ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2009-10-17 [長年日記]
_ プール。
1500mにチャレンジ。どうにかできた。しばらくは1500mを定着するように頑張らねば。
プールには「バッチテスト」のお知らせが。制限タイムを切れば級認定をしてもらえる、と。申込書をもらってきて見てたけど、3級は多分問題なくいけそう(50m自由形を50秒。中学の時のベストタイムが27秒位だったから、いくらなんでも倍はないはずw)。2級は100m個人メドレーを1分50秒。まったく泳いでいないバタフライとめちゃくちゃな平泳ぎが問題。1級に至っては200m個人メドレーが3分20秒。昔は2分30秒をきってたと思うのだけど.....ビミョーだな(苦笑)。
今年はアンパイな3級にしとくかな。来年からクラスが上がる(年齢クラスがw)ので、もうちょいタイムに余裕が出てくることだし(笑)。
_ [拉麺] 本日の拉麺( てんか / 鶴見 )

プールの帰りにてんかに限定の看板が出てるのに気づいた。その時は列ができてたのでパス。夜、整体にいってからてんかへ。待ちなし。限定もまだ残ってた
ということで、限定の「味噌ポタ」。味噌ラーメンだけどスープはドロドロ。ポタージュ風、ってこと。味噌の味自体は濃すぎず、薄すぎず、ちょうどいい味。具のゴボウと肉(これもいつものチャーシューとは違い角煮風な3枚肉)が辛めな味付けになってて、いいアクセント。麺も太めな平麺。限定なので、もう食べるチャンスはないかもしれないけど、なかなか美味しかったです。
_ 加藤和彦氏、死去。
どうも自殺っぽいですが.....。幅広い音楽センスを持ってた人だったと思う。サディスティック・ミカ・バンドをきっかけに、世に名の知れたメンバーも多かったと思う。他にも映画音楽やらスーパー歌舞伎やら。
そんなひとが「音楽でやることがなくなった」と知人に手紙を送ったとか。一つにことに打ち込んできた人が、「やりきった」と感じたら、こんな結末になってしまうのだろうか。ちょっと考えさせられてしまう。一方で、自分にはそう思う日はこないだろうなぁ、とも思ったり。
ご冥福をお祈りします。
Hi,<br><br>I tried to add image but I don't know how to do this<br>Can anyone be kind to tell me how?<br><br>thanks a lot