVEもBRATZも買ってしまってると今度のアルバムは新鮮味に欠けるかもしれません。
ちょっと気になるのはAVEXも最近REMIXが極端に減っていること。オリジナルと交互にでてた浜崎あゆみのリミックスアルバムも出てないし、ELTのも出てないし。シングルには殆んどリミックス入ってないし。こんなトコロから経営状況が感じられてしまうのはサミシイ限りです。
_ れす。
自分も初回盤探してんのかな〜とは思ったんですけどね、初回盤欲しいなら「初回盤ありますか?」って聞けばいいじゃないですか。割り込んでアホ丸出しで聞くまでもないことと思うし。イっちゃってた感じがするんだよな〜。>白蛇さん。
あと、新宿〜お台場は埼京線〜りんかい線で30分ちょいですよ。
_ それにしてもというか
やっぱりというか、ROMANSは2万枚も売れてない。斉藤さん抜いて(あくまでも失礼なヤツだな、オイラ)新たんぽぽにしてくれたほうが売れたと思います(笑)。実際、昔のたんぽぽのコンセプトに合うと思うし。
2004-08-27
_ 時間があれば....
BEAT POPSのラストを観に行きたかったところですが、こういう日に限って17:00から打合せ。そんな感じだったのでなんもない一日だったのでした(苦笑)
_ 曲が先に進まない....
Bメロがね、ひらめかないんですよ(苦笑)。Aメロの感じはバリバリPET SHOP BOYS。果たして、完成するのか!?
2006-08-27
_ れす。
あ、前もやってたんですか。あんまり記憶無いや(^^;)>Kamyさん。
なんていうんだろうなぁ、「醜い」っていうのが正直なところ。だからといって、つっ立って見てろとも言わないけど。「過ぎたるは及ばずが如し」ってヤツなんですかね〜。限度ってあるだろ?と感じますね。
_ ガンプラEXPO

朝もちゃんと起きちゃった?ので、とりあえず池袋へ。11:40頃に現地に着いたのだけど、入場に長蛇の列。看板だと50分待ち。うぅむ、と思いつつも並ぶ。結局15分くらいで入れた(笑)。
会場前半は1stガンダムのジオラマが中心。その合間にガンプラの歴史なぞ。昔作ったグフとかアッガイとかがあるよ...なんてプチ感慨にふけりつつ。つうか、デジカメのフラッシュがいかれてるっぽくて展示物の半分位は逆光で撮れない(泣)。合間に芸能人がカラーリングしたガンプラ。目を惹いたのはGacktのサザビーとTAKU@m-floのシンマツナガ専用ケンプファー。Gacktのサザビーは紫なんだけどコントラストが妖艶さが出ててキレイ。TAKUのはその名の通りの色彩です(^^)。類家のもあったんだけどハワイアン仕様。もっとマトモなものを期待したオイラが莫迦? お笑い系のは笑いに走ってる感じ。西川クンのもあって「ミゲル専用ドム」(笑)。
あとは一般メーカーのジオラマとか色々。フロンターレカラーのガンダムがメンバー分ありましたが、意図はイマイチわからん。あれ、並ばせるんじゃなくてサッカーやらせてれば面白かったかも?
限定モノは大半は売り切れ。なんだけど、葉書での申込で後日発送、とのことだったのでクリアカラーのシャアザクを買うことにしました。まだ支払ってないけどね(^^;)
_ ヒルメシは.....
