ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2003-02-26
_ とりあえず
一旦帰宅。無事にmisonoたんを見ることができました(^^)。ついでに、PALM DRIVE、片瀬那奈のシングル、みきてぃのアルバム、あややのPVを購入。完全にハロプロヲタだなぁ(苦笑)。で、ポスターもらっちゃったからそのまま会社にも行けないって感じ^^;
先に書いとくと、横浜ジョイナス新星堂、明日はボンブラの握手会(既知)とdreamの来訪ってカンバンがありました。なんだかヲタのマツリの予感!?
misonoたんの詳細(笑)はアトで。
_ ちなみに
RD-X3のDVD作成がおかしくなる現象、サポートセンターに電話をしたらちょっと違うけど他にも報告はあるっぽい。やっぱ初期ロットはダメかぁ......
_ [EVENT] 詳報
朝、9:20集合のところ、9:00ちょいまえに集合場所に。ヒトはチラホラ。120名限定、なんだけどゼンゼン余裕かぁ、って感じ。時間になって列を作ったらくじ引きをする。え?ハズレってあるの?ってちょっとドキドキしてたら、どうも全員アタリっぽい。店員は「ハズレもありますよ〜」とは言っていたものの、自分より前は全員当たってます(苦笑)。なのに、はしゃいでるデムパ君とかもいたり(*_*)
新星堂は昔3Fだった気がするけど(かなりアヤシイ記憶^^;)、4Fでした。最初にテープカットをやるらしく、入口の前に整列して座る。よもや、テープカットを見ておしまいとか言わないよなぁ、と思いつつ待つ。オープンの10:00、スタッフの呼び込みで登場。misonoたん.......ホントに「パンパン」だ(爆)。とりあえず、それが最初の感想。ヤロー2人はひとりは背が高く、ヒトリはそうでもない。ん〜、でも売れないアマチュアミュージシャンって感じだなぁ(笑)。で、テープカット。解散?と思ったらそのままイベントステージでトークをしますと。
で、おもむろに移動。かかってる曲、day after tommorowだけど聴いたことないな、と思ったら今度のアルバムに入る曲なんだそうです。今までの路線をバリバリ継承してて、オイラにはいい感じです。で、3人の登場。アルバムの話題が中心でした。で、misonoたんは昨日から今朝にかけて徹夜で詞を書いてたそうで...って発売1ヵ月きってるじゃん!? そんなもんなんでしょうかね? で、他の2人も作詞に挑戦してるそうですがmisonoたんがダメだししてました。2人もがんばってしゃべろうとしてるんですが、どうやってもmisonoたんのヒトリガチです。関西人なんだなぁとヒトシキリ感心しました。芸人じゃないのに(笑)。トーク自体は10分程度だったと思いますが、それなりに楽しめました。司会の店員もムリなつっこみもせず無難にまとめたなと。
終了後、とりあえずアルバムを予約(抽選でサイン入りのCDケースが当たる、というのに負けました。思うツボです^^;)。店内をひとまわりする。なんだか、ジャニーズコーナーとか、ハロプロコーナーとか、客層をしぼった棚があるんですけど。ちなみに、avexコーナーというのもありまして、おいら的にはオイシイか(笑)。洋楽コーナーもこういう店にしてはとても広くとってあります。ただ、イベント実施時にはツブされそうな感じですが。
ということで、とりあえず今日の目的は達成したのでした。まぁトシゴロのオンナノコはあれくらい「ぱんぱん」でもかぁいいかな〜と思ってしまいました。とりあえず、ほっぺだけだし(笑) ちゃんちゃん♪
_ ガンダム
昨日は見ました。おいらはXのほうが今はじゅーよーだったりして。すとーりーの目的がチトわかりにくいけど。
2004-02-26
_ [linux] あいも変わらず運用に苦労。
パッケージのアップデートがなぜか途中で失敗。システムに必須っぽいパッケージが中途半端に削除されたらしく、まともに動かなくなった。
で、どうしたかというと、再起動でコンソールモードにして、必要なパッケージをWindows PC経由でFTP転送。で、インストールしてどうにか復活。めんどい。
_ 新星堂はまだ受け付けてましたよ。
TMのBOX。GTSって初回はデジパックなのですか。やっぱ買っとこうかな。
ちなみにpriereはGTS&アイドルファン向けかもしれないので要チェックです(^^)>まちぶさん。
_ 明日は休み〜
医者に行くので休み。びみょーにシゴトが片付いてないので午後はちょいと働くかもしれないけど....。
2006-02-26
_ [パラゴー][EVENT] リリースイベント@ラクーア
雨。なんか、行く気満々の屋外イベントで、ここまでちゃんとした?雨だったのは初めてかもしれない。10時ちょい前に家を出発、現地には11時ちょい過ぎに到着。無事にリハを見ることが出来ました。聖后ちゃん、後ろ髪をアップにしてます。これだけでも、今日は十分な収穫(*^^*)
1回目。ダンス(昨日と同じ)、Faraway、世界が終っちゃう前に〜、Dear my friend、約束、Happy Go Lucky、ZETTAI。最初のダンスでいきなり綾香ちゃんがコケる。Farawayではじゅんじゅんも。かなりスリッピーなステージみたい。綾香ちゃんも言ってたけど、ある意味レアなステージ(苦笑)。他はいつも通りのクオリティ。
