ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2003-02-27
_ ♪ぷっぷっぷ〜
Smoke On the Waterのスキャットをこうやるとはなぁ...あややのポッキーのCM。オモシロイというか、マヌケというか(苦笑)。どこをどうやっても「はーど」とか「カッコイイ」という言葉は....思い浮かびません。ま、ネライはその辺なんでしょうが。
_ レンゾク記録STOP
そりゃ給料日の前日じゃミンナ行かんでしょう(笑)
_ Foldre5
オフィシャルサイトがリニューアルした、と思ったらクリップ集が出るそうな。それもともかく、新曲出してください。そうすればちと安心できるし(^^)
_ なんだかさ
WJって、全日本のアンチW−1系選手の受け皿なのかな?と思うくらい、選手が出ます。馳センセーのツナガリだとは思うんだけど、来る選手は系統的に違う気がすんだよね。さて、PPV申し込みますかね。
_ みきてぃCD
けっこういい感じ。この娘って、意外と歌がうまいのね。曲によってそれなりに声を使い分けてる感じ。ただなぁ、かけ声とかがとっても機械チックなんだよな〜。だからLIVEも口パク疑惑が生まれるんでしょうか!?
あややは、歌はそんなにうまいとも思わないけど、楽曲をうまく「使う」ワザは持ってるかなと。LIVEはやっぱあややの方がオモシロイだろうと思ってしまったり。
みきてぃは結構どんなウタでも無難に歌いこなせるだろうけど、あややは桃色片想いとかめっちゃHOLIDAYを与えたときはパワーアップするのでわ?という感じ。わかりにくいか!?
_ ははは。
昨日CD買ったときにもらったポスター、みきてぃだとばっかり思ってたらハジから見えたavexの文字。気になって開けたら片瀬那奈のポスターだった(苦笑)。
_ 上原多香子の新曲
井上陽水のカヴァー。なかなかオモシロイとこをついたな、って感じ。
2007-02-27
_ 問題ダラケな日々。
前のシゴトがトラブり気味。直接上海の連中と話が出来ないのがもどかしい。今まで「敢えて」伝えてなかった某部長に情報が流れてしまった。また「意見だけいう人」が一人増えてしまった。そういうのが一番解決が遅れる原因だというのに。
こっちのシゴトも決して上手くいっちゃあいない。今のプロジェクト、「モノいう営業」がいて今日はSEをメチャクチャ叩いてた。こっちも不備があれば明日は我が身、なのか。
考えれば考える程、今の会社は「終わってる」。次をマジメに考えたいモノ。
2009-02-27
_ 労使賃金交渉。
直接は関係ないんだが、なぜか管理職の待遇情報も漏れ聞こえてくる。給料一律数%カットとか出張の日当無しとか。ボーナスも下がるんだろうなぁ。どうしようもない時に昇進したもんだ。
2010-02-27
_ 大阪へ。
行きがけにLAZNONAに立ち寄り。広場に人がいっぱいいるなぁと思ったら、新撰組リアンのイベントがあるようでした。雨の中ご苦労なことです。って、おいらはこれから大阪に行くのですが(苦笑)
_ [EVENT][BRIGHT] BRIGHTアルバムリリースイベント@マイカル茨木
現地には13:00ちょい過ぎに到着。CDを買って、ご飯を食べてから会場へ。14:00くらいだったけど、結構お客がいた。ただ、この日はBRIGHTの後に北乃きいのイベントもあって、そっちの客もいるっぽい(苦笑)。リハは直前に実施。リハのあとにスタッフの人がBRIGHTの紹介。まだ獲っただけでみてないのだけど、小倉智史が絶賛してるらしい。
セットリスト:theme of BRIGHT 〜Real〜, I like that ,キライ・・・でも好き、言葉にできなくて、Feelin' you、軽くトーク、キライ・・・でも好き
