ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2003-03-02
_ どりーむ。
まず。噴水広場でやるくらいだから歌うかな?と思ってたおいらがバカでした(^^;)。ちゃんと調べて行けばねぇ、ってことなのですが深く考えてなかったんだよね〜。
ということで、トークイベントなのでした。衣装はアルバムのジャケットと同じ。話としてはアルバムの中でスキな曲は?とか一人一人の見て欲しい所とかを聞いていくような感じでした。噴水広場の1コ上から見ていたのですが、ヒカていたのが阿部絵里恵ちゃん。最初に見たとき(去年の夏)も悪くないかな?と思ってましたがアカ抜けて一段と可愛くなった感じ。ただ、キャラ的には中島麻未とか高本彩のようなお笑い系キャラがいるのでトークじゃきついかも? 話の流れでMUSIC IS MY THINGの振りをやっていたので、てっきり歌うものだと思いましたが、あっけなく終了。
このあと知り合いに会って、先週飲んだときにボロクソ言ってたのに、って言われてしまった。あちゃ〜、オボエテないです(爆)(先週気分を害した方がいたらもーしわけなかったっす)。深層心理でどう思ってるかはさておいて(苦笑)、今思うこと。アルバムはなかなかな出来(あくまでもカバー、なんだけどね)、今の売り方は如何なものかと(高飛車でい続けるコトがdreamのdreamたるゆえんかと)、メンバーはみんな都会人化しちゃったな〜(笑)、とそんなとこ。歌ってるところ、見たかったな〜。
一緒にトレカを売っていて、なおかつ8BOXセットなるものも売ってた。アコギな商売だな〜、と思いつつ、まだこういうのに乗るヲタがいるんだ、とも(苦笑)。おいらはもう....怜ちゃんのも買わない、のかなぁ?
_ RD-X3のDVD-R作成時の問題。
メニューがちゃんと作成されない問題、とりあえずD1入力端子のケーブルを外したらうまく行きました。あきらかに欠陥です(涙)。でも、どんな仕掛けでD1端子とDVD作成の処理が関係あるんだろうか? 素人には想像できないです。ということで、これからのコトの展開を注視してみましょう。
# はぁ、美少女Hはいずれ焼き直そうっと。
2004-03-02
_ [CD][J-POP][avex][TK] フラゲ&1週間おくれなCD購入。
21:00くらいまで会社の連中と夕ご飯を食べて、帰りに川崎でSweetS,上戸彩のアルバム、TM-NETWORKのシングルを購入。
とりあえず、TMのシングルは正常進化形といっていい、色々な要素を含んだエレクトリックポップに仕上ってます。上戸のは聴いてないけど、作家陣はかなりバラエティに富んでます。そういう意味じゃちょっと楽しみ。SweetSは、BOUCEBACKが中心なので、まあ想像の範囲な仕上りかな。
SweetSのイベント、「抽選サイン会」って誰か一人のサインがもらえる、ってことらしい。HARUNAか、ゆずってもAKIならよいんだが....(苦笑)。
さらにほぼ同じ時間帯で上戸さんのイベントもあるのね。
2006-03-02
_ [パラゴー] 日記にれす。
レスするネタがない......(苦笑)
ちょっと古いけど、2/27の聖后ちゃん日記によると、アルバムのレコーディング終了、と。発売まで1ヵ月でその後の処理は全部終るもんなんだろうか??
