ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2002-12-24 [長年日記]
_ オリコンチャート
アルバム、浜崎あゆみが1位ということもともかく、今までアルバム連続ミリオンの記録がglobeであったことがビックリ(笑)
浜崎さんのアルバムは、昨日1回聴いた限りではなかなか自分好みな感じです。シングル買ってないから新鮮なせいもあるけど(苦笑)
_ 今日の乙女座の運勢は12位(めざましTV調査)
定時後。部長に「いやさ、今日家で帰って来てもケーキないからね、って言われたんだよ。だから、メシくってかえろー」って、ナゼ最初にワタシに声を書けるんでしょうかねぇ(苦笑)。「いや、xxは多分ダメだろ」。じゃ、おいらは大丈夫だって思ってんの? 「ダメならいいけどさ」.....ああ、どうせ帰ってもヒトリでワイン飲むだけさ。ということで、同じように誘われたであろう先輩と3人で飲んでから帰って来たのでした。どーせ、オイラのクリスマスはそんなもんさっ
_ 一年を振り返るシリーズ(その2)
今日はアイドル歌謡曲&GIRL POP。この2つの切れ目って難しいと思ってます。「うまかったらGIRL POP」「作詞をしてたらGIRL POP」という見方もありますが、ワタクシにとっては一緒です(^^)。
最初に今年の堀出し物はBoA。2001年末から気になってたんだけど、アルバムを買ったところでオイラの中で大ヒットでした。
愛内里菜。今番組をやってるから、ってわけじゃありません(笑)。デビューのときからちゃんと追っかけてて売れてくれるのはなによりです。ヒトリでもLIVEに行こうと思わせてくれたのは初めてだし。
松浦亜弥。アイドルとしてはさいこーでしょ!? 吉川さんなきあと(なきものにしちゃいけないだろ^^;)、「アイドル」を演じきれる数少ないオンナノコです。ごまっとうも今回と(REMIXを含めて)同じクオリティを保ってくれればオモシロイかも。ハロプロ関係では高橋愛ちゃんがワタシの最低年齢制限(苦笑)を突破するヨサを見せてくれました。ハロプロ系の勢いはどこまで続くんでしょうか!?
安藤希。いい曲が多いんだけどね〜、プロモーション不足といいましょうか、世間では全く出て来ないんですよね。あのキャラじゃ歌番組出てもしゃべらないだろうしなぁ。
まるで駆け込みのように(笑)松下萌子。HELLOから気にはなってから別に突然ってわけじゃないんです。AVEXらしからぬアコースティック的ないい曲を歌ってます。来年の歌手活動に期待したいです。
Day After Tomorrowも忘れてはいけないですね(^^)。ま、AVEXらしいストレートなオトです。来年、どうすんのか少々心配ですが。
上戸彩は売れてよかった、と思う。ホントにだれかがハロプロのドテッパラに穴をあけてくれないと。でも、来年はきびしいんだろうな。
逆に今年は浜崎のシングルを買うのをやめてしまいました。一番の理由はREMIXが入っていないことかな。ただ、シングルを買うのをやめたことによりアルバムが新鮮に聴けた。
さいご。オイラ的にはちょっとどうかな?と思ったもの(曲の善し悪しだけじゃなくて、トータルとして)。平山綾(あんまり期待はしてなかったけどさ、ホントにそのとおり)、片瀬那奈(歌をやる理由、あんのかな〜?)、AKINA(お願いだからFolder5に戻ってください)、ボンブラ(オリコン20位に入るほどではないでしょ(苦笑))。
_ しかしですね、相変わらずCD、バカみたいに買ってますね(苦笑)。聴く時間があることが不思議。このネタ、まだ書けそうだけどこの辺で。
_ ハロプロNo1は
現在高橋愛ちゃんです(笑)。続いて石川、松浦、矢口。以下順不同で、柴田、なっち、よっしー、みきてぃ、辻。でも新たんぽぽはあんまりスキじゃないらしい(苦笑)。>白蛇さん。