ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2002-12-06
_ マジでネタなし(苦笑)
強いて言うなら昨日の夜のviesicで松下萌子の新曲PV見ました。やっぱイイなぁ(*^^*)
_ そいでもって
明日はK-1。誰が優勝しますかね? 去年のマークハントはかなり鮮烈でしたが....。なんとなく順当にレバンナかピーターアーツか。そんな気がしますね。
2003-12-06
_ トーク&ハイタッチ会って......
ハイタッチ会って明言されるのも珍しいなぁ。なんたって18人だしねぇ。
_ day after tomorrowの新曲
PV見ました。あいかわらずな曲調ですが、おいら的にはこれですっげーイイです(^^)。
_ R-17をダビングしてます。
水川あさみ目当てで捕ってたワケですが、今をトキメク栗山サンの下着姿やら、水川さんもベッドシーンやってたり。結構カゲキなドラマだったんですねぇ。
それもともかくグアムのCMの鈴木あみーごが懐かしすぎる。そんな前だっけか??
_ 事情はあるんだろうが
ソニンの新曲、インディーズでの発売。この曲、あややが主演したドラマで流れた曲だけど詞がよかった気がする(声はちょっとね)。ソニンが歌う、ってことでちょっと興味ある。あんまりリキんで歌わないで欲しいけど。
_ 優勝もすればさすがに検索に来るか。
「ボヤンスキー」でなく、正しくは「レミーボンヤスキー」なんだが。大体おいらも間違ってる(苦笑)。最初にヒトに「ボヤンスキー」って言ったら「タイムボカンの悪役みたい」って言われた。確かに(^^)。
ちゅうか、yahoo!のスポーツニュース(それも格闘技専門さ)も間違ってどうする(苦笑)。でも、この試合ってCSのテロップも間違ってた気もするんだよな.....
_ 0ekmowvifz [oc105nzdie9 [URL=http://www.556111.com/156278.html] dba4pt..]
_ 0ekmowvifz [oc105nzdie9 http://www.642890.com/1073135.html jishjggf4fn..]
_ 0ekmowvifz [oc105nzdie9 joi9px9xp4uhj1 jishjggf4fn6tdlr]
_ 472r92lr8f [mjn1exmg59dk73a [URL=http://www.233007.com/925050.html] f7..]
_ 472r92lr8f [mjn1exmg59dk73a http://www.245719.com/973582.html 5yyxzq2t..]
_ 472r92lr8f [mjn1exmg59dk73a z1e60lq1qgb52 5yyxzq2t866mqxc]
2004-12-06
_ なっちのこと。
事務所のなっち潰し説とか、陰謀めいたのが出てるけど、今回の損害から考えると内部犯行とは考えにくい気がします。事務所の発表の仕方もアサハカな気もするけど、世に出ていることが真実なのかも。
それにしても、どっかのファンサイトで「なっちはカヴァーをしたんだ!」と書いてる輩がいました。いやいや、カヴァーの意味、わかってんの?
_ 夕食は
会社の近所のワンタン屋へ。なんだかよくわからなかったので豪華そうな名前だった「全家福ワンタン」を頼む。なんとなく想像してたけど、イッコイッコの具が違いました。豚肉、鶏肉、肉+卵、海老、野菜系など。薄味(やはり日本人はダシが必要なのかな)なのが物足りませんでしたが、具はおいしかったです。これで8元=120円弱。今日一日の食費、300円かかってません(笑)。
2005-12-06
_ [DVD][SweetS] 本日購入のDVD
![]() | SweetS 1st LIVE TOUR“Earthship~宇宙船地球号~” SweetS エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ 2005-12-07 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
_ [パラゴー] 頼めた~(^^)/
9souls(パラゴーの前身ユニット)のCDがキャレスで通販。「スペシャル "きゅう~"
」なるCDは買えなかったけど.....ネットで調べてもよくわからん。10:00から受付だったんだけど、打ち合わせなぞで電話ができたのは11:30過ぎ。よもや売り切れてないか?とドキドキしつつ電話したけど、無事げっと。
とりあえず「世界が終っちゃう前に君にKISSしたい」の音源が手に入るだけでも嬉しいです(^^)。
_ れす。
ま、どこもそんなもんです(苦笑)。話を聞いてるとウチはまだちゃんと「やろうとしてる」のかなと。>Kamyさん。
出来てるかは多々疑問はありますが。少なくとも、おいらの持論を受け入れてくれる土壌はありません。中国のほうが受け入れてくれる可能性があったりして(笑)
_ plummathema [ PDAs are convenient, multi-functional and very easy to ca..]