有名な?麺屋武蔵へ。ちょっと並んだ。だけど、並ばなきゃならないほど特別オイシイとも思わなかった.....。
結局、おいらがまた行きたい!!と思うラーメン屋は「美味しい」よりも「その店の特徴的な味」があるほうなんだよね。で、そういう店もそんなに無いしなぁ。
_ Intel VS AMD
その後、秋葉原へ。14:00からドスパラとツクモexで Core 2 Duo VS Athlon64 X2 4200+をやってる。時間的に近いドスパラへ。既に始まってた。HDBENCHで1勝1敗とか言ってたからFLOATとIntegerの勝負まで終ったところかな? その後、メモリ、グラフィック、64bit環境、ワットチェックと続くけど、AMD有利。ま、AMD主催だから当然か(笑)。終ってからIntelの方を見にいったけど、プレゼン能力はAMDの方が数段上。Intelの方はよくわかんなかったので、すぐに退散。
そろそろ次期サーバとAV PCを考えてるんだけどねぇ。次期サーバは64bitにしようかな?なんて思うとAMDかな。ただ消費電力がねぇ。AV系は画像処理に強そうなCore2Duoが濃厚。まずはAV系の強化からかな。サーバは来年以降だね。
_ [EVENT] Perfume@イシマル ソフト2
そんなこんなで時間を潰してイシマルへ。3列目に座る。立見最前も出来たんだけど、もうバテバテ(苦笑)。始まりまでウトウトしてた.....
イベントスタート。3人は白い衣裳。セットリストはシークレットメッセージ、おいしいレシピ、ビタミンドロップ、エレクトロ・ワールド、Perfume。ボコーダーの所はクチパクだったけど他は歌ってたかな。結構楽しいや(^^)。MCも面白かったし、ヲタもそれほどウザくないしw。
握手会。結構LIVEは見てるけど、握手会参加は初めてだったりする。初めまして〜とかアルバムいいねぇとか、そんな感じで。のっち、かしゆか、あーちゃんの順だったんだけど、スタッフが流してても、あーちゃん、話し終っても手ぇ離さないし(苦笑)。いい娘達でした。
推すとかそういうのにはならないだろうけど、ワンマンライブは一度ちゃんと見たいな、と思いましたね。
_ [DVD] 本日購入のDVD
![]() | 機動戦士ZガンダムIII -星の鼓動は愛- 富野由悠季 飛田展男 池田秀一 バンダイビジュアル 2006-08-25 売り上げランキング : 4 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | 機動戦士ガンダム MSイグルー 黙示録0079 光芒の峠を越えろ 2 矢立肇 富野由悠季 今西隆志 バンダイビジュアル 2006-06-23 売り上げランキング : 234 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | 機動戦士ガンダム MSイグルー -黙示録0079- 3 雷鳴に魂は還る 矢立肇 富野由悠季 今西隆志 バンダイビジュアル 2006-08-25 売り上げランキング : 27 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
実はガンダムに始まりガンダムに終った一日(^^)。次はEVOLVEかな?
_ れす その2。
そっとしておいてあげたほうがよいような気がします>まえほわいとさん。
あ。ちなみにコメントにURLが入ってると、たまに流すスパムコメント削除スクリプトに引っかかります。悪しからず(_◯_)
2007-08-27
_ はぁ......
問題は収束するどころか拡大。ここ数ヶ月、なにやってきたんだか、って気分。 明らかにレベル落ちてるよなぁ。
技術的な問題の対応をしつつ、管理的なこともやるには時間が無さ過ぎ。ということで、25:30頃までオシゴト....
_ 腰痛、悪化?
なんとなく気分的な問題も多々影響してるような気が.....
2008-08-27
_ 徹夜明け。
気を抜くとイッパツで記憶が飛ぶ状況。午前中は自分がセッティングした打ち合わせの最後の方を全く覚えてないとか。
午后は客先で打ち合わせ。水曜恒例のおいらの報告タイム?は今週はなし。これはまた楽ちん(笑)
18時すぎからはどうしようもない睡魔。20時ちょい前に退社。
2009-08-27
_ やすんだ。
頭痛がひどくなって、体がだるい。なんとなく肩こりから来てる気がする。
別に出社できない体調でもなかったけど、なんかメンドウになったので休んだ(おいらが居なくてもシゴトが進むことの確認.....てのはひどい言い訳かw)。京都に遠征できる体調でもないのだが....なんか中途半端だなぁ。
そんな感じで一日寝てたのでした。
_ 政見放送。
だらだらと。
幸福実現党。一代で宗教を築いた人なので、カリスマ性あふれる感じか、アジテーターかと思ってたけど、まったく。ボソボソとしゃべってるだけの人だった。
自民党と民主党は五十歩百歩。同じようなフォーマットだった。
_ PRIMEVAL。
偶然、1章の最終回を見た。ジュラシックパークとバックトゥザフュチャーを足して、大人の愛憎劇を混ぜ込んだようなストーリー。結構面白そう。
今日から第2章が始まるので、録画してみるつもり。
2010-08-27
_ 休みだ!
