ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。

趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。


2017-04-09 [長年日記]

_ 朝~開演まで。

9時前に家を出発。南与野へ。着いた時には南与野は雨(><)。バスは無事に座れて会場へ。

認証済ませて、グッズへ。パンフ買うつもりだったけど、売ってなかったよな.....? 11時くらいだったけど、物販もガラガラでした。

てまきパークの山田うどんでデミうどん。結構おいしかった。ハヤシライスのソースとうどんで再現できるかな?と思ったのでした。もう少し買い食い。

たまきパークでのライブ。3BJunioor。いや、知ってる曲は1曲だけでした.....新しい曲はあんまりおいらには響きませんでした。

デビアン。こっちは知ってる曲ばかり。天気も天気だから見る人少ないかな?と心配してたけど、そんなことなかった。前の方にいくにもぬかるみがひどくて行く気にならず遠巻きに見てました。や、ちゃんとやりきりましたね。

それにしても居場所がなくて。ブラブラしたけど、落ち着ける場所もなく。もう少し早ければ、ららぽーとまで行くかってのもあったけど。あまり上手い時間の使い方もしないまま集合時間。

_ [EVENT][ももクロ] ももいろクローバーZ 春の一大事@富士見市運動公園

ブロック的には真ん中辺。前にセンターステージへの通路がある。

最初に前市長と市長の挨拶。前市長のときに杏果をPR大使に任命してライブまでの道筋をつけたみた。今の市長の方がムダに力が入ってて空回り感がほほえましいというか。

セトリ。カントリーローズ、ツヨクツヨク、ゴリラパンチ、猛烈宇宙交響曲第七楽章「無限の愛」、DNA狂詩曲、行く春来る春、マホロバケーション、桃色空、いつか君が、黒い週末、青春賦、WE ARE BORN、堂々平和宣言、PUSH、希望の向こうへ、Chai Maxx、愛を継ぐもの、走れ、Link Link、Guns'N Diamond。青春賦のところで着替え。東松島市の獅子舞、富士見市の小中学生による合唱。始まりは意外なかんじだった。他はそんなに意外性のある曲はなかったかな。ただ、曲順は意外性あったかもね。

トロッコが動かなかったらしく、走れで予定してたトロッコはなし。

アンコール。DECORATION、行くぜ怪盗少女、灰とダイアモンド、あの空へ向かって。最期のあの空がすごくよかった。いつもより少しテンポアップしてて、バンドセットだから音が厚くて。

 

 

すごく特別よかった、と思うものはなかったけど。マイナスというものもなかったライブ。いつもいい評価ってのは難しいけど、普通にやれば普通に楽しめるんだな、と。

夏のバカ騒ぎはアスリートを呼ぶ、という時点でイヤな予感しかしません....