_ PahShodamoock [ http://thesuckhoe.com/index3.html http://yourabsorb.com..]
_ appafelax [[URL=http://pedrodido.0catch.com/nazigenusfirmiana17.html]..]
_ naisioxerloro [Hi. Good design, who make it?]
_ PahShodamoock [ http://usateenworld.com/index5.html http://usayoung.com..]
_ Goroalledef [Hi, ever wondered how to get better Amazon deals or how..]
_ FreeStoring [hay!! good project :) senks :)]
_ Aleksandr [We offer qualitative service on sale: credit cards, passpo..]
_ Eagles [sale@mp3.com]
_ cheserbateBet [Hi i'm sory : [URL=http://car55.fizwig.com/kerosinelampex..]
2006-12-06
_ 書くことのない毎日...
日記は毎日更新する!を目標にしてはいるものの、異国の地で毎日20時過ぎまで仕事をしてると書くことがない(苦笑)
強いて書くならメシをなに食べたかくらいで...今日はインドカレー。次に行くときはカレー以外のものを食べてみようかな。
2007-12-06
_ 無駄な時間と投資の消費....
10:00ちょい前に起床。為替をチェックしたら急激な円安。昨日の夜に仕込んだ注文が裏目に(泣)。その後も色々仕掛けたもののダメダメ。今日は何もしない方がよかったのかも。
昼頃に川崎へ。メシ食ってCD買って帰宅。午后はCDをおもむろに聴く。まぁ休みといえば休みなのだけど.....なんか無駄に時間を使った気分。
_ [拉麺] 今日の拉麺

川崎BE地下のくにがみ屋。最近、しょうゆ味の拉麺をよく食べるようになったと思う。前は醤油と味噌があれば味噌を選んだのだけど、今日も醤油系を選択。魚系スープの醤油拉麺は結構好きです。今日も期待を裏切らない感じの一杯。
_ [CD] 本日購入のCD
SPEEDWAY | |
![]() | TM NETWORK 小室哲哉 木根尚登 よしもとアール・アンド・シー 2007-12-05 売り上げランキング : 22 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ACTION | |
![]() | B’z KOSHI INABA VERMILLION RECORDS(J)(M) 2007-12-05 売り上げランキング : 5 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
access best selection | |
![]() | access ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ 2007-11-21 売り上げランキング : 8857 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
FLASH BACK | |
![]() | capsule 中田ヤスタカ ヤマハミュージックコミュニケーションズ 2007-12-05 売り上げランキング : 31 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
BEAM | |
![]() | MEG UNIVERSAL J(P)(M) 2007-12-05 売り上げランキング : 59 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
HOUSE NATION Tea Dance-Second Gig | |
![]() | オムニバス パブリック・エネミー ファットボーイ・スリム エイベックス・エンタテインメント 2007-12-05 売り上げランキング : 1235 おすすめ平均 ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
今日もアホみたいにCDを買ってます。それにしてもムチャクチャな買い方ながらTM関連(TM,B'z、ACCESS)と中田ヤスタカ関係(capsule、meg)とハウス、というグルーピングが可能です(笑)。全部で150曲くらい。聴くだけでも大変(^^;)
2008-12-06
_ 朝帰り。そしてトラブル.......
昨日はAM2時くらいまでシゴト。その後は5時くらいまで飲んで帰宅。
で、寝て起きたら会社から着信。トラブル発生、と。はぁ、って感じ。これでまた週末がなくなるかなぁ。
2009-12-06
_ 堕落した週末。
7:00過ぎに一旦目が覚めて、2度寝。起きたら10:30過ぎ(苦笑)。こんなこと、めったにないのだけど。気づかないトコロでカラダは疲れきってるのだろうか?
