ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2002-12-07
_ K-1GP (地上波見る人は読まないほうがよいです(^^))
とりあえず、秋葉原から帰って来てTVをつけました。準決勝進出はレイセフォー、ボブサップ、レバンナ、マークハント。ホーストがボブサップに2連敗するとはねぇ。既にワタシの予想のうちのヒトリが消えてます(苦笑)。ビデオのセットを誤ったので途中でガンダムSEEDに切り替わってます(涙)。とりあえず、CSと地上波、両方みないと試合結果を把握できないらしい :-)
# 今日は実況書き込みはしません、たぶん(苦笑)
_ バケモノ.....
ホーストvsサップのプレイバック見た。ホーストもすごかったけど、サップはワザじゃないです、丸太のようなウデをブン回してるだけでKOしてしまう。マークハント並の打たれ強さもみせてくれた。よもや優勝してしまうのか!? それはあまりにプロレスすぎるぞ(笑)......と思ったら、拳を骨折!? でここまで。これでボブサップのK-1不敗神話ができちゃうのかい。でも、ガードしてるときもしっかりと前を見てました。泣き顔をすることもなく(^^)
それもともかく猪木祭りは出て来るんでしょうか??
_ さて、準決勝。(結局書くのか!?)
ホーストvsレイセフォーはホーストの勝ち。まあ運は良かったけど、ホーストに余裕を感じてしまいました。
うってかわって、ハントvsバンナはいい感じの打ち合いでした。マークハントが最後まで倒れなかったのは、サスガとしか言いようがありません。とちゅうでマークハントは投げをみせたり(K-1じゃ反則ね)、コーナーに追い詰められて、開きなおったような態度でケリを見せたり、ココロをくすぐる動きをしてくれました。あげくに3R最後の最後でダウンをとってダウン数をタイにするドラマチックな展開。でも、結果はバンナの勝ち。しゃあないか。思ったのはやっぱりマークハントvsボブサップを見てみたい!! なんならPRIDEでもいいんですが(^^)
_ そして.......
決勝は衝撃的な結末。途中までは一進一退の展開だったんだけど、突然バンナの動きが止まる。結局、3ダウンをとられてホーストの勝ち、そして優勝。腕が脱臼したらしい。解説も言ってたけど、結果的にホーストは対戦相手を戦闘不能にしてしまってる。これがホーストの底力、ということなんでしょうか。ボブサップは吠えることでしょうなぁ。
_ そいでもって、今日の行動記録。
メチャクチャ久しぶりに秋葉原へ。多分、夏の小谷美裕ちゃん以来ではなかろうか? 今日の目的は「もうひとりいる」という映画のメイキングVの発売イベント(作品名は「U-15の夏休み」 U-15って言われるとなぁ、オイラのカテゴリ外です(苦笑))。出演アイドルは、佐久間信子、世那、河辺千恵子。えっと、今年ワタシがみたシャベリ最強のアイドル2人が出てくる、ということで重い腰を上げたのでした。
久しぶりに秋葉原に行くのでイロイロ物色しようとちょっと早めに。着いてすぐ商品を買ったのだけど整理券は92番。あそこの会場にそんなにいれるんだ..。一緒にSW エピソード2を購入。今までアイドルちゃんDVDをカードで買うなんてことはしなかったのですが、ちょっとフトコロがさみしかったので^^; とうとう使ってしまいました。ソフマップのMIDI館を覗こうと思ったら店がDVD館(ほとんどアニメ系)に変わってました。アダルトコーナーが「実写版」って案内看板に書いてあったのが客層を物語っています(苦笑)。気をとりなおして、次の目的のために中古CD店巡りへ。目的は....松下萌子&松浦亜弥CD購入作戦(^^)。萌子のほうは、1枚¥500前後で4枚、さらにDVDも買ってしまいました。あややはあんまり中古でないんだよね。まぁじっくり揃えるとしましょう。あとはDVDレコーダにするかPC構築をするかの物色。狙ってるコレは14万くらい。でも、ネットで見てたら来月さらにパワーアップしたヤツが出るそうで.....プログレッシブ再生はひかれるな...買うの待とうかな:-) ライバル会社の製品買うのに悩んでどうすんだ(苦笑)
