ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2018-09-30 [長年日記]
_ [EVENT] PartyRocketsGT 定期LIVE2018~Rockin’Sunday Vol.5~
久しぶりの10番台。最前ほぼ真ん中確保。
セットリスト。ロッキンホースバレリーナ、MIRAIE、REVOLUTION、絶対LOVE、RAINBOW!、セツナソラ、弾丸ハイジャンプ、Let's go!!、KASABUTA、虹色ジェット、真夏のマジロケット、START。アンコール、NON STOP ROCK、Dream on,Dreamers。
ロッキンの前半ではるちゃんが涙目。どうした???って感じ。弾丸まではノンストップ。エモいっていうか、なにか鬼気迫るものを感じた。てか、無印曲だけだな?て思った。で、そこからはシングルヒストリー的な流れ。MCで「昔のセットリストのオマージュ」だそうで。3年半前、ってのを手がかりに調べたら、どうも2014/3の定期のセトリっぽい。てことを、吉木に確認したら、そうだって。ヲタクからは橋元さんがステージ上がった時だね、と。なるほど。アンコールで初恋やってくれたらシングル全部だったのになぁ、ちょっと残念でした。
特典会はパジャマ姿。NANASEはせくしーな感じ、ほりさえはユニクロのシンプルなやつ、堀尾はもこもこな感じなの。定期の特典会、毎回こういうのやってくれると嬉しいな。
サインはSAEちゃんだけもらっておしまい。20時で電車が止まるってことだったので早めに仕事場へ。
_ 帰り。
電車はまだ混乱してない感じ。無事に鶴見線まで乗れました。すぐにクリーニング屋行って無事回収。スーパーもやってたので、食料も確保。この時間帯から風が生暖かくなってきて、やばくなるかな?って感じでした。
_ お知らせ。
Party Rockets GT プロデュース契約についてのお知らせです pic.twitter.com/LD1CZQ5v7V
— 橋元 恵一 (@ZeppLive_atjamP) 2018年9月30日
Party Rockets GT
— 橋元 恵一 (@ZeppLive_atjamP) 2018年9月30日
心をこめて接し関わってきた本当に大好きで最強最高のグループです。
これまでありがとうございました! pic.twitter.com/sxbhmXXSWD
吉木が涙ぐんでたのはこれが理由だったのかな。
2014年、幸愛ちゃんが抜けてどうなっちゃうの?って状態だったパティロケに差し伸べられた救いの手が橋元さんのプロデューサー就任。アイドルプロデュースの実績はないものの、バンドのプロデュースやら@JAMの総合プロデューサーという実績があったわけで。あの状態のパティロケが大きなイベントに出れたのはすべて橋元さんのおかげであることは間違いない。
2015年の危機だって、橋元さんがいなかったらエイトワンに引き取ってもらうこともなかったろうし、Zeppが出来るまでにならなかったと思う。
音楽的にも三宅さん一色から色々な人から楽曲提供ができるようになったのも、橋元さんの尽力があってのこと、と思う。ステップワン→エイトワン、ファンプレイス、レイズイン、レコード会社と、この規模にしては異様にステークホルダーが多いめんどいアイドルだと思うけど、ここまでひっぱりあげてくれたことは本当に感謝しかない。
これからが運営とメンバーは本当に勝負。橋元さんの力がないと大きなイベントにも出れない、ってことがないように、ね。運営もプロデューサーの意見で~って言い訳ができなくなるわけで。