ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
1999-12-21
_ [EVENT] J!JR! お披露目LIVE@渋谷 eggman
あるページでこのイベントがあって茉絵ちゃんが出るらしいことは、知っていたのだけど詳細がわからないまま12月に。茉絵ちゃんページのBBSに書込みがあったため、HPを知る。ぴあに行ったんだけどチケットは売っておらず。当日券(500円高い..)に賭ける!!
とは言うもの、平日。休むわけにいかない打合せがあったので、昼間はおしごと。打合せが17:30ちょい前に終わると、渋谷へ。eggmanの場所、わからなかったけど、交番で聞いてたどりつく(教え方、慣れてました)。ここで、18:10。人がたくさん..100人はゆうにいる。あれ?女の子も結構いる。ゆかりんって女の子のファンっているのぉ?もしくはもう一人(ゾナー)目当てなのか?
当日券ありますか?って聞いたらあったので購入。しかしだな、あの人数のあとに入場かい。最後列まちがいないじゃん。
18:30ちょいすぎ入場開始。入口でCDの即売。サイン色紙がついていたので、購入。で、当日券組は待たされてWFCのカード売り場の前にいたので、木原さんに「サクラになってよ〜」といわれ、申し訳ないのでちびりょうのを1セット購入(ここまできてゆかりんじゃないらしい^^;)
最後に会場に入る。タワーレコードの地下と同じくらいかな? 立ち見はあんまりいない。ステージの真ん中に場所をとるけど、ど真ん中に柱があるので、視界が少々よくない。1列目は茉絵ちゃんイベントでよく見る人たちが(笑)
で、森久保祥太郎とゆかりんの登場!! ゆかりんは赤の上下。菅野美穂に似てるような気がする。目がぱっちりしてるのはおいらのストライク。軽くトークのあと、森久保氏だけステージ裏へ。ゆかりん、つなげぇと言われてツナぐ。と言っても、とぉってもてきとうなトーク。彼女の声、初めて生で聴いたけどほんとに「超音波ボイス」です。森久保氏「前座バンド」といって登場。彼は「モスキートミルク」というバンドをやっていてそのバンドで登場。4ピースのバンド。ドラムの人、ヘッドフォンしてるから打ち込みなのかな?と思いつつ、LIVEが始まる。最初はドラムンベースっぽい打ち込みで始まる。ベースの人はチョッパーばりばり。ギターはROCK。へぇ、ちょっと興味を持ちつつ聴く。5,6曲やったけど、イメージはデビュー当時のレッチリ。なかなかかっこよかったです。LIVE HOUSEでこういうのを聴いたの7,8年ぶり(最後は自分も出ていた、という話も)。途中で、右のほうに行けばもっと前に行けるということで、移動。スピーカーの真ん前なので右耳はつらいけど、なかなかいいポジション。女の子はどうもこのBANDが目当てだったらしい。まあまあの音です。がんばってね〜、って感じ。彼らもこんなにオトコの多いLIVEは初めてらしく、少々とまどいつつも、盛り上がりました。
で、前座(笑)は終了。ゆかりん、再び登場で2人でラジオのオープニングと同じ展開をする。オープニングコーナー「おしえて、サリーちゃん」を再現。以降、森久保氏がクイズを出して、ゆかりんが答える。簡単に書くと(ほんとうはめちゃおもしろいのだが..)
* FA宣言とは?
「フロンガスあぶない宣言」。森久保氏がダイエーは知ってよね?って聞いたら「忠実屋が変わったやつですよね〜」...ゆかりん、あんたはいくつなのさ!?
* 商工ローンとは?
麻原「しょうこう」さんが借りているローン...ローンは家を買うと出来るもの、だそうです。
* 定説とは? ミイラを生きているといって..ってこれは正解。偶然TVで見ていたらしい。当たったほうが面白くないというのも^^;
* 臨界点とは? 「こぉ?」ってくるくる廻る(それは回転)。そのあとに「限界でやばい状態」だって。当たってんのかどうなんだか....