やっぱり、新曲は少ない、のかなぁ(泣)。
_ [パラゴー] 書くことが無いわけではなかった(苦笑)
バンコクでLIVE,と。17日は無理なんだけど、18日は何時からなんだろう?⇒調べたらLIVEは18:00〜24:00、と。飛行機の時間が合えば1泊2日も可能なのかなぁ(苦笑)
HISでチケット探したら36000円からチケットはある(JALは26万とかなので論外)。時間が合うのかどうか、と卒業旅行のシーズン+連休にチケットが空いてるとも思えない(事実、JALはほぼ満席だし)。だいたい、後輩とスキーに行く約束をしたような気もする。うぅむ。
ちょこっと調べてみた。
シンガポール航空。現地着が21:00過ぎ。論外。
キャセイパシフィック。現地16:10着があるけど満席。次は17:50.微妙。
ユナイテッドエア。深夜到着。論外。ノースウエストも深夜到着。
タイ航空は9:45発14:45着とか10:45発15:45着とかあるなぁ。でも、エコノミーは満席。
やっぱり無理じゃ。もうちょっと早く告知してほしいような気もするけど、やっぱり海外イベントは厳しいのかなぁ。これで行ったらヲタの鑑、なんだろうけど(苦笑)
_ っつうか。
パタヤってバンコクから140Kmあるみたいなんですけど......
理想は木曜移動、金曜は昼前後から現地を目指して現地で2日堪能、帰国、って感じだよなぁ〜。
だいたい、その週は月〜水は北京。その時点でありえないのだけど、さらに木金は日本でオシゴトせざるを得ない(それがなかったら金曜まで上海に行くつもりだったのに。資料を木曜日で作って金曜日タカトビ、っていう素晴しい案が無いわけでもない。苦笑。
パラゴーを見たいのはヤマヤマだけど、どんどんマイナスポイントが加算されてます。
2007-03-02
_ オシゴト。
朝、部長から電話。「体調悪いから今日休むけど、マネージャ会議でプロジェクトの状況を代わりに喋って。」だって。課長は研修で不在。なんだが、部課長だけの会議であろうところでソンナ説明なぞしたくない。ということで丁重に?お断り。代わりに本部長にお願いをしました(^^)
_ 飲み。
後輩と飲む約束をしてたんだけど22時過ぎまでにシゴトをしてたんだけど、終わりそうにない。なので、プロジェクトのメンバーと飲みに。で、後輩と合流したのは24時過ぎ.....
えっと、えっと......愚痴を聞いてあげるはずだったんだけど.......何話したかよく覚えてないなぁ。帰ってくるところの記憶はあるんだけどね。
最近、飲み方がイマイチスマートではない。反省。
2008-03-02
_ 寝なかった?眠れなかった?
昨晩、ルータの入れ替えを始めたらトラブル続出。
「簡単セットアップ」とかいいながらネットワークをなかなか認識しないとか、(これはおいらがいけないのかもしれないけど)無線LANをONのままサスペンドさせておいて、ルータを入れ替えて無線LANの接続をしたらブルーバック連発でノートPCの起動が出来ないとか。結局、過去の設定を削除して無線LANをOFFで起動→あとからONでどうにか回復。
そんなこんなをやってたら、朝の4時。アイドリング!!!の地上波番組が終わるときに時間に気づきました(莫迦)。
4時なっても全然眠くないのも問題。あきらかに身体のリズムが狂ってる。やばいよなぁ......
