ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2013-12-21 [長年日記]
_ あさ。
5:50くらいに起きる。7:00くらいに家を出る予定だったけど、昨日の夜に洗濯もしてなかったから、朝から洗濯。そんなこんなで7:30すぎに出発。
今日は鈍行で移動。熱海、静岡、浜松、豊橋で乗り換え。浜松では途中下車でお昼ご飯。
名古屋到着は15時。なんか思ってたより時間かかった(^^;)
_ お昼ごはん。

金曜時点ではうなぎでも、と思ってたけど、同僚と話をしてて、それってひつまぶし食べるのと変わらないのでわ?という指摘(苦笑)
B級グルメを検索したら浜松餃子、と。ただ、駅前では1店しかないかんじ。混んでるかな?と思ったけど、回転よさそうだったから、ちょっと待って食べた。
餃子12個、焼肉、ビール。餃子の具はきめこまかい感じだった。
_ 物販。
バスタオルは売り切れ。写真5セットとCDだけ買う。写真5セットでサイン2枚。相変わらずな高確率。
_ [鯱][EVENT] チームしゃちほこ 愛の地球祭り2013@愛知県体育館
席は21列目。前は通路なので広く使える。隣は親子連れ。カタカナ読めないオコチャマが「鯱」は認識してるらしい(笑)
ステージは階段があるだけでいたってシンプル。衣装は、アラビア風の衣装。頭にランプがついてる。
オープニングビデオは竹内力登場。名古屋城のしゃちほこを何者かに奪われて、地球から愛が奪われた、と。そんな世界を救うために呼び出されたのがしゃちほこメンバー.....って、えび中のオープニングと限りなく似てるんだが(笑)。しゃちのほうがゆるいビデオだったけど。
セットリスト。スターダストボウリング、お願い!アンボルデ、尾張の華、首都移転計画、愛の地球博、いいくらし(新曲)、ピザです、最強パレパレード、私がセンター(ちゆ、はる、ゆず)、おっとり娘の憂鬱(帆華)、みその歌、赤味噌ブラッド(新曲)、勝手にハイブリッド、恋人はスナイパー、ごぶれい!しゃちほこでラックス、OEOEO、乙女受験戦争、そこそこプレミアム、トリプルセブン、まじ感謝。アンコールで大好き(新曲)、でらディスコ。
スターダストボウリング、ステージにドラムセット。ドラムだけ生、というかかぶせ。誰が叩いてるんだろ?と見てたら、真矢っぽい。いやいや、無駄に豪華だ。そんな真矢の迫力あるドラムにまったく負けてないボーカル。わ、成長してるな、と思った。振り付けも意識的に大きくやってる感じがした。なんといっても、広いステージをちゃんと使ってる。ももクロは、大箱でもみんなかたまっちゃってこじんまりと見えてしまうところがあった。そういうのがまったく感じられなかったのでした。
最初の6曲は連続。今までMAXでも4曲連続くらいじゃなかったかな?そして、さらっと新曲。なんとなく90年代のTKサウンドっぽい。
ピザです、では、デーモン小暮風「仮面」。さすがにメイクする時間はないか。そして、キッズがたくさん。ステージ上がにぎやかになった。パレパレも引き続きキッズも。そして、ちゆ以外はステージから降りてきた。はる、ゆずき、ゆずは目の前に来てくれた。ゆずきはサインボール持ってたけど、おいらのところで投げてくれなかった(苦笑)。2番以降は誰も歌ってない(笑)。ちゆはステージ上からバズーカでサインボールをとばす。これがまた結構飛んだのでした。
赤味噌ブラッドでは、ボイパのDaichi氏が登場。いちご星のとなりのボイパ星から来たという設定。ボイパやりながらピアノ弾くとかなかなかの芸当。そして、それにあわせてうたったしゃち。結構難しいことやってる気がするんだけど。
私がセンター。明るくわちゃわちゃした曲。ゆずの「ゆずも!」て掛け声が印象的。それやりたかっただけ?くらいな勢い(笑)。
乙女受験戦争の前にはメンバーがステージ上で伏せる。竹内力がビデオで客に「頑張って~、頑張って~、しゃちほこ!」をあおる。そこからの乙女受験戦争。そこそこプレミアム、トリプルセブンでは再び真矢登場。勝手にハイブリッドからは盛り上がる曲ばかりで楽しくてしょうがなかった。マジ感謝ではみんなで風船をふくらまして飛ばした。
アンコール。大好きは新曲。かわいくてアイドルらしい曲。
オーラスのでらディスコの前に竹内力ビデオ。2014/8/28に日本武道館、と。あらら、すごいことになった。で、メンバーも野音はわからなかったけど、武道館はすぐにわかった(笑)。
あと、QJのインタビューで菜緒ちゃんが辞めるかも?みたいな話があったみたいだけど、6人で武道館目指します、と。てか、ほんとに辞めると思ってた人がいることに驚きなんだが。そんなことあるわけないじゃん、くらいにしか思ってなかったのでしたww。
2012年1月、今の6人でチームしゃちほこが始まった。最初は1曲しかないし、必ずしも上手ともいえない歌とダンス、2012/4のお披露目以降、お客の多さに泣いちゃうゆずぽん。だけど、夏以降急激に成長した気がする。長崎で1万人を前にしたライブが大きかったのかもしれない。お客も増えて、いろいろ面倒にもなったけど、フリーライブも毎回楽しいし、握手会とかで話しをしてるとそういうことも忘れる。
今日のライブをみて、もしかしたらももクロ以上にももクロらしいユニットなのかもしれない、という確信をもった。チームしゃちほこ、どこまでいけるのか、見届けたいものです。
_ その後。
友人たちと焼肉屋。500gのステーキとかそれなりのボリュームだけどさくっと食べられた。や、美味かった。
_ バスで帰宅。
23時発の深夜バス。バスのほうが睡眠時間確保できる気がするのは気のせいだろうかw。