ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2018-03-25 [長年日記]
_ [EVENT] ラストアイドル個別握手会
いわゆるAKBやら坂道系のフォーマットのイベント(だと思ってる)。当日販売もあった。菜々実ちゃんはなかったけど。れいあちゃんがあったのを少し考えてしまった(苦笑)。
会場に入る前に荷物チェック(飲み物は一口飲むことが必須)、金属探知機(ベルトにも反応する本格的な設定)。事件があってからじゃ遅いけど、ここまでやらないとダメなのかねぇとか思った。
会場は広々と。そりゃAKBとかだと何10人も同時にやるエリアを30人弱くらいの人数の分けで。一人一人の列もそこまで長いわけでもなく。菜々実ちゃん列は一番長かったけど、そこまで長くもなかった。
私服。黄色のニットで髪は結んでなかった。前の人と初めまして~みたいな感じだったから、さて、と思ったけど、さすがにそれはなかった(苦笑)。なんか不思議な感じだね(笑)と切り出したら、菜々実ちゃんの声がカスカスで。ライブのせい?って聞いたら風邪ひきだそうで。あれ?なんか
珍しい?とか思っちゃった。小室せんせーの印象きいて(やさしかった、と)、小室哲哉大好きだから菜々実ちゃんが歌ってくれるの本当にうれしい、ということを伝えたところでおしまい。
なんか菜々実ちゃんの口調がパクスの時と違う印象。もっと崩れたというかフレンドリーな感じだった。それが一番不思議な感じだった(苦笑)。
これだったらMAXの5枚買っておいてもよかったな~なんて。まんまと罠にはまってます(笑)
_ [EVENT] GEM LAST STAGE ~Thank you GEMLY~
開場が大幅に遅れてどうなることかと思ったけど7分おくれくらいでスタート。1300番台で結構後ろだなぁと思ってたけど、1500くらい入れたのかな? BLITZかZeppクラスでも出来るレベルだった。
Overture流れて始まると思ったらシングルのPVメドレー。そこから再度のOverture。なんかイマイチな演出だったな。
セットリスト。We're GEM、WHAT IF、Baby Love Me、EMERGE、Fine!、(MC~衣装替え)、Sugar Baby、キミと僕、Spot Light、FLY NOW、Tears in the sky、Like a heartbeat、(ビデオ。GEMなうダイジェスト)、departure、fRiEnDs、Clarity、Speed Up、Do it、ダンスナンバー、Do You Believe?、Party Up、Can't Stop Lovin'、Just call me、BFF、Star Shine Star。
アンコールで、We're GEM、The Brand new Girl。
最初はまあや抜きで。3曲目でギターを抱えて登場。途中でメンバーが出てきてダンサー状態で。まあや、低音の音程がしっかりしたような気がした。てか、なんら違和感なくはまってる。らなちんが抜けた穴をひらりちゃんとまあやで埋めてた、というかそれ以上かもしれない。まあやのブランクを感じさせないどころかセンターとしての存在感抜群でした。
Speed Upではバイオリンの人が出てきて。長めのイントロ。こういうアレンジもあったか~と思うかっこよさ。歌と被っちゃうと全然聴こえなかったのは残念だったけど。
ダンスナンバー。もしかして没になった曲なのかなぁとか思いながら。あぁ、こういうの大好き、と思いながら見てました。
後半は楽しい曲のオンパレード。持ち歌の大半をやった?と思う内容でした。
最後に一人一言ずつ。喋りながら泣いちゃったひらりちゃん。「これで終わりじゃない」「泥水をすすっても」「どこかでまたやりたい」といった心に残るキーワードを言ったまあや、11人でやりたかったと言ったなっち、今日のライブをやれなかったかもしれないといったゆうきちゃん(12人って言ったのも印象に残った)。随所にメンバーの気持ちが見え隠れしたMCでした。
もう言うことのない濃さとクオリティのライブでした。これだけ歌えるメンバーと踊れるメンバーが揃ってるユニットはもうできないのかな、と思ったり。これだけのユニットでも、1000人から先はなかなか見えなかった現実。いまの女性アイドルシーンの限界を感じるところも。
なにがともあれ、メンバーのみなさん、おつかれさまでした。またどこかで逢えることを楽しみにしてますよ。