ということで、オープニングコーナー終了。番組のジングルはいるけどゆかりん、しゃべりつづける(臨界点の答え聞いてない〜、だって)。
次に、待望のゲストコーナー。茉絵ちゃんの登場!! グレー系の上下に白のふわふわを首の周りにつけている。髪の毛、アップにまとめてる。この髪型も結構かぁいい。ショートも似合う、と勝手に思ったりする。ここで、やっと気がついたのだが、このイベント、ファーストスマイルが主催なのね(って、HPはファーストスマイルだった。だから、怜ちゃんのイベントと勘違いしてこの情報まで気づかなかったのだよ)。だから、ロゼッタつながりだったんだぁ。フレイアの話をちょっとして「生ハザードフォーム」。ちょっとテレがあって、これがまた、かぁいい(はぁと)。で、「仮面天使ロゼッタ」を一人で歌ったのでした。手を振ると振りかえしてくれるしぃ..。ちょっと歌の入るところをまちがったけど、ご愛敬。そばにいた女の子も「あの子かわいいね」って言ってました。そのとおり〜、女の子でもそう思うのね。会場からはアンコール。もう一回「ハザードフォーム」をやって、今後の予定を発表して退場。”BOYS BE ALIVE”に出ますって言ったらゆかりんが「礼香ちゃんがでてたやつだぁ」って、一部にしかわからないようなことを言わない様に。
この間に森久保氏とゆかりんを着替えてる。ゆかりんは赤系のセーターにチェックにミニに、豹柄のカウボーイハット。あともう一人(オーディションで選んだらしい)「あらわし」こと浅野真澄さん。キラメロのメンバーらしい。軽くトークの後、1曲目「神様お願い」。ドラムンベース系のリズムは、おいらの好きなタイプ。ゆかりんのラップから入る。よく口がまわるもんだ。振りもついていて、なかなかでした。歌い終わって、ゆかりん「まちがわなかったよ〜」。そんなもんかい(笑)。
2曲目は「ハ・レ・ル・ヤ」。HIP HOP調のちょっとおとなしめなリズム。こっちもラップ調。詩に合わせて、ゆかりんは表情を変える。見ていてなかなか楽しかったです。こっちはちょっと間違ったっぽいけど(笑)。しっかし、アイドルの歌とはいえ、最近の曲BACK TRACKコッてるもんです。今年は色々、アイドルものも聴くことになってしまったけど ^^; 、意外な出来にびっくりした曲が多かったなぁ..
で、最後に全員が再びステージに登場。茉絵ちゃん、こっち見て手をふってくれてるよぉ〜(すっげぇ自意識過剰だったりする)。全員あいさつして、退場。
会場から、当然のごとくアンコール。ステージにスポットが当たってゆかりんが一人で登場。「反省の小部屋」(って言ったような)。ってざんげ口調で「放送禁止用語しゃべったし〜」..上のクイズはやりたい放題でした。(放送作家もそれを狙ったとしか思えん)
ゆかりん、退場のあと二度アンコール。もうないかな?と思ったら明るくなって、全員登場。楽器の準備してるし、譜面台が出てくる。森久保氏の弾いたコードでピンとくる、ジョンレノンの「ハッピークリスマス」だぁ。みんなで合唱。時期的にぴったんこだね。茉絵ちゃんかぁいいよ〜。何度もこっちに手を振ってくれるし。ゆかりんは反対サイドに行っていたので..まあいいや^^;。ということで、終了。21:00過ぎていたので全部で2時間強。
3500円分は充分に楽しめました(最初はちょっと高い、と思ったんだけど)。話には聞いていたのだけど、ゆかりんがあんなに面白い娘だったとは。チェックする枠にいれようかな。ちなみに、1/15〜17にはミュージカル「魔法使いサリー」に出演、2月には写真集発売&握手会、だそうです。握手会、行こうかな...。茉絵ちゃんは文句無しにかぁいかったです。さて、何回茉絵ちゃんをかぁいいと書いたでしょうか??(爆)
# 来年は、オサえる、つもりなんだがなぁ。
2002-12-21
_ 特別ふぁんというわけでもないので^^;
なりゆきに注目。いろんな掲示板でみてるミツギモノのハナシを見ている限り、ワタクシ(たち)の知ってるアノ人とかコノ人とかのやってたことはなんだったでしょうか(謎笑)
ちなみに、オイラの今までの最高額は.......なんだったかなぁ(苦笑)、吉川さんにあげた\5000くらいのワインではないでしょうかね、多分。あ、この前の怜ちゃんのも総額はそのくらいか(苦笑)。
_ れす。
Kamyさん>ま、ウチらは自分たちに都合のヨイ定義で、ってことで(苦笑)
白蛇さん>CM、やってるんですね。ゼンゼン見ないもんで。
XYZさん>まぁね、簡単にKOされるだろうけど.....エキシビジョン的な試合でもよかったんじゃないかな〜?