握手会。ドイツで買って来たチョコを全員配付。梨沙ちゃんが「いろんなトコロにいってますね〜」と話しかけて来たんだけど、答える間もなく流される(苦笑)。いつもよりバンバン流してます。まぁ、今までがユルすぎたか(笑)。
昼飯は昨日にひきつづきラーメン。冷えたカラダにしみました。
2回目。ダンス(里佳ちゃんが引っ張りあげる方)、Real Love、Dear my Friend、Argent Snow、恋の運動会、ZETTAI、Faraway。アンコールでDear my Friend。なんか間違ってる気もしますが、2回でシングル全部やってくれました。なんとなく、雨で冷えてる会場を踏まえてセットリストを替えたのではないか?と思ってしまいます。シングルをここまでならべるとノリノリな展開にしかなりえません(笑)。立ち2列目くらいだったのですが、思いっきり跳ねてました(^^;)。
握手会。最後のお土産を聖后ちゃんに。何人かには多少話したいこともあったのだけど、流しが一段と早い。しゃべる間もなく流されましたよ(苦笑)。
ということで、今回のシングルリリースイベントは終了。回数は今までよりは少かったですが、内容の濃い4回だったと思います。LIVEありきのイベント。このスタイルでこれからも進んで欲しいものです。アルバムリリースイベントの告知は早めにお願いします.......
_ その後
友人と別れてアキバへ。ソフマップでO1Xの中古が9万。ちょっと悔しい気もしたけど付属品がないんじゃな〜。まだKORGのLEGACY COLLECTIONのコントローラ付きは残ってる。そろそろ買うことを考えようかな。あとはKORGの新製品であろうドラムパッドも手ごろな価格。全部足すと全然手頃じゃないんだけど(苦笑)。
あとはファン関係の物色。PCの静音化を図りたいけどファン3つで7000円はなぁ。効果がどれだけあるか次第なんだけど。
最後は高校時代の友人達と飲み。すっげー濃厚な2日間だった気が。
2008-02-26
_ 電車で帰宅。
といっても、家に着いたのは25時過ぎ。今日は夕飯も食いっぱぐれて家でコンビニ飯(拉麺、って選択肢はあったけど、カロリー過多な昨今、やめといたw)。やることはまだヒトヤマ残ってるので、明日はタクシーかなぁ。その代わり木曜か金曜どちらかは休むつもり。日曜は出勤なので、プラマイゼロなんだけどねぇ。
_ 会社企画でディズニーランド。
これも情報漏洩かなぁ(苦笑)。
なんだか、平日の定時後にディズニーランドへ格安券でご招待(定員無し)、と。今の職場からTDLは遠くないので悪くないけど、(1)ヤロー1人でどうする?(周囲のオンナノコ達はオコチャマ付きが大半で当然そっち優先)、(2)同じ会社の連中ばっかなんだよなぁ? そんなTDLに行って何が楽しいのやら (3)上司がいうには夕方から行ってもFAST PASSでメインのアトラクションには乗れないのでは?だって。(3)が正しければ明らかに企画ミスだね。
おいらはパスの方向で。
2009-02-26
_ おしごと。
昨日よりはかなり回復。さすがに7時間弱寝たもんな。
比較的ゆったりとした時間が流れた一日。や、結構割り込みばっかりで一つの事に集中出来なかったかも。
夜、お客の部長より名指しで電話。今までそんなことなかったのに...と思ったら、昨日の発端を質問された。なんか悪者探しをしているような気がしてならなかったのだけど、事の原因を喋ってしまった。これが彼の期待していた答えなのかは疑問。
9:20出社、23:30退社。
_ 続・異動。
なんだか、今のプロジェクト体制変更の話を客に言ったらしいが、なぜかおいらが責任者の一人に名前が載ってるらしい。来月から部が変わるのに....全く意味が分からん。
2010-02-26
_ おしごと。
ふつーに出社。色々資料を作りながらもドタバタしてた感じ。
夕方、顧客へのプロジェクト完了報告。これは問題なく終了。っつうか、常務しか発言しないのが問題なんだよな、ホントは。その後に今のプロジェクトの報告を簡単に。これも問題無し。最後に昨日のリベンジ。でも、これはトビコミでやろうと、廊下で常務を待つ。常務がいらした所でうちらの代表が「お話が....」と言ったら「なんだ?飲みにいくか?」と。結局、そのまま飲みにいくことに(苦笑)。このままじゃ本題が話せない、ってことで飲む前にその件を。資料は出せなかったものの、ヒントをいくつかいただく。あとは、ひたすら常務の武勇伝。年末にもスゴイ話がたくさんあったけど、今日もスゴい話ばっかり。なんだろうなぁ、自分で道を拓いてきたヒトってのはすごいな、ってことを再認識。勉強になる話もたくさん。6月で辞める!と宣言されたので、あと何回もこういう機会もないと思うので、大切にしたいところ。
その後は、職場に戻って飲みながらの話の整理(笑)。今日やっておかないと忘れること間違いなし、だからね。
_ スケート。
浅田真央は2位。ちょっとミスしちゃったんだね。それでも銀メダル。立派なものですよ。