トークはスタッフを交えたトーク。ジャイケルマクソンの話になって、TVでやったアカペラを披露。中川家の人が子供の幼稚園の面接でテンパッタみたいなやつでした。
握手会。久しぶり〜、みたいな感じから。確かに、握手会は去年の9月以来な気がする。最初のMEGのところで話しきってしまい、後はぐだぐだなのは毎度のこと(苦笑)
北乃きい目当てがいたとはいえ、かなりのお客を集めてた。こういうときにファン層の拡大を図れればいいのだけど。
_ [EVENT][BRIGHT] BRIGHTアルバムリリースイベント@ジャスコ高槻
東海道線で高槻に移動。地図で見た限りちょっと離れてたけど、いいかと思い歩いたら思いのほか距離があった。17:00くらいに現地着。CDを買って、場所取りをしておいて、ドトールで休憩。本を読むつもりだったけど、半分くらい寝てたかも(苦笑)
18:00くらいに場所に戻る。この会場は客席が階段状になってて、結構見やすい。リハでは theme of BRIGHT 〜Real〜, I like that ,キライ・・・でも好き。I like thatは途中まで。
本番。セットリストはtheme of BRIGHT 〜Real〜, I like that ,キライ・・・でも好き、Feelin' you、Promise You、軽くトーク、キライ・・・でも好き。踊れるステージでもなかったので、この選曲はありかな。トークの流れは茨木と同じだけどアカペラを変えてきた。なんちゅうか、キライ・・・でも好きみたいな曲のあとには聴きたくないな。面白いけど(笑)。
握手会。MEGにどの曲が好き?って聞いたら「I Knowかな?」だって。詩はがんばったみたいです。「どの曲が好きですか?」と聞かれて「Secretかな?」と答えたらMI-MIが「あ〜」だって。確かに今までもダンサブルなナンバーを言ってるからな(笑)
ちょっと気になったのは、スタッフの煽り方。今年ブレークしますよ〜と言いつつも、ヲタのバターを煽る。バターするヲタがいる状況(さらに長時間話をするような状況)でブレークしたーティストはなかった気がする。ホントにブレークを狙うのならイベントのやり方も考えないといけないのではないかな?と思う。
_ ホテル。
今回は倹約コース。3000円弱のホテル。フロントに入って思ったことは、ヨーロッパの安宿のフロントと同じイメージ。部屋もベッドとTVがあるだけで、同じ感じ。バス・トイレは別。風呂は近所のスーパー温泉に行った。それを考えると4000円弱なのだけど、それでも、泊まるだけなら十分。これなら今後も定宿にしてもいいかな。
お風呂はそんな感じで近所のスーパー温泉へ。久々にゆったりとお風呂に入りました。ツキイチくらいはこういうのもいいかも。夕飯は新世界の居酒屋で串揚げやらホルモンやら。ホルモンのから揚げが美味でした。
_ [BRIGHT] BRIGHTアルバム評
mixiに書く前にこっちに書く。ちょいと辛口かも。
最初の印象は「デジタルな感じが強くなった」。個人的には好きなオトではあるけど、BRIGHTがこっちの路線に来る必要があるのか?という疑問を感じた。「キライ・・・でも好き」もいい曲だけど、曲調としてはavexが散々やってきたパワーバラード。Dance with us,Secretはカッチョよくて好きだけどBoAな感じがしてならない。今までのBRIGHTがやってきたいい楽曲のライン(たとえば「恋をして」とか「I'll be there」とか)を踏襲した曲がほしかったのが正直なところ。この路線のほうが売れる!という判断ならそれも仕方ないけど、ちょっと食傷気味ではないだろうか。