_ うう....
CSで「ブレンパワード」の一挙放送を昼からやってんだよね。おかげで部屋から動けない(苦笑)
_ そんな感じで結局
夕食の買いだしにちょっと家を出ただけ。21時以降は結局ビデオにとって明日以降見る予定。ブロードキャスターを久々にちゃんと見たのはボブサップが出る、ってやってたからね。格闘家としてもスゴイと思うけど、芸人魂も一流ですね(^^)
_ 白蛇さんへ
さいです。わざわざああいうコトをTOPページに書くんだから、事務所もかなり困ったんだろうな、ということを推測。ある意味良心的なんではないでしょうか?? ファンページ(てかアイドルヘッドライン?)ではそういう解釈、なさげですけど。
2003-12-21
_ ハタラク17歳たち。
BoAちゃん(という言い方なのかなぁ。ムカシ韓国のヒトはそう呼んでたけど(^^))の握手会。なんだか整理券の追加販売やってました。
衣装は水色のツナギみたいな洋服。思いのほか小さかったです。高速握手会なせいもあるけど、手ぇ出して握手して「これからも応援しますからね〜、がんばってくださいね〜」と言ったら、微笑んでくれてオシマイ。いかんせん、疲れてるのがヒト目でわかる状態。ちょっとセツナイ感じな握手会でした。写真集、とりあえずページ数は多い。全体的にカワイイ、とかよりも芸術的な感じ(なにが芸術的なんだか、って聞かれると困るが(^^;))でした。
帰りに高橋愛ちゃんの写真集と年賀状作成セットを購入。愛ちゃんの写真集、水着率が高いですけどね、そこまでロコツにする必要もないんではないかな?と思いましたね。前の写真集のほうがいいような気もします。
2人とも1986年生まれ、17歳なワケです。タイヘンだよなぁ。
_ ハロモニでも
高橋さん、ゴカツヤク。ギャクの意味で(^^)。表情がスキなんだよなぁ。小川サンも食べられないときのモノホシゲな表情がなんとも言えません(苦笑)
あ、石川サンも写真集出すんだ。この買い方、完全にハロプロヲタだな、こりゃ。
# あくまでピンポイントで、ってことで(^^;)
_ ついでだ。
ハロプロねたで固めてみる。12/24にNHKでやるなっち+石川のドラマ、大森美香作。ワタシを美少女Hに引き込んだ(結果今に至るワケだ)のは彼女の演出+水川あさみだったと言っても過言ではありません。楽しみなドラマです。
ゴロッキーズ、今度の金曜日でオシマイですか。なんもなければ無事に?全話録画できそう。
2004-12-21
_ むかつく〜
おいらを巻き込んだ元上司ドノ、2日レンチャンで休むとはねぇ(怒!)
それよりも仕事の状況の方が数倍ハラが立つ。今日は今日で夜の19:00過ぎから打合せ。決めるべき立場の連中が何も決める気がないようにしか見えない。それを指摘したら「意見を聞いてるんだ」だと。こっちがアンタの意見を聞くとなんも出て来ないくせに。結局、そんな打合せが22:00過ぎまで。どうにか強引に結論を出させてオシマイ。
こんな調子じゃいつまでたってもうまくいくわけがないね。来月は上海にタカトビしますよ(笑)
てか、その前に年末年始は北京とかってウワサも......
_ 明日
来なかったら承知しないからねっ。ってweb見る体力もないかな。
明日は今の仕事の(おいら的には)一つの区切り。仕事の進め方のルールをエライ人達に説明する予定。順調に終れば、そのままパラゴー@川崎アゼリアに直行です(笑)。でも18:00だろ? 着いた頃には終ってそうな予感.....