16:30ちょい前にヤマギワへ。入口のところで金井さんとブレーメンさんがいたのでちょっと雑談。INS TVのコメント撮りだそうです。やはり今日はINS最強アイドル決定戦ですか!?(笑)。集合時間になったので一旦別れて入場。結局一番ウシロで一緒に見てました。
一人ずつ入場。佐久間信子ちゃんはノースリーブな格好。ピンク系が多いかわいらしい服装です。世那ちゃんは黒と茶系でまとめたセーターとスカート。河辺千恵子ちゃんは黒系のセーターにチェックのスカート。登場した時点で元気サクレツ状態です(^^)。3人とも映画初出演、そして初主演なのですね。そんな感じだったので、役どころから始まって、難しかったところとか見所とか。しゃべらない世那ちゃん、というのも想像できないですが(苦笑)。逆にナルシストな千恵子ちゃんはなんとなく想像できる(^^)。
続いて他の2人から見た印象を話す、というもの。対象となる人は一旦舞台裏に下がる。信子ちゃんには2人ともほめてました。年下なのにイチバンしっかりしてると。ダメじゃん(笑)。あとの2人は、「うるさい」と。まあ想像してましたがね(笑)。千恵子ちゃんは歌と踊り付きなんだそうです。ホラー映画なんだけど、そんな気配のする現場じゃなかったんだろうなぁ...ということがこのVでわかるのですね(^^)
撮影タイムのあとにジャンケン大会。3人にポラの権利あり、というもの。1回目勝って、次...と思ったら負け。それも勝ったのは2人...って勝てば残ったのか。ちぃ....(って思ったヒトはたくさんいたでしょうがね(笑))。で、握手会でおしまい。千恵子ちゃんには「INSと名倉ちゃん祭りでタノシイトークでひきこまれました〜」と。世那ちゃんには「今日はINS出演アイドルの最強決定戦だよ〜」とふったら「このあとの挨拶で決着つけますからね、来てくださいね」...ごめんなさい、K-1とりました(苦笑)。信子ちゃんには「あの2人に十分負けてません。これからも頑張ってね」と。
想像通り、というかソレ以上のトークバトル(^^)が展開されました。ほっておけばいつまでも続きそうな感じで。ホントに仲もいいんだなぁっていう様子が伝わって来ました。
_ ごめんなさいな。
白蛇さん>注意書き書いておくべきでした (_○_)。今、地上波をタイムシフトで準々決勝見てます。
_ れす。
Kamyさん>映画はねぇ、基本的に見ないし、6日間で撮った映画ってねぇ(以下自粛)。根本的にサイフにオカネがないんで(爆)。で、やっぱりアレでしたか。値段はどうでしょうね?17〜20万って気がしますが。
白蛇さん>HDDだと長くても簡単にトバせるので便利ですよ〜(^^)
>でもサップが祝福していたが良かった。。。。。
なんかスポルトのコメント聞いても、メチャ大人な発言でした>サップ。ソレに対してなんとなくホーストがサップを避けてる気がするのはワタシだけ?
K-1は世代交代....と思いつつなかなかしないですね。10年で4回同じヒトが優勝してるんだもんなぁ。
_ ワールドプロレスリング
トライアスロンサバイバーの優勝、西村、中西、吉江組。地味になったなぁ(苦笑)。全日本が武藤&アニマルが勝つであろうこと(これさ、最終戦をムタで出て来たら盛り上がるだろうなぁ)を考えると、どうなんでしょ!?
2003-12-07
_ 今日は
会社のヒトタチが遊びにきたので中華料理を作った。中国の麻婆豆腐の素を使って麻婆豆腐を作ったけど、これがメチャクチャ辛い。それでも一緒に入っていた唐辛子は全然入れていないんだが。彼らの味覚感覚ってどーなってんの!?
_ そんななか
CDラックが到着。完成品だったため結構大きくてビックリ。問題は前のラックをどうするかですが、引き取ってくれるヒトいませんかぁ?(^^)
_ とりあえず
CDラックにCDをつっこむ。1600枚入るハズなので結構空きができるかな〜?と思ってたけど、そんな感じでもない。計算ではあと400〜500枚程度の空きって感じかな?
棚が2層構造になってるんだけど、手前と奥の分け方で悩んでる。とりあえず、今は前の棚によく聴きそうなCD(レビューで★4つ以上って感じかな?)を中心に選んだ。これってウラを返せば奥の棚のCDは殆んど聴かなくなるのかな?