アメリカから出場の長洲未来、安藤美姫、鈴木明子、全員が入賞。8人のうち4人が日本人か日系人。これはなかなかスゴいことではないでしょうか。
2011-02-26
_ [ももクロ] 見直し。
ニコ生タイムシフト、昨日は途中で寝落ち(^^;)。朝の6:30から全部見直した。
やっぱり後半は息切れしてて、オケに頼ってる箇所も目立った。とはいえ、最期まで声を出そうという熱意が伝わってきた。やっぱ、ももクロすごいや。
かまってちゃん。ももクロがああいうライブだったからMCが入ると緩く感じたりして。インストの曲はなかなかすごかった。
ただ、もうちょっとパンクな感じなのかな、と思ってただけに、ちょっと拍子抜け。
_ [ももクロ][EVENT] ももクロ新春スペクタクルツアー ミライボウルがやってきた。 @新宿タワレコ 13:00の部。
10:00くらいに家を出て11:00到着。そしたら、ビックリな長蛇の列。明らかにこういうイベントの客層ではないヒト達が増えてる気がする。結局、整理番号は1回目は300番近く、2回目は200番近く。ま、こんなもんか。整理券をもらったらすぐに整列の時間。昼飯食べ損ねた(^^;)。入場するとき、スタッフが「整理券何番まで出てる?」「400番まで出てます」みたいなやりとりを。あそこに400人もはいるのか??
ライブスタート。衣装は怪盗少女の衣装。あかりんはゴーグルにマスク、という風貌。完全に変質者(笑)。
セットリスト。行くぜ!怪盗少女、MCを挟んで何故かもう一度行くぜ!怪盗少女、ミライボウル、キミとミライ、最強パレパレード、気分はスーパーガール、Believe、ChaiMaxx。後半にあと1曲あったと思うんだけど、思い出せない(^^;)。口パク率は、ここ最近で一番高かった気がするけど....今週末は仕方ない、か。
MCの内容。あかりんは花粉症が最悪な感じ、と。マスクは1曲目で取って、ゴーグルも2,3曲で取ってしまった。結構つらかったのではないかな? あかりん、すっぴんと言ってたけどすげぇキレイ。こんな同級生いたら.....すげぇな。
あとは昨日のLiveの話。ももクロちゃん的にはダイブが印象的だったらしい。確かにももクロちゃんのライブではダイブなぞないし。夏菜子は途中で水を飲みたかったらしい(で、手の届くところにペットボトルがあった、と)けど、我慢した、と。メンバー全員、酸素と水が大切な事を再確認したそうです(笑)。
握手会。スペシャルゲストとして橘里依,希山愛の2人。小学6年生と5年生、だって。橘里依は小学生には到底見えない。希山愛は2000年生まれ、って、もう最近じゃん(苦笑)。握手会では、昨日のライブの話やら、そんな感じで。なんで怪盗少女を2回やったのか聞けばよかったなぁ。
で、集合で写メ。計算上、あと4回しか撮れそうにない(もう次のシーズンがあってもこういうのはなくなるかな?)ので、基本全部イクことにしたのでした(^^;)。ま、怪盗少女衣装、ってのも貴重だし。撮影のあと、あーりんに「携帯、新しくした?」って言われた。え?? とちょいビックリしながらも「先週のイベントの合間に変えた!」とだけ言っておしまい。
_ [ももクロ][EVENT] ももクロ新春スペクタクルツアー ミライボウルがやってきた。 @新宿タワレコ 17:00の部。
立ち位置は一回目よりちょい前にいけたくらいの場所。新宿は3回とも同じアングルでしかみてないのが残念。
衣装は制服。セットリスト。走れ!、ミライボウル、きみゆき、words of mind、行くぜ!怪盗少女、ChaiMaxx、オレンジノート。ワーズでは杏果の軍手が2つ。
あかりんは引き続き花粉症の話。10周年?なんだとか。しおりんはローストビーフが好物、みたいな話から、昨日の食事にローストビーフサンドがあった→夏菜子が「あれはやばかったよね」 他メンバー「え、夏菜子食べてないじゃん」→で、結局夏菜子いじりの展開(笑)。れにちゃんとしおりんはパンをジェスチャーで表現するのがハヤリ?とか。いくつかやってもらったけど、面白かった(^^)。夏菜子は黒が好きだから黒のカーディガンに変えた、と。大人っぽくなったでしょ?という発言にメンバー全員がシカト(笑)。
握手会。メンバーそれぞれに話したかったこと諸々。あーりんのさっきの発言は、何の根拠もなかった様子(笑)。ま、想像で言うにしても頭の回転早い娘だわ。夏菜子には「明日は行けないけど頑張ってね」と言ったら「え〜、こないの〜?」だって。こういうネダリ方は上手いな(笑)
ということで、この回も写メ。メンバーに「可愛い顔して」と言ったら「え?」って感じに。アイドルなのにその反応はないだろ....(苦笑)。出来上がった写メを見たら、どちらかというと変顔の部類だぞ、これ(笑)。
そんな感じで、一日おしまい。昨日の今日だから、多少手を抜くのは仕方ない、か。そうは言っても、踊りは全力。普通のリリイベに比べると局数は全然多いし。
明日は柏の葉、明後日はMJ収録、ってスケジュール詰め込みすぎ。MJ収録では最高のパフォーマンスを魅せてほしいものです。それ以前に、身体を壊さなければいいけど......