# どうしてこういう時に勤務地が川崎じゃないんだ(泣)
2005-12-21
_ 朝しか時間がなさそう。
出発まで一時間弱ヒマ。散歩するにはどう考えても寒いし(苦笑)
今日は2社訪問して、夜は先月から北京に出向になった昔同じ職場だった人と飲みの予定。
明日は6:00出発で上海行きなので、朝はこれっぽっちも余裕はありません。
_ 帰着。
しゃぶしゃぶ、というより、個人鍋。一人一人に小ぶりな鍋があって、好きな具を入れていく。スープはキノコ味。あっさりしてて美味しい。肉を食いすぎた気がします....
その後は、明日の朝が早いので飲みはパスして足裏マッサージへ。1時間38元(1元15円換算で..600円弱)。安っ。その割には腕と肩のマッサージもちょこっとやってくれて気持ちよかったです。
明日は5:00ちょいすぎには起きます........。
_ [avex] いいなぁ。
こんなに羨ましいやりがいのありそうな社長職もないよなぁ。ドリ、AAAと忘年会やって、幹部懇親会に小室せんせー呼んで(それもベルファーレでやる、ってのもAVEXらしいというべきか、場所代節減なだけ、というべきか)。これで儲かってるんだから言うこと無いよ。
あ、LDHの社長でもいいです。あそこもなにかとパーティー多いみたいだし(笑)。
2006-12-21
_ 風邪、悪化。
セキが止まらない。休めるもんなら休みたいが、そんなこともいってられない状況。
そういうときに限って日本からお客が来てて、夜も帰れない(泣)。おいらがオーダーしたけど、食欲もないから頼むものも貧弱(苦笑)
あと1週間。はぁ、何か成果を残せるんだろうか?
2007-12-21
_ 完徹
帰宅は土曜日の7:00。
一晩仕事してやっとこさノルマをこなした。っつうか、23:30までミーティングばっかなんだもんな。
メンタルのどん底は過ぎ去ってくれたみたいだけど、自分のやってる仕事の価値がわからん。
2008-12-21
_ [BRIGHT][EVENT] BRIGHT X'mas LIVE in VenusFort 13:00〜
6時くらいに就寝、10時30分くらいに起床。お台場には12:30くらいに到着。
13:00。イベント開始。NAGI,NANAKAサイドで見た。歌ったのは、Brightest Star、So Long , Too Late、Watch out、ソライロ、Silent Night、I'll be there。相変わらず言うことなしな感じ。握手会は、そこそこにお話。I'll be thereを初めて聴いたときから教会広場で歌うのを見たかった、ってことを伝えたのでした。
_ [BRIGHT][EVENT] BRIGHT X'mas LIVE in VenusFort 15:00〜
15時から2回め。今度はMEGサイドから。歌ったのは、Brightest Star、So Long , Too Late、Watch out、恋をして、Amazing Grace、I'll be there。クリスマスLIVE、だから「いつまでも....」は絶対やると思ってたけど、ハズレ。まぁ、「恋をして」をまた聴けたのでうれしい誤算ではあるけど。
握手会では25日は会社を抜けて行くっ!!と宣言してみる。幸か不幸か、その日は年に1回だけ取引時間が短いのでチャンスはあるのだ。まずは、明日から根回しを始めなければ。
多分、行けたとしても25日が今年のラスト。その後は、アルバムが出るのを指折り数えて待たなければ。
2009-12-21
_ おしごと。
ぼちぼち。
明日の夜からリリース。今年最後の徹夜.....になることを祈るのみ(^^)。その前に昼から部長と来年度の相談。そんな先のことはわからんよ、とは思うものの、25日まで決めなければいけない。なんとなく、今決めても来年の3月には状況がガラっと変わってそうな気がするのだけど。
2010-12-21
_ おしごと。
明日の幹部向け報告資料のすりあわせとか。
午后は新宿。まぁ夕方に向けての自らセッティングした打合せのためなんだけど(笑)。とはいえ、それほど時間もなく最低限のオシゴトだけこなしておしまい。