アルバムの価格が安かったので収録時間が短いのかな?と思ったら前作が47分、本作が42分。そんなに変わらない。BRIGHTのよさを伝えるにはもうちょい違った選曲もあったのではないかな?と思う。
2011-02-27
_ 休日。
今日のももクロはパス。柏の葉は遠いし、発売後にイベントがないから、CD回収見通しがない。や、一回はつくばエキスプレスには乗ってみたいのだが。
今日は東京マラソンということで、ドラゴンボールもワンピースもやってない。午前中は男子ごはんを流しながらCDラックの残整理。これで一旦完全に完了。
_ 今日のお届きモノ。

今月のドイツビールとハム。今日は自宅待機にしてたのはコレを受けとるためでもあったりする。

毎月違う種類のを飲んでるんだけど、正直違いがよくわからん(苦笑)。日本のビールとは違うのはわかるけど(こっちのほうがオイラは好き)。
_ 元気ロケッツ3DPV上映。

銀座のソニービルで、今日まで3DでのPV上映をやってた。これだけのために(笑)銀座へ。有楽町から行ったのだけど、東京マラソンの関係で晴海通りが渡れない。目の前なのにわざわざ地下経由。
30分単位の上映。そんなにお客はいなかった。上映されたPVは、c、Star Surfer 3-Dimensionally Mix、Heavenly Star 3-Dimensionally Mix、Curiosity。make.believeはむちゃくちゃお金をかけてる感じがする。自然の風景やら、近未来都市の風景やら、宇宙やら。水口哲也がやってるからなぁ、こういう所に彼のセンスが出てるのかな。Lumiも初めてリアル感のある映像で見た気がする(笑)。
Star Surferは、宇宙な感じに3Dでテロップが出る感じ。Heavenly Starは元のPVの素材を活かした映像。この2曲とも、今まで聴いたことのないMIXだった気がする。
Curiosityは、ちょいとサイバーな感じ。アバターしか3Dの映画はみたことないけど、make.believeとCuriosityのクオリティは負けないものを感じました。
決して有名ではない(おいら的には推しトップグループなんだが)元気ロケッツに、これだけカネをかけるとは。で、AVEX所属のはずなんだが、SONYから出すとか、なんか色んな事情と、水口哲也の商売上手さを感じてしまったのでした(笑)。3Dじゃないけど、make.believe。
_ そんな元気ロケッツ。
最初に知ったのは、HOUSE NATIONの1stの1曲めにHeavenly Starが入ってたことで知った。日本人的なメロディに英語の歌詞、でHOUSE、という、当時(今も嫌いではない)のおいらのツボ。HOUSE NATIONでの一番の拾いモンは元気ロケッツだったと思う。クラブミュージックで推してるアーティストは何組かあるけど、その中でもトップな一組です。ということで、Heavenly Star。
なんかリミックスコンテストやるみたいなんだよね。ダメモトで考えてみようかな。
_ 今週末の収穫物。

給料日前だけど月末ってことで一ヶ月分の本を購入。VOICHAは新宿タワレコでももクロちゃんポスター付き、に負けて買ってしまった(^^;)。明らかに畑違いな雑誌なんだが(笑)。UTBは....誰が載ってるんだか確認もしてない(苦笑)
タオルは土曜日から再販となったもの。ま、記念に。
2012-02-27
_ おしごと。
なんかなぁ、やる気ない一日。
いろんなことをやってるんだけど、まわりと噛み合ってる気がしない。こんな調子でいいわけないけど、どこから変えればいいのか思いつかない。
明日の資料を半分位作って26時くらいに退社。
_ [ももクロ] ももクロ、CDショップ大賞受賞!!!!
