ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2024-04-13 [長年日記]
_ やかんランド
スタプラ研究生。チャイマやった。途中で、そういや小学生いるよな?12歳って、2011年生まれてる...????tってなった。現役アイドルの楽曲を当時生まれてない娘がカバーするとか、なかなかすごい。自分らの世代で言うと、山口百恵より前になる。想像もできない。
BtG。安定の楽曲。なかなか、ささる客足を見つけるのが大変な感じ。
浪江女子発組合。りなてぃいるかな?と思ったけど、お披露目は来週らしい。安定感高いよなぁ。並んだ時にみいあが一番身長高かったのが驚き。時は流れるね....
TEAM SHACHI。STARTはじまり。悲しいかな、これが一番安定して盛り上がる。ワニシャンのカバーやったのは驚いた。最後に沸き曲やったりで、他はいつもの流れ。いや、他の差別化図るなら最後は勲章がよかったんじゃないかなぁなんて。難しいもんだ。
九州女子翼。有料で最前優先エリアへ。それはいいんだけど、前半知らない曲ばかり。えー、直前に配信楽曲チェックしたのに。結果、なかなかつらい感じになってしまったのでした。
ばってん少女隊。新強めで新旧織り交ぜて。一番セトリとして強かったかな、と思ったのでした。ここで無敵のビーナスやるんだ?くらいなのもあったり。この日で一番楽しいセトリでした。
や、これを無銭でやるとかどうなの?と思うクオリティ。スタダ勢はともかく、そこに女子翼も入ってて。ももクロしか知らないヲタクにも刺さればいいけど。
_ [EVENT] ももいろクローバーZ 春の一大事 @亀岡市
席は、なんと最前ブロック4列目でさらにステージほぼ中央。ももクロの大箱になってから、ここまでの良席はなかったんじゃないか?
セットりスト。MONONOFU NIPPON、GOD SPEED、孤独の中で鳴るBeatっ!、行く春来る春、ザ・ゴールデン・ヒストリー、MORE WE DO!、HERO、ニッポン笑顔百景、なんとなく最低な日々、労働讃歌、BIONIC CHERRY、ももクロの令和ニッポン万歳、走れ!、桃色空、スターダストセレナーデ、いつか君が、キミノアト、Brand New Day、Re:volution。
アンコール。Heroes、吼えろ。
前半の衣装はパラグライダーの布を再利用したものらしい。亀岡は再利用の意識が高いらしい。たしかに、フードコートもお皿、カップはリユース。こういう規模でできるのすごいなって思ってた。
で、パラグライダーの生地ってことでれにちゃんが飛べるかも~ってやったら、しおりん「巻き込まないで」だって。大人になったねぇ(苦笑)。
セットリストは、基本的に楽しい。最近の春一でセトリに文句言ったことはないんじゃないかな?まさか桃色空やるとは思わなかった、くらいか。さらっとやっちゃうんだからねぇ。労働讃歌の前に、明智光秀他の武将隊の登場。それで「はたらこう!」か(苦笑)
十分楽しめたライブでした。
_ 夕飯。
河原町ってこんなににぎやかだったっけ?って思うくらい店も人も多い。どこも混んでそうだったので、近所の鉄板焼き系居酒屋へ。お酒が高いからあんまり飲む気にもなれず、2杯でおしまい。
やめとけばいいのに、ラーメン食べてオシマイ。