ちょっと早めに引き上げよう...としてたら、社用携帯がなる。なんだか、顧客のいろんな部署から矛盾する指示が出てるみたい。おいらに言ってどうする!?って感じだったけど、愚痴りたいのかなぁと思ってちょっと付き合った。都合20分。これ、幹部報告のストーリー作り直さないといけない気がするんだけど....時間がないや。
結局、17:20くらいに退社。
_ 移動。
バス...と思ったけど来ない。道も結構混んでる。歩いて行くかな、と思ってバス停一つ分歩いたところでバスが来た。ということで、バスに乗って歌舞伎町へ。
_ [BRIGHT][EVENT] Soul Playground Acoustic Night Vol.2@新宿FACE
バスでブーストした甲斐あって,17:45には到着。かなり早い整理番号だったので、3列め中央を確保。なかなかいい感じ。
最初はHoney L Days。大阪に引き続き2回め。6曲くらい歌ったのかな?ラスト前の曲でギターの弦が一本切れてしまいましたが、そのまま歌ってました。
BRIGHT。衣装はIN HARMONYのインストアのときと同じ。NANAKAだけちょっと変えてたような。バックはキーボードとパーカッション。夏の大阪と同じヒト、かな。
セットリスト。恋人たちのクリスマスの最初のフレーズ、So Long , Too Late、キライ…でも好き、Eternal Love、Tears、1年2ヶ月20日、Flower、Believe、Joyful Joyful、Feelin' You、My Darling。最後にHoney L Daysも交えてジョンレノンのHappy Christmas。
恋人のクリスマス、ほめすぎかもしれないけどマライアが4人いるとこんな感じなのかな?と思うような分厚いコーラス。そこからのSo Long,Too Late。ちょっと意外な選曲。原曲だとベースのフレーズがかっこいいんだけどキーボードの左手でそれなりに再現していた感じ。音もクラビ系だったのかなぁ。Eternal LoveはCDよりちょっとアップテンポな感じ。パーカッションの細かいフレーズがアッパーな感じをだしてたかも。今日のベストナンバーだったかも。新曲の1年2ヶ月20日は、キライでも好きと同じ切なめな歌謡曲路線。まだ歌詞が完成してないようですが、ちゃんとプロモーションすれば世間受けしそうな曲。Joyful Joyfulからはお客もスタンディング。Joyful Joyfulはホントに久しぶり。京都のストリートを思い出しましたよ。
夏のアコースティックもすごくよかったけど、今回もすごくよかった。アコースティックでやるのが意外な曲だったり、あえて原曲とテンポを変えるとかで新鮮な感じで楽しめたのでした。
2012-12-21
_ 忘年会。
うちの部署の。オナカいっぱい食べた。2次会行きたくないくらいオナカいっぱいで帰って来たのでした(^^;)。
_ 失敗。
沖縄クノの日程を勘違いしてた。マイルでいくつもりだったけど、既に満席。しょうがないので通常で購入する。全額払うのもツラいので一部はマイルをクーポンにして払うか。
2013-12-21
_ あさ。
5:50くらいに起きる。7:00くらいに家を出る予定だったけど、昨日の夜に洗濯もしてなかったから、朝から洗濯。そんなこんなで7:30すぎに出発。
今日は鈍行で移動。熱海、静岡、浜松、豊橋で乗り換え。浜松では途中下車でお昼ご飯。
名古屋到着は15時。なんか思ってたより時間かかった(^^;)
_ お昼ごはん。

金曜時点ではうなぎでも、と思ってたけど、同僚と話をしてて、それってひつまぶし食べるのと変わらないのでわ?という指摘(苦笑)
B級グルメを検索したら浜松餃子、と。ただ、駅前では1店しかないかんじ。混んでるかな?と思ったけど、回転よさそうだったから、ちょっと待って食べた。
餃子12個、焼肉、ビール。餃子の具はきめこまかい感じだった。
_ 物販。
バスタオルは売り切れ。写真5セットとCDだけ買う。写真5セットでサイン2枚。相変わらずな高確率。
_ [鯱][EVENT] チームしゃちほこ 愛の地球祭り2013@愛知県体育館