2012-02-26
_ 朝。
9:30くらいに出発。お台場には10:30くらいに到着。既に長蛇の列。先頭がどこだかよくわからない。11:00の物販開始時には後ろにも結構な列。400人は来てたのかな?
_ [EVENT] 私立恵比寿中学『岡本太郎生誕101周年記念〜学芸会だって爆発だ!〜』@お台場MEGAWEB
整理番号は80番台。席は空いてたけど、立ち最前。開場は20分遅れ(物販が終わらなかった)、開演は10分遅れ。入場後に会社の同僚から連絡くれとのメールに気づく。うぅむ、と思いつつ、電話。開演ギリギリまで電話でオシゴトのお話。またヤバい問題が。はぁ。
開演前は美怜がTOYOTA 86(新しいFRのクルマ)の宣伝を。ま、CMやるにはまだまだですね(笑)
衣装は黒の制服。セットリスト。エビぞりダイアモンド、もっと走れ!、売れたいエモーション、どしゃぶりリグレット、チャイム、ティッシュ、永遠に中学生。メジャーデビューの現場報告。MCではメジャーデビューでしてほしいこと。りななんは弁当をグレードアップしてフカヒレ弁当がいい、裕乃はSONYだからウォークマンのヘッドホンの耳のところが欲しいとか、なっちゃんはヘッドセットマイク使いたいとか。あとはよく覚えてない(^^;)
握手会ではメジャーデビューおめでと!とか、そんな感じで。ぁぃぁぃには今度海外の電車の写真を渡す約束を。1部はDVDのサイン会。さすがに同じのを2つ買う気にはならなかったので、パス。最後にスタンプ10個特典の全員との撮影。最後にギリギリ10個。よかった。
_ 合間。
TOYOTAのHISTORY GARAGEへ。カメラに慣れるために写真をパシャパシャと。やっぱ動いているもの撮らないとだめだなぁ、と思いつつ。
その後、VENUS FORTの中を歩いてたら犬のペットショップが。犬を何枚か撮ってみました。今度は動きが予想できないから、これはこれで上手く撮れない(苦笑)。
なんだがなぁ、カメラの電池の消費が激しい気がする。
_ [EVENT] 私立恵比寿中学『瑞季生誕祭 〜悟空さん、うちもワクワクすっぞ!!〜』
今度は210番台。結構後かなぁ、と思ってたら立ち2列め。そんなに悪くない位置。開場後のBGMはドラゴンボールの主題歌とかエンディングとか。瑞季がドラゴンボール好きだから。ちなみにヲタがフリーザの格好をしてました。これ、中野の時も、だけど。
衣装はオレンジ系のチェック。セットリスト。えび中一週間、出席番号の歌、オーマイゴースト、エビぞりダイアモンド、ティッシュ、(瑞季ソロで)夢見る15歳、また明日。2回でシングルは全部やった感じ。ダイビングはやってほしかったなぁと思うけど。
MCでは、メジャーデビューシングルのジャケット公開。エー盤は後ろ姿、ビー盤はメイク(というには濃い)顔、サブカル盤はギャラクシーなイラスト。ま、えび中らしいわ。
瑞季は白のブラウスに黒地に白の水玉スカート。シンプルだけど可愛い。夢見る15歳って選曲はよかったな。あいあいの時と違ってヲタもよく知ってる曲だし(笑)。彼女はしおりんと同じタイプな気がするのだ。なんでも器用にこなす、歌い方が平坦、とか。
また明日のあとに、新曲を流したい、と。偉いヒトの許可が必要、ってことでデフスターの担当者(瀬戸さん)がステージ上に。で、みんなでお願いして、結局、メジャーデビュー曲「仮契約のシンデレラ」をフルコーラスで流した。歌詞はえび中らしい。曲調は4つ打ちテンポ150弱、って感じでAKBの王道路線な感じ。うぅむ、と思ってしまった。これは一般のヒトはAKBとの違いはわからんな、多分。そうじゃなくてもタバモノ=AKBな認知なんだし。じゃあ、今までの路線で行くのか?と言われると、それもこれ以上のリーチは期待できないしなぁ、難しいところです。
2ショットは、美怜、瑞季、真山と。おニューなカメラ。美怜と真山はカメラがかわいい、と。そこか(笑)。
ということで、インディーズ最後のイベントおしまい。来週からデフスター仕切りになるのか、と思うと、今までの良くも悪くもあった自由さはなくなるんだろうな。来週からいきなり超高速握手会になったら笑うけど。そんな来週はLAZONAで調印式。後ろに色々予定があるけど、見れるところまでは見るつもり。
_ 写真数枚。
カメラに慣れるために撮った写真類から。他にも色々実験(エフェクトの確認)のために撮ったけど、まだよくチェックしてない(^^;)

TOYOTAの新しいFRスポーツカー。赤、というか朱色、というべきな色がすごく鮮明で綺麗だった。

HISTOY GARAGEで撮ったCIVICのミニカー。ボケとか綺麗に出すにはミニカーの撮影のほうがよかった。ふと思ったのが、家のガンプラをそれっぽく撮ってみようかな、とか。

ペットショップでの犬。他にも何枚か撮ったけど、これが一番まし。動物の撮影はまた難しいな。

瑞季生誕で配られたうちわ。こういうのを作るバイタリテイには脱帽ものです。
2013-02-26
_ おしごと。
