ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2002-02-04 [長年日記]
_ [EVENT] アイドル吉川茉絵の挑戦!@新宿 ロフトプラスワン
お誕生日イベントということもあり、平日にやるのは仕方ないんですが.....とうとう熱が出てしまいました、会社に連絡する都合上(苦笑)
しばらく睡眠不足が続いてたのでいい機会だからゆっくり寝れたのだ。週末もイロイロと仕込みをやってた都合上、あんまり寝てなかったもんで、11:00くらいまでは布団の中にいる。で、ご飯を食べて、ビデオを見るやらして14:00ちょい過ぎくらいに出発。新宿には15:30過ぎくらいに着いて、行って見ると既に長蛇の列ができてる!! 平日だってのに....(オレもか(苦笑))。で、結局交換してもらったのも含めてで整理券は23番。ま、いっか。ここから2時間くらい時間があったので、プレゼントの買出しに向かう。いつものようにFrancFrancの雑貨にしようと思い、探したけど...かなりリーズナブルになってしまった^^;。なので、帰りがけにHMVでCDを追加。あんまり聴いてなさそうなヤツにしようとおもい、STINGとINCOGNITOを選択(コレを選ぶのに30分くらいかかった....)。で、マックで腹ごしらえをしてから出陣。
入場するところがかなり騒がしい。なんと、入り口のところで茉絵ちゃんがお出迎えの握手。で、そこでプレゼントを渡すというイキなはからい。この日のまえちゃんは黒一色でおとな〜な感じでした。ありきたりに「お誕生日おめでと〜、CDをまた持ってきたんで聴いてみてね〜」みたいな感じで渡す。会場内は当然のことながら前列から埋まってる。座敷席がカラだったので、そこを占領(笑)。ここから見るのって久しぶりかも。で、知り合いの面々が入ってきて...なんかすごぉいメンバーな気がしたんですけど。座敷にいたヒトたちって(苦笑)
19:00.さいしょに名倉さんのMCから始まる。色んなウタがあるということとか、カンペなしということが説明される。100曲カンペなしって....大丈夫かなぁ?ってちょこっと心配になる。で、1曲目。イントロがなったところでウチの一角だけ異様に盛り上がる(爆)。「First Season」。もう封印されてたのかと思ってたので、ココでくるとは思わなかったぁ。おいらもナマで見るのは2回目(というか4人で歌ってるのを見たことない...)。ちこっと手拍子のタイミングを間違えたような気もしますが、一気に盛り上がってしまいました(^^)。
で、一気に曲目と、一部感想を書いてしまおう。- ピンクのチェリー
この辺はチェキ男クンたちの独壇場ですね(笑)。私はコールの入れ方どころかウタそのものもよく知らんのです(苦笑)。途中から麻理奈ちゃんが登場。そりゃ持ち歌だもんね。 - アニマルサマーの夏が来る!
持ち歌なのに....麻理奈ちゃん、間奏のアトの入り方、間違えるし〜(笑) - 海へ行こう
これは知ってます。さすがにTVでやってたし。
ここでケーキが出てきて、ハッピーバスデー♪をミンナで歌う。 - 私がオバさんになっても
次にココにくるか〜と思った。森高を歌うのはちょっと意外でした。 - Can you celebrate?
- バレンタイン・キッス
- Cool-Girl
きゃ〜、怜ちゃん〜(苦笑)。思えば、このウタをナマで聴いたときに初めて茉絵ちゃんに手紙渡したんだよね。 - ガラスのペンギン
- エスカレーション
タイトルから想像したのは河合奈保子のでした(苦笑) - 十戒
10曲目にこの曲。なかなかイキな曲順ですね〜 - 雨
- 夏を待てない
いつものオーバーアクション付です(笑) - way to love
- YOU
あゆのウタならもうちっと新しいヤツを...と思ったのはワタクシだけでしょうか?(苦笑) - ミルク
- 明日、春が来たら
こういうウタの雰囲気も茉絵ちゃんには合うと思いました。元気いっぱいのも大好きだけどね。 - fragile
- マリーナの夏
- Sweet 19 Blues
この辺もウマクかけてるってワケだ。 - ふたり
- 「C」
- Jokeにもならない恋
- ラヴ・ループ
- 24時間
このウタは名倉さんとデュエット(^^) - 抱いて
- 淋しい熱帯魚
- 白いカイト
- 愛が止まらない
- 渡良瀬橋
- -3℃
- 友達でいいから
- わすれな草
- リンゴの気持ち
- 夏のハレーション
カラオケはオリジナルバージョンでした。こっちだとキーボード中心のアレンジなんだね。 - 白い風
ここで、乾杯。ホントは茉絵ちゃんにもお酒を飲ませる予定だったようですが、飲むとどうにかなっちゃいそうなので(笑)お茶で乾杯。 - 出逢った頃のように
- 部屋とYシャツと私
- 晴れたらいいね
- いい日旅立ち
- 入道雲と紙ヒコーキ
- 秋桜
- Swallowtail Butterfly
- 時代
- ハート型の涙
- 優しい雨
- 会いたい
- プレイバックPart2
すごい。この歌になったとたん目つきが変わるんだもん。1曲ずつ感情の切り替えができてるのにはビックリ。 - ミスターUSA
- 天使のボディガード
- ファイト!!