席は21列目。前は通路なので広く使える。隣は親子連れ。カタカナ読めないオコチャマが「鯱」は認識してるらしい(笑)
ステージは階段があるだけでいたってシンプル。衣装は、アラビア風の衣装。頭にランプがついてる。
オープニングビデオは竹内力登場。名古屋城のしゃちほこを何者かに奪われて、地球から愛が奪われた、と。そんな世界を救うために呼び出されたのがしゃちほこメンバー.....って、えび中のオープニングと限りなく似てるんだが(笑)。しゃちのほうがゆるいビデオだったけど。
セットリスト。スターダストボウリング、お願い!アンボルデ、尾張の華、首都移転計画、愛の地球博、いいくらし(新曲)、ピザです、最強パレパレード、私がセンター(ちゆ、はる、ゆず)、おっとり娘の憂鬱(帆華)、みその歌、赤味噌ブラッド(新曲)、勝手にハイブリッド、恋人はスナイパー、ごぶれい!しゃちほこでラックス、OEOEO、乙女受験戦争、そこそこプレミアム、トリプルセブン、まじ感謝。アンコールで大好き(新曲)、でらディスコ。
スターダストボウリング、ステージにドラムセット。ドラムだけ生、というかかぶせ。誰が叩いてるんだろ?と見てたら、真矢っぽい。いやいや、無駄に豪華だ。そんな真矢の迫力あるドラムにまったく負けてないボーカル。わ、成長してるな、と思った。振り付けも意識的に大きくやってる感じがした。なんといっても、広いステージをちゃんと使ってる。ももクロは、大箱でもみんなかたまっちゃってこじんまりと見えてしまうところがあった。そういうのがまったく感じられなかったのでした。
最初の6曲は連続。今までMAXでも4曲連続くらいじゃなかったかな?そして、さらっと新曲。なんとなく90年代のTKサウンドっぽい。
ピザです、では、デーモン小暮風「仮面」。さすがにメイクする時間はないか。そして、キッズがたくさん。ステージ上がにぎやかになった。パレパレも引き続きキッズも。そして、ちゆ以外はステージから降りてきた。はる、ゆずき、ゆずは目の前に来てくれた。ゆずきはサインボール持ってたけど、おいらのところで投げてくれなかった(苦笑)。2番以降は誰も歌ってない(笑)。ちゆはステージ上からバズーカでサインボールをとばす。これがまた結構飛んだのでした。
赤味噌ブラッドでは、ボイパのDaichi氏が登場。いちご星のとなりのボイパ星から来たという設定。ボイパやりながらピアノ弾くとかなかなかの芸当。そして、それにあわせてうたったしゃち。結構難しいことやってる気がするんだけど。
私がセンター。明るくわちゃわちゃした曲。ゆずの「ゆずも!」て掛け声が印象的。それやりたかっただけ?くらいな勢い(笑)。
乙女受験戦争の前にはメンバーがステージ上で伏せる。竹内力がビデオで客に「頑張って~、頑張って~、しゃちほこ!」をあおる。そこからの乙女受験戦争。そこそこプレミアム、トリプルセブンでは再び真矢登場。勝手にハイブリッドからは盛り上がる曲ばかりで楽しくてしょうがなかった。マジ感謝ではみんなで風船をふくらまして飛ばした。
アンコール。大好きは新曲。かわいくてアイドルらしい曲。
オーラスのでらディスコの前に竹内力ビデオ。2014/8/28に日本武道館、と。あらら、すごいことになった。で、メンバーも野音はわからなかったけど、武道館はすぐにわかった(笑)。
あと、QJのインタビューで菜緒ちゃんが辞めるかも?みたいな話があったみたいだけど、6人で武道館目指します、と。てか、ほんとに辞めると思ってた人がいることに驚きなんだが。そんなことあるわけないじゃん、くらいにしか思ってなかったのでしたww。
2012年1月、今の6人でチームしゃちほこが始まった。最初は1曲しかないし、必ずしも上手ともいえない歌とダンス、2012/4のお披露目以降、お客の多さに泣いちゃうゆずぽん。だけど、夏以降急激に成長した気がする。長崎で1万人を前にしたライブが大きかったのかもしれない。お客も増えて、いろいろ面倒にもなったけど、フリーライブも毎回楽しいし、握手会とかで話しをしてるとそういうことも忘れる。
今日のライブをみて、もしかしたらももクロ以上にももクロらしいユニットなのかもしれない、という確信をもった。チームしゃちほこ、どこまでいけるのか、見届けたいものです。