2004-12-07
_ 書くことないな...
シゴトは可もなく不可もなく。
夕飯。近所を徘徊。小さい店(10人も入れない)の看板で「法式炒飯」ってあった。フランス式チャーハンって...? その店には他にもイタリア式(こっちはトマトとかチーズとかって、まだ想像がつく)とかもあって興味を引いた。いかんせん、店が狭いために満席。また今度行ってみよっと。結局、前に行ったことのある店で麺と揚げワンタンとビール。今日は夕飯だけで20元使いましたよ(笑)。ま、一回くらいは豪華?にいきたいところです。でも、中華って一人じゃ単品料理の店には行きにくいです。
その後はマッサージ2時間。
_ dream09 山本紗也加 ソロCDデビュー決定!!
おめでとうございます...でなくて。ミュージカルを見てて、ソロだと音程のぶれとか目立つなぁ、やっぱ2トップとの差は大きいなあ、と思ってたので、フクザツ。まあ、スタジオ録音では色々なマジックが使えますからね(苦笑)、ちゃんと聴けるモノにはなると思いますが。LIVEでやるときまではちゃんと自分のモノにしておきましょう(^^)
で、D.A.I.プロデュースということですが、do asのようなロック路線になるのか、浜崎他のエレクトリックポップ路線となるのかは興味深いです。後者だとドリ(特に3人時代か)と大差ない気もしますが。
それよりも、絵里恵ちゃんのPVをどうゲットするかが課題です。素直にCD買えって?w
2005-12-07
_ れす。
Kinkiですか、なるほどね。>まえほわいとさん。
2006-12-07
_ 山場。
明日納入。当初の想いでは今日中にめどを立てて明日はゆっくり..だったんだけど、微妙にうまくいってない(泣)。結局、21:30まで品質評価を議論してた。プログラムの難易度を書かせたら「難しい」「難しくない」「簡単」の3段階で書いてきた。「難しくない」の「簡単」違いは何さ?と聞いたら「言葉のとおりです」だって。....日本語ってキライじゃ(苦笑)。まぁデスマーチとかゆうものには程遠い問題だけど、納入後も無事に済むかなぁ、ちょっと(かなり?)不安。
まぁ他にも色々あったんだけど、ダークすぎて書けません(^^;)
_ 夕食
帰国の荷造りもしなければいけないので、ケンタでテイクアウト。サーモンフライのロールと小エビのフライのセット。ケンタッキーのメニューとは思えません(^^)。
2007-12-07
_ オシゴト
一日だけ休んでの出社はなかなかキツイ。仕事も休んだ分しっかり溜ってるし(泣)。
せめて終電で帰ろうとしてたのだけど、帰りがけに後輩に呼び止められて電車に間に合わず。結局、そのまま飲み。軽く...と思ってたら28時まで。
明日(というか、今日。)は京都にBRIGHTを観に行くつもりだったのだけど、起きられるかな....?
2008-12-07
_ まったくもう。
昨日は元々夜勤の予定ではあったのだけど、トラブルのおかげで長時間化。17時に出社して今朝9時半退社。
目論見ではもっと早く終わると思ってたけど、作業品質が悪すぎて2回もやり直し。任せてもタラタラやっててイラついたので、最後はおいらがオペレーターをやる始末。どう考えても時間と体力のムダ。一思いに使えない輩を切り捨てたいところだけど、なかなかそうもいかない。
ほんとにいつまでこんな生活がつづくんだ?
_ 時間切れ(泣)
出社時間を考えると19時がリミット。ここまでかなりのアーティストが出てきたけどBRIGHTはまだ。そんなに後のほうでも無かろうとタカをくくってたのがマチガイだった。出演者の中でメジャーデビューしてるのが数えるほどしかいなかったのだからもうちょい考えるべきだったかな。
ちょっとだけ収穫もあったのでよしとするか・・・
_ [EVENT] SWISH Vol.4
会社に行く恰好で行くかちょっと悩んだけど、とりあえずアソビな恰好で。到着時にちょうどBRIGHTのメンバーが外に出てきた。壁に貼ってあったポスターをみて15:00〜22:30と知る。面子的にBRIGHTがどのくらいのポジションなんだかさっぱりわからん。願わくばおいらの居られる時間帯に出てきてほしいところ。16:00くらいにLIVEスタート.
