ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2011-03-25 [長年日記]
_ [拉麺] 本日の拉麺 ( 麺バカ息子 / 蒲田 )

蒲田に移転してから初めて行った。京急蒲田の駅からのショッピングロード沿い。大きな看板。12:15くらいに着いたけど、5人ちょいの待ち。なんだけど、結構回転が早くてそんなに待った気もしなかった。途中で、食券回収に店主のオクサマが出てきたのだけど、おいらのことを覚えてた。ちょっとオドロキ半分、ちょい嬉しい感じ(^^)
席数は鶴見の頃より増えてる。スタッフも男性2名。それなりに役割分担ができてる感じ。麺はあくまで店主担当、って感じ?

特製太ラーメン+豚卵飯。チャーシューは2種類のってる。スープの感じは鶴見の頃と変わってない感じ。あっさりしたとんこつ系(と思ってる)スープ。

麺は本来は、福島の製麺所なんだけど震災の関係で別のところとか。そんなに違いはわからなかった(^^;)。どっちにしても、前の味のまま。それがなによりです。店を出るときにオクサマに「遠くからありがとうございました〜」だって(^^)。
遠くはなったけど、たまには行きたいお店。今度はバカつけ麺が復活した頃にいこうかな。
_ めも。
http://www.asai-rice-tenshinzanmai.com/知り合いに薦められた店。ここも今度行ってみる。蒲田はB級グルメの宝庫だよなぁ(^^)。こいつはB級というには高級感が漂ってるけど。
_ お買い物。
川崎で色々と。HMV@LAZONAもアイドルコーナー拡充。AKBは元々別格だったけど、他にアイドルエリアが。ももクロが大きくフューチャー。他はbump.yとか。よく覚えてない(^^;)。でも、ももクリDVDはなかった。ホントに売れてんのか!?
_ 酸素カプセル。
時間があったので、酸素カプセル60分。片道60分かかるから、時間の使い方としては微妙なんだが(苦笑)。とりあえずクーポン分は使い切った。
今行ってるところはソコソコ安い気がする。新宿にも酸素カプセルの店ができたんだよな。こっちの方がコスパは悪いけど時間は有効活用できそうな気がする。来月からどうするか悩ましいところ。
帰りに横浜。ハンズでジップロック(安かった...)とポアラー(酒の注ぎ口。45ccだけ出せる)を購入。
VIVREにあったHMVはなくなってた。そっか、そういえばそんな記事をちょい前に見たな......。
_ 本日のお買い物

川崎での買い物。酒3本(1ヶ月分?)、ハンドドリル(明日使う予定)、本(歴史読本、girls!、BLT,マネジメントな本、歴史な本)、横浜での買い物。色々買ったな。ストレスを買い物で発散してる気がする(><)。
girls!なんていつ以来なのやら。多分AceFileとか吉井怜めあてで買ってた時以来だろうから、10年ぶりとか(!)。今回は百田夏菜子目当て。オフィには出てなかったけど?? いつもとちょっと違う感じのグラビアでした。それにしてもまぁ、進歩してないおいら(>_<)