_ オシゴト。タノシサ2割にツラサ8割(>_<)。
今日、業者の搬入とかで立ち会わないといけなかったので出社。9:30くらいに出社して、資料を作りながらFedora 8のインストール。これがまたうまくいかない(苦笑)。本当は誰かに振るべき仕事であることは重々承知なのだが、誰もLinuxのインストールとかやったことがないのだ(さらにいえば、その上のアプリの設定なんてもってのほか)。まぁ、おいらも気分転換にマシンを触りたいってのもあったんだけどね(笑)。
並行して会議資料作りとスケジュールの整理。どうにもなぁ、うまくできない。後手にまわってるのはわかってるけど、うまい策が思いつかない。回りの意見を聞いてると、どう考えてもヒトが足りないのだけど、今の状況でヒトが足りない、っていうことは、今までのヒトの配置と仕事の進め方じゃうまくいかない、ってことか。なんか、コストに見合わない仕事な気がしてしょうがない。これだけ人がいるんです!!って最初に言っても誰もとりあってくれないだろうしなぁ。そうやって、デスマーチを繰り返す訳だ。
19:00くらいでイヤになったので退社。家でもう少し考えごとをしないといけない。ふぅ。
_ Fedora8インストール。
Fedora(っつうか、Linux?)のほうは、ICH8との相性がなかなか難しいらしい。DISKを認識してくれないらしくドライバを要求してくるのだ。
ネットで調べてたらBIOSの設定をAHCIに替えないといけないとなってたので、替えたらCDドライブからの起動が出来なくてデフォルトのWindowsの起動途中でブルーバック画面になる始末。よくわからんなぁ、と思い同じ設定をAHCIからRAIDにしたらうまく認識してインストール成功。インストールのパッケージの選択が極端に減ってた。WEBサーバとして使うか、開発用か、ってそれだけ。引き続きネットで調べてたけど、どうやらyumでネットから落とさないといけないのがいろいろあるっぽい。会社のネットワークなので、当然ガードが堅くてyumでのインストールは全く機能せず。DVDの中にあったパッケージでどうにかsambaの起動まで出来た。
WindowsとAIXで共用するファイルサーバを作ることが目的だったので、とりあえずこれで第1段階の目的達成(^^)/。
それにしても、こいつは自サーバのインストールにも手間取りそうだなぁ。いつやろうかな。
_ BRIGHTストリートLIVE。
3月いっぱいでおしまい、と。来週、是非行きたいところだけど仕事の状況やら諸々考えるとなんとも言えない。できるだけ調整して行けるようにしよっと。
2009-03-02
_ 松室麻衣入籍。
http://mai-net.livedoor.biz/archives/51265574.html
おめでとうございます。
実は彼女を生で見たのは数えるほど(多分、デビュー時とドリ卒業ライヴ、の2回?)しかなかったりする。
2010-03-02
_ おしごと。
そろそろ糸が切れそう(苦笑)。2週間くらい絶好調が続いたのだけど、今日はだいぶダメダメ。シゴトをしてた、というより技術系の整理。Hibernate,Struts,Springとかのドキュメントを読んでた。どうにもSpringの意図がまだ理解できない。
本当は夕方から打合せの予定だったのだけど、メンバーが揃わずキャンセル。19時すぎに退社。
_ BRIGHT DVD
実は見てなかった(^^;)。
PVを見てて思ったことは、結構顔つきが変わったなぁってこと。1年弱、オトナになってきてる、ってことだね。「キライ・・・でも好き」のPVは切なすぎる。NANAKAにあんな顔をされたら、なんでもしちゃいますよ(笑)。
去年夏の新京極の凱旋LIVE。今となっては懐かしいわ。あの頃よりもファンが増えてるだろうから、もうああいうLIVEはできないだろうな。そういう意味では、行った甲斐はあったかな。
2011-03-02
_ IS04
基本、3Gを切って運用中。モバイルルーターを持ち歩いてるので、そっち経由。ezwebメールもGmailに転送しちゃってる。
不自由を感じるとしたらメールの受信がわからないことか。スリープモードになるとWiFiが切れちゃうんだよね。
これだと、いくらWiFi環境にあってもスリープ中にアプリが動いてると3Gで通信することになる。通信会社の端末だからしかたないのかもしれないけど、なんとかしてほしいよなぁ。
あとは、家の無線LANルーターを認識しない。家のネットワークにつながらないのでデータのやりとりが面倒(^^;)。とりあえず、SugarSyncを入れてみて試してる。ま、これでも充分っちゃあ充分。
問題は、これを触ってるだけで帰りの時間を潰しちゃうこと。最近、まったく本を読んでない気がする(^^;)
2012-03-02
_ 今日もやる気イマイチ。
昨日からの問題が解決できない。他のチームが明らかに怪しいのだけど、お客からは否定されて調べるのも八方塞がり。夜になって、業を煮やして気になるDLLを直接見たら、タイムスタンプが昨日の日付。なにが入れ替えてないんだよ!?と思って、客にクレーム。結局、原因はそいつ。この1日はなんだったのやら、って感じ。
その対応で遅れてた他のシゴトの対応で結局26時くらいまでオシゴト。はぁ。
_ のみ。
電車もないから後輩2名と飲み。なんやかんやで5時近くまで。家に帰ってきたら6時すぎ(><)
_ ももクロ握手会
整理券(まだ発券もされてないはずだけど)が続々とヤフオクに。1万円以上とか意味がわからん。たかだか数秒の握手会、なんだよ?