なんとも休みが待ち遠しい平日が終わった(苦笑)。明日は友人もくるし、居住10周年ってこともあるので、今週末はお掃除DAYにするのだ。
_ ロスレスオーディオ。
iTunesの中身をちょっとずつロスレス化を始めた。まぁ電子音楽が多いのでロスレスにしてもそれほど変わった気がしない(苦笑)。
そんな中で、SCANDALのアルバム1曲目は今まで聞こえなかったパーカッションが聴こえた。BRIGHTも金属系の打楽器の音が前に出てきた気がする。
ここ5,6年で買ったCDは圧縮音源でしか聴いてない。ロスレスにすると新しい発見があればいいな。
2011-08-27
_ [EVENT] TOKYO IDOL FESTIVAL 2011
結局、2日通し券を買ってしまった(^^;)。9時過ぎに家を出て現地には10:00過ぎに到着。
リストバンド交換(2日通しらしく、明日まで外せないっぽい)して、まずは無料のSMILE GARDEN。オープニングイベントの最中。
ちょうどやってたのは、DOROTHY LITTLE HAPPY。歌詞で「好きよ〜」にヲタが「おれも〜」と返してるのが印象的。曲はよさそうなので、明日は見たいかも,と思った。
続いて、さくら学院。2曲。武藤彩未はやっぱりかわいかった。でも、中3?到底みえない。あと、もう一人、かわいい娘がいました。
東京女子流。衣装は黄色ベースのチェックのミニワンピ。ヒマワリと星屑、Limited addiction 、we will win。ここでオープニングイベントおしまい。
ちょっと間が空いて、えび中。衣装はポロ。エビぞりダイアモンド、ゴースト、ティッシュ、えび中1週間。全員マイクを持ってた。twitterによるとスタッフ(仮)も初めて見たとか。あとで握手会でりななんに聞いた所では二度目、と行ってたけど(^^)。
昼飯を軽く食べて、場所を変えてFantastic Theater。再び女子流。衣装は変わらず。キラリ☆、きっと忘れない、、、、Love like candy floss、僕の手紙、サヨナラ、ありがとう。
メインのHOT STAGEに移動。再び女子流。we will win,Don't be cruel、TGS12、Attack Hyper Beat POP、鼓動の秘密、Limited Addiction、おんなじキモチ、頑張って いつだって 信じてる。広いステージをちゃんと使いきってる立ち位置。選曲もノリノリな曲を選んで着たので、いい感じのライヴでした。
で、DOLL FACTORYに移動。えび中待ちの間にDOROTHY LITTLE HAPPY,
IDOL STREET e-Street 。IDOL STREET e-Street、鈴木友梨耶ってがちょっとかわいかった。3曲。うち1曲はスパガのキラ・ピュア・POWER!。
えび中。浴衣姿に衣装がえ。えび中音頭、返してニーソックス、ゴースト、エビぞりダイアモンド、えび中1週間、ティッシュ、また明日。花道をちゃんと使いこなしてる幹事でした。
ここでHOT STAGEへ。女子流。セットリスト。鼓動の秘密、Love like candy floss、サヨナラありがとう、Limited addiction、we will win。
ここで最上階のイベントエリアへ。えび中の握手会。全員と話すのはやっぱり難しい。あいあいとはFairiesの話をするとか(笑)。基本、明日のHOT STAGE楽しみにしてるから頑張ってね!って感じで。浴衣のまんまだったから、2ショットも撮りたかったけど、ここで時間を使うとHOT STAGEに入れないかもしれないので、そそくさと離脱。女子流とも握手したかったけど、そんな時間はとれない感じ。そのまんまいたら、女子流がえび中のところに握手しにきたらしい。う〜、それは見たかったかも(苦笑)。