昨日休んだのに休んだ気がしてない(><)。なので、あんまり効率よくなかった1日。成果を出したようなそうでもないような。
_ FX。
昨日は朝は円安から始まって、一儲けした(もうちょい儲けることもできたかなぁと。朝起きたときにはポジション決済されてたからw)。
天井気味だったので売りポジション設定して寝て今朝おきてびっくり。イタリア選挙で多少動くだろうと思ってたけど、多少どころの騒ぎでなかった。これもなぁ、弱気な決済設定してたのが失敗。
2日でそれなりに儲けた。いっつもここで失敗するんだよね(苦笑)。
2014-02-26
_ おしごと。
リーダークラスが2人とも不在という誤算。おかげでやることがいろいろあった。とはいえ、面倒なのはいくつか明日に飛ばしたけど。
_ [CD] 本日購入のCD
BABYMETAL(初回生産限定盤) | |
![]() | BABYMETAL トイズファクトリー 2014-02-25 売り上げランキング : 19 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
STARTING OVER (ALUBUM+DVD) | |
![]() | Dorothy Little Happy avex trax 2014-02-25 売り上げランキング : 432 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2015-02-26
_ おしごと。
新宿DAY。まぁぼちぼち。いくつかの調整を進めた。うまい具合にまとまった!と思ったけど、色々問題ありそう.......はぁ。
_ のみ。
前に一緒に仕事した人と飲む約束してたけど1名が病欠。もう一人とのみに行ったのでした。なかなかね、立場が違うとね、と思うことはあるのですよ。ごめんね。
_ [CD] 本日のおとどきものCD
I-POP 【Yell盤 初回限定】 (CD+DVD) | |
![]() | 武藤 彩未 SHINKAI 2015-02-24 売り上げランキング : 782 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
SHINE LIKE A BILLION SUNS(初回生産限定盤) | |
![]() | ブンブンサテライツ SMR 2015-02-03 売り上げランキング : 838 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
_ XP世代のノートPCを処分したい! 「パソコンリサイクルセンター」を利用してみた
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20150226_689947.html処分を思案している液晶ディスプレイがあるので、ちょっと参考にする。
2017-02-26
_ 朝。
相変わらず寝落ちからの朝。ピューロランドのオープンの時間確認したら微妙に出遅れた感じ。30分前には着きたかったんだけど、結局10分前。
_ [EVENT] iDOL Street Dream Party 2017 in サンリオピューロランド
オープン10分くらい前に到着。まずはスト生イベントの入場順番どり。そしたら、そばに人だかり。見に行ったら幸愛ちゃん、るかちゃん、うっちーがスタンプ押しに来てた。で、撮影可だからすんごい人だかり。じゃあスタンプもらおう、ということで、並んでスタンプもらいつつ、写真を撮らせてもらいました。
スト生のファッションショーイベント。司会はまほちと三品さん。この組み合わせ、どうなんだ?と思ったけど、ヲタク無視して進める進行にはピッタリな人選でした(笑)。私服ファッションショー。結局、いいなと思ったのは元々推してた娘たち、というねw
わーすたライブ。ゆうめいににゃりたい、ぐーちょきぱんつ、水族館、いぬねこ、ちいさなちいさな、ちょこびーむ、Wonderful World。
そこから軽く会場をまわったけど、スタンプは撮禁になってた。ま、仕方ない。
パレード。ステージ前を無事に確保。ダンスの練習は目の前にかこちんとらなちん。最後にステージに全員登場。予想通りだったけど、200mmでは遠くて、いい感じの写真は撮れませんでした(><)
昼飯食べて、しばらく会場をフラフラと。シールはりにいくつか遭遇。ひらりちゃんに遭遇できなかったのが残念。スト生チーム2組とせらん&ひなちゅん、ってとこか。それにしても、カメコが多くてイマイチ。ステッカーもらう人だけ目の前で撮影可能、てすればいいのにね。と思ったのでした。
2回目パレード。この回もステージ前確保。パレード前はわーすたが来て、よっしゃ!と思ったらはーちんは一番遠くでした(><)。
で、スト生のコンテスト結果発表。準グランプリは、ももきゃんと武井さん。グランプリは真珠ちゃん。え、あれでか.....?と思ったのでした。
そんなこんなでおしまい。