http://natalie.mu/music/news/65122よもやの大賞受賞。twitterで知ったときには、職場で思わず「え!?」って声を出しちゃった(笑)。今までロック系の、それもメジャーからちょっと外れた路線のアーティストばかりが受賞(THE BAWDIESが例外、かな)していたのに。アイドルのアルバムが、おいらの大好きなアルバムが、こういう賞を取ったのは本当にうれしい。
これをきっかけに、またアルバムを聴いてくれるヒトが増えるといいなぁ。
_ 2日目も当選。
ももクロぴあのスーパーリザーブシート当選。金曜日までに支払いが必要みたいなので、忘れずに行かないと。
2013-02-27
_ おしごと。
ま、ぼちぼち。 といいたいところなんだけど、色々ドタバタしてる割には成果を感じない日々。ホントにこのプロジェクトに貢献してんのかな?と思う。
てかなぁ、どんなに年食っても同じようなことをやってることに嫌気がさしてるのも事実なんだが。
_ [CD][avex] 本日のお届きものCD
未来のミュージアム(初回限定盤) | |
![]() | Perfume ユニバーサルJ 2013-02-27 売り上げランキング : 20 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
WATCH THE MUSIC (MINI ALBUM+DVD) | |
![]() | trf avex trax 2013-02-25 売り上げランキング : 218 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
MIRAIE(A)(DVD付) | |
![]() | Party Rockets Rocket Beats 2013-02-27 売り上げランキング : 2246 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
amazon、CD屋、ソニーレコードから一挙到着。あとはダンドル一山(^^;)。
2014-02-27
_ おしごと。
自社で会議からの職場へ。
なにごともなく....と思ったら夕方からトラブル(><)。てか、もっと早くから問題は起きてたっぽいけど、おいらのところまで情報がきてなかったっぽい。なにやってんだか、って感じ。原因もしょぼかったのに、なかなかわからないとか、なにやってんの?て感じ。
その問題の対策で徹夜。なんだけど、なんか2つ先のことが見えない人たちと仕事すんのいやになった。なんで、目の前になってから、あれがどうのこうの、って言い訳をするのかなぁ。
2016-02-27
_ 朝。
昨日はリビングで寝落ち(半分確信犯)。6時に起きて6時半の電車で出発。結果的にかなり早かったけど。
移動中に、今日のパティロケダイバーシティが撮可曲あることを知る。吉祥寺で、史ちゃんが「お台場来ないんだ~、いいことが待ってるのに~」って言ってたの、これか(泣)。電車の中で札幌行かない方がよかったの?とか悶々としながら。
ラウンジでは1時間半くらい時間があって。ビール2杯にコークハイボール(自分作成)を一杯。その間にメールの処理、母親の口座の状況整理、カード支払いの確認などなど。先月は久しぶりにカードあんまり使ってない。毎月これくらいなら....(なんで少なかったか実はよくわからない)
飛行機は10分くらい遅れて出発。札幌行きの快速も少し遅れてて、札幌に12時着。
_ 昼。
昔からの友人が札幌に帰ってて、朝mixiで連絡くれた。すすきので合流してジンギスカン。いつも味付け肉を焼いてた印象が強かったから、生肉を焼くのがなんか新鮮。北海道の人からしたら、そうでもないんだろうけどw
その後、サッポロファクトリーに付き合ってもらって(想像とかなり違ったw)。ビール少し飲んで解散。付き合ってくれてさんきゅー(^^)/
_ [ももクロ][EVENT] MOMOIRO CLOVER Z DOME TREK 2016 アマランサス/白金の夜明け@札幌ドーム
席はアリーナ。サブステージ前センター6列目って感じ。久々にステージが近い。
オープニングがアマランサスの流れで。
セットリスト。まずはアマランサスパート。embryo -prologue-、WE ARE BORN、モノクロデッサン、ゴリラパンチ、青春賦(ピアノはしおりん)、サボテンとリボン、仏桑花、泣いてもいいんだよ(ギターあーりん)、Guns N' Diamond(最初にれにちゃんタップ)、バイバイでさようなら、HAPPY Re:BIRTHDAY。比較的、こっちをメインにした感じ。