今日も一日ヒキコモリ。ちょこっとrubyでスクリプトを組んだのが唯一生産的な活動か。まぁあるサイトにあるFXのチャート画像を取得してファイル保存するだけ、なんだけど。
あとは.....なにをやった覚えもないまま一日が終わったのでした.....。たまにはこういう日も、とは思いつつ、あまりに堕落した週末でした。
_ Ruby vs Java
語り尽くされたネタだろうけど。
ファイルアクセスのコーディングはRubyのほうが楽だな、というのが今日の感想。Javaだと、複数階層のクラスを使わないといけないから、ちょいと面倒。それだけの話ならラッパークラスを作れば解決するわけで。
rubyは「プログラムを作るのが楽しい言語」と紹介されることがあるけど、未だにちょっとわからない(確かにJavaに比べてかゆい所に手が届いている感はある)。っつうか、オブジェクト指向言語と呼ばれてる括りの言語は五十歩百歩だと思ってる(笑)。もうちょい、つっこまないといけないかな。
_ エリートが集まり、育つ、ということ。
明治以降の日本の傑物と呼ぶべき人材の人物伝をいくつか読んでる。それを通して思うこと。そういう人たちは、そこそこの学歴を持っていて、その在学期間に同様の傑物と知り合っている。そういう人脈をある時は上手く使い、ある時は切磋琢磨し、より一層大きな人物になったのかな、と思う。
自分は学歴社会に背を向けることをある時決めて、そのラインでそれなりにやってきてしまった。大学に行かない!と宣言した時に、伯父に言われた言葉で「勉強だけじゃなくて、人脈ができるのが大切なんだけどなぁ」というのが未だに頭に残ってて、人物伝に出てくる人脈を鑑みると確かにそうなのかな、とか思った。
「坂の上の雲」で正岡子規と夏目漱石が東京大学予備門で同門であるのを見て、そんなことを思い出したのでした。
_ ジェイコム株の誤発注問題、一審では東証に賠償命令
http://slashdot.jp/article.pl?sid=09/12/06/0057231アプリケーション開発ベンダとしては嬉しくない判決。ベンダに賠償責任は直接ないではあろうけど、お客に金銭的な損害を与える結果にはなる(まだ確定はしてないけど)。
そもそも不具合のシステムなんて開発は不可能とは思っている(今回の件は、要件にあるないとかではなくて、出来て当たり前の機能のはず)。それを別にしても、社会的責任の重いシステムに対して、その開発に必要な時間とコストをかけているのだろうか? なんかその前提がどっかに飛んでいっていて、問題が起きたときだけ社会的な責任を問われるっていうのは、リスクが大きすぎるビジネスだと思う。
2010-12-06
_ PCが死んでた。
昨日からHDDのコピーをやってたPCが朝起きたら死んでた。システムディスクであるSSDがBIOSで認識されてない。やっぱSSDはダメかなぁと電源を落として出社。
帰ってきて起動したらSSDを認識した。とりあえず、無事に動いてくれてる。
_ おしごと。
やる気なしなし。なんか、周りと噛み合わないし、なにをやればよいのか思いつかない。今の時期が大切なのはわかってるんだけど。
2011-12-06
_ 脱・午前様。
ホントにいつ以来やら。
ちょっとやることあるって言で、お客の打ち合わせをぶっち。なんだけど、いうほど大変でもなく22時前にはやることなくなった(笑)。いつもこれくらいに帰れればいいのになぁ。
_ 接触系でCDを売るのって
別にAKBが始めたわけでもないと思うのだが。目新しいとすると、全国で大規模でやってる、ということではなかろうか。劇場盤は新たな作戦だと思うけど。
前に書いたけど、うちの部長クラスが受けてる研修でもAKBの目新しさとしてCDを握手券に仕立て上げたこと、とかいうのがあったらしい(昔の日記に書いたと思う)。世の中、そう思ってる人が多いのかな?
_ 今日のももクロ。
あーりん、杏果が青森。青森って青森駅の近辺と勝手に思ってたら、五所川原とか。青森から電車で行けるの??みたいな場所。当然?神イベント。
明日は高知とか。あーりんと杏果は今は学校休みなのかな? なんか、ホントに日本一周やりそうな気配。
労働讃歌、2週目も4000枚売ってるらしい。握手会が全てでないことを物語ってる気がする。
インディーズランキングでは20位までにえび中3枚。実はインディーズの雄かも。今年の年間ランキングに期待できたりして(笑)。
2012-12-06
_ おしごと。