_ [EVENT] DDD ~Discovery iDol Depot~
到着したときは、ピクションの一つ前。
ピクション。えりぷぅが少しやせて大人っぽくなった気がしたのでした。
デビアン。ふつーにたのしい。CD欲しいかな。
パティロケ。黒衣装。RAINBOW!、妄想Chu、MIRAIE、初恋ロケット、Have a nice party、Dream on, Dreamers。
ドロシー。バイカラーの恋心、私をどこか連れて行って、アジアンストーン、ソウル17、デモサヨナラ。最後の2曲はバックにはるふみ。ソウル17は驚きでした(史ちゃんに誰も予想してなかったよね、って。)。あ~、やっぱステワンって、おいらの望むものがあるんだな、って思ったのでした。
行った価値は十分にありました。
2018-02-26
_ 眠れなかった。
布団に24時に入ったものの、なかなか眠れなかった。あげくに4時くらいに目が覚めて。あんまり寝た気がしなかったのでした。
_ おしごと。
午前中は久々の自社。社内の報告会議。ま、そこは問題なく。午後は部下の発表の練習。ここで睡魔が。サイテーだよなぁ。来週の発表までにどうなってるのやら。
そこから立川。なんだか細々なことをやってて、モノゴトを前に進めてる気分になれない。何も言わないで前に進めばいいけど、進められる連中でもない。指示がないと何もできない連中ばっか。よくこんなんで主任やってるよなぁと思う輩ばっか。
21時くらいでおしまい。
で。部下が一人インフルエンザ。席が隣なんだけど.....感染してるのかな。
2019-02-26
_ 朝。
4時過ぎに寝て6時に起きるというね。8時前に出社。
9時から社内報告。遅れてる中での報告。なんだかね。11時からは客への報告。色々言われたけど、そこまで厳しくなかったかな。
いったん自社。新人発表の席上講評者。本部長(20年来の付き合い)がお前ここにいていいの?ってアイコンタクト(苦笑)。つつがなく役目を終わらせて職場へ。
そこまで悪い状況じゃないけど、問題は色々起きるわけで。目標の全ケース完了は一応27時くらい。帰るのも面倒になったので、そのまま職場泊り。机じゃなくて会議室で椅子を並べて寝た(笑)
2021-02-26
_ おしごと。
早く終わらせたかったのに、結局23時近くまでやってた。それなのに、なんかゴールが見えないことばっか。
ご飯たべて、25時くらいには寝たのかね。なんか、平日ヘロヘロになるまで働く毎日に疲れてきてる。
2022-02-26
_ おやすみ。
朝からごみの片づけから。燃えるごみを2袋出すかな?と思ったけど、1袋に。元々ナマモノがないゴミだからそこまでにおいとかも出ないし、まだ季節的にも大丈夫でしょう。
夏はごみ捨ての周期をどうするか考えないとだなぁ。
で。思いついたように確定申告の印刷。印刷をしたところで去年の書類が見つかって、株の損を入力。去年の損害額がハンパなさ過ぎて泣けてくる。今年はプラス分をいったん吐き出すかな?(まぁロシア次第な気もするけど)
_ ドライブ?
まずはごみ処理センターへ。ごみを捨ててから、税務署へ向かう。
ナビの通りに動いたけど、2本の道がつながったのでした(イオンの前の道がどこに行くんだろう?と思ってたら、市役所方面に曲がってた。で、税務署に行って書類を投函。5万くらい返ってくるっぽい。とりあえず貯金口座に振り込むようにしたけど。
昼飯はラーメン屋。味噌ラーメン系のお店。麺がもう少し太かったらドンピシャだなぁと思いつつも、あんまり来ないエリアだよなぁと。もしかしたら次は1年後かもしれない....
で、鹿嶋市内に食糧買い出しに行ってもよかったんだけど、それもなぁと思って鉾田の方へ。同じ系列のスーパーだけど、どう違いがあるか気になったので。まずは思ったより遠かった。無理してくるほどではないなぁと。店内はゆったりとしてて、そこはいいかなと。魚系の品ぞろえはイマイチだった気がするのでした。
一方で、鉾田の方が2円くらいガソリンが安かった気がした。今後はガソリン入れるときにこっちに買い出しに来る、っていう手もあるかな、と思ったのでした。
_ 畑。
ジャガイモとニンジンと大根を植えたのでした。ジャガイモ、去年よりはちゃんとやった気がするので、育ってくれることを祈る(手入れもちゃんとやろうと思ってる)。
その後、入り口を掃除してたら隣のオバサマからご挨拶。通路にあった砂を庭に蒔こうとおもってやってたわけだけど、あちらさんからしたら、自分の庭から出た砂でごめんなさい、って感じだった。色々世間話。当然だけど3回目の接種は終わったそう。で、なんでか堆肥を2袋いただいてしまった。ちゃんと土づくりしないとね。
_ ちょっとだけぬりぬり。
懲りずにEVHカラーをやってるのでした。
_ ウクライナ。
家に居るときはずっとCNNを流してる。てか、日本のニュースではなんにもわかんない。
キエフが落ちるのは時間の問題ではあるけど、大統領はバイデンからの退避勧告も拒否してキエフにいる模様。キエフが落ちた時にはどうするんだろうか?
