ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2003-10-26 [長年日記]
_ おわった〜
管理組合の定期総会が終って、無事お役御免。総会で自分が説明する議題があったけど、まぁつつがなく可決。うちら役員がつっこまれるだろう、と思ってたところはそれほどつっこまれなかったけど、予想もしないトコロで結構もめたりした。
ここ1週間でうちの駐車場で車上荒しが2件。先月にはバイクからパーツが盗まれる、ということが。そんな感じだから防犯対策がなんで予算に入ってないんだ、って意見があったけど、アンタ、先週の今週で盛り込めるわけないだろうがっ。にしても、物騒になったよな〜。
次に役員が回ってくるのは18年後くらい(笑)。
_ ハロモニ。
あぁ!のLIVEを初めて見た。テロップの「ファースト」の綴りが間違ってます(笑)。しかし、小中学生にこんな歌詞を歌わせるオトナたち、ってのもどうなのかな〜?。にしても、田中れいなはすごいなぁ。個人的には後藤真希が入ったときよりインパクトがあってもよかったんではないか?と思うようになった今日この頃。ま、合格したときにそう思えればおいらも先見の明があるんだが(苦笑)
_ 年末にかけて
洋楽のベストアルバムラッシュ。買いたいなぁ、と思うのはPRINCE、MADONNA、レッチリ、PET SHOP BOYS。久々に洋楽CDをたくさん聴けるかも(^^)。
_ 萌子@日本医科大学学園祭
武蔵小杉と比較的近い場所での学園祭。後夜祭ということで17:00からスタート。最初はJAZZサークルのライブ。ドラムがうまかったなぁ。ベースもウッドを弾けるのはカッコイイ。でも、ベースとドラムでアイコンタクトとかしないんだよね。JAZZってそういうものなのかな〜? 仲がよくないとか(苦笑)
次はお笑い芸人のコント。ゼンゼンしらない人、というのもともかく、ゼンゼン面白くない。途中で外の空気を吸いに出る。
次にオークション。まぁ学園祭らしい愛敬のあるネタもあり、萌子ちゃんのサイン色紙とか2ショットポラの権利なぞもあり。しかし、サイン色紙+ポスターで15000円ってのもいかがなものか。煽る学生も学生だけど、アオリにのったマジヲタもなぁ。
やっとのことで萌子ちゃんの登場....って「NIGHT OF FIRE」がかかります。え??と思ってたら学生が出てきました。ネタでした(笑)。で、いつものLIVEのイントロの後でなぜかSOME LIKE IT HOTが流れて萌子ちゃんの登場。なんか緑のジャージっぽいのを着てます。いまいちセンスが(以下省略)。
今日のセットリスト。熱帯夜、雨あがり、Break through、sunflower、GOOD DAYS、雨(ここでナント衣装替え。その間にHUNGRY LIKE THE WOLF by DURANがかかる。スタッフにDURAN好きなヤツがいたんだろうなぁ)、HELLO、ドキドキ、SUMMER BLEEZE。アンコールで卒業。こんなところかな。無料LIVEなのにこの充実ぶり。ライティングもよかったし、曲数も多かったし、四ツ谷のLIVEよりよっぽどいいや(^^)。
このあとに握手会。雨を買ったら、初回購入特典のはず(笑)のポストカードがもらえて、さらに名前入りのサインまでしてくれました。
なんだろ。このサービスのよさは(笑)
あと、12/23にLIVEがクラブチッタでLIVEがあるらしい。これっぽいです。ボンブラも出るのと一緒かも、と言ったのは、ココの過去ログですけど、なんか状況が変わってるのかもしれないです>今日一緒だった方々(^^)。
_ ところで
bleach LIVEのHPのはじっこに「出演者募集中!」って書いてありますが、そんなヤリカタで出演者集めてんのか!?