といっても、全く知らない出演者の面々。LIVEの流れを聴いてるとHIP HOP,R&Bな感じなメンバーでのLIVE,なのかな。
大体3、4曲で出演者が変わってく。R&B系ボーカルのオンナノコは「コブシをまわす」というか、リキむうたい方。あんまり好きになれない。オトコ系のユニットはラップ中心で、なに言ってるんだかよくわかんない(苦笑)。そのなかでも気になった人たち。
真気(しんき)。ボーカル+ラップ+ダンサー3人。EXILEみたいな感じだけど、ラッパーがいることでちょっと感じが違う。ボーカルはEXILEのほうがうまかったけど(笑)
ジェンヌ(綴りは不明。)。1曲めはThrough the fire。ちょっと透明感のあるボーカルでしっとりしてていいかな?と思った。ただ、しゃべり出したら大阪のおばちゃん(笑)。ま、そんなもんかな。
JANEL。今日一番の収穫かな。女の子5人のユニット。真っ赤なトレンチコートで登場。結構キャッチーな曲。2曲目でコートのベルトをとったら、中は下着。目のやり場に困る、っつうか、なんか色々とリアル過ぎ。でも、曲はいい感じ。キワモノ感はあったけど、帰りにCDを購入。ライナー見たらメンバーの一人が作詞作曲やってるみたい。で、Rhythm Republic。結局avexか(苦笑)。
そんなこんなで10組くらい見たんだろうか? 19:00ちょい前で時間切れ。結局BRIGHTは見れず(泣)。スーツで来てたらあと1時間くらいは見れたかなぁ。ちょっと心残り。
来週末は何事もなくLIVEを見れますように(祈)。
2009-12-07
_ こっちにも書いとく。
先週買った、1000sayのアルバムがめちゃくちゃよい感じ。人がドラムを叩いてるとは思えないドラムンベースばりのリズムの曲とかスピード感あふれるロックチューンとか、パフュなみのautotune使ったりとか、バラエティにとんでます。
興味のある人は下のリンクから試聴サイトにいけます。
2010-12-07
_ おしごと。
あ゛〜、やっぱり廻りとかみあわない。もぅどうしたものか。
打ち合わせをいくつかやったけど、なんにも実になってない気分。
ちょっとずつ自分のカラーを出し始めたけど、これが吉と出るか凶と出るか。
夕方は自社で会議。その後にボーナスの評価面談。個人の評価は悪くないんだけど、事業部の評価がオチたからボーナスがオチる、と(><)。
_ のみ。
部長と同僚課長と。咳が止まらないからパスしたかったんだけど.....
2011-12-07
_ 今日も脱・午前様。
今週は電車で帰ってきてる。別にプロジェクトがいい方向に向かってるわけでもなく、嵐の前の静けさって感じ。今週末も休めないかもなぁ、と思いつつ。
2012-12-07
_ おしごと。
朝は別拠点たちより。ちょっとゆっくり。これから週イチで別拠点立ち寄りで新人のフォロー。って、新人だけを他のところに置いておくという放置ぷれいも本来いいとは思わないけど(><)。決めたのはおいらじゃないっ(苦笑)
午后は昨日のハッタリのリアル化作業(笑)。なんだが、どうにも気分がのらない。散発的に資料は作ったけど、人に見せるのはもうちょいブラッシュアップしないと。
そこそこの時間に帰りたかったけど、1件報告待ってたら22:30になってしまった。ま、20時以降は働いてたというにはイマイチだけど(^^;)
_ 推され隊は東日本行脚。
とうとう、当日朝告知、というか2時間前に告知かよ、って感じ。さすがにこれを追うのは厳しいなぁ。
杏果とれにが新潟〜山形〜秋田、と。今の人気でこんなドサ回りやるとわ。ま、それがももクロらしいって気がする。
_ 地震。
夕方、揺れた。揺れはそれほど大きくなかったけど、ちょっと長い時間。震源は三陸沖、と。今日のところはそれほど被害もなかったようでなにより。
不謹慎ではあるけど、この程度の地震はたまにあるべきではないかな、と思う。日本人は簡単に痛みを忘れる。この地震がある限り3.11を忘れないと思うのだ。原子力推進派にしたらいい迷惑だと思うけど、これが日本の現実、ということ忘れてはいけないと思う。
twitter見てたら、今日の地震は東日本大震災の2日前の地震に似てる、と。ということは日曜が怪しいのか? それとも気象庁の発表どおり余震なのか。
もう一つ気になること。おいら、今の客とは相性が悪いのだけど、ここのプロジェクトに関わると社会的な大事件が起きてる気がする。2001年には9.11事件、2011年にはあの地震。今回もなにか起きるのかなぁとか思ってたけど、もしかしたら現実になるのかも。12/11あたりが怪しいんだけど。
これで何か起きたら、予言者ですな(笑)
2013-12-07
_ [EVENT] SUPER GIRLシングル発売イベント@LAZONA