あげくに当日だって、それなりの枚数が出る、と思うのだけど。なんか、こういうバブル感ってすごくイヤな感じ。おいらは、昨日、知り合いにお願いして一枚譲ってもらえそうな感じ。後は当日勝負。
でも、ももクリ2010を売り抜けるなら今だよな(笑)
2013-03-02
_ [EVENT] PartyRocketsリリースイベント 13:00の部@ソフマップ
13時始まりのところ、12:30ちょい前到着。とりあえず、今日明日の入場券確保。だいたい50番前後。まぁそんなもんかね。まずは昼飯。行こうと思ってた定食屋がなくなってたから、ゴーゴーカレー。ゴーゴーカレー、って中央通りに2軒あった。両方とも満員。すごいね。
入場。立ちは1列いたので座りを選択。衣装は、ストライプの制服衣装。
セットリスト。初恋ロケット、絶対LOVE、MIRAIE、弾丸ハイジャンプ。弾丸ハイジャンプ、あらためて聴くとパートが結構ばらけてた。
握手会。デイリー15位おめでとう、みたいな感じで。幸愛ちゃんには高校合格おめでと!っと。はるかちゃんにアニメトークを仕掛けてみたけど、無理だ。レベルが違う(笑)。
サイン。CDについてたフォトブックにサインをもらった。見たこと無い衣装のライブ写真があったので、あかりんからきいてみたけど、あかりん、はるかは私服、ってことはわかったけどいつのだかはわからず。史夏が「リハーサルですね」だって。そりゃわかるはずはないわ。
_ [EVENT] PartyRocketsリリースイベント 15:30の部@ソフマップ
衣装は猫耳ブラック団。本人たちも久しぶりだとか。
セットリスト。絶対LOVE、ママにはいえない、MIRAIE、弾丸ハイジャンプ。
握手会では衣装の話メインで。そんなに話すこと無いんだよね(^^;)。明日の3回マワシが思いやられる....(苦笑)
撮影。3人1組で2分。いい感じで仕切ってくれた人がいたのでやりやすかった。絞り優先オートで十分撮れる明るさだったのでした。
3回とも行けばサイン入りポスターもらえたけど、今日はパス。明日もらえばいいかなと(^^;)。
_ [EVENT] 東京女子流アルバム発売イベント@LAZONA
ということでLAZONAへ移動。LAZONAではまずは買い物。写真用の用紙と本類一式。
人はそれなりにいっぱい。9nineの時より多くて、スパガより少ない、って感じかな。衣装は白い衣装。セットリスト。ヒマワリと星屑、ダンシングヒーロー、White Love、ゆうやけハナビ、ディスコード、ふたりきり、追憶、江南スタイル、おんなじ気持ち、頑張っていつだって信じてる。正直、違和感のあるセットリスト。なんでダンシングヒーローとかWhiteLoveとか江南スタイルとかやるのさ?オリジナルだけでも十分いけるのになんでこういうのを入れたのかなぁ。せめて女子流風な音になってればよいけど、ダンシングヒーローにいたってはカラオケ感たっぷりなオケだったし。江南スタイルはなぁ、おいらがK-POP好きじゃない(所詮サルマネでしょ?と思ってる)からなんだろうなぁ。この曲はEDM?なのかな。元々EDMというジャンルに疑問符つきだからなぁ。
握手会。人数が多いから高速かな?と思ってたけどそうでもなかった。みんなと会話を1往復ちょいできた感じ。
そんな感じでおしまい。
_ UCおさらい中。
明日の朝に向けて。
2014-03-02
_ 午前中。
荷物待ち。加工肉類たくさん。しばらく野菜だけ買えば生活できそう(^^)。
なんだが、ひとつだけ受け取れなかった。どうもシャワー浴びてる間に来たっぽい。シャワー浴びてるとチャイム気づかないのか.....