HOT STAGEに移動...としたけど、長蛇の列。見れるのかな?と思いつつ、並んでたけど無事に入れた。中は大混雑。
で、9nine。ちゃあぽん、太ったかな?。sky、SHINING☆STAR、too blue、わかんない曲、Cross Over。想像以上によかった。吉井香奈恵と村田寛奈のスキルが高いのは分かってたけど、海荷も思ってる以上にちゃんと踊れてた。ヘッドセットマイクだったので、振りもいい感じ。もうちょっとちゃんと聴いてみてもいいかも。や、見にいくべき何ですけどね(^^;)
SUPER GIRLS。女子力パラダイス(新曲)、みらくるが止まンないっ! 、アイドルstreet1曲、キラ・ピュア・POWER!、Happy GO Lucky!、恋愛ルール、NIJIIROスター、絆デイズ、Max乙女心、頑張って青春、Be with you。アイドルStreetが歌ってる間によもやの衣装がえ。後半はアルバムの曲中心だったので、知ってる曲が多くてなにより(^^)。ちなみにBe with youは小室哲哉の曲。よもや小室せんせーの曲にヲタコールが入るのを聴くとは思いませんでした(笑)。
外で友人と合流してSMILE GARDENを少し見る。GAL☆DOLLとかいう娘たち。3人組なんだけど、黄色の娘はどこがで見た気がしてならなかった。曲はユーロビートな感じ。
FANTASTIC THEATERでシャッフルイベントを少しだけ見る。女子流の友梨とさくら学院の娘のコント、というよりトーク。
DOLL FACTORYに移動。YGA。2曲、ユニット曲、2曲。
アフェリアイーストサーガ。3曲つながりで。2曲、1曲、2曲。
ERICA&RURICA。アイドリング!!!の外岡えりかと横山ルリカのコンビ。なんだかんだで最前げっと。とんちゃん黒、るりか白の衣装。Stay with me,lick me,4 U。やっぱこの2人のスキルは高いや。音楽メインでやってないのに、充分そういう人たちに勝負を挑める、と思う。
で、終わったら22時すぎ。たくさんの音を聴くことができました。強いて言うならぱすぽ☆と、アイドリング!!!本体(というか後藤郁?)を見れてないこと、かな。
明日は今日の状況を見てちょっと予定を変えるかも。握手会よりLive重視でいく方向で。
個々のアーティストの感想はどこかで書きます。
2012-08-27
_ おしごと。
朝、久々に寝過ごした。ひと駅前までは起きてたんだけどなぁ。
シゴトはまぁぼちぼち。色々手広くやってるけど。ただ、自分で手を動かすシゴトがあんまりなかったので、ちょっと余裕。そんな感じで20時前に退社。
_ パティロケ9/8。
イベントなくなったかな? せっかく誕生日を祝ってもらおうとおもってたのだけど(笑)
前にドロシーヲタの人が、結構イベントが直前に決まったりする、って言ってた。今回は逆のケースだけど、同じような話なんだろうな。地方の小さな事務所だからの苦労が垣間見えた。逆に、もっと応援しないと!と思ってしまったり(^^)。
_ マンションの大規模修繕。
数日、ポストから書類を取ってなかった。で、明日から足場作るからアンテナを取れ、と(><)。しょうがないから、アンテナ外したけど....これでCS全滅。もも見と別冊ももクロChanとアイドリング!!!が見れないのは痛いなぁ。
アンテナの仮設置考えるかな。
2013-08-27
_ 眠い....
