ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2010-10-04 [長年日記]
_ 大移動。
朝はいつもより30分以上早く家を出た。なんだが、京浜東北線が遅れてて、それほど早くは出社できず。とはいえ、ヒトシゴト。
そこから1時間以上かけて立川へ。そこで打合せと資料修正をしてトンボ返り。そこで顧客との定例。
今日のメインイベント終了、って感じでアトはチョコチョコと細かいオシゴト。
_ 飲み。
定時後に子分から電話。北京に出向している人が国慶節で帰国してるから飲みにいきましょう、と。18:30くらいにシゴトを終わらせて飲み。
北京には2008年以来行ってない。オリンピック前だったから、街並みはガラッと変わってるんだろうなぁ。
_ 小沢一郎、強制起訴。
小沢一郎が強制起訴、と。
検察審査会って、感情的な結論を出してるような気がしない。物的証拠がないのに、起訴をしてこの先どうするんだろうか? なんか、単にイメージダウンを狙ってる謀略が見え隠れしてるような気が。
別に小沢一郎を擁護するわけでもないし、真実がどうなのかはわからないけど、この流れはいかがなものかと思う。例えば、自分の身に置きかえてみて、まわりが「怪しい」と思っているだけで起訴される、という流れを納得できるのか、ってこと。
_ [ももクロ] 当たり!?
ももクロのイベントで買った生写真セットにサイン入りチェキが。そういや、なんかサイン入りがいくつか入ってる、とか書いてあったな。またなんともいえないところでヒキの強さが(苦笑)。
ところで夏菜子の生写真セットにしおりんのサインが入ってるのはなぜよ!?
_ IS03。
auから使えそうなスマートフォンが出る。今の携帯もそろそろ寿命。iPhoneに乗り替えるのもシャクな気分だったりするので(苦笑)、いいかも。
日本独自の機能を組み込んでるのが、品質面で吉と出るか凶と出るか。
_ プログラマはもう要らない?、南米発のアプリ自動生成ツール
http://slashdot.jp/it/10/10/04/0631247.shtml先々週くらいにITProでみつけた製品。書いてある内容からだと、バラ色なソフト。まぁ開発画面を見るとスクリプトっぽいのを書いてる(それは結局プログラムというのでは?)ので、どうなのかな?と思う。このソフトの特徴はprologを使った人工知能ソフトで業務を類推するとか? 簡単には想像出来ないけど、昔prologでCBRとか勉強した身(会社の学校の卒業研究にした)としてはその辺に興味がある。
個人的には「プログラムを書く事なく業務が実現できるアプリケーション」ってのが究極の目標。いくつか試作品を作っては捨ててる(苦笑)。こいつはプログラムを自動生成するようだけど、その必要ってあるのかな? 今のマシン性能からするとプログラム言語を出力しないでもいいのではないかな?とも思う。一般言語のプログラムがあるといじりたくなるのが技術者の性だからねぇ(笑)。
こいつも参考にしつつ、自分の理想のアプリ仕様をもう一度考え直します(^^)