ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2012-07-06 [長年日記]
_ 朝。
今日は単独行動。北駅まで地下鉄で移動してみる。乗り換え面倒だけど、歩く距離は圧倒的に短いか。
RERはめちゃ混み。平日なので通勤ラッシュ時間だろうし、空港に行く荷物をたくさん持った人もいるし、JAPAN EXPOに行くレイヤーも多数。朝の京浜東北線並みの混雑でした。
_ 会場。
そんなに待つこともなく開場。特に目当てがあるわけでもないので、会場をそぞろ歩き。ホントに日本のアニメ、ゲーム、コスプレ、伝統文化(剣道とか座禅とかやってた)などなど、なんでもあり状態。NINTENDO 3DSを初めてさわった。3Dってのがどんな感じなのかなと思ったけど、結構ちゃんと見えた。
11時にフランス人と待ち合わせをしてたので、合流。ちょこっと話をして時間をつぶす。
_ [EVENT][ももクロ] セーラームーン20周年記念トークショー
オープニングはセーラームーンのアニメの変身シーンから。で、ももクロ登場。衣装はセーラームーン衣装。夏菜子、しおりん、れにちゃんはウイッグ装着。セーラームーンの主題歌、ムーンライト伝説を歌う(多分1番だけ)。
そこから日本側を交えたトーク。自己紹介もセーラームーンバージョンで。やっぱりももクロメンバーは子供の頃見ていた、と。年齢考えると本放送は幼稚園行ってるかどうかの年齢、なのかな。で、ももクロから発表。来年、新作アニメを公開する、と。そして、ももクロが主題歌を担当する、と。ポケモンの次はセーラームーン、ですか。なんか、すごいことになってきたな。
で、そこからライブ。Z女戦争、コノウタ。2曲と極小だったけど、まぁ仕方ないか。
この衣装でのライブなんぞそうそうないだろうから、生で見れたのはよかったかな。そして、2日通しても怪盗も走れもオレンジノートもやらなかった、ということも、一つのポイントかもしれません。
_ その後...
セーラームーンのブースがあったので、もしかしたらももクロ来るんじゃね?と思って、ちょっと張ってみた。結果、無駄な努力だったけど(笑)。で、フランス人の人たちと軽く食事しながらお話。また新たに、アイドルDDな方と出会ってしまった。iTunesでダウンロードしてるらしく、iPodの中身は日本のアイドルオンリー。娘。の最新曲とかも入ってました。
_ 夜。
日本人3人とビストロで食事。ワイン3本あけて、前菜、メイン4皿頼んで100ユーロ。安い! 一人でワインつけると30ユーロ前後だからねぇ。
で、食事しながらヲタ話、というか、新参古参のお話。PJからな自分も古参に分類されるらしい(苦笑)。でも、そのきっかけって「ももクロに何を求めてるのか」みたいなことを聞く人がいたから。で、おいらがそういう感覚がわからん、ということを言っちゃったから。何を求める、っていうか、楽しけりゃいいじゃんぐらいな感覚でしかないから。てか、アイドルに何を求めるとかそういうのが、感覚の差なのかもしれない、と思ってしまったのでした。で、しきりに新参古参のことを気にしてる感じだったので、自分の思ってることをいくつか話をしたのでした(パフュのブレイクに乗り遅れた連中が自分達がブレイクさせた感をだすために集まってきているであろうこと、今は流行りだから多くの人が集まっているであろうこと、ももクロしか見てないくせにももクロはアイドルじゃないとか一番いいとか言うべきじゃない、とか。)。そんな話をフランスに来てまでするな、って感じですが(笑)。
その後、その人たちが泊まってるアパルトマンにお邪魔して飲みなおし。結局、さっきの話の続きになってしまった(笑)。なんかねぇ、自分達が紅白に連れて行くんだ的な考えの人も居て、あー、とか思っちゃった。やっぱりももクロが好きなのよりも、ももクロを応援してる自分が好き、な人が多いんじゃないかなぁと思ってしまったのでした。
そのまんま寝落ちしちゃって、5時半くらいに帰宅(笑)。
_ 小遣い帳。
交通費4、朝のおやつ3、飲み物+昼飯その1;15、うどん;12、夕飯25、タクシー25、のみ20。合計105。ま、こんなもんか。