ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2013-08-10 [長年日記]
_ [EVENT] 瀧本美織 写真集発売記念握手会@書泉ブックタワー
120番くらい。順番どおりの進行。結構ゆっくり。美織ちゃんは、花柄のノースリーブに黒のスカート。結構、背が高い。なんか台にでも乗ってるのかな?と思ってしまった。
おいらの前のヒト、たぶん逝っちゃってるヒトだった。「1から37から好きな数字を7つ言ってください」て。美織ちゃん、困りながらも数字を言う。それに対してなんか言ってたけど時間切れ(苦笑)。もうちょっと聞きたかった(笑)
で、おいらの番。「こんにちは、SweetS以来です」と挨拶。「風立ちぬ、見たよ。難しかった?」って聞いたら「楽しかったです!」と。
ま、そんな感じでおしまい。ムック本のイベントにはちょいちょい行ってたけど、ちゃんとした写真集イベントなんていつ以来なのやら。
写真集、パラパラッとみた。お茶目な感じは昔のまんまだな、と思った。でも、エッセー読んだら....あの頃は色々と苦しかったのかな?とも感じてしまった。ちょっとドジっ子な感じの美織が好きだったんだけど。これからも、演技にバラエティにがんばってほしいものです。
_ 代々木。
ついたときにはスト生札幌(Snow♥Loveits)が出てた。お客はもうイッパイ。GEMはこの後かぁと思いつつ、最後まで見てたら、13時入場はできないなぁ、と思ったので泣く泣く回避。結果的にGEM見ても大丈夫だった.....
_ [EVENT] IDOL NATION 1部
席は2Fスタンド。一番ステージに近いブロック。ステージはよく見えるし、見晴らしはよい。まぁ遠いのはそのとおりだけど。
13:00すぎすぐからオープニングアクトが始まるかと思ってたけど、始まったのは13:30過ぎ。うぅ~。
ダンドル。和服衣装(2パターン目かな?)。ダンス、メロメロバッキュン、DD JUMP。2Fスタンドでたってるのおいらだけ(><)。あ~、アリーナ楽しそうだなぁ。DD JUMPではステージの端から端まで使ってました。
Prizmmy。4人組+バックダンサー5人くらい。EzDoDANCE、パンピナ。結構活動してるのね。aaaベースのドリ5って感じかな。アルバム買ってみようかな。
ここから本編内のオープニングアク。違いがイマイチわからん。時間のせいか?
ウエザーガールズ。台湾出身ということでカタコトの日本語。2曲。
IRIS。2曲。
ドロシー。colorful life、諦めないで、デモサヨナラ、永遠になれ。結構コールが大きかった。諦めないでまでは立って軽く振りしながらみてたけど、周りが全く立たないので心が折れてしまったのでした(苦笑)
チキパ。CPU!?、無限大少女、BUNBUN'9、Cheeky Dreamer。
きっか。きっかけはYOU~ハピラピ~(わかんない曲)のメドレー~ダーリンとマドンナ、あいまいな関係、ずっとずっとずっと君が好きだ。メドレーにすることで多くの曲をやったのは正解かな? ほとんどの曲では男性バックダンサー2人。他が大人数ばっかだから、ステージに一人ってのは大変だったろうなぁ。
ドリ5。Come on、Ready Go!、We Are Dreamer、CRAZY GONNA CRAZY。最初はフードをかぶって登場。銀でピカピカな衣装。Ready GO!では、あきらきゅんがバク転+バク中。
次はSKEだったけど、離脱。
_ [EVENT] 3BJrムック本イベント@福家書店新宿サブナード店。
ついたときにはまだ5部をやってた。6部のヒトを整列させてから5部のおしまいの挨拶。夏緒。ほっそりしたのと髪染めてるからか、見た目もおとなっぽくなった。しゃべる内容もだいぶ大人だったし。まぁ2011年の正月以来だからなぁ。
6部。握手会は、高橋春織、蒼井涼香、本瀬まゆ、桐嶋ヒナタ、小池梨緒、宇野愛海、七木奏音、奏美。
はおりんごには、DVDがんばってるねって話とか男装が思いのほか似合っててびっくりだった、みたいなお話。蒼井涼香、本瀬まゆ、桐嶋ヒナタ、奏美はあんまりネタもないので、撮影どうだった?とかそんな感じで。梨緒には「最近どんな感じさ?」て振ったら宿題は終わりました! あとは調理実習とオープンキャンパス、だって。オープンキャンパスはどこに行くか決めてないんだって。文系?理系?って聞いたら、理系、てことでした。
なる。なんか、すごく愛想よいw。背伸びた?って聞いたら、最近はそうでもない、みたいな。でも167cmあると。モデルもできるね!って言ったら、なんでもがんばります!だって。こんなに貪欲な娘だったっけか?
奏音。セラミュー、びっくりだよ!って言ったら、私もです!だって(笑)。で、大丈夫なの?って聞いたら、なんとか....なんだそうです。がんばってね!って言っておしまい。
撮影はくじ引きで。くじを引いたら....なる!。個人的には大当たりを引きました(^^)。なるにくじ引きでなる引いた!って喜んで行ってしまいました(笑)。や、この回ははおりんご、りおたん、なる、奏音なら当り、くらいに思ってたけど、一番の人に当ったからよかったのでした。
最後の挨拶まで待つ...て選択肢もあったけど、代々木に戻ったのでした。
_ [EVENT] IDOL NATION 2部。
ついたときには9nineが始まってた。evolution No.9、少女トラベラー、OneKiss、困惑コンフューズ。One Kiss入れてきたのはちょっと意外だった。
東京女子流。TIFと同じ衣装。
鼓動の秘密、おんなじ気持ち、AHBP、GET THE STAR、新曲。GET
THE STARはLUNA SEAのJ提供曲。今までにないストレートな8ビート。最後の新曲もロックなバラード。松井寛サウンドではないことは間違いない。たまにはこういうのもいいんじゃないかな?と思う。
アップアップガールズ(仮)。リスペクトーキョー、UPPER ROCK、SAMURAI GIRLS、わかんない曲、アッパーカット。
SUPER☆GIRLS。女子力パラダイス、常夏ハイタッチ、MAX乙女心、everybody jump!
アイドリング!!!。Ez Do dance、サマーライオン、プールサイド大作戦、職業アイドル。第一印象は人数多いなぁと。でも、まだ新メンバーも入ってなかったわけで。MCのところで新メンバー登場で事項紹介。この人数だと、代々木くらいのステージでちょうどいい広さです(笑)。Zeppとかだと狭そうだなぁ。
AKB48。UZA、会いたかった、さよならクロール、ファーストラビット、重力シンパシー、恋するフォーチュンクッキー。会いたかったは生なのかなぁ? やっぱり、カラオケとボーカルのバランスが、おかしいし、声がそろいすぎてるのです。たまぁに、生っぽい吃音とか聞こえる気もするけどよくわかんない。じゃあ生だったら惹かれるのか?といわれると、それもちょっと違う気が。アイドリング!!!より人数少なかった気もするけど、声に特徴がないから、誰が何を歌ってるのかよくわからなかった。
アリーナで見れたら、もっと楽しかったのかなぁと思った。スタンドだと座ってるヒトが多すぎて、ほとんどの曲を知っててもコールも振りもやりにくい雰囲気。来年は参加するのか?というと....やっぱTIF次第なのかなぁ。(今年もダンドルが出るって知ってから方針変更したから、ねぇ)