続いて白金の夜明けパート。個のA、始まりのZ -prologue-、桃源郷、白金の夜明け、マホロバケーション、ROCK THE BOAT、希望の向こうへ、桃色空。結構、がっつり削った感じ。アマランサスの方がアルバム全体のストーリー感があるから、しょうがないのかな。個人的には、白金の夜明けの方が好きな曲多かったから、ちょっと残念。
メンバーの見せ場はアマランサスパートでしおりん、あーりん、れにちゃん。白金パートで夏菜子。これもなぁ、もう少しバランスとれなかったものか、と思ったり。
後半。仮想ディストピア、CONTRADICTION、猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」、ももクロのニッポン万歳!、行く春来る春、Dear my fellow、ツヨクツヨク(杏果ドラム)、行くぜ怪盗少女。個人的に好きな曲ばかりでさいこーに楽しかった。
アンコール。走れ、僕らのセンチュリー。
サブステージを結構使ってくれて、目の前でパフォーマンスを見ることができた。表情が見れる距離でももクロを見るなんていつ以来なんだろう?? 彼女たちは何にも変わっていないように思えた。みんな大人になったなぁと思いつつも。
_ のみ。
大通りあたりの飲み屋。条件は飲み放題単品があることw。23時近かったから、あんまりえり好みしないで入っちゃった。魚より鶏中心のツマミ。
_ [CD] 本日のいただきものCD
桜ナイトフィーバー/チョット愚直に! 猪突猛進/押忍! こぶし魂(トリプルA面シングル)(通常盤B) | |
![]() | こぶしファクトリー UP-FRONT WORKS 2016-02-16 売り上げランキング : 1752 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2017-02-27
_ おしごと。
なんかやる気のないままの1日。いうほど結果が出たのかなぁ。そんな気分で終わった。
_ 携帯。
昨日の帰りがけに突然無反応に。修理にもっていこうとしたけど、受け付けは20時まで、だって。ん~、川崎20時前はキツイなぁ。新宿で出すかな.....
2018-02-27
_ おしごと。
3泊4日の研修。もう一つ上からの目線を身につけるためのもの。ついていけない、というか、自分の視野の狭いことを毎度痛感させられる。
一つだけ、「会社で何を成し遂げたいのか」という問いかけだけには、なんとなく答えられた。いや、最近ずっとそればっか考えてる。おいらのこの会社でのゴールってなんなんだろね?って。今回客の都合でトンだプロジェクトを成功させたらオイラは満足しちゃいそうな気がするんだ。いや、成功させられるかが最大の問題だけど。今はそこに向けた試練、と思うのかな。
他にも、考えさせられることばかり。一方で、明日辞めてもいいんだよくらいな気持ちもあったりで。こんなのを昇格候補に挙げてる会社もどうかとおもうんだけどね(苦笑)。
19時くらいで終了。このての研修にしては早く終わった、かな。
2019-02-27
_ おしごと。
7時くらいから熟睡してたっぽくて、9時にたたき起こされた(苦笑)
テストが完了して一段落.....ともいかず、結果の整理。ほかにも問題がいっぱいあって。全然終わった感じではない。
なんか打合せばっかりだった気もするけど。やることやった気分になったのは26時過ぎ。ホントは明日の報告資料があるけど....もういいや(笑)
2020-02-27
_ おしごと。
まぁぼちぼち。今月完了のタスクをいくつかごまかしながらも終わらせることにしてる。
そんな中でコロナの影響で明日から時差出勤、だって。早く来るの?と思ったらデフォルト11時出社、て。いや、そこは早いか遅いかは選択の余地与えるべきなんじゃないの?
いきなり11時出社と言われても、カラダのリズム崩すわけにもいかないから、とりあえずはいつも通りに起きるつもり(2度寝はするかな)
21時半くらいに退社。
_ 世の中大混乱。
小中高は3/2から春休みまで休みにするように要請、って。いや、年度末行事色々あるじゃん?と思うし、そんなのいきなり言われても色々対応できるわけないでしょ、って思う。マジで大人も休みにするくらいの措置とるべきなんじゃないの?って思う(そうはいかないと思うけど)。
ライブ系も色々中止。いや、パティロケ24日がラストってよかったよね。1週間ずれてたらどうなってたのやら....。さらに言えば、パティロケロスでアイドル見る気にならないおいらとしてはここ数週間のライブ中止はちょうどいいのかもしれない(nanoCUNEは中止になる様子もないがw)。次は幸愛ちゃんのソロライブ。それまでには世の中元に戻るかな?
