ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
1999-10-03 [長年日記]
_ [EVENT] 内藤陽子 写真集発売記念サイン会@神田書泉ブックマート
先週日曜日に引き続き、陽子ちゃんイベント。サイン会のレポって書くことナインダヨね(^^;)
朝から天気があんまりよくない。雨が降りそうなのが少々心配。怜ちゃん出演の新番組「ピカイチ」を録画予約して11:30ごろ出発。
13:30ちょっと前に整列開始。今日は、14番と早い番号をgetできているので、結構前の方。待っていると下のほうで「こんにちわ〜」って陽子ちゃんの声が..。だけど、位置が悪く姿は確認できず。普通の入り口から来てるぢゃん。早く並ばなきゃないけない番号にちょっと後悔。
サイン会が始まるけど、なかなか列が進まない。かすみちょんの例からすると14番なんてあっという間だと思うのだが。ど〜なってるんだろう?..って大体十数分で順番が廻ってくる。今日は髪を結んでいない。黒のカットソー。先週に比べるとちょっと大人って感じ。写真集を直前で受け取り、陽子ちゃんにご挨拶とともに差し出す。
「先週のINS、おもしろかったですよ〜」(おいら)
「え〜、食べてばっかりだったでしょう」(陽子ちゃん)
「.....」(おいら) 事実だっただけに返す言葉なし(笑)
「お名前、なんですか?」(陽子ちゃん)
「xxxです」(おいら)
「xxxってふつ〜ですか?」(陽子ちゃん)
「そうです」(おいら) と答えてからふつ〜って...よかった、間違えてないです。
「ドラマ、楽しみにしてますんで頑張って下さい。で、後で読んでね。」(おいら)と手紙を差し出す。
「ありがとうございます〜」(陽子ちゃん)で、握手。
と、まあこんな感じで終了。結構、ゆっくりしゃべれました。ネタがあればもっとしゃべれたのに..。う〜、やっぱかわいいよ〜と思いつつ、外で列を見る。知り合いが数名いたので、ご挨拶。結局のべ170名くらいだったらしい。ショートカットの同級生となんでこんなに差がつくんだ?おいら的には...ほぼ同じ位の愛情れべるなんだけどぉ。(最近は陽子ちゃんがちょい上ですぅ)
地下に物色にいったら、陽子ちゃん表紙の「カメラマン」発見&購入(近所の本屋では売ってなかったので)。あ〜、先に買っておけばよかった。そしたら、もう少し話すネタあったのに。
お知り合いを待って、怜ちゃんの写真をいただく。で、茉絵ちゃんの写真をおねがい(爆)。お茶してから帰ろう、ってことになり、陽子ちゃんの出待ち。ちなみに明確な出待ちは初めて(笑)。
しばらくしたら、上から人が来て「最後にあいさつしてたよ〜」だって。ありゃりゃ、上にいってみればよかったよ。周囲には同じような出待ちな方が20〜30名程度。マネージャーさんが出てきたので、すわっ来るか!?と思ったが、まだ。車廻すんだろうねぇ、って話しながら、ぼぅっと待つ。知り合いの一人がマネージャさんが乗った車をチェック(笑)。車が店の前に来るけど、通り過ぎる。裏にいくのかなぁと思ったら、一部の方々が裏手へ走る。ごくろ〜なことです(笑)。おいらたちは、まぁいいやってんでそのまま。で、チェックしてた車(笑)が我々の目の前に。スモーク張ってあって中が見えないけど、手を振る(笑)<周囲から見ると不気味な集団だったろうなぁ>。あ、窓が開いたぁと思ったら、陽子ちゃんが手を振ってくれました(嬉)。とまぁ、ここまでで開始から約2時間。このあと、お茶会に参加して解散。あ〜殆どの人、知らないまま終わったんだよな〜(笑)。
かすみちょんの時より人が少なかったせいか、全体的にゆっくりしゃべれたようです。名前入りでサインしてくれたし。最後に手を振ってくれたところに陽子ちゃんの人柄が出ていたと思います。これで、記念に1枚写真が撮れれば言うことなし!!だったんだけど。最後まで雨が降らなくてよかった〜。
写真集の感想。せくしぃ〜な写真集でした。もう少し「素」な陽子ちゃんがあってもよいのでわ?と思ったりして。食べてるところとか(爆)。元気のよい娘っこな写真がほしかったな。白黒の写真のところが個人的には好きです。雰因気あるし。