ここ数日、布団で寝てないから眠い(><)。昨日の夜とかは完全に自業自得なんだけど。帰りの電車じゃ爆睡だったし。そんな1日。
_ おしごと。
まあルーチンワークの感じで。週末までに仕上げないといけない会議資料があるんだけど、どうにも気が乗らない。来週に向けては、もうひとつ大変な資料作らないといけないし。大変じゃ。
_ セツナソラ。
初動。4330枚、32位。目標の30位には届かず。8/26付けチャートなら25位。まぁ順位なんてそんなもんです。
でも、前作の2597枚から大きく伸ばした。ファンも着実に増えてるし。次につながってほしいものです。
2014-08-27
_ おしごと。
研修。最新の技術動向的な。最新、といっても、そこまで最新じゃない(苦笑)。ひとつは今の仕事に直結してるし、もうひとつもなんとなく関係あるようなお話。
午後はディスカッション、だったんだけど、技術論というよりはできる人がいるとかいないの話になってしまった。あれ?もしかしてそっちにもってくのが狙いの研修だったの?とちょっとうがった見方をしたくなるくらいのお話。
_ 秋葉原へ。
パティロケCD回収の旅へ。
2015-08-27
_ おしごと。
午前中は新宿。今日は先月と違って落ち着いた感じでいけた。今日、ソースを渡していて、そいつの確認待ち。問題はあるわけないんだけど、対応してくれる人も色々忙しそうで、なかなか進まず結局14時になってしまったのでした。
_ [CD] 本日のおとどきもの
ミチノセカイヘ / オドルココロ | |
![]() | Dancing Dolls SMR 2015-08-25 売り上げランキング : 102122 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2017-08-27
_ おしごと(泣)
金曜日に召集がかかって。10時開始だったけど、資料の確認をしたかったので少し早めに出社。
仕事の内容は他の人の作った資料の確認というか意見収集。もうちょい早くできなかったのかね.....と思いつつ(そのメンバーは1週間夏休み取ってるんだよね....)
そんなこんなで12時過ぎにメインの話題は終わった感じなので、用事があるんで....て感じで退社。
_ [EVENT] @JAM EXXPO 2017 DAY2
13:30ちょい前に到着。VIPの場所へ。席はスタンドなのでステージから遠すぎてイマイチ。
PREDIANNAのオフィシャルブックお渡し会は終わってた(><)。
ストロベリーステージ。アプガ、PASSPO、アプガ(2)、プチぱすぽコラボ。アプガ(2)、プチぱすぽコラボのコラボ2曲、
パティロケとTask have Fun。3WD、Beyond。3WDは想定範囲。
特典会。ほりおとチェキ撮っただけにした。
ブルーベリー。桜エビーず。大人はわかってくれないをやった。オリジナルの楽曲センス、好きなんだよなぁ。
スタンドからTeam8。特にこれといった感想もなく。
ブルーベリー。奥澤村の途中から。なんかシャウト系の曲をやってた。歌唱力ハンパなく上がってるな、と思った。
はちみつロケット。4曲くらいかな。最初の曲はわからなかった。やっぱ3BJrでは一番好きだなぁなんて。メンバーに穴がないんだよね。
ストロベリー。STU48の途中から。BINGOとかやってた。結構AKBの曲をやってた気がする。瀬戸内のオリジナル曲は口パクじゃなかったような気も(あきらかに歌いだしがずれてた)
9nine。RelaxSHINING☆STAR、、SunSunSunrise、愛愛愛。基本上海に似たセトリ。海荷が抜けて、センターってのがあんまり感じないユニットになった。曲は基本好きだからな、こういう時にはちゃんと観たいものです。
Dream Stage。5人のDorothy Little Happy。ストーリー、tell me tell me、STARTING OVER、ASIAN STONE、sky travelar、未来へ、colorful life、諦めないで、Life goes on、ジャンプ、恋は走りだした、デモサヨナラ。登場から全員で輪になって、ワクワクしてる感じの笑顔から始まる。ストーリーのイントロでもうこっちは飛び始めましたよw。tell me tell meはちょっと意外だったけど。STARTING OVERからの聴かせるブロック。こんなのドロシーしかできないよ...と思いつつ見てた。そこからのアッパーチューンの流れ。一気に畳み込んでいった感じ。ホントにいい曲多いよな、と思うライブ。