_ [EVENT] Party Rockets シングルイベント@アソビットシティ 1部
ギリギリに行ったので結構後ろのほう。でもステージは見える場所。お客減るかな?って心配あったけど、そんなことないや(^^)。
衣装はレースの新衣装。セットリスト。初恋ロケット、日常ドリーマー、Let's go、ロッキンホース バレリーナ、セツナソラ、Rainbow。
あかりんが、ステージから降りるところで足を滑らせた感じ。はるちゃんのたどたどしいMC。台本覚え切れてない感じ(苦笑)。
握手会。めずらしく2周してみた。衣装でチェキ撮影できそうだったから、3セット買ったんだけど。まぁそんなに話すことないんだよ.....(>_<)。昨日の対バン楽しかった?みたいな感じで。チェキは2ショットで3人。この衣装で撮れてよかった(^^)。
_ [EVENT] Party Rockets シングルイベント@アソビットシティ 2部
1部より早く入場できたので着席最後列。衣装は同じく。
セットリスト。弾丸ハイジャンプ、好きすぎて生きるのがつらいよ、revolution、let's go、SHY SHY LOVE、セツナソラ。1部2部あわせて持ち歌のメインどころをやった、て感じかな。Dear Friendはまだできない、か。いい歌なんだけど、いまのところ、2,3回くらいしかやってないよね。はるちゃんには、Dear Friendやるの楽しみにしてるよ!て言ってみた(^^)
MCでははるちゃんがまた言えない(苦笑)。う~、って感じになってたら、ふみちゃんが「私たちが支えるって決めたんだから!」て言って、2人でサポートする形。はるちゃん、感極まったのか涙目。なんか、この感じが新しいパティロケのイメージ。絶対的なセンターでリーダーがいたユニットから、個々がお互いを助け合って成長するユニットに。去年の3人の成長がなければ、この状態にはならなかったろう。それもあったから、幸愛ちゃんの件も決断できたんだろうし。この3人でなければ見せられないもの、ってのがなにかありそうな気がするのでした。この回は全員チェキ。
来週の土曜日に行けないのが残念。せっかく仙台行くなら1泊したいもんなのに。ということで、次は日曜日のアイドル対バン。
2015-03-02
_ おしごと。
まぁぼちぼち、というか。一定の遅れはあるんだけどね、そんなに気にしてない自分がどうなのか。3月にはつじつま合うでしょ?と思ってる。夏過ぎまでずっとこんな調子なんだろうなぁと思う。
で、平行して進める案件の4月からの提案。さて、どうなることやら。
_ なんてゆうかね。
twitterで色々。
しゃれでパティロケと幸愛ちゃんが成長して再会するストーリーを考えてる、ってつぶやいた人に、みんなでHi So Jump!やったら泣ける!ってつぶやいたら、なんかマジで反論してくる人がいたり。いや、なんでここにマジになるの?って感じ。幸いに仲介に入ってくれる人が居て終わったけど。
昨日は、自分が「幸愛ちゃん追ってスパガ行った人は必ずしもスパガが好きなわけではない」てのに、反応する人が数名。そのうちの一人に謝られる始末。いや、そんなに気にしてないし。みんなマジメなんだなぁと思ったり。
_ めも。
だいたいひとりで、あんまりお金をかけずに株式会社を作る方法。あと必要な費用とか。
http://python-financial-engineering.com/entry/how-to-make-company.htmlいつかこれを使える日が来ればいいなぁ。
2016-03-02
_ おしごと。
朝は自社で幹部報告。多少の脚色(笑)はあるものの、無事に終了。もうちょい気を引き締めていかないと。
で、夕方に外部の人と打ち合わせの予定で。その予習。4月から関わるプロジェクトなんだけど。資料読んでて、色々とアタマ痛くなってきたのだ。有識者って人なので、少しでもこのモヤモヤをどうにかしたい!と思ってたんだけど。なんとその人がインフルエンザに(><)。あえなく中止。
ん~、ってなったけど、職場に。とはいえ、戻る積もりなかったから、やることもないし。定時まで少しだけ資料片付けたりして、18:30くらいに退社。
明日も18時くらいに退社したいものです......
