ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。

趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。


2011-03-19 [長年日記]

_ 予定変更。

3/27のももクロ@石丸は当然のごとくフリー券はなかった。CD回収は今日である必要もないのでヒキコモリ。

音楽番組をぼちぼち消化。なんだがなぁ、あんまり気になるような曲がなかった。今のおいらのメインな趣向はメジャーな音楽とまったく交わらないらしい。次のMJがアイドルスペシャル、ってことで、それが楽しみ(ももクロも出るしw)。

......なんだか久しぶりに、何もしない日中だった気がする。

_ 夕方からおしごと。

まぁ、水曜日の振替ってことだから、おいらは行く義務はなかったのだけど、やっぱり責任者的には出勤せざるを得ない。16:30くらいに出社。

気になってたことを片付けて、状況の確認をしておしまい。21:30くらいに退社。

_ コンビニ。

少しずつ、ではあるけど品数が増えてきた。まだ日常な状況ではないけど、困りはしない感じではないかな。

今までが充実しすぎてた、とも思う。これくらいの不自由さを日常にするのが、今の日本には必要な気がする。

石原東京都知事の表現は、感情面では受け入れられない人もいるだろうけど、我々のライフスタイルを見直すにはよいきっかけではなかろうか?

......問題はシゴトのスタイルが変わる気がしないこと。これこそ、色々見直すべきだと思うのだけど。