ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。

趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。


2025-08-23 [長年日記]

_ だるい休み。

前日、PCの前の椅子に座って寝てしまって。5時くらい目を覚まして布団に入るものの、眠れず。ぼーっとした朝。

11時に車を車検に出す関係で、いつもより早めに買い物に。10時半には帰宅。

_ 車検。

しょっぱなの車検。半年ごとに検査やってもらってるから大丈夫だろうけど、と思いながら。あと、ここから2年の検査パックにも加入することに。

代車はハスラー。フロントパネルはスマイルと変わらない。アクセル踏んだら気持ちいい加速感。当たり前だけど、車重が軽い分走ってて気持ちいい。ただ、やっぱり荷物収納量が少ない。コンパネが入らない。DIYないならハスラーのほうが楽しそうだけど、しょうがないよね。

_ ぐだぐだな午後。

夏休み中、タッチパネルが機能しなかったと思ったモニター。接続するPCを変えたらうまく動いた。なんで先週は動かなかったんだろ。よくわからんな。

で。荷物の到着を待ってたけど、とどいた荷物(ケーブル類)をつないで。色々試そうと思ってたんだけど、なんかやる気がなくてぼーっと椅子に座ってYoutube流してておしまい(その内容すらほとんど覚えてない。んー。)

_ そんなYotube。

かわいいが全てなんだけど。推しにはしてないけど、めちゃくちゃかわいい方だと思ってる。ピッチングも山なりだけどノーバンでほぼキャッチャーミットの中に吸い込まれる感じで。キツネダンスもかわいい。こういうかわいいにあふれてる世界は幸せだ。

これも過激派組織が金を持って、裏で暗躍するような話。JRに対して過激派が色々やってたよな?と思ったけど、中核派系の人たちだったっぽい。労組、新左翼が国家と結んで改革をやるとかね。共産革命って??と思うようなお話。ただ、そういうことを差配できた人たちは亡くなっていくわけで。その先、その組織はどうなっていくんだろうか。やっぱり本質は抜けて利権だけ残って、利権をめぐる内ゲバになるんだろうか。

自分は国民民主党を保守とは思っていない。どちらかというと、政策的には民主党の本質を持っている党だと思ってる(思想の幅を狭めた、もしくは捕らわれない形にして、積極財政と経済発展を促す経済政策を最優先としているところが立憲との違い)。革新的な考え方は本来悪いわけではなく、現実主義に基づく革新勢力、というのは必要ではないかと思う。で、その党首が持ち出したのは旧社会党の人の論理。社会党はこれを実践できず衰退していった。国民民主党はこれを実践できるのだろうか?

左翼の人がみたロシアの国家像。帝国主義的な国家観(動画では帝国主義と言っていたが、専制主義、なのかなとか思ったり)。欧米の西洋的な独善的な民主主義とはかみ合わない。これからは米ソ時代と違ったイデオロギーでの欧米vsロシア中国の構造が強くなるんだろうか。さてさて。