ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2025-11-20 [長年日記]
_ おしごと。
午前中は家で。会議の裏で資料を作ってたけど。骨組みは決まったけど、中身が書ける気がしないという問題。
午後。ホントは14時から渋谷のつもりで。12時過ぎに家を出て新宿。グッズショップは空いてない。なので、アイスから。5Fに行ったら、櫻坂グッズは外から入るらしい。で、外に行ったら1Fまで列ができてる感じ。あー、ここで時間潰すのもなぁと思って、あきらめ。
渋谷に行って、お昼ごはんのお弁当を買ったところで、社用携帯を忘れたことに気づく。なくても、究極は困らないんだけど、このまま鹿島に帰る予定で、明日以降もないのは、イマイチなわけでとりに帰る。
で、家でご飯食べて、携帯持って、再び渋谷へ。打ち合わせが一つトンでてたすかった。15時からの打合せに出ておしまい。ホントはリモートで口出しするつもりないのに、なんかおかしな議論になりそうだったので口を出してしまった。マジでよくない。
17時15分すぎにおしまい。
_ [EVENT]日向坂46 MONSTER GROOVE@代々木第一体育館 DAY2
今日はアリーナ。飛び地のセンターのアイランドステージの5列め。
影ナレはみくにんと正源司。
セットリスト。NO WAR in the future(全員)、夕陽Dance(4期)、キツネ(全員)、君にハニーデュー、Love yourself、空飛ぶ車(5期生)、ライバル多すぎ問題(髙橋、金村、石塚、清水、渡辺)、足の小指を箪笥の角にぶつけた(金村、森本、上村、山口、太田、片山、藏盛、鶴崎)、この夏をジャムにしよう(小坂、小西、平尾、松尾)、どうする?どうする?どうする?(宮地、かほりん、松田、竹内、佐藤、下田)、恋した魚は空をとぶ(山下、高橋、石塚、清水、正源司、平岡、大野)、ナゼ―(森本、松田、金村、かほりん、宮地、小西)、その他大勢タイプ(清水、小坂、高橋、山口、石塚、正源司、竹内、渡辺)、ハロウィンのカボチャが割れた(山下、上村、まりぃ、ひらほ、平岡。はむちゃんちっく)、あの娘にグイグイ、好きということは・・・、アディショナルタイム、見たことない魔物(4期生)、愛はこっちのものだ、See Through(金村、小坂)、お願いバッハ!
アンコール。ってか、Expected value。
こゆたんのセンターはひなの。ナゼーで陽菜ちゃんいないよな~と思ったら、まりぃがいた。比較的センターポジション。期別曲とひらがな抜いたら初めてじゃないか? ちょっとうれしかった。
愛こっちで目の前のステージにいろんな娘が来てくれたけど。なおみくが圧倒的な存在感。かほりんでも勝負にならない気分。やっぱすげーな。
本編の最後。なおみくが出てきてセンターステージへ。いつもはここでお願いバッハなんだけど、SeeThrough。うれしいサプライズ。こういうの、いいな。
アンコールもってかは初めてらしい。鶴崎、太田、松尾も入った。徐々にこうなってくんだろうな。
あとは、7回目のひな誕祭の発表。4/4,5,と。ももクロと被らなければいいけど。ま、被ったら初日ももクロ、2日目日向坂、かな、とか考えたり。このころには東京の家もないんだよね。さて、どんな生活をしてるのやら。とか考えてしまった。
今回のツアーは、初期のシングルやら定番曲(個人的には飽きてた曲)を封印してのセトリ。それでも十分楽しかった。結構、ダンストラック的にアレンジしてる曲もあって、ライブ制作陣も頑張ったんだろうなぁと思うところもあったりして。あとは明日の千秋楽。どんなサプライズが待ってるのやら。
_ やな感じ。
ほんとはさ、ライブ中くらいはすべてを忘れたいわけ。なのに、仕事のことがちょいちょい頭をよぎって。なんか、良くも悪くも仕事のことを忘れることができなくて。これも辞めたい理由の一つでもあるんだけど。
仕事辞めたら全部消えてくれるのかな、とか考えてた。