時間ぎりぎりに行ったけど3Fのデッキで空いてるところがあったので、確保。なんとなく客減ったなぁって感じ。
1組目(田中美麗、溝手るか、後藤 彩)は年下の男の子、あみたソロでセンチメンタルジャーニー、3組目(八坂沙織、志村理佳、渡邉ひかる、宮﨑理奈、勝田梨乃、荒井玲良)でジンジンジングルベル。最後に全員でBe with you。まぁこれやってくれたから見た価値あったかな。このタイミングでカバーをやる意味がよくわかんないな、って感じだった。
_ その後。
友人が家に来てダラダラと。このまんま、今日はおしまいだなw
_ [CD] 本日のいただきものCD
Growing Up(初回限定盤A)(ファーストクラス盤)(DVD付) | |
![]() | PASSPO☆ ユニバーサル ミュージック 2013-10-15 売り上げランキング : 61922 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
シャウト!!! (通常盤) | |
![]() | アイドリング!!! ポニーキャニオン 2013-11-12 売り上げランキング : 22741 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
mero mero TYPE-C [通常盤][初回仕様] | |
![]() | アイドリングNEO エイベックス・エンタテインメント 2013-11-12 売り上げランキング : 49459 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
Your Voice,My Life(通常盤) | |
![]() | 横山ルリカ ビクターエンタテインメント 2013-10-08 売り上げランキング : 90956 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
Believe in Yourself ! 【Type-B】 | |
![]() | palet 日本コロムビア 2013-11-19 売り上げランキング : 78848 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
いつもありがとうございます。
2014-12-07
_ 実家へ。
7:30くらいに家を出て実家へ。
まずは一旦家へ。まぁ片付いてたけど、廊下とかはひどいまんま。いや、廊下を通らないと部屋にいけないよね?って考えてほしいところだったんだけど。まぁそんな感じ。
お寺へ。お墓の契約。石とデザイン決めておしまい!と思ったらそうでもない。墓石に書く文字(普通に自分の家名を書けばいい、と思ってたけど、最近は将来を考えて書かないらしい。将来も何もうちの代で終わるかもしれない家系だからなぁ、とか思いながら聞いてた)。家紋は入れる、ってことは全員一致。家紋入れたら家名いれても変わんないよなぁと思いつつ考えてたのでした。
昼飯くって仏壇のチェック。これもなぁ、決め手ってなに?って感じで。サイズ的には今のおいてる場所だと微妙に厳しくて。最低でも幅60cmくらいはあったほうがいいのかなぁ? ただ、向きを変えればいい感じだったので、これもあとは色合いの問題。それほど考えもないものなので、もめることなく決まり。
ホームセンターでお買い物。廊下に塩ビを敷こうと思ってたけど、いいのが売ってなかった。木目的なタイルを買ってきた。
で、軽く家の掃除。部屋の中は片付いてたけど端によせた感はありありだったので、そこはカーテンで隠す(苦笑)。で、廊下が汚くてしょうがなかったので(新聞とか雑誌を山積みにしておいてそのまんま床に紙がこびりついたのかなぁ?)、拭き掃除をしてタイルをはって、それっぽくできたのでした。
あとは書類の整理。父親に書いてもらわないといけない書類もあるので、その辺を目の前で書いてもらって(任せておくと不安......ってのもなぁ)、出すものは出すところまで。あとはゆうちょ銀行だけ、にできたのでした。
ということで、今日のミッション完了。
_ 帰路。
秋葉原に寄ってPCケース購入。結局、ケースもACアダプタも買ってしまってて、当初考えてた、最大の出費コースになっちゃったんだけど(><)。昨日、ケース買えばよかったなぁと思ったのでした。
2015-12-07
_ おやすみ。
昨日はなぜか寝つきが非常に悪くて。4時過ぎになっても寝たんだか寝てないんだかよくわかんない感じで。TVつけておいたらそこから寝れて、7時くらいに起床。まぁいいか。
午前中は大掃除、と思ってやってたんだけど、CDの整理で終わってしまった。片付けの手段を考えないとダメだこりゃ.....