_ その後。
友人たちと焼肉屋。500gのステーキとかそれなりのボリュームだけどさくっと食べられた。や、美味かった。
_ バスで帰宅。
23時発の深夜バス。バスのほうが睡眠時間確保できる気がするのは気のせいだろうかw。
2014-12-21
_ 日曜日。
どこにも行かない日曜日。
朝からCDの片づけやらをしてた。3ヶ月弱でおそろしい量のCD。買っただけでなくいただいたのも色々あるわけで。
夕方、少し出かけて買い物。クッションと花瓶を買うつもりだったけど、花瓶は売ってなかった。花瓶ってどこに売ってるのさ!? クッションと一緒に骨盤矯正のいす?みたいのを買ってみた。ちょっとは姿勢がよくなるといいけど。
_ なぞの日記消失。
いくつかの過去日記が消えてる。タイミング的にはバージョンアップをしたときなんだろうか? 一応過去のデータが残ってるから復旧はできるけど、面倒。少しずつやっていく予定。
2015-12-21
_ おしごと。
ギリギリ予定通りって感じ。そうはいっても、色々問題あって安心できない感じ。こんな感じで今週は進むのかな。
そうはいっても22時すぎに今日はオシマイ。先週より1時間早いとすんげぇ早く感じる(苦笑)
_ わーすた。
ワンマンが2/28クワトロ、と。なんだが15:30開演、と。その時間は羽田空港なんだな....。最速でも16:30渋谷駅到着くらいっぽい。
今更飛行機変更するのもなぁって思ってる。わーすたの初ワンマンみたいっちゃ見たいけど。まぁあきらめるか(申し込むだけ申し込むかもw)。
2016-12-21
_ [CD] 本日のおとどきものCD
まいど! おおきに! (CD2枚組+Blu-ray)(TYPE-F) | |
![]() | たこやきレインボー avex trax 2016-12-20 売り上げランキング : 610 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
そういやスパガのCDが来てないや。
2017-12-21
_ おしごと。
終日立川。
見積もりの諸々の調整。結局、まとまっていないチームがあって、週末に打ち合わせをやる、と。いや、おいら仙台だから、ってことで拒否(がちゃんと伝わったかわかんないけど)
纏めの同僚がちょっとかわいそうになったので、明日は出勤(泣)
_ [CD] 本日のおとどきものCD
バンドワゴン(初回限定盤TYPE B)(DVD付) | |
![]() | ラストアイドル Universal Music =music= 2017-12-19 売り上げランキング : 69 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2019-12-21
_ 朝。
一度6時過ぎに目を覚ましたけど2度寝で7時。洗濯しながらご飯食べて。皿洗いもしたら8時半くらい。予定より30分ほど遅れて出発。
_ おしごと。
来週に向けた資料作り。作りながら悩みに入っちゃったけど。途中で別のトラブル。対応見てたら悠長すぎる。いや、普段あれだけどやされててもわかんないのかな。会社の電話から電話しても出ないから、使いたくなかったけど自分の携帯からメール。あーあ、番号バレちゃった。色々あって問題解決。ところで、こんなシステムでホントに大丈夫なのかね。
最低限の目標はクリアしたので予定の16時で退社。
_ [EVENT] Ange☆Reve × 転校少女* × Party Rockets GT @WOMB
客は結構多かった。最初はまあまあ前の方に。
パティロケ。Have a nice party、MIRAIE、NON STOP ROCK、ゼロイチ、Dream on, Dreamers、弾丸ハイジャンプ。まぁ濃い目なセトリ。特典会で吉木が言ってたけど、コラボとかやった曲を選んだ、と。なるほどね。
アンジュレ。アイドル!って感じの曲でね...正直そこまで、ね。