_ [CD] 本日購入&おとどきものCD
YELLOW(初回生産限定盤)(DVD付) | |
![]() | SCANDAL ERJ 2016-03-01 売り上げランキング : 24 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
雨と涙と乙女とたい焼き(初回限定盤A)(DVD付) | |
![]() | 乙女新党 バップ 2016-03-01 売り上げランキング : 3162 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
雨と涙と乙女とたい焼き(通常盤) | |
![]() | 乙女新党 バップ 2016-03-01 売り上げランキング : 89034 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2017-03-02
_ おしごと。
今日もキーマン休み。嫌な予感がしたので中野経由で行ったけど、結果的に正解だった。これで、今週の成果って、どうなのさ?と思ってしまうのでした。
昼前に立川へ。ヒルイチからお客と打合せ。一応認識はあった。これから起きることは総論賛成各論反対状態、なのかな.....
あとは社内会議。まぁどれもこれも、って感じ。
_ DIANNA☆SWEET
3/26に現メンバーが全員卒業、と。グループ名は残すっぽい。
最近見に行ってないから、何も言える立場でもないけど。もったいないなぁと思うこと半分、今の集客力じゃメンバーのモチベーションもツラいんだろうな、と。
3/26にnanoもおしまい。あとはスト生がどうなるか、かな.......
_ 右?左?
政治主張書いてるからいいじゃん、と思うのと、右ではあろうが「極右」とは? pic.twitter.com/gDnFs7HTvj
— やす (@yasu0907) 2017年3月2日
ツイッターのプロフィールで「右でも左でもない」とか「普通の日本人です」って書いてる人は、大抵極右だよな。
— 津田大介 (@tsuda) 2017年3月1日
この見解、どうなんだろ?と思う。
「極右」とは? 「その思想の性向が極端に民族主義的である個人や集団を指す。通常、自己の帰属する国家・民族が他に対して絶対的に優越するという信条のもとに、他民族の排除、ならびに従属化を肯定する自民族至上主義をその本質とする。」と。さすがに言い過ぎじゃないか?と思ったのでした。
極右って言葉から色々考えたけど、極右のいきつくさきは「超国家主義(ファシズム・ナチズム・ネオファシズム・ネオナチなど)」となる。一方で、極左の行きつく先は階級が出来る暴力的な主義、と感じている。なんだろ、右と左が逆転してる感じがしちゃったんだよね。どっちにしても、指導者を頂点とした独裁的な階級社会、という点では同じな気がするけど。
自分は多少なりとも日本人というものに誇りもあれば、欠点も感じている。それを右寄り、というならばそういうことなんだろな、ということを考えたりもしたのでした。
_ スマホが届いた。
ということで、再セットアップ中。
2018-03-02
_ 研修最終日。
まじめに資料を作ったものの、多分テーマから外れてるなぁと思う内容。幹部の前で発表する選考で無事?に落選。
残ったやつもそこまですごいか?というとそうでもない。この会社のビジョンって難しいね.....
_ おしごと。
そのまんま横浜に行けばしゃちのハイタッチがあったけど。上司から呼び出しを食らったので立川へ(泣)。居ない間に起きた問題に対応。22時半くらいでおしまい。
2019-03-02
_ 朝。
起きたら9時過ぎてた。まぁ疲れがたまってる、ってことか。洗濯して、少しだけ片づけをして10時半に家を出発。
_ 無駄な午前中.....
