ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2002-04-07 [長年日記]
_ [EVENT] AceFile LAST2DAYS 2日目。ホントのラスト。
1部。構成はラジオ番組の公開放送的な感じ。最初はフリップトークを展開。麻理奈ちゃんは結婚サギにあいそうとか、茉絵ちゃんの賞味期限ギレねたとかなつかしいネタでトーク。あさぎちゃんはしきりにさおりんに「くどい〜」って言ってました。で、CMとかも再現をしていてナマで各人がCMを。茉絵ちゃんは今度のバスツアーの宣伝をやってました。で、やっぱり茉絵ちゃんはしきりにセキをしていて二部に一抹の不安を感じたりして。あとは、プレゼント大会ってことで色紙を20人、衣装セットを4人、そして...ナマ録音メッセージプレゼントを1人に。で、おはようメッセージ,おやすみメッセージ、さよならメッセージから選ぶというもので、当選者はおやすみメッセージを選んだのでした。さおりんは全く考えてなかったようでその場の思いつきをしゃべってる感じ(苦笑)。ま、それがこの娘らしいのか。で、最後のほうはさおりんが「あたしってホントにくどいの〜?」ってさかんに気にしててそのまんましゅーりょー(苦笑)。
握手会は昨日の今日ということと、まぁ早めの握手会ということで、がんばってね〜程度で順番に握手をしてまわる。茉絵ちゃんは....ホントにつらそう....。で、外で解散記念文集をいただく。いや〜、すごいよいデキです。おいらも枚数を気にしないでもっと書けばよかったかな?あ、あとライブハウスでは今日限定のカクテルが用意されてました。カウンターをしばらく見ててわかった限りのブレンドを書くと..
- 白い風
カルピスのシロップ,ウォッカにソーダ - まえ
カシスのリキュール(1部はグレープフルーツのリキュール?)、レモンシロップ、ソーダ - あさぎ
メロンリキュール、オレンジジュース、レモンシロップ、ソーダ - さおり
ブルーキュラソー、レモンシロップ,ソーダ - まりな
...これだけわかんなかった^^; 多分、ウォッカ、オレンジジュース、ソーダ、だと思うんだけど....
2部。ホントに会場は満員。跳ぶスペースすらない。ステージは白いカーテンで隠されてて、1曲目、白い風のイントロのところで開けられて4人の登場。で、曲目をざっと書くと...(曲順,あってるような間違ってるような....^^;)
- 白い風
- 白いシーツにくるまって
- 入道雲と紙ひこーきとボク
ここまで来た時,もしかして年代順に順番にやってくのか!?と思いましたが....^^; - リンゴの気持ち
- HAPPY FLOWER
- 歩こうよ
- いちごいちえ(くどならバージョン)
まあね、想像通りにやってくれました(笑)。どのくらい練習したかわかんないけど完全にコピーできてましたね。 - ダーリン
- 夏のハレーション(茉絵&あさぎ アンプラグドVer.)
茉絵ちゃんがギターを持って出てきて...とうとう実現しました。AceFileのギタリスト2名の共演。座っちゃうとウシロの方からだと見えないのでどっちがどのパートを弾いてるのかわからなかったのでウデの比較はできませんでした(笑)。あさぎちゃんはバリバリ緊張モードで「指がふれる〜」とさかんに言ってました。 - 24時間(茉絵&あさぎ アンプアグドVer.)
この曲をこういうアレンジでやるとは思いませんでした。結局、茉絵ちゃんはピアノとギター両方で弾き語りができてしまうのですね.....。めちゃスゴイと思うんですけど。 - ツライレス
このあたり、あさぎちゃんがでっぱなし。それもまぁ色んな曲を次から次へと歌っていく姿をみていて、やっぱ歌うまいよな〜って思いました。 - 1/2
あさぎちゃんのサイゴは彼女の好きなこの曲。ツライレスといいこの曲といいよくクチがまわるよなぁ。 - プリズム
最初なんの曲かわかんなかったんですけど、サビでわかりました。というか、この曲だけちょー最近の曲じゃん!?って感じ。JAMのウタにしろ、YUKIのを歌ってる麻理奈ちゃんはホントにイキイキとしてて楽しそうでした。 - ダウジング
- あなたのキスを数えましょう
これはさおりんのソロ。この曲もムズカシイと思うんですけど....ちゃんと歌いぬいたのはお見事です。 - ガラスのペンギン
- ラブループ
- 夏休みは終わらない
やっぱりおにゃんコは持ってきたかぁ、とちょっとフクザツな気分。いい歌だし今日のイメージに合う歌だけど、せっかくだからナシでもよかったかな〜と思いつつ聴いてました。 - WHITE STATION
- 天使のボディガード
ここから茉絵ちゃんのソロ。ふと思うと完全ソロはこの2曲だけだったんだね。いつもは茉絵ちゃんがでずっぱりのイメージが強かったけど、今日はその分をあさぎちゃんががんばったということ? - MAEを見ていて
- じゃあね
ま、おにゃんコをやるならこれもだな〜、と思ってたので予想通りといえば予想通り。最後のほうに盛り上がる曲が多くてシンミリした展開にならないでよかったかな〜。 - タイムマシンで連れてって
これを最後に持ってくるとは思いませんでした。とまぁ、ここまでは誰も泣くこともなくちゃんと歌いきってました。なんか、そういうのもあってあんまり解散ライブって感じがしなかったんだよね。どちらかというと4人ソロって歌うのを久しぶりに見ていて「復活ライブ」みたいな気分の見てたりして。で、あれだけ体調の悪そうだった茉絵ちゃんも歌ってるときはそういうことをゼンゼン感じさせないで歌ってました。すげ〜な〜とホントに思いました。
- (アンコール1)AceFileメドレー
この辺からみんなやばくなってきました。 - (アンコール2)白い風
これでおしまい....ホントにホントに。と思って聴いて,さけんで、手拍子してました。もう4人でこの歌を歌うことはないのかな〜と思うと、サミシイ気持ちでいっぱいです。 - (アンコール3)タイムマシンで連れてって
アンコール2終了時に客電がついたので、終わりかと思って外に出たところ、FCの遠藤さんが「4人が出てきたから見たいヒトは戻って〜」って。なにぃ〜!?ってダッシュで会場に戻る。で、それで歌ったのがこの歌。最後はホントに明るく終わりました。それが4人らしくてよかったのかな、って思いました。歌う前に茉絵ちゃんとアイコンタクトできたのだ〜(^^)
このあと、六本木でファンみんな(50人超!!)で飲み会。こういうことが出来るファンのつながりっていうのもAceFileならではかな、って思います。で、終電のなくしたおいらたちは朝までカラオケ。日曜の夜中にこんなことやってるなんて30代のヤローどもとは思えません(苦笑)。
これで、ホントに全ミッションが終了。イロイロなことがあった2年間でしたが、とても気持ちよくオワリを迎えることが出来ました。このHPもAceFileのおかげでたくさんのレポを書けたし(笑)。くしよし含めて考えると名古屋,福岡,京都、大阪と地方にも行けることが出来たし。こういうことでもなかったら九州なんて行かなかったような気がします。そういうコトも含めて、すごいキレイな思い出の締めくくりとして楽しかった2日間でよかったな。4人ともこれからガンバッテ欲しいものです......で、終わりにしたかったんだけど、奈良さんの突然の引退。みんなフクザツな気持ちなんだろうな。ホカの3人もこれから決してラクな道じゃないと思うけど、頑張っていってほしいです、ホントに。