午后の社内会議対応でほとんど終わった感じ。会議は思いのほかスムーズに。おいらのハッタリが効きすぎたかな(笑)。ということで、明日からは今日のハッタリをリアルにしていく作業。ま、6割くらいは見えてる。複数人で進めることが出来ればモノゴト早いんだけど、こういうこと考えられる輩がいないのが問題。
_ HMV@丸の内
丸善の中にHMVが出来たというので、行ってみた。まぁ落ち着いた大人の空間。流れてるのもクラッシック。置いてあるCD類もジャズやらちょい古めのポップスやら。一応、最新の洋楽(Greendayはあった)とか、JUJUとか、クラブミュージックのコーナーはあったけど。で、アイドルのコーナーがない(笑)。殆どアイドルのCDもない感じだったけど、紅白特集のところで一番目立つところにももクロが。そこは由紀さおりやらプリプリより扱いはいいらしい。やはりHMV、って感じ(笑)
_ お買い物、しようと思ったけど。
今使ってるnanoが型落ちになるのでケースを昨日買い換えた。なんだけど、接続端子がふさがっちゃって、PCに接続する時にいちいちケースから出さないといけない。イマイチなので、今日も物色。なかなかちょうどいい感じのがないんだよねぇ。
2013-12-06
_ おしごと。
月曜期限の仕事の追い込み、のはずなんだけど、イマイチそんな感じにならない。なんだかなぁ、て感じ。
土曜日出ないとダメかな、と思ってたけど、そんな感じでもない。どっちかというと、今日お客が残ってやってく、ということだったので、その終わりまで待つ感じ。その間に月曜からのタスクの準備。この自転車操業がどうしようもない感じなんだけど。そもそも、全部おいらがやるの?てとこにも問題あるんだけど、ね。
そんなこんなで朝まで。
2014-12-06
_ [EVENT] PartyRocketsロッキンサタデー@アキバカルチャーズ
お客は100人弱といったところ。まぁこれが今の実力なのかな。
衣装は冬衣装。セットリスト。Secret Moon、MIRAIE、輝くあなたが好きだから、絶対LOVE、初恋ロケット、日常ドリーマー、Revolution、イマジンな恋の歌、ロッキンホースバレリーナ、KASABUTA、アゲハ今、2学期デビュー大作戦(with乙女新党)。SecretMoon始まりとはだいぶ挑戦的なスタート。ちょっとアイドルなライブの始まり方じゃなかったけど、たまにはこういうのもいいかな。
MCは告知話中心。1月の3連戦、3月のツアー。そして、ツアーのスプリット相手の発表。乙女新党。まぁね、想定どおりってとこ。2学期デビュー大作戦、いつもはMIXやらオーイングやら入るけど、MIXも不発というね。パティロケの客はMIXとかキライなのかな(おいらもまぁ好きではないけど)。そして、こういう曲をやるパティロケも久しぶりなわけで。楽しんでるふみちゃんと、なんか恥ずかしそうなはるちゃんとあかりちゃん。これもまぁ想定どおり。ツアーでは双方の曲のコラボをやるっぽい。さて、乙女新党メンバーはパティロケ曲を踊れるんだろうか?
握手会。あかりちゃんには風邪無理しないでね、って。はるちゃんには乙女新党とクラスメイト以上やろうよ!って言ったら「なつかしいですね....」と言いつつ反応はイマイチ。ふみちゃんにはたこ虹の写真をあげた。マジで喜んでる感じで、さらに「私の中でしゃちほこさんが急上昇中です」だってさ。ちぇき撮影は2学期デビュー大作戦のポーズにしたんだけど、ふみちゃんが「わかなちゃんも好き!」って言ってきて「おれも!」って言ったまではよいけど、視線の先にあかりちゃんが(><)。
そんな感じでおしまい。
_ 新PC構築。


ボーナス前だけど、買っちゃったw。Core i7-4790Tで作る新PC。目標はクリエイティブPCとサーバPCの統合。計算上では性能は十分だし、電力消費量も減るはずなのです。今日はどこまでやれるかな? 少なくとも起動とWindowsインストールくらいまでは終わらせたいところ。
2015-12-06
_ 朝。
6時起床。6時半出発。6時40分の電車に乗れば宇都宮行きの東北線直通乗れる!と思ってたけど、鶴見で乗るべき電車に乗れなかったからなのか(飲み物と朝ご飯買ってた)、乗り継ぎ失敗。赤羽で乗り換えて宇都宮。宇都宮から新幹線。1000円くらいの節約だけどね(^^;)。11時ちょい前に到着。タワレコのぞいたけど、めぼしいものはなし。