鶴見で耳鼻科に行ってみたけど、待ちが50人以上。こんなの回ってくるわけがない。ここの医者がいいのはネットで待ち番号がわかること。今度またリトライする。
スーツを作ろうと思ってたけど、そんなことをやってたら時間切れ。来週は作らないと、な。
_ [EVENT] たこやきレインボー アルバムリリースイベント@ビーナスフォート
13時ちょい前到着。特典券はたくさんあった。とりあえず全種類3枚購入。全員ショット選んだけど、これが失敗だった.....
会場は教会広場なんだけど、優先券持ってない人はその外のエリアから。これはどうなんだ、と思ったのでした。昼飯は会場となりのステーキ屋。コスパはそこまでよくなかった(当然か)
衣装は制服な感じの。セットリスト。あなたとの約束、疾風、ウェッサイ・ストーリー、ナナイロダンス、RAINBOW〜私は私やねんから〜。
オープニングSEはいつものだったけど、そこからの曲がオトナというか、聴かせる感じの曲。ホントに歌上手くなったよな、って思う。ウェッサイストーリーは気志團提供曲。ナナイロダンスではまいまいが後方ブロックまで来てくれたのでした。
2ショットはまいまいとさきてぃ。さきてぃ、化粧のせいなのかいつもと違った感じだった。結構待ってから全員ショット。
2020-03-02
_ 朝。
5時前に目が覚めて眠れない。なのに、6時半くらいからうとうとと。7時過ぎに朝ごはん食べてからまた寝ちゃって、起きたら8時50分。時差出勤でよかったよ。
2022-03-02
_ おしごと。
今日はつまんない打ち合わせ多め。
午前中は、ある顧客への事前プレゼン。今、自分たちが考えている提案書って多分どの会社が作っても同じようなものにしかならないんだろうな。そこをどうするかが課題なんかな。
仕事で偶然会った同期と無駄話。多分20年ぶりくらいに話すんじゃないかな? 色々異動してて、やることも変わってる感じで。
18時半くらいに仕事おしまい。
_ ウクライナ。
BSフジでロシア大使が出てきた。悪いのはウクライナ、映像はフェイク、国連は西側の言うことしか聞かないから機能してない、アメリカだって武力行使して何も言われてないじゃないか、だから武力行使してる、というムチャクチャな論法。日本語が流暢で通訳なしで、こういうセンシティブな話題に対応したのはすごいと思う。なんだが、理屈がムチャクチャ。本国あっての対応だとは思うが、こんな論法が受け入れられるのかね。
あとから考えると、国連は西側の言うことしか聞かない、っていうのは、ロシアなど専制主義国家のほうがすくないわけで、そういう国家の論調と合わないってことじゃないのかね。
アメリカを引き合いに出したけど、アメリカがやってるから自分だってやるんだ、って子供の論調。そこで、アメリカと違う対応をして評価を上げるという考えはないのかね(というか、そもそも問題のない国家の主権を侵害すること自体がありえないことだが)。
もし、外交官が各地でこの論調でいくなら、最後は国連脱退というのもありうるんじゃないか?と思ったりしてきた。ほんとに満州事変~第二次世界大戦への流れをなぞってる気がするのでした。人はそんなにバカなのかね....
