ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2014-10-20 [長年日記]
_ 女性閣僚、2名辞任。
小渕優子経済産業相、松島みどり法相が辞任。
いつものことといえばそうなんだけど、いくつか腑に落ちない。
最初にパッと浮かんだのは、「最初の女性首相争い」。実力はともかく、名声では小渕氏が優勢だったであろう現状。そこにこの騒動。誰かが糸を引いてるのでは?と思うところもあったり。
松島みどり法相の方は早速出てきてるけど、似たような事案が多数出てきた。結局、民主党は相手を陥れたつもりが、自分に返ってくるパターンにはまったんじゃないの?
そんなことをやるよりも消費税をどうするかを真剣に議論しないといけないと思うんだけど。
_ 週末の写真。

パティロケ写真の続きはぐぐたすで。
https://plus.google.com/116384892433926320418/posts/afSVciUT8qpそのほかの写真



石巻線。小牛田~浦宿。

浦宿から女川方面。工事してた。


女川おかせいの特撰女川丼大盛り。ハンパなく美味しかった。具の味もボリュームも文句なしでした。




造成中の土地。女川の(元)市街地って、丘と丘の間にあった感じなのかな。そこを津波がきて根こそぎ流されてしまった、という感じなんだろうか。



石碑。ここって、高台にある病院で。海抜だと20mくらいあるんじゃないか?と思った。女川に来た津波は約14mってことらしいけど、それ以上の高さがあるんじゃないかな。こんな津波がきちゃったらどうしようもないよな....と正直思ってしまったのでした。
最後の写真はその高台に上る避難用の階段。なんで手すりがないんだろう?と最初思ったけど、津波が来る前からあった、ということなのか。「避難場所」って看板がね.....

女川さいがいFMのスタジオ。ももクロのサインも飾ってありました。