なんというか、この人たち、2年ぶりなの?って思うくらい違和感のないライブ。他の追随を許さない、ハイレベルすぎる。始まる前にざっと見渡したけど、見学してるアイドルも多かった。そりゃそうだ。この1回こっきりってのが、もったいないといえばそうだけど、この1回だからできたライブなのかな、とも思う。なにがともあれ、最高のライブだった。
ブルーベリーでPartyRocketGT。KASABUTA、Dream on, Dreamers、弾丸ハイジャンプ、セツナソラ。最後らしいセトリ。今日の2つのライブで昨日の4人パティロケの曲を網羅してるのもそういうことだよね。
転校少女歌劇団のパンフお渡し会の整理券は持っていたものの、時間がなくてパス。って、結果的に間に合ったかなぁとも。
ストロベリーでベビレ。衣装がカッコよかった。サイリウムが飛ばないであろう現場での夜明けBrand New Days。てか、次がエビ中ってのもなんのシャレですか、ってのもあるけど。
エビ中。梅、ちちんぷいぷい、放課後ゲタ箱ロッケンロールMX、HOT UP、サドンデス、仮契約のシンデレラ。新旧織り交ぜた今のエビ中って感じ。ナナイロやると思ってただけにちょっと拍子抜けではあったけど。
2020-08-27
_ おしごと。
相変わらず問題ばっか。
色々著精してどうにかスケジュールに収めようとしたところで割り込み作業。そんなのはいるわけないじゃん、って感じ。その状況で客に報告。どれも有線って言われても要員も限られてるし、もう無理もできない。もうどうにでもなれって感じ。
そのうえで9月からの体制調整。さらに新しいタスク持ってきてもはまるわけないじゃん、ってとこ。
で、18時からは毎週のイラつく会議。纏める能力がない人間2名がまとめっていう体制が最悪。人の話を理解してる感じもないし。これで部長なんだなぁって思ったり。で、21時くらいに打合せおしまい。
1時間くらいシャワーと食事で休んでから仕事再開。おおかた終わらせたところで問題勃発してることが判明。24時過ぎてから部下に電話するとか狂ってるよなぁ。
来週にかけて地獄の日々が続く。24時半過ぎにおしまい。エヴァ半分以上終わってるじゃん(><)
2021-08-27
_ 朝。
4時くらいに目を覚ます。睡眠導入剤飲まないとそんな感じ。だけど、午前中の眠気はなかった。調整が難しいな....
_ おしごと。
人事の問題。異動先の部署は収益的に弱小になるわけで。どうしたもんかな。
あとは来週の段取りを考える感じ。母体のアクション待ってたけど、どうにもならないので、少しずつ動き出す。
午後は研究の話やら。ゴールを理屈でいくのか、現実に結び付けるのか。実業につなげる研究って難しいもんだ。
2022-08-27
_ 無駄なドライブ....
ごみ捨てに行ったら12時~13時は休憩。着いたのが12時5分くらい。んー。
昼飯は外食のつもりで、カレーかラーメンかを悩んだ。結果、カレー。そしたらそのカレー屋は9末でおしまい、と。いいタイミングで行ったかな。もう1回くらい行きたいかな、と思ったのでした。
色々廻ってからごみ収集センターに行けばよかったかもなんだけど、とりあえずごみ収集センターへ。初めて粗大ごみ捨てた。比較的簡単だな。
そこから一周。ケーズデンキは照明を見るだけのつもりがマッサージチェアをいくつか試す。12万くらいのがいいんだろうけど、置く場所ないんだよな。マッサージチェア座りながら。マッサージチェアとトレーニング機器おける寝室欲しいなぁなんて(もう1つ8畳間欲しいなぁなんて思ったのでした)。
その後はカーショップめぐり。ドラレコは純正をつける必要なし、ということで確定。ETCも外付けの方が安そうだけど.....んーって感じ。
家に帰ってきたら16時。その後は何にもできなかったのでした...
