ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2020-04-13 [長年日記]
_ おしごと。
一部メンバーが出社で仕事再開。出社できない人は何もできないわけで、なんか格差が発生しているのがフクザツな気分。
メインの作業は17時からっていうことで、日中は準備やら客とすり合わせやら。やってて思ったのは、TV会議でバラバラでいると、意志の統一ってのが難しい。何か質問や決めてほしいことを投げても、誰が答えるのかの空気が伝わらない。元々判断しない客だから一段とそれが見えてきた。
社内での打ち合わせも問題。在宅の連中は他にやることもないから情報を求める。出社してる連中はやることがあるから会議ばっかりやっててもしょうがない。この空気の差は大きいと思う。
そんなこんなで夕方になったけど、17時から始める予定の作業が客都合で19時に。で、バッチの実行を3時間くらい...とみてたら、全然進まない。このシステム、ホントに本番を迎えることができるのかね??
結局終わったのは26時過ぎ。これをずっと続けるの???って気分。
[ツッコミを入れる]