_ [拉麺] 本日のラーメン( 鶴嶺峰 / 鶴見 )
てんかばっか行ってもなぁということで、もう一つの人気店。12時過ぎに行ったけど待ちは3人。それほど待たなかった。限定の柚子味噌つけ麺+眠りちゃーしゅー2枚。




あんまり味噌な感じがしなかった。ホントに味噌だったのかな?(苦笑)。ふつーに美味しいラーメンでしたが。
_ [EVENT] わーすた定期公演「ワンダフル・ワールド」
16時物販開始のところ15時くらいに行ってみた。ざっと50人はいたのかな? あいかわらずすごい現場だこと。みんな、いったい何をやってる人たちなんだろう?? お目当ては黄色のTシャツ。サイズで売り切れてるのもあったけど、黄色のXLはあったので無事購入。タオルは明日。あとはミュージックカード4枚。やっと全柄をそろえることが出来ました(^^;)
入場は80番台。4列目。出てきて、衣装にびっくり。黒のトップに赤のスカート。全員同じ。ヘアスタイルがみんな色々工夫してた。はーちんはウェーブがバリバリかかってた。ショートにしてから初めてじゃないか?。なっちゅんは高めのツイン。るかちゃんはポニーテール。これ見てるだけで来た価値あったわ、と(笑)。
セットリスト。キミ恋てれぱしー、Wonderful World、Zili Zili Love、キス好きKiss、らんらん時代、あこがれStreet、dokidoki today、ギミチョコ、いぬねこ。青春まっさかり、ちいさなちいさな。
セトリもよかった。2日連続で、違う3つのユニットでキミ恋を見ることが出来た。やっぱわーすたが一番クオリティ高い、か。
アイドルカヴァーはギミチョコ。ちょっとビックリ。まぁ48系、スタダときたら次はここか。前半はSU-METALパートはみりてこ。あ、広島つながり?と思いつつ見てた。
はーちんはウェーブがかった髪がふわふわするのを見てて、ふぁぁ~ってなってた(笑)。最初見たときは、ここまでパフォーマンスできる娘じゃなかった気がするから、よけいにそう思うのでした。
終演後の特典会。写メははーちんとりりちゃま。はーちんは鍵開けだったのかな?ショートにしてからウェーブここまでかけたの初めてじゃね?って言ったら、あ、そうかも!だって。
握手会はなっちゅんとはーちん。なっちゅんに高めのツイン珍しいね!って言ったら、普段やらないって。今日はみんな髪型工夫してるんだよ!って。はーちんは3枚出しでちょい長めに。ギミチョコは全員で決めた、と。はーちんはIDZとギミチョコが好きで、ほかのメンバーはギミチョコだった、と。後は、明日の話。前みたいに休憩タイムあんの?って聞いたら、水飲む時間無いくらいヤバイから!だって。
今日行ってよかったな、と思ったのでした。
_ [CD] 本日購入のCD
季節外れのときめき・サマー ぴょんぴょん盤(+1) | |
ときめき宣伝部 SDR 2015-12-01 売り上げランキング : 7772 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
季節外れのときめき・サマー どんどん盤(+1) | |
ときめき宣伝部 SDR 2015-12-01 売り上げランキング : 4765 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
季節外れのときめき・サマー ときくり盤(+1) | |
ときめき宣伝部 SDR 2015-12-01 売り上げランキング : 3261 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
SILENT PLANET 【初回限定盤】 | |
![]() | TeddyLoid キングレコード 2015-12-01 売り上げランキング : 376 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
[ミュージックカード]雪が降る町/ガリレオのショーケース アイドルネッサンスver. | |
![]() | アイドルネッサンス T-Palette Records 2015-11-24 売り上げランキング : 89261 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2016-12-07
_ おしごと。
午前中は新機能のディスカッション。まだ未検討の新機能があるんだよね。考えてるのが一番楽しいんだけど。
午後は自社でコーチング研修。思うとことは色々あるけど。やる気のない輩にはどうすればいいのやら、とたまに思う。