はたしてこれから1か月どうなることやら。
2021-02-27
_ おでかけ。
まずは火災保険の相談にほけんの窓口系のところに。2社見積もりをしてもらったんだけど、1社目はまさに自分が担当したUI変更したシステムで2つ目も2年担当したシステム。いやまあね。って感じ。
去年は時間がなかったけど、他社は水災を外せた。場所的に水害はまぁないだろ、と思ってるので、水災ははうそうかなと。そうすると年間で1万以上下がる。あとは5年長期にするかくらい。まぁそっちの方が安いし。再来週には決めるかね。
で、確定申告の提出に行こうと思ってたんだけど、はんこを押してないことに気づいて断念。
_ 午後。
8畳間の防寒工事。6畳間にやったシートを敷くやつ。やることはいっしょなんだけど、大きな荷物が多くて、全部を他の部屋に逃がせず、半分ずつやる感じで。
楽器系の配線までやりなおす元気はなかったのでした。あとは、客間も兼用なんだけど、あんまり人が寝るスペースがないのが難点。
_ ついった。
第二次防寒対策(畳下にシート敷く)開始です(今日中におわるかな・・・) pic.twitter.com/A3n34cXC47
— やす (@yasu0907) February 27, 2021
まずは半分(荷物多いから一旦元に戻して荷物動かしてまたはがす・・・) pic.twitter.com/yMkFAFHaaX
— やす (@yasu0907) February 27, 2021
いったん元に戻して pic.twitter.com/fJJKQFS2mK
— やす (@yasu0907) February 27, 2021
荷物移動させて残り半分も作業終了。 pic.twitter.com/7kh4Mshjv9
— やす (@yasu0907) February 27, 2021
畳を戻す過程で作ったばかりのスピーカー置き破壊(泣)
— やす (@yasu0907) February 27, 2021
スピーカーが落下して床にまあまあの傷が残った・・・・ pic.twitter.com/fJuWGBsEKW
金具追加とボンドで補修完了。
— やす (@yasu0907) February 27, 2021
さて、これから配線地獄の始まりです(グループ化して少しは楽になると思ってたけど大間違いだった・・・) pic.twitter.com/W6gow1bzDM
今日はここまで。客間としてどう機能させるか思案中(ただの作業部屋になってしまいそう😒) pic.twitter.com/1AL4kpFgNY
— やす (@yasu0907) February 27, 2021
ふるさと納税で毎月野菜が届くのを試しにやってみたけど、先月はキャベツで今月は白菜・・・(あとはまぁなんとかなりそうなもの) pic.twitter.com/C2WBoNF8vv
— やす (@yasu0907) February 27, 2021
今日の夕飯。ステーキ、サツマイモの肉じゃが(じゃがではないな)。酒入れすぎて味付け失敗(>_<) pic.twitter.com/qLgR4opLos
— やす (@yasu0907) February 27, 2021
2022-02-27
_ おさんぽ。
家に居ると際限なくCNNを見てしまう。泳ぎに行く気にもなれなかったので、おさんぽ。北浦まで往復。1時間ちょい。海に行くよりは近いのね。ただ、こっち方面はなにもない。
_ 午後。
木工。色塗ったのと、押し入れに使う台の切り出し。色塗るか思案中。
_ ウクライナ。
どこかの都市が陥落したとか制圧したとかいうニュースもない。ロシアは電撃作戦を考えてたわけじゃないのか? 市民の抵抗が激しい(市民には手を出せない設定だから)から清軍が遅いのか?ロシア兵士のサボタージュでも起きれば流れも変わるだろうけど。
ウクライナとロシアの会談、20時くらいではベラルーシでの会談は拒否となってたけど24時くらいにはそれを受け入れる、と。ウクライナが譲歩する理由はなんにもないはずなんだけど。
あとは国際司法裁判所への提訴。これは上策だなと思ったけど、リプを見て行ったら韓国は出廷しなくてそれまで、というのがあって。ロシアも出廷するわけないわな。あと、ここで判定がでたところで、実行手段もないわけで。てか、国際機関って紛争調停すらできないのって、意味あるのか???