転校少女。あゆちゃんとるのんちゃんお休み。さすがに4人はさみしい。猟奇的You&Me、私の絶対領域、Mr.Dream、この世界にサヨナラして、じゃじゃ馬と呼ばないで、TRIGGER。昔の曲ばっか。単純に好きな感じのセトリだった。人数少ないからわかなちゃんパート増えるかな?と思ったけどそんなことなかった。あくまで塩川松井メイン。んー、どうなんかね。
コラボを見たいとは言わないけど、せめて集合写真くらい撮ってもよかったんじゃね?とは思ったのでした。
パティロケは握手、全員ショット、個別ショット&サイン。あとは上原わかなちゃんと15秒撮影。
2020-12-21
_ おしごと。
色々問題。とはいえ、次に軸足を移していかないといけないわけで。うまいこといくもんなのかね。
今日は会議以外の時間は他のプロジェクト支援のことやってた気がする。
とはいえ20時過ぎ退社。
2021-12-21
_ 通院。
肩こりがひどくて、マッサージに行っていいか相談。案の定やめとけ、と。まぁそうだよなぁ。
_ のみ。
久々の会社の人と飲み。今の応援プロジェクトのマネージャーと。愚痴を色々聴く感じ。やっぱり、今の部署って昔から変わったし、悪い方向に変わってる気がする。
まあまあのんだのか、いろんなところで乗り過ごした。まあ無事に家には帰りついたけど。
2022-12-21
_ おしごと。
山場は昼の打合せ、だったんだろうか。セクターの会議のフィードバックをうちの事業部のおえらいさんに。考えは合ってたけど、問題はこれをどうやってあの会議で理解してもらえるんだろうか、ってとこ。
他にも調整ごと。結局1/6は仕事せざるを得ない感じ。なんというか、体力以上に心が疲れ切った感じ。
ホントはもう一つ仕事をやるつもりだったけど、あきらめ。20時くらいにおしまい。
2024-12-21
_ プチ掃除。
キッチン周りの汚れを少し掃除。すこしはきれいになったかな。
_ ミーグリ。
まりぃ1枚。頭にサンタの小さい帽子載せてた。かわいい。会話らしい会話はできてないけど。んー。
_ 日向坂事前物販
サンシャインへ。混んでるかな?と思ったけど、そんなことなかった。サクッと購入。一番の目当てはかとし作の缶バッジ。1周目ではみーぱんひいたものの、なんか不完全燃焼な気分。なので、もう一周。ひらほ、みっちゃんが3つずつというダブり方。やろうと思えば、まだ回れたけどいったんここまでで。
まりぃが欲しいなぁと思ってたら、ひなのと交換(3点交換)できる、と。ということで、まりぃげっと。
缶バッジだけで14Kってのはどうなんかねぇ(全員揃えるなら、倍は投資しないとダメなわけだが。んー。)
_ SSAへ。
物販はなんか待ち。動き出したら、はやかったけど。集中コントロールするペンラとパンフを購入。クリスマスマーケットやってて、ビール飲みたかったけど、ラーメンで我慢。
_ [EVENT]ももいろクローバーZ ももいろクリスマス2024 -HOLY 4D NIGHT- DAY1@さいたまスーパーアリーナ
席は200レベルだったけど、5列目だからアリーナより適度に高さがある感じ。とはいえ、ステージからは遠い。
セットリスト。真冬のサンサンサマーナイト、CONTRADICTION、桃照桃神、マリンブルー(玉井詩織)、JUMP!!!!!、笑ー笑、ニッポン笑顔百景、ポジティブ・アテンションプリーズ(高木れに)、ハッピースイートバースデー(佐々木彩夏)、HOLIDAY、Friends
Friends Friends、SECRET LOVE
STORY、今宵ライブの下で、きみゆき、空のカーテン、ukiukihuman!(百田夏菜子)、デモンストレーション、BIRTH0BIRTH、追憶のファンファーレ、灰とダイヤモンド。
アンコール。レナセールセレナーデ、やわく恋して~ずっと僕らでいられますように~、ChaiMaxxZERO、サンタさん。
生バンドなし。ダンサーあり。セットはシンプルでCGで補完してる感じのステージ。メンバーのソロ曲あったり、シングル曲少な目とか、いろいろチャレンジを感じるライブだった。制御されたペンライトは4色だけでなく青とか緑とかもあったり。きれいだなぁと思いながら見てました。
_ limewire [Yhanks you<br>703cd1]