その後は業績と来年の予算策定。笑っちゃう数字。こんな仕事、おいらにできるのかね。早く帰りたかったけど、21時までかかってしまったのでした。
2017-12-07
_ おしごと。
午前中は打合せ中心。先行して実装の確認をさせてたけど、見事に?想定外の問題発生。やった価値があった、か。
あとはパートナーとの打合せ。ありがたいことに、またおいらと仕事をしたい、と。おべんちゃら半分としてもちょっと嬉しかったりする。
午後は社内の進捗会議。ま、さらっと。
2019-12-07
_ 朝。
9時前に起床。寝たのも3時くらいなのにここまで寝るのは珍しいな。まあ疲れてる、か。
午前中は荷物到着待ち。その間に部屋の掃除をしようと思ってたけど、ほとんど何もできず。
荷物来たので12時に出発。
_ 秋葉原。
昼飯。肉汁ススム麺。肉にぶあつい衣がついてて、肉感がなくなってる。作ってるところ見てると脂身ばっか。クオリティめちゃくちゃ落ちてた。もう行くことないな。
目的はカメラのセンサークリーニング。その間に中古品の売値の確認(たいした金にならないことがわかった)、現像。
あとは年末向けの肉を買って帰宅。
2020-12-07
_ おしごと。
少し早く行ったけど、やることやったら軽く寝ちゃった(苦笑)
10時からはどれもこれも重い打合せばっかで。なんで、こんなに上手くいかないんだろうね。抜本的な改革をするしかないけど....大波乱なんだろうな、て思う。もっとひどいのは、自分がその波乱に付き合う気がないこと。色々どうすんだろ。
正直、自分の見積もりの積み方が甘かったなって思うところと、客の言うことがコロコロ変わるのに付き合っててバカ観てる感じ。まえに「それは社員でやる」って言ったから落とし他コストを「そんなこと言っっけ?」とかいう責任者は信じる気になれない。
進めてるタスクもうまくいってない。大きな方向転換実施。これが吉と出るか凶とでるかがわからん。3月までにゴールを迎えることができるんだろうか。って、これ何回目だろうね。
23時前に退社。
_ 今後のすけじゅーる。
コロナとか関係なしに。
今週はなにもなし(鹿嶋にいるチャンスだったんじゃないか?)
来週は、15日医者、16日エイトワン。
再来週は、22日IVOLVE,25日吉木。鹿島に引きこもる時間ないや。土日鹿嶋かね。
2021-12-07
_ おしごと。
今日も出社。事業部内で大トラブルになってそうな案件があるっぽい。まぁ声がかかることはないと思うけど、色々やばそう。
午後はお金の計算。数字は出来上がったけど、さて、どうなんだ??と思うところあり。ベースにした数字がよくないかなぁ。とはいえ、ゴールの数字は変わんないわけで。悩んでもしょうがないのでここまで。
16時退社。
_ 通院。
抗うつ系のクスリを半減。これで気分が安定してくれればいいけど。
整形外科行ってたら開演に間に合いそうになかったのでパス。もしかしたら、年内もう行かないかも??
17時過ぎの電車で移動。川崎から一本で行けるのは楽だ。
_ [EVENT] ももいろクリスマス2021 ~さいたまスーパーアリーナ大会~ DAY1
座り指定にしてた。まぁ楽だからいいか。400レベル最前。400レベルは3列くらい座りだったから、最前でまだよかったのかな。
オープニング。PRIDEテーマで。2011年のオープニングと同じようなCG。
セットリスト。CONTRADICTION、マホロバケーション、DNA狂詩曲、真冬のサンサンサマータイム、デモンストレーション、BIONIC CHERRY、走れ!、全力少女、『Z』の誓い、サンタさん、月色Chainon、白い風、BUTTOBI!、HOLIDAY、Sweet Wanderer、今宵、ライブの下で、灰とダイヤモンド、The Diamond Four、Chai maxx、The Show。アンコール。猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」、黒い週末、空のカーテン。
まずコントラ始まりで泣きそうな気分。そこから新旧織り交ぜたセトリ。デモンストレーションの出だしのセリフがなんか今の時代に合ってる感じだった。ステージもシンプルな感じで、2011年感あった。MCではその2011年から10年、と。あの時は10年もつとか思ってなかったからなぁ。
サンタさんでの手品はシンプル。大きなシャボン玉作った感じのやつ。
アンコール。猛烈のギターソロでマーティーフリードマン登場。黒い週末までギター弾きまくり。10年前も出てきたね。てか、猛烈って2011年の曲だったんだっけか?(どうもももクリが初披露だったっぽい)
3時間。過度な演出もなく、ボリュームたっぷりのライブでした。次は春の一大事。行けるかな?