2023-02-27
_ 出社。
朝からイライラする打合せ。いったい、なにをしたいの?って感じ。
昼休みもお偉いさんと打ち合わせ。朝の続きなはなしではあって。言ってることはわかるけど、なんか薄っぺらいんだよな。なんか色々順番が違う気がするんだけどね。
午後はお客と打ち合わせ。なんていうか。昔と変わってないな、と思うようなやり取り。システムは魔法じゃできないと思うんだけど、魔法があるとしか思ってないんだよな。2023年のITリテラシとは思えない。一方で、業界的にメガクスラスでも中小クラスでも必要とする機能はたいして変わらなくて。それだけのものを自前で実装しようとしたら、どうやってもメガクラスには勝てないわけで。その辺のビジネス戦略もなくてシステムが~って言ってるんだからねぇって思う。
定時後。そのお客向けの資料まとめの方向性を考える。なんとなくできそうな気持になったので20時くらいでおしまい。
2024-02-27
_ 朝移動。
氷点下1度。寒いというより、痛いって感じ。バスはまあまあ混んでた。
_ 出社。
早い時間からの会議。日中に作業をやろうと思ってた時間が変に使ってしまって、作業に回す時間が全くなかった。あとは、纏まらない見積もり。んー。
最後にパートナーとの交渉。今回のやり取りで、次から部下がやってくれればいいけど。
_ [EVENT] Zirco Tokyo presents【Miss D】
1組目がコングラッチェ。メンバーが出てきたところでさえちゃんがいないことを初めて知る。なにやってんだか。
セットリスト。ちょーべりーぐっど、ユメノカケラ、好きだから、心の行方、JUMP!。好きだからって曲は初めて聴いたかな。こういう曲の方が好きかもなぁなんて。
特典会。ももか、みゆちゃん、レナちゃんとチェキサイン。あんまり話すことがないんだよなぁ。なにしに行ってんだか(苦笑)。レナちゃんはさえちゃんいないのに~って。ついったのトップ画像も知ってた(ということはアカウント知ってるってこと?)、まあまあわかってるもんだね。
2025-02-27
_ おしごと。
午前中は在宅。ま、いつもの感じ。いつもムカつく相手にもまあまあな感じで対応。たぶん、こっちに変な仕事の投げ方をしなかった、からかな。
午後は客先。PMO組が来ないというね。打合せへの出席の必要性、とかじゃなくて態度の問題な気がしてるんだけどね。打合せはぼちぼち。いつもより早く終わった。
17時半過ぎに家にたどりついて、たっちあんどごーで鹿島へ。カギ閉めたよな?
Before...
_ tgqjjgk [http://freewebs.com/christmasclipart777v/index.htm christm..]
_ wyyxwst [http://weblog.xanga.com/artificvlm/630196717/artificial-ch..]
_ xbfxmlu [http://weblog.xanga.com/homemadaxl/630742404/homemade-chri..]
_ krhpira [http://users4.nofeehost.com/ticketsearcher/ airline ticket..]
_ yziknog [http://weblog.xanga.com/topchriltd/631081902/top-christmas..]
_ edlvwhi [http://www.freewebtown.com/loanthecool/ loan http://www.f..]
_ prnags [http://www.freewebtown.com/loanthecool/bad-credit-no-credi..]
_ dvkarvh [http://weblog.xanga.com/christmish/631590318/christmas-son..]
_ vrsazx [http://xanga.com/artificmke artificial christmas tree htt..]
_ smdouaw [http://freewebs.com/airlineticketnj7/index.htm airline tic..]