ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2009-09-02 [長年日記]
_ LAZONA。
CDを買いに寄ったのだけど、ヒトダカリ。alanのリリースイベントでした。平日なのにたくさんのヒトが集まってました。残念ながら到着した時には歌は終わった後。買い物をして出てきたら、握手会が終わった所でした。
_ [CD] 本日購入のCD。
Majestic | |
![]() | エイベックス・エンタテインメント 2009-09-02 売り上げランキング : 9507 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
_ 年金。
NHKの21:00からのニュース番組に民主党のヒトが出て喋ってた。ここで言質を。「今までより多く払うヒトには、支給額も増える」みたいなことを言った。ホントだな? そうでない方向に進んだら今日のニュースは重要な証拠になるのだ。って、基本的にオイラは民主党の年金政策、というか政策全般に賛成しかねている。
基本的に民主党の政策は「弱者保護」を錦の御旗にしてる。それに対して「悪い」と言いにくいのが人情ではあるが、一歩間違えるとヒトの向上心を停滞させる。向上心がなくなると、国の成長は停滞すると思う。ガキの頃に共産主義の悪い所は「平等であること」と教わった(誰に教わったかすら覚えてないのに、なぜか強烈に印象に残ってる)。あの先生は反共主義者だったのだろうけど、今の状況はそれを否定できない結果。民主党の政策は共産主義とは違うけど、いきすぎた弱者保護は、同じような気がする。
そうでなくても、今の日本は上昇指向がなくなってると思うのだ(格差を否定する風潮はその一つだと思う。おいらは格差が起きること自体は自由資本主義の中では健全なことだと思う)。そういうなかで、弱者保護を強調するような政策はすごく危険だと思ってる。
はてさて、どうなることやら。