一方で、誰も軍事的な支援をウクライナにしない。ウクライナ国民は、ロシアはもとより西側社会も信用しなくなるよね。あきらかに一方的な侵略なわけだから、ロシアにもっと直接的な制裁をしてもいいと思うんだけど、なんか弱腰にみえちゃうんだよな。ドイツはロシアにエネルギーをに握られてるとか、どうしようもない話も。EU諸国もロシアとの付き合い方をもうちょっと考えるべきじゃないかね? でも、プーチンはEU/NATOにそういうことを突破してでも反ロシアを強硬に打ち出すようなリーダーはいない、って判断したから、今回仕掛けたんだろうな、って思う。メルケル首相が在任中だったらね,,と思わないでもない。
アメリカも金は出すけど、それ以上のことはしない感じ。ドイツ派兵を増強してもロシアはなんとも思わないよね。ロシアと直接やると双方とも引けなくなるから、やりたくないんだろうけど、そんな大国の駆け引きに挟まれたウクライナがかわいそうでしかない。日本とて、同じことになりかねない。
ロシアの交換に対する制裁をしても多分困らない。プーチンの独裁政治を潰すしかないだろうけど、政府高官には期待できない。例えばウクライナに派遣されてる軍隊が反旗を翻す、というのもありだがロシア国内に人質とられてるようなもんだよね。末端の兵士にそのリスクを負わせるのはできない。あとは、ロシア国内で反プーチン勢力を大きくするしかないけど....相手は元KGBなわけで。ウクライナも落ちない、ロシアも現状維持、となったら、落としどころはどこになるんだろうか??
_ ついったより。
確定申告提出でその先にあった潮来のラーメン屋。
— やす (@yasu0907) February 26, 2022
限定黒味噌ラーメン チャーシュートッピング+唐揚げライスセット。
焦げた香りのする味噌味。麺がもう少し太かったらおいらの好みだったかなぁ。
場所的に次来るのは1年後でしょうか・・・ pic.twitter.com/aUjZYOHk25
1週間天日干ししたジャガイモ。これから植える準備開始です。 pic.twitter.com/GkCQ7gUEYG
— やす (@yasu0907) February 26, 2022
ということで、ジャガイモ1列、人参大根1列まきました。 pic.twitter.com/LGZCUlh7lU
— やす (@yasu0907) February 26, 2022
大失敗の秋冬野菜。9月はヲタクしちゃダメ、というのが反省です😝
— やす (@yasu0907) February 26, 2022
(植える時期が10月では遅かったということだと思う・・・) pic.twitter.com/xqDwYmmKCK
隣のオバサマと話してたら流れで堆肥を2袋(30~40Kgくらい?)頂いた。ありがたや。 pic.twitter.com/cehkM61AtD
— やす (@yasu0907) February 26, 2022
勝手に芸術っぽくなってく作業台。 pic.twitter.com/TfFpHnMoBk
— やす (@yasu0907) February 26, 2022
サインは市川さんでした。 pic.twitter.com/MkdNrKuZ20
— やす (@yasu0907) February 26, 2022
ジャガイモ、去年並みにはできてほしいなぁ。もうちょっとちゃんと手入れはするつもり。大根人参はちょっと早いかもしれないけど。まぁいいや。
【露が拒否権乱用 50カ国が共同声明】https://t.co/2OtCnecZ1J
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) February 26, 2022
ロシアが25日、同国によるウクライナ侵攻を非難する国連安全保障理事会決議に拒否権を行使した。これに対し、50カ国がロシアの拒否権行使は権限の乱用にあたるとする共同声明を出した。
リヴィウ駅 pic.twitter.com/eiZPP8SEO7
— ガナイケ (@gunner_ike) February 26, 2022
【ウクライナ発~連投85】
— 田中龍作 (@tanakaryusaku) February 26, 2022
シェルターとなった地下鉄駅。
母親の絶望しきった表情が忘れられない。
カメラを向けるべきでないことは分かっているが「戦争の現実を伝えるため」と自分に言い聞かせながらシャッターを切った。
=25日、キエフ市 撮影:田中龍作= pic.twitter.com/zZTf5icpko
戦争の状況が刻一刻と伝わる時代。フェイクを仕掛けるのもやりやすいのも事実。とはいえ、大統領がこういう形でメッセージを発信できるのは強いよな。バイデンの国外退避勧告を拒否した、というのはかっこいい反面、彼が落ちたらウクライナは大混乱になるわけで。せめて何らかの形で後継者指名とその人の安全確保をしておいてほしいところ。でも、日本の総理はこの状況になった時に、自分の安全と国民への呼びかけのどちらを優先するのだろうか。
2023-02-26
_ やる気になれない...
