ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2004-04-06 [長年日記]
_ [J-POP] TMG
めざましTVで会見の様子が流れてた。あれ?エリックマーティンいないじゃんね。昨日のHEY!HEY!HEY!はどうしたのかな〜 (ビデオにはとってあるけど、まだ見てない^^;)
_ だいたい
昨日、日記に一文書いてCDのとりこみ作業をやってるところまでは覚えてるんだけど、4:00頃目が覚めたらふとんの中。あ、全部電源入りっぱなしかぁ、と思ってリビングに行ったらきれ〜に片付けてるし(苦笑)。
_ 全国高校選抜ラグビー
トナリマチの公立高校が決勝まで残った。監督はおいらと同じ高校出身らしい。高校ラグビーって元々公立高校でもイイトコロまでいけるスポーツだったのに、外国人やらが入って私立がムチャクチャな補強をするようになってから、なんとなく興味をなくしてた。ホントに頑張ってほしいものです。
_ [J-POP][TV] 続TMG
HEY!HEY!HEY!見てます。TMGってツインボーカルだったんですか!? CDのメンバーリストにはそぉんなコトこれっぽっちも書いてないですが(苦笑)
でも、JACK BLADESの声もERIC MARTINとは違ったシャープ感があって、これはこれでよいかも。
_ [ハロプロ][TV] その他。
ベリーズ工房の新曲はあややちっくかな。彼女達のウリってなんなんだろ? やっぱ「コドモ」をウリに「オトナ」に向けて売るだけなのかなぁ。
GIRL POP系の大半は既発表曲な中で娘。は新曲。今までにない感じですね。IDOL HEADLINEに登録されてるサイトではBOΦWYとか氷室?みたいな曲、って書かれてましたが、なんか違うなぁ。BOΦWY系とはコード感が違う気がする。八分音符なベースでソレとするならそうかもしれないけど。イメージ的にはPSY・Sにこんな感じの曲があった気がする。サビに移るところのコード感はスキですね。
で、石川はスキでもこの曲に関してはフロントである必要はないね。どちらかというとみきてぃのソロで是非、って感じかな。握手会かぁ.....(や、そんなことは(苦笑))
_ 今日のプロジェクトX
知ってるおっちゃんが出てた。おっちゃん、というかおいらが入社したときは既に幹部と呼べるくらいとても偉かった方(笑)。今日のネタは最初に配属された部署が絡んでたシゴトなわけだ(おいら自身は見学に行っただけだがw)。この番組を見ていてこれほど身につまされたことはない。
番組の構成上、仕方ないのかもしれなけど、ハードの話ばっか。ソフトの作りもどうかしてる世界なんだが(ネットなんかじゃ書けない....じゃあTVじゃ流せないか(笑))。こういう所で取り上げてくれない限りソフト屋の地位向上は望めんわな。
TMG映像見てないからわからんけど<br>ジャック・ブレイズは歌ってないと違和感あります(^^;。<br>ナイトレンジャーでもダムヤンキーズでヴォーカル担当してるし<br>少し前にソロアルバムも出てますよ。