昼飯は牛タンか寿司、と思ってたけど、牛タンは利久以外でいい感じの店はなし。やっぱ利久なのかな?(太助って店がよいっぽいけど、ルート上になかった)。なんかないかなぁと歩いてたら、昔聞いたオムレツ屋。牛タンシチューオムライス。お~、いろいろ満たせてる(^^)。玉子はふわっふわでした。
_ [EVENT] ストリーグ4 仙台vs東京 1部@デジタルアーツ
ステージが横に広いので、50番目くらいの入場でも少し端にずれれば3列目くらいを確保できた。オープニングアクトに仙台syrupとフレグランス。各2曲。仙台syrupはDJっぽいブースがあって、コドモがいた。相当ちっちゃくて、ビールケースを踏み台にしてたのが、微笑ましかった。まぁそのくらいか。
本編。MCは真珠ちゃんとさきちゃん(だったかな?)。セットリスト。恋してYes、いわゆるアイドル(東京)、全力ダーリン、Kissキス好き(仙台)、ILOVEYOUキセキ、キラキラホリデー(東京)、恋愛ルール、キミ恋テレパシー、レスキュー君に夢中(仙台)。
企画曲は恋愛ルール。昨日ほどあっという選曲感はなかったけど、しっとり歌い上げることもできるんだよ、ってのを見せた形になったと思う。ちょい前から思ってたのは、夢ぴよは人数が多くて華やかなんだけど、パフォーマンスの軸がないんだなって。みんなそこそこ出来るんだけど、ずば抜けたメンバーがいるわけではない(夢梨ちゃんは化ければすごいことになると思うけど)。逆に目立たない娘がいるんだな、って思った。仙台は4人だから一人ずつの持つ役割がおおきいんだな、と思ったのでした。見てておもったのは、真珠ちゃんのパフォーマンスの丁寧さ。一つ一つの動きに気が張ってるのが感じられて、表情も豊か。小6なんだよね!?と思うものがありました。
結果は、ネット票、現場票の段階でクルムンの勝利確定。さらにSHOWROOM票とスペシャル票も。完勝としかいいようがない。いや、それに値するパフォーマンスだったと思うのでした。夢梨ちゃんが泣いてたけど....気持ちはわかるが仙台はすごすぎた。
握手会。1位通過おめでとう!と。チェキはまえはる、恵ちゃん。恵ちゃんはお披露目以来かもしれないんだよね。
_ [EVENT] ストリーグ4 仙台vs東京 2部@デジタルアーツ
入場時にあやかっぱがいたのを見つけて舞い上がった(笑)。ちなみに一部にはえままが家族で来てた。えままもかわいかったけど、あやかっぱはおいらの中で格が違うのだよ(^^)。
1部と反対サイドで見よう、と知ってるヲタク(女子)の辺りに行ったらかっぱがそこにめがけて来たわけで。じゃんけんで勝ったら前に入れて!って。1回で負けて3回勝負で!ってまた負けて(笑)。まぁ入れないわけがないよね。ということで、かっぱ、女ヲタ(こう書くと蔑称感あるけどいい人です)、をいらが縦に並ぶ展開。うっわ、なんだよこれ、って感じ。ヲタクが突っ込んできてもおいらが潰すからって勝手な使命感を持ったのでした(笑)
オープニングは1部と同じく仙台syrup、フレグランス。仙台syrupは衣装替えて来たかな? 1部よりノリやすかった曲な気がした。とはいえ、前の前にあやかっぱが居て、彼女がヲタクな動きをしてるのを見てるほうが数段楽しくて。ダメだこりゃ(苦笑)
本編。恋してYes、レスキュー君に夢中(仙台)、YOU&IDOL、キミ恋テレパシー(東京)、全力ダーリン、M.O.N.S.T.@.R.(仙台)、いわゆるアイドル、ギラギラRevokution(東京)。キミ恋は仙台、東京両方やったわけで。仙台の方がコンパクトな鋭さがあったかな、と。好きな曲だから1日に2回見れたのは単純に楽しかった。最初の段階で恵ちゃんはすぐにかっぱに気づいて爆笑気味。クルムンメンバーはかっぱに爆レスでw。東京は愛理が好反応。あとからかっぱに聞いたら仲よかった、と。仙台の企画曲は、M.O.N.S.T.@.R.。また難しい曲を持ってきたな、と思ったけど、一瞬で吹っ飛んだ。真珠ちゃんがゆりゃパートをやってて。ゆりゃの迫力には負けるけど、声量、気持ちの込め方は負けてなくて。真珠ちゃんだけじゃないんだ、全員すごくよかった。チキパがあの人数でやってることを4人でやり切ってるんだよ。いつからこんなにクオリティアップしたの!?って思うくらい。夢ぴよも負けてなくて、ギラレボはすごくよかった。