ここで、某麻理奈ちゃんHP管理人さんイジリをやる(爆笑) - ポロメリア
好きだとは聞いてたので、あんまり意外でもなかったか。ま、COCCOのウタだとこの辺が無難か〜 - ダウジング
- 小さな頃から
- ヤマトナデシコ七変化
- 仮面天使ロゼッタ
- Time goes by
- 5・7・5・7・7
- 学園天国
- Hello, Again
- DESIRE
- なごり雪
フォークまで出てきました。というか。ワタクシの後ろで合唱してるんですけど(苦笑) - 愛してマスカット
これでスーパーモンキーズのウタも2曲。シブイところをついてきますね〜 - HAPPY FLOWER
- 木綿のハンカチーフ
- ZUTTO
- calling
イントロで待ってました〜と思ったんだけど(そう思ったヒトは多いと思いますが)、歌い出しのところだけでおしまい。ありゃぁ〜、残念。 - MUGO・ん…色っぽい
- Again
工藤静香2連チャン。ワタクシの好きな曲だったので、よかったですね〜。 - 歩こうよ
- WHITE STATION
- タイムマシンで連れてって
ここで、アコースティックギターがでてきたのです。なんか、前日のイベントでネタバレ済みのようでしたが、オイラはビックリです。ピアノだと会場で制限されたりするから、ギターがいいかな?ってことで始めたそうです。ここから2曲はギターの弾き語り。 - 8月
お兄ちゃんがコードをおこしてくれたそうで。やさしいね〜(というか、こういう妹がいたらオイラもやります(笑)) - squall
- なんてったってアイドル
ここから再びギター無し。 - 青い珊瑚礁
- C-Girl
- はいからさんが通る
- 私の彼は左きき
- 深呼吸して
74曲目あたりから、ホントにミゴトな選曲だよね。おいらが小学校から高校までの各時代を網羅しちゃってる(笑) - はんぶん不思議
- 約束
- 落葉のクレッシェンド
- シンデレラたちへの伝言
- プライベートはデンジャラス
- 冬のオペラグラス
- どうぶつでんわ
- セシル
この曲だけなぜかフルコーラス。今度、理由を聞いてみようっと。 - 秘密の花園
- 赤いスイートピー
- sweet memories
- サンキュ
- 白いシーツにくるまって
このへんで、最後の3曲は読めました。まぁ、たいていのヒトはそうでしょうけどね。 - さよならだけどさよならじゃない
- ウェディング・ドレス
- 卒業(GRADUATION)
- Chance!
- 星座占いで瞳を閉じて
- うしろゆびさされ組
- いちごいちえ
- MAEをみていて
最後は座敷だというのに総立ち状態。ホントにステージと客席が一体になった〜、って感動いっぱいでした。
まずは、なんといってもこれだけ歌っても、(多分)10箇所も間違ってはいないのがすごいです。なおかつ、振りつきの歌も多数あり。感動した!!、というか、畏敬の念を感じる、というか。4時間弱のライブを1人でやりきったというのはホントにすばらしいと思いました。あとは、ファンの反応もおもしろかった。ばっちりコールが決まるのは、おニャン子、チェキ、乙女塾関係。やっぱり、CX17:00のワナにはまってた世代なんだなぁとつくづくおもいました(笑)。ちなみに、ワタシはおニャン子以外はわかりません。あと、100曲のうちCDで持ってるのは43曲。これをどう評価すべきか(苦笑)。意外だったのはドリカムが入っていてプリプリが入ってなかったこと。「M」はゼッタイ入るかな、と思ってた。
で、ここで名倉さんがコトの起こりを話したのだけど、去年の夏からの一連のカバー曲をやったライブの練習のとき、茉絵ちゃんは歌もフリもすぐ覚えてしまってたそうです。そこで、この娘はどこまでやればイッパイイッパイになるんだろうか?というトコロからここに至ったそうです。で、この全曲そろったCDを茉絵ちゃんがもらったのは2,3週間前だって。その前から知ってる曲が多いとはいえ、曲のツナギとかも含めると、やっぱスゴすぎます。
入場のときに、握手会をやってるからこれでおしまいかぁと思ったらなんと帰りも茉絵ちゃんのお見送りつき。もう一度、握手をしつつ...って、オイラは感動でイッパイで、「これからもがんばってね」って言ってオシマイでした。そのアトに金井サンと握手してしまいましたが(苦笑)
4時間にわたる単独ライブなんて茉絵ちゃんも初めてだろうけどオイラも初めてです。熱を出したコトにした甲斐がありました^^;。これだけ楽しいと、また見たいなぁと思います。茉絵ちゃんは大変だと思うけどまたガンバッテください(笑)。某氏が掲示板に書いてくれたけど、いい意味で「とんでもないヒト」のファンになっちゃたなと。