2022-12-07
_ サッカー
1日の切れ目がわかんないような感じだけど。
スペイン戦。モロッコの予選の勝ち上がりからして面白い試合になるかな?とおもったけど、0-0のままPK。PKであっけなくスペインの負け。やっぱPKって運だね。
ポルトガル戦。クリロナをスタメンからはずしても怒涛の攻撃。余裕ができてからクリロナを出すというよくわかんない選手交代。勢いあるよな、と思う。次はモロッコ。これは面白そうなカード。
ベスト8になると、どれも面白そうなカードしかない。イングランドvsフランス、オランダvsアルゼンチン、ブラジルvsクロアチア、ポルトガルvsモロッコ。ここに日本が入るのって、そりゃ相当大変だわ(ラグビーもそうだけど)。
_ おしごと。
アサイチは研究所の人と打ち合わせ。向こうから打ち合わせを設定してるのに、なんの話をしたいのかよくわからん打ち合わせ。単に愚痴をいいたいだけだったの??と思う。てか、陰でぐちゃぐちゃいうのは簡単で、なんで表に出て言わないの?ってアタマにきてしまった。ゴールにたどり着くために、面従腹背するならアリだけど、その場の空気に合わせるだけで戦略もなくいい顔して回るのは許せないのでした。
あとは案件の打ち合わせとボーナス前の面談とか。新しい上司との面談。まぁ普段から話してるけど、人によって評価の伝達方法が違うんだなぁって思ったのでした。あと「いろんなことやってて評価に書いてある意味が分かった」だって(評価は前の上司だからしょうがない)。今更評価を上げてもらわないでいいから、仕事減らしてくれ(笑)
夜になってやっと自分の資料作成の時間。書きたいことは書いたものの、資料デザインがイマイチどころか全然ダメ。考え直そうかと思いつつ、いったんこのまま突っ走る。
そんなこんなで21時おしまい。
_ サッカーのない日。
早く寝れる!と思ってたけど、こたつで寝落ち.....
2023-12-07
_ おしごと。
木曜午前中はゆるっとした会議なので、まぁラクチン。
午後は客先へ。今日はあんまりネタがない感じ。というか、今の調子で来月以降の契約継続できんのかな?って気分。作業量は減るだろうけど、それで済むのか、3月までなのか。
そんな感じでおしまい。
_ お仕事再開。
20時半くらいから。部下の意識調査の分析。難しいねぇ、って思うこと多い。
2024-12-07
_ 午前中。
朝起きて。なにをやるでなくボーっとしてる感じ。休みの日は10時くらいにならないと頭が動き出さない気分。
いくつかDIYの設計を書いて。ホームセンターへ。いざ行ったら、いい感じのものがない。トイレの窓際を何とかしたいんだけど、いいのがない。逆に100均のリメイクシートとかでいいのかな、なんて。
_ 午後。
木材切り。
16時半くらいからお風呂入って。18時から配信ライブ2本を見てた。一つはにぶちゃん卒業ライブ。にぶカメラで。もう一つは瀬田さくらの卒業ライブ。
瀬田さんのライブ、ライブハウスでオルスタだったみたい。特に派手は演出とかもない感じ。スタダっぽいといえばそう。めちゃくちゃ貢献してたと思うけど、それでもこうかぁとか思ったり。なんとなく、瀬田さんは芸能界から距離置くのかな、とか思ったり。惜しい、というのはこっちの勝手なんだけど、残念だな。
_ Linux設定。
全然進まなくて。どうにかDNSの設定ができた感じ。CentOS系からUbuntuに変えたら、設定の置き方が全然違う感じ。よくわからん。
HTMLコンテンツのサルベージも全然進まないし。いつになったら復旧できるのやら。
_ Kamy [3万円なんて、yasuさんにしてみればへでもない金額でしょう(笑)]
_ gxuuocufcz [Hello! Good Site! Thanks you! eeujiffmbqovu]