2023-08-27
_ 朝移動。
6時50分のバスに乗るつもりだったけど、微妙に遅れて7時10分。朝の鹿島行はガラガラ。潮来では東京行きの待ちはたくさんいたけど。
途中で、空が広く見えて。大きな入道雲。
買い物してる途中で、土砂降り。少し待って、小降りになったタイミングで車に乗って帰宅。
2024-08-27
_ 開演まで。
15時過ぎに家を出て。日本武道館まで30分もかからないのは助かる。
グッズ販売はガラガラだったので、Tシャツだけ購入。や、買いだすときりがないので。
FCコーナーに行って、もらうものをもらう。ひなこれを課金しようと思ったけど、どうも6K以上課金しないと意味がなさそう。ひなたフェスに向けてやるかなぁって感じ。
まだ時間があったので、コーヒーショップで30分ほど読書。古代歴史の本を読んでるけど、ほぼ頭にはいってこない。難しいというか、イメージできないというか。抽象的な話がおおいからなのかな?
_ [EVENT] 日向坂4期生ライブ@日本武道館 DAY1
席はアリーナ。日本武道館でのアリーナってほぼ記憶にない。高校生の時のa-haはアリーナだった記憶はある。しゃちはどうだったんだろ? 改めて、武道館は大きいわけではないので、ステージが近く感じる。
セットリスト。どうして雨だといったんだろう?(C正源司)、月と星が踊るMidnight(C小西)、青春の馬(C清水)、ロッククライミング(C平尾)、君しか勝たん(C竹内)、真夜中の懺悔大会(C石塚)、川は流れる(C平岡)、シーラカンス(C正源司)、ガラス窓が汚れてる(C宮地)、夢は何歳まで?(正源司、かほりん、竹内、平尾、山下、渡辺)、You're in my way(小西、石塚、清水、平岡、宮地)、アディショナルタイム(C渡辺)、キツネ(C山下)、雨が降ったって(C小西)、君はハニーデュー(C正源司)、見たことない魔物(Cかほりん)、夕陽Dance(C渡辺)。
アンコール。ドレミソラシド(C正源司)、Myfans(C山下)、ブルーベリー&ラズベリー(C清水)。
まず、セットに驚いた。3階建てくらいのメインステージ。LEDが各土台にもあるし、バックもそうだし、その他も色々なパーツにある。これを綿密に制御するプログラミングって...って思ってしまった。帰りにPAを見てたら、多分、専用のPC?1台で制御してる感じ。ステージのイメージが映ってるディスプレイがあったのでした。
1曲目から意外な選曲だった。真夜中の懺悔大会とかYou're in my wayとか先輩の歌も。3期生曲をやらなかったのは....?まあ明日以降のセトリが変わるかもしれない。
平岡さんが川は流れる、りなしがアディショナルタイムとか自分の好きな曲のセンターをやってくれて嬉しいところ。理央ちゃんはやっぱり一段上で輝いてる感じ。次あたり選抜に入れるのだろうか。
本編最後に新曲。ハニーデューの次にやってるのに、全然負けない曲。シングル表題曲といってもいいよなぁと改めて思うところがあったのでした。
ブルラズがオーラス、というのもいい流れだったと思う。
日向坂ライブで定番の誰跳べ、No War in the futureをやらなくても十分楽しいセトリ。いや、ひらがなの時も含めると、ない方がいいセトリなのかも?とか思ったり。改めて、いい曲多いよなと思ったのでした。最近、ノイミーニアジョイに惹かれつつあったけど、引き戻された感じでした。
4期生がこれだけいいライブをやってしまうと、改めて3期生の不遇さを感じてしまう。じゃあ今日みたいなライブを4人で出来るか?というと正直不安はある。でも、チャレンジすることもないまま時間が過ぎてしまっている感じもして、それはかわいそうかな、って。TIFでガス抜きというか、そういう扱いにされちゃうとそれはそれで悲しい。武道館で、とは言わないし、立派なセットもなくていいから、どこかで4人だけでのワンマンライブをやってほしいな、とあらためて思ったのでした。
_ 帰宅。
規制退場はほぼ最後での退場。終わってから、駅に着くまでの時間と地下鉄に乗ってる時間は同じくらいだったんじゃないか?と思うくらい。近いのはホントに助かる。
今22時半すぎだけど、残ってる仕事をこれからやるか、明日の朝やるかを悩むところ。
_ まちぶ [お、がんばってますね 僕もいつか作ってみたいけど… 遠い道のり]