ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2004-04-18 [長年日記]
_ びみょーに多忙な一日。
昼から法事に。わからないくらい久しぶりに(多分5、6年ぶりかな)親類他と会う(苦笑)。みんな埼玉県に住んでいるのにお墓だけ神奈川にある、という不可思議な一族なのです。や、神奈川に住んでるのおいらだけじゃん。みんなが現地に到着したくらいに最寄りの駅にいるくらいなんだから(爆)。墓地はおいらが一番近いんだからもうちょっと面倒見なきゃ、って感じ。
_ [avex][EVENT] BoA LIVE
親類とのおつき合いもフルタイムで完了してから新横浜へ。
物販はすごい人ダカリ。通販で買っておいてよかった(^^)。席は1Fのメチャクチャ後ろのほう。まあタッパはあるからどうにかステージは見えますけどね、小さなコドモとか女の子は結構可哀想な席でした。
ステージは無茶苦茶リッパなツクリでした。最初のオープニングにはASIMOがでてきました。これは間近で見たかったかも....
恒例のあいまいな(^^;)セットリスト。DOUBLE、奇蹟、EXCEPT、Be The One,Amazing KISS,BESIDE YOU,Easy to be hard,Love&Honesty,
Song with no name,Midnight Parade,Rock with you, Shine we are,VALENTI,No.1,JEWEL SONG
アンコール;Everything needs love,listen to my heart,Every Heart、 Feel the same
曲順はメチャクチャです(笑)。曲目はこんなトコロでしょう。終った後にサケ飲むと覚えてないんです(^^;)
ステージ上のビジョンをうまく使って色々と演出をしてました。どの曲だか忘れたけど、8種類の衣装を着たBoAをビジョンに映して本人とダンスがシンクロしてるのは圧巻でした。
アンコールでゲストを期待してましたが、残念ながらそれはナシ。まあEverything needs loveをやってくれたからヨシとしてもよいですが。この曲はカラオケではありましたけどバスドラのレベルをあげていてCLUBのフロアみたいなオトを出してました。
BoAちゃんはステージ上ではおっきく見えます。この前の握手会のBoAは別人ではないかと思うくらい迫力を感じました。
_ BoAのLIVEを見て思ったこと。
パッケージとして完成されてる。前にこう思ったのはマライアキャリーの東京ドーム。ハロプロやあややのもそうは感じたけど、ちょっと次元が違うもの。浜崎あゆみとかのLIVEってどうなんだろう? LIVEビデオとかで見るとEXPOの頃のTMのLIVEもよくまとまってる。こういうLIVEって淡々と進む感じもしてドキドキ感はイマイチかもしれない。
BoAのLIVEで目指したものってJANET JACKSONのLIVEパッケージではないかなぁ、とホンモノを見たこともないのに、そう思いながらみてました。
土曜にジョン・サイクス見てきました。<br>スタンディングで最前ど真ん中で頑張って来ました(笑)。<br>WHITESNAKEの曲も4曲ほど聴けたし大満足でした!<br>今日は娘。のコンサート。<br>まぁカラオケですが、れいな絵里さゆみが可愛かったし<br>選曲がなかなかで楽しかったです(笑)。