ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2021-09-19 [長年日記]
_ 外作業。
9時からNHKみながら木材への図面引き。それだけで1時間かかったよ。
10時から木材切りとサンダーがけ。切るのはサクサクいったけど、サンダーがけは先週分もあったので、結構な量。これで午前中終わった。
昼はホームセンターで買い物して、昼飯。
午後。14時くらいから再開。まずは色塗り。フライパン起き2号の色塗り。刷毛が固くなってて大変だった。使ったら水につけて柔らかくしとかないとダメだね。
キーボードスタンド、塗る色が決まらず、色塗りはパス。ブルーとブルーグレイを用意したんだけど、どうすっかね。
そこから畑作業。まずは白菜とキャベツを1株ずつ。今年は少しずらしながら植えてみようかなと。で、大根を植える畑準備。去年はあまり長くならなかったり、曲がったりしたので、深めに掘る。なんだかコドモの砂遊びみたいになった(苦笑)。
この辺でまあまあ疲れたのと16時すぎたから、おしまい。
_ 夜。
ギターの弦交換。何年振りなんだか。前の弦交換、まあまあ苦労したけど、チューナーが弦のワインダー機能がついてたから、楽だった。終わった後にフォロワーさんが教えてくれたYoutubeみたけど、ピックアップの角度がイマイチかもなぁなんて。ひっぱってるテンションが高すぎるのかも。
ピックアップセレクターが錆びちゃって、音の出方がイマイチだったけど、とりあえず音は出た。で、ストラップが切れるというトラブル。まぁ買ってくるかね。
[ツッコミを入れる]