結果は、ネット票は夢ぴよ、会場票は仙台(たぶんこの2つだと20ポイント差はなかったと思う)、スペシャル票は仙台、SHOWROOM票もつかって、結局は仙台の圧勝。この強さはなんなんだよ、ってくらいの強さ。真珠ちゃんが感極まったのか泣いちゃってコメントできなかった。リプトン賞をもらったまえはるがコメント。まえはるだけリプトン賞をもらってなかったらしく(逆に言えば全員もらったってことだよね。4人とはいえ、色々バランスはとられてるとはいえ、それは凄いことじゃないか?)、ちょっと安心した、と。別にまえはるのパフォーマンスが他の3人に負けてるわけじゃないんだよね。単に運の問題だったと思うのでした。ぷっかがMONST@Rをやったのは、てっぺんを目指すって歌詞があったから、クルムンは優勝目指します!と。開会式の時には2位通過も厳しいだろうなって思ったオイラが間違ってました。敵は名古屋だけだと思う。ホントに優勝してほしい!と思ったのでした。
最後のHAPPY DAYSではまえはる生誕。HAPPY DAYSの始まりでかっぱがサイリウムを見つけられなくて(かっぱらしいw)、サイリウム持ってそうなヲタクにサイリウムない?って聞いたら勘違いしたっぽくて、かっぱを真ん中に。まぁそれはそれでよかったんだけど。HAPPY DAYS終わりに、かっぱの「せーの!」からHAPPY BIRTHDAY。まえはるは、リプトン賞ももらって、生誕もやってもらって...と恐縮してました。
特典会はクルムン握手と真珠ちゃんチェキ。握手の時には真珠ちゃんは再び号泣状態。すごく立派な娘だけど、まだ小6なんだよ!?夢梨ちゃんより年下なんだよ!?。小6の割に大人の対応ができて(てか、スタートは小5だか小4ってことだよね。最初から大人すぎたんだよ)、年齢がわかんなくなっちゃう感じだったけど、やっぱり年相応なんだよね、と思ったのでした。そういうところを見せるのはマイナスじゃないから!と思ったのでした。握手会では、ぷっかとまえはるには準決勝の日はパティロケ仙台なんだよ~、だから決勝で待ってるからね!って。悪いけど、余程のことがなければ負けることはないと思う。反仙台でヲタクが連合組まれたら辛いけど。でも、もうステワン色も消して勝負してるんだから、そういうことでもないよね、と思ってる。去年の涙の準決勝を勝ち抜いてくれるとうれしいな。
空いてる時間はヲタクみんなでかっぱを囲んでて(笑)。また踊りたくなった?って聞いてたヲタクがいて、やりたいと思うけどトレーニングしてないからオナカの辺りがなまってる、って(バイトで腕は鍛えられてるらしい)。ヲタクが「光のペーシェントで待ってるから!」とまぁデートのお誘い風に言ったら、元気よく「うん!絶対行かないから!」って返したり。グッズも自分で買って握手会行ったり、リプトンも自分で買ってたらしく、弟に飲ませてたらしい(弟は今度小学生、だって。結構離れてるんだね!って言ったら、すごくかわいいの~、だって)。込み入った話は聞いてないんだけど、話の一つ一つがなんかうれしかった。なんか、自由になったな、って。B♭~クルムンのアイドル時代は自分の立ち位置ってのを意識してボケをやってた気がするけど、そういうの抜きでも、ふつーに面白い娘なんだなって。楽しくやってるんだな、ってのと、別にアイドル時代を否定しているわけではない(笑ったのが、アイドル時代のTOは誰なのかをやってたことw)こと。彼女なりにしっかり将来を考えた選択だったんだなって思うとね、一般人でも応援したいですよ(^^)。twitterの垢も聞いた(即フォロー来た)し、これからも元気な彼女の断片を知ることができたら、それで十分です。ふつーに幸せになってほしいものです。
まぁなんというか。クルムンの強さを目の当たりにしたのもよかったけど、それ以上にかっぱに会えたのが大きい(笑)。1日だけの遠征でどうしようか迷ったタイミングもあったけど、行った価値は十分すぎるくらいありました。
_ 帰り。
寿司を食べて帰るって選択肢もあったけど、デパチカで少し値下げした寿司があったので、それと日本酒を買って電車の中で夕ご飯。
2016-12-06
_ 朝。
4時に目が覚めて眠れない。昨日、調べ損ねたレンズのチェック。ソニーストアで10%オフのクーポン使うと、そこそこ市場価格な感じだったので、イキオイで購入。70-200mmと2倍のテレコン。合わせて35万(^^;)。問題はいつ届くか、なんだけど。2か月以上待ちらしいんだよね。2月中旬には届いてほしいところだけど。
_ おしごと。
午前中は自社。幹部へのプロジェクト報告。しゃべることはないんだけど、出なきゃいけないというね。いくつかしゃべりたいタイミングがあったけど、ガマンしたw
