ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2021-07-15 [長年日記]
_ おしごと。
会議の合間に新サービスの検討...をしてたんだけど、どうにもパッとしない。
並行してJUASの講演を聴いてる。最期のやつがまあまあ刺さった。データに基づいたところから出てくる結果は新しいものを生まないし、これからはAIで出来る、と。夢のある未来(そしてそれが社会や人のためになる)を考えないといけない、てことなのかな。
考えてるサービスはシステム構築のサービスだから、直接は関係ないんだけど、普通に考えてる限りは、想定範囲内のものしか出てこないんだろうな。それを突き抜けるにはどうすればいいのやら。
ってとこで19時くらい。
_ 工事。
配管とシロアリ対策。シロアリ対策は本当は床下だけなんだけど、風呂のところが全面的に開いてたから、風呂周りから屋根裏までやってくれたみたい。これでシロアリ対策は大丈夫かな。
_ お風呂。
今日は公営っぽい温泉。大きな施設でなく、銭湯規模。お湯が熱くて長湯はできなかったのでした。
風呂上がり、地元のオジサンたちの会話が面白かった。昔ここで泊まれた時は男女で泊まったりとか、その待ち合わせに女の方の父親と出くわして大騒ぎになったとか、田舎らしいお話でした。
_ ついったより。
今日は配管工事とシロアリ対策。明日からユニット搬入とか言ってたかな? pic.twitter.com/zceCIznGMU
— やす (@yasu0907) July 15, 2021
今日のお風呂はここ。 pic.twitter.com/O7MWPmmtVX
— やす (@yasu0907) July 15, 2021
[ツッコミを入れる]