ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。

趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。


2012-05-21 [長年日記]

_ 日食。

こんだけ広い範囲で見れるのは900年ぶりとか。なので、ちょっとみーはーっぷり全開。昨日になってからカメラのフィルター探すとか、もっとちゃんと準備すればよかった(試し撮りはやるべきだったと後悔)。

朝は5時起き。鶴見は雲が厚かった。シゴトの関係もあるので職場のそばで観測するつもりで出勤。現地には7時くらいに到着。すぐにセッティング。既に欠けはじめてる。

どんどん欠けていってリング状態。まず感じたのは、気温が下がったこと。太陽が雲に隠れるとかとは違う。太陽のエネルギーって偉大なんだな、と思う。で、回りが静かになった。動物も変化に気づいたんだろうな。神秘的な時間だった。

三脚でカメラを立ててたんだけど、雲台の固定が甘かったらしく、かなりグラグラだった。そのせいで太陽がどんどん上にあがってくのかなぁ、と思ってたけど、よくよく考えたら太陽は動いてるんだと(笑)。

_ おしごと。

昼の会議はケチョンケチョンに叩かれた。てか、先週と言ってることが違うんだが。あ〜、付き合うのも面倒な気分。

午后は朝の反動で眠くてしょうがなかった(^^;)。全然シゴトがはかどらなかったのでした。

_ ももクノ60分

ポイント終了イベントと同じ日にやる、と。ポイント終了イベントをがっつりやってくれるのかと思ったら、そうじゃないんだね。なんかなぁ、ポイントイベントがやっつけシゴトな感じがしてきて、ちょっとヤナ感じ。

日曜は電話と格闘、か。