午後は中野。指摘事項を写すだけだったんだけど、なんとも集中力が続かない。結局2時間くらいかかったのかな....もうちょい集中してできればな、って感じでした。
2017-12-06
_ おしごと。
午前中はマネージャ定例から。客側の実情が見えてきたけど。正直言ってクズな判断、としかいいようがない。責任逃れ、としかいいようがない。なんで、こんな連中と仕事しなきゃいけないのかね。バカバカしい、って感じ。
午後は研修。ダイバーシティ系のやつ。
_ [EVENT] PartyRocketGT "Road to ONEMAN LIVE" in 渋谷VISION
80番台での入場。さすがに今日は撮可いっぱいでしょ?と思ってたら、撮可エリアの最前確保出来ちゃった。とはいえ、大阪仙台よりはステージが遠い。女限エリアの後ろ。
セットリスト。虹色ジェット、真夏のマジロケット、START!!、REVOLUTION、Dream on, Dreamers、Have a nice party、イニシャルはFという希望、Time of your life。アンコール。弾丸ハイジャンプ。
最後のMCで史ちゃんが泣いちゃった。さすがに感極まった、か。
特典会。全員握手、全員ショット、姫ちゃんから10ポイント特典。
2019-12-06
_ おしごと。
色々うまくいかない。やりなおさないでいいと思ってたことを、いないところでやりなおすことになって、結果やらなくてもよかったとか、なんか無駄ばっか。
そのうえ、近づかないようにしてるタスクが管理不十分で怒られる。ま、そうだよな...。ただ、そこまで目は届かないよ。どうしたもんかね。
タスクが終わるのを見届けて25時ちょい前。週末は無事にお休み。毎週このドキドキは嫌だ。
2020-12-06
_ 朝、
起きたら7時半すぎ。あとから7時からアイカツ特番やってるの知った。がっくり。
プールもコロナ影響で来週まで閉鎖。なので、10時くらいから工作作業。DTMデスクのボードの切り出しと電ノコ定規のパーツ切り出し。ついでにキーボード台の足場も。角度つけるように切らなかったからやり直すかな。
_ 午後。
スタプラローカリズム見ながら工作作業の続き。久々にはっちゃけたしゃちを見た感じ。なんというか、バラエティ企画に躊躇しないスタダアイドルの面白さを久々に見た感じ。
で、そのなかでDTMデスクの組み立て。やっと形になった。次はスピーカーの置き場所とディスプレイの高さを調整したい。スピーカーをどこに置くのが正解なのかよくわかんないけど。
その後ははちみつロケットの解散ライブ。無料配信はありがたい。知らない曲で始まってて。かのん抜けた後はあんまり見てないかもな~なんて。アンコールの最後に寝落ちしてしまった。
_ はちロケ解散で思うこと。
結局、3Bjuniorってなんだったんだろ、って思う。はちみつロケットなんてエース級のメンバーで始まったわけで。Zeppまでは順調に行って、その先伸び悩んだのは、上が詰まっててそれ以上客が伸びなかったのか。なんかな、このメンバーでダメだったら、どうにもなんないじゃん、って思ってしまう。アイドル活動続ける娘達も多いけど、その娘たちのゴールはなんなのかな。
それに比べてローカル勢。音楽的にはアーティスト志向的な感じになってて、んーって思ってたけど、運動会とかやらせたら昔のまんま。ある意味ほっとしたし、これをTVで出来ないのがなぁって思ったり。
2021-12-06
_ おしごと。
出社。うちの部は誰も居なかった。まぁ反対側のフロアに1人だけいたらしいけど。
アサイチで出社目的の会議。話をするごとに新しいことが出てくる。まぁわかってないのもあるんだけど。
午後。上期の評価伝達をされた。よもやの評価アップ。本部で部長職4人しかいなくて、どう考えても最下位だろと思ってただけに意外。とはいえ、冬のボーナスは業績評価つかないから、そんなにもらえないんだよね。次回は加点ないだろうなぁと思いつつ、とりあえずがんばろって感じ(落ちても文句言っちゃいけない。今回がおかしいんだから)。っていうか、どう考えても前の年の方が労力も結果も出してた気がするんだけど(苦笑)
夕方からは中期計画のレビュー。自分で説明しててしどろもどろ。全然言いたいことが伝わった感じがしなかったのでした。ということで、終わったとにメールでもう一回整理して送付。
なんやかんやで21時。なんていうか、出社した方が勤勉だよな....