プール行くのもあきらめた。キッチンからの物品の移動。だいたい片付いた。ホントに収納能力が上がってくれることに期待するしかないんだけど。あとは、使わない皿類を上の方にもっていって、使い勝手もよくしたいところ。
あとはジャガイモを植えた。ちょっと寒かったかな?と思いながら。さすがに霜はおりないと思うので、来週暖かくなったところで芽が出てくれればいいな。
最低限やることはうやったつもりだけど、なんせ全体的に怠惰な感じ。どうしたもんかね。
_ 昼飯からの移動。
近所の食堂。刺身定食とか食べたけど1000円以下のミックスフライとかアジフライでいいかな、なんて。
バスはまあまあ混んでた。14時半すぎに到着。
家で1じかんくらいゆっくりしてから五反田へ。なんだけど、早すぎたので30分ほど酒飲みながら読書。
_ [EVENT] 夢∞NITY ラストライブ。
最前列の端の方。
セットリスト。We are 夢ニティ!、ガールズビーアンビシャス、夢はINFINITY、キミはどうなの?、RUN!、KICK OFF!、雨空Breaker、一歩ずつ~Step by Step~、キミノテ、夢色シンフォニー。アンコール。RUN!、キミノテ。
最後の方、さえちゃん泣きそう?と思ったところで目があったら笑いやがった(苦笑)。ま、号泣で終わるよりは何倍もマシか。ライブは淡々と進んでいった感じ。アンコールの最後の曲は入場時の投票結果で。なるほどね、って感じ。
ホントは、さえちゃんとももう会えないよなって思ってたところ、数日前に3月のPRGT復活。なんか、まぁ3月に会えるよなぁって感じになってしまった。楓ちゃんとはこれが最期になるかもしれないけど、そんなに湿っぽい感じにはならなかった。
全員チェキ2枚と2ショットを1枚ずつ。
なんというか。自分の中ではアディショナルタイム的な感じでのヲタ活だった。無理することもなく、そこまで入れ込むこともなく。行けるときに行く、って感じで。それでも受け入れてくれてる2人はありがたかった。これで認知ある現場もなくなったわけで、ライブアイドルなヲタクからまた一歩身を引いた、のかな(ヲタクを辞めるなんてことは2度と考えないw)。
2025-02-26
_ 出社。
まあ淡々と、かな。
忙しくてメッセージ見ないまま、ある案件の打合せに入って。これ説明した方がいいよなぁと思って部下に裏で指示を出してたら、同じことを会議前にメッセージで指示してた人がいるというね。かっこわる(苦笑)。それにしても狂ってるなぁと思う処理構造と修正ルール。そして、その実態を把握してないお客というね。なんだかな。さらに言えば。最初にこれをやるべきなのに、いきなりよくわからん仮説を立てて進めるコンサル。バカじゃないのと思う。
午後。来年度の職制改正の発表。直の上司が変わる。あんまり好きじゃない人、うまくやってけるのかなぁというのと、この人と退職調整するのか?とか色々考えたり。救い?なのかもわかんないけど、23年度までの上司も部署上はうちの所属に。てか、1つの部が1つの本部で本部長2人とかイビツだよなぁ。
18時前におしまい。
_ [EVENT]わーすた シングル発売イベント@シオサイト
券は全然余ってた。レギュレーションが中途半端でブルーレイ版は買わず。りりちゃまの2ショット買う時に、どなたの?と聞かれて、とっさに出たのが「りりか」って。で「名字で...」と言われたのが恥ずかしかった(苦笑)
入場は200番過ぎ。柱の裏くらいで後ろがいない場所を確保。一部欠けるけど撮影しようかなぁと。
セットリスト。
えいきゅーむちゅーでこうしんちゅっ!♡、君とtea for two♡、バスタブ・アロマティック、最上級ぱらどっくす、わーるどすたんだーど。セトリ思い出すのが大変(苦笑)。さすがのクオリティ、といったところか。
特典会はりりちゃまと2ショット。顔を見るなり「どうしたの?久しぶりじゃん」みたいな。覚えてるんだ?って返したら、当たり前じゃんみたいな。そんなに通ってたか?と思うの半分(苦笑)。ま、薄いヲタクではあるけどスト生のときからずっと行ってたか。少しだけ話してオシマイ。お話会とか行った方がいいんだろうなぁとか思うけど、まあそれほどでも(苦笑)。
わーすた10年だって。自分が比較的行ってたのは、はーちんが辞めるまで。調べたら2021年なのかな。半分は見てたことにはなるのか。見た感じ、客層はほぼ入れ替わった感じ(数名は見た顔もいた)。それでもちゃんと人気を維持できてるのはすごいな、と。
また次は1年後なんでしょうか(苦笑)。アルバム出してくれたら行くかな。
_ 帰っておしごと。
色々中途半端だったので22時から24時くらいまで。
_ 眠猫 [実はTDLに入ったことがありません。(^^;) #ハウステンボスなら何度もあるけど(爆)]
_ 眠猫 [どうも「遊園地の延長」という感じがして 行く気にならないのです。(^^;)]