2023-03-02
_ おしごと。
まぁぼちぼち、なんかね。最大の問題は人がいないということ。どうすれば人集めができるもんなのかな。誰でもいいってわけじゃないのが問題なんだけど。
相変わらず資料のまとめ方が定まらないでやってる仕事。ゴールをはっきりさせないとダメだよなぁと思う。
_ リフォーム。
仕事の裏で工事。夕方にはだいたい終わってたけど、ガス管が届かないとかで、その工事だけ18時過ぎから。壁に穴をあけるかとかあったけど、結局、床下の通気口から通してもらった。
収容力は相当上がった感じがする。全部収納したうえで、次を考える。
_ こんな感じ。
工事ほぼ完了(18時過ぎにガス接続あるけど)。明るい色にしたら雰囲気だいぶ変わった。
— やす (@yasu0907) March 2, 2023
そしてついでに?トイレも交換。 pic.twitter.com/e8UfhrZB7Z
2024-03-02
_ 朝。
6時に目覚ましをかけておいたけど5時半くらいに目が覚める。6時ちょいすぎに移動開始。羽田空港には7時半。え。1時間以上かかるの?って気分。大江戸線にすぐに乗れるか、ってのとモノレールの方が実は早そうっていうオチ。
1じかんちょいくらいラウンジでゆっくり。
_ エスコンフィールド
時間があったから行ってみた。ただ、バスが行ったばかりで30分待たなければいけない感じ。それもなぁと思って、歩いて行ってみた。雪がなかったらたいしたことはないかも。
で、着いたら試合があるから入れないって。え?まだオープン戦前じゃん?と思ってたら、教育リーグだって。失敗。
_ 札幌。
そんな感じで13時前に到着。結構雪が降ってる。札幌駅そばのスープカレー屋。乳化してるせいなのか、少しマイルドな感じも。美味しい。スープカレー店の本があったから見てたけど、トップどころはだいたい行ってるみたい(苦笑)。
チェックインまでまだ時間あったから少し時間を潰しながら。ホテルまでは一駅でちょっと想定外。すぐについてしまった。15時過ぎにチェックインして、16時半過ぎまで部屋でダラダラと。
_ [EVENT] TM-NETWORK tour intelligence days
席は16列目。結構広い会場で思ったよりも後ろだった。ステージには幕があって見えない。開演と同時に幕が上がる。シンプルなセット。
セットリスト。Knights of Kine、Driving、君がいてよかった、Good mornig Mr. EOdie、Greendays、n43、You Can Dance、TK Solo、Electric Prohet、humansystem、Come back to asia、Love Traim、nervous,accident,I am。
全体に抑え目なナンバーが多め。てか、薄めのリズムの打ち込みの上にほぼ生で弾いてたんじゃないか?と思う曲が多かった。ウツを休ませるためのセトリかなと思う感じ。Good Morning~は木根君と小室せんせーのみで2人が交互に歌う感じ。間奏では当日のセットを組む様子の写真が。TMにこういうストレートな曲ってなかった気 が する。
YouCanDanceでは小室線せーがステージ袖ギリギリまでショルダーキーボードできた。最前列はゼロ距離と言っていい近さ。自分も体感10mくらいの距離。すげ。
まぁ札幌まで見に来た価値はありました。
_ 夕飯。
店をえり好みしてたのもあって、どこも満席。面倒になって入ったザンギメインの店はそれほどでもなかった。ラーメン食べようかなと思ったけど、それも満席。んー、食べ物にはフラストレーション残ったな。
2025-03-02
_ アップグレード失敗。
Ubuntuを24.10にアップグレードしようとしてたけど、リブートしたら立ち上がらなくなった。まぁNas以外なんにも入れてないから、いいんだけど。
ということ、OSの再インストール。時間の無駄と言えば無駄だったんだけど。OS入れて、LVM入れて、mdadm入れて、ストレージの復旧をして。samba立ち上げておしまい。
_ カレー。
coco壱通いが始まる。今日は普通に?手ごねチキンカツ。簡易アクスタはきらり。
_ 午後は....
ゆずの育ちが悪いのは、日当たりが悪いのと、変に高く伸びちゃったからかな、と。
ということで、周囲の高い木の枝を落とした。本当はゆずの木も上の方を切りたかったんだけど、切る手段が思いつかない。思い切って、切るしかないのか?
ハンドチェーンソーの具合もよくなかったので、ゆずの木はほぼ手つかずでおしまい。
_ まちぶ [うぃっす。 上戸さんのイベントは、ラジオで知りました(聞いてるのかい!) あぁ、吉岡美穂のイベントと同じ日だ。どっち..]
_ zjded2hr9z [hq9ipsbf [URL=http://www.726600.com/670929.html] 5dxozj31a..]
_ zjded2hr9z [hq9ipsbf http://www.341285.com/898701.html n187s4csim5sne]