_ 夕食
家に着くのは22時すぎるし、軽いもので,,,と思ってたのに結局揚げ物の盛り合わせとか買ってる。せめてサンドイッチにすればよかったね....
2022-12-06
_ おしごと。
前日遅くまで起きてたわりには眠くない。考えると、数年前は毎日のように3時まで起きてたんだよね。それ考えるとどうにかなる、ってことか(苦笑)。
日中の会議はタラタラと。新しい案件の話を聞いたり。んー、なんかSEが案件舐めてる気がするけど、どうなんかな、と思う。
本番は、いつもなら仕事しない16時から。問題の会議の状況を幹部に報告。大変だねぇ~って言ってくれてるけど、そこに参加しろって言ったのお前らだろ、って気持ちはある。
で、そのあとにその会議。なんかだいぶ前から自分が思ってることなだけなんだよな、って。古スタックエンジニアをそろえなきゃいけないと思うけど、この会社である日突然そんな体制できるのかいね?と。従来のPMと違うマネージャも育てないといけない。相当数な社員がこの変革についていけない気がする。その人たちをどうするんだろうか? これから日本の労働流動化が進むとは思うけど、そうはいっても今までのこの会社の人材が他でやっていける気がしないのだ。さらに、そこにキャリアプランとやらで60歳以降の再雇用も増えていく。いったい、どうなっていくんだろ?
_ サッカー
スペイン戦かポルトガル戦どっちかしか見れないだろうなぁと。ポルトガルは勝つだろ?と思ったのでスペイン戦を選択。延長戦までいったところで寝落ち。
起きたら3時過ぎ。ポルトガル戦も見ようかなぁと思いながら、そのまんまこたつで寝ちゃった。かげがテレ朝のスタジオゲストだったぽいから見ればよかった...(録画はされてるんだろうけど)
2024-12-06
_ 申し込み忘れた...
日向坂ミーグリの2次。下手するとまりぃ売り切れに近い可能性がある。他はまぁね、って感じではあるけど。んー。
_ 検査。
アサイチから検査。移動中に忘れ物に気づいていったん家に戻る。なにやってんだか。
血液採取が最初のメインだったけど、30分安静にしてから採血、と。本読んじゃだめですか?って聞いたら、それもダメだって。こういう時に限って眠れない。でも、採決に来た時には意識はふわっとした状態。
次の検査まで時間があったから、食料の買い出しへ。これで、明日の外出範囲は限定できた。
再び病院に。次はCT。腎臓の状態を見るのが目的。
_ はてさて、どうなることやら。
_ おしごと。
午後からおしごと。ま、午前中も会議聴いてたんだけど、どうにもこうにもひどい。上司がいないとこんななのか?と思うとイマイチ。
会議も自分メインのが多いから、そっちに集中する感じで。
19時くらいでいったんおしまい。
20時過ぎから再開。考える仕事、というよりめんどくさいものをやった感じ。24時近くまでやっておしまい。
来季に向けて人さらいのメール。いや、いいんだけどさ?こっちの目標下げてくれるんだよね?っていうとそうでもなく。これを力技で引き抜くなら、おいらも退職へのフラグがまた一つ立つわけで。それはそれでいいか。
_ 韓国。
昨日だか一昨日に戒厳令が出た、というニュースを一瞬みた。それでニュース終わったから、へ???って感じ。
で、起きたら戒厳令解除、と。議会に負けた感じ。
戒厳令の理由がよくわからなくて。野党多数の議会運営がうまくいかないから、とか今日は夫人の不正隠しとか、どれもそんな理由で戒厳令やる?と思うような話。
一方で北朝鮮がらみのキーワードも出てきたけど、テレ朝昼の番組の有識者とやらは「凝り固まった考え」とかいって一蹴してた。
と、ここまで並べると。戒厳令をやったのはともかく、兵庫県知事のもめごとと似たような構図にも見えなくもない。本当はメチャクチャやばい問題があるんだけど、それを暴こうとした人をつぶそうとする流れ。
今の大統領は保守派で日本には悪くない人。これで退陣においこまれると、間違いなく野党から大統領が出る。間違いなく反日、親朝鮮で来るんだろうな。そうなると、また日韓の関係は冷え込むこと間違いなし。なんだかね。
_ 現時点では、何が正しいかもよくわからない。様子見、なのかね。
_ k‐1だい好キング [面白いよねk−1がそのうち全てのスポーツより人気が出るのではk−1でかかせないのがレイセフォーとバンナまたまたサップ..]