ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2003-03-07
_ おやすみ。
今日は別件で病院へ。もらうクスリが変わった。やっぱり馴れてくると効きが甘くなるのかな?
_ またなぜ?
ゴマキvs石川&藤本、モー娘。映画対決なんだそうで。石川さんって演技が(以下自粛)な方だった気がするのはきのせいなんでしょうか? みきてぃはあの深夜ドラマの演技力のまんまじゃなぁ......。 果してどうなることやら。
_ Mステが終りまして
あややの新曲を初めて見る。あ〜、やっぱこの娘はLIVEでナンボかな〜?(と言いつつLIVE DVDは買ってなかったりして^^;) で、この曲やっぱり小西康陽が絡んでるっぽいです。BLT(今日買った^^;)に書いてあった。
もう一人の彩ちゃんもTVじゃ初めて見たかな? ちょっとスローテンポ気味な曲だから今までの歌よりは難しそうでした。
それよりもPALM DRIVE、かっちょよかった〜。BoAちん、すげえなあと。
_ 白蛇さんへ
演技力、期待してはないですけど(笑)more betterな選択肢は他にもあるでしょうが、って感じです。
_ で、休みを有意義に使ったか?というと
ビデオを4本ほどHDDにとりこみ。吉川さんの昔のイメージVを久しぶりに見たのであった。あとはシゴトの資料作ってメールで送ったり。有意義なのかなぁ.....
_ DVD-RAM
形はDVDだけど、全く別のメディアと考えてます。どちらかというと、大容量のリムーバルメディアかな?(アクセスは遅いけど) 。でDVD-R(RWも+R/RWも)はその名の通りCD-RのDVD版って感じ。そう考えているので、おいらの中では両方ありです(^^) >XYZさん
2004-03-07
_ れす。
当日でも整理券あるよなぁ、って甘いですかね? >Kamyさん。
_ [linux] mplayer再チャレンジ
サーバに4000曲以上落しました。聴くためにわざわざWindowsPCを立ち上げるのも面倒になったので、linux上で聴けるように再チャレンジ。
気になってたのは、codecの設定。ディレクトリを覗いてたら、ないでやんの。その代わりだかはよくわからないけど、codec.conf.oldというのがあったので、こいつからoldを外す。で、チャレンジ...エラーメッセージが変わりました。「open/initialize audio device」ってなにさ?と思ってgoogleで検索。2chにたどりついて、よくわかんないけど起動オプションに「-ao oss」という指定を付けたら無事に再生が出来ました(^^)
まだ、日本語は正しく表示できないとか変なエラー(イニシャライズが出来ない?とかいうメッセージ)は出るし、他のことをやってると再生がもたるなど、問題はあるけど気軽に聴ける環境になりました(^^)
2006-03-07
_ とりあえず.....
シゴトは少し先が見えた。3/17は日本に居なくても大丈夫っぽい。
そいでもって、課長からも「仕事に支障なければいいんじゃない? でもパスポートは?」ってレベル。まぁ、あと3日頑張れば仕事は大丈夫。多分。
googleのキャッシュによると、どうにかなりそうな気もする。ただし、100%じゃない。そこがな。
スケジュール。15:55空港着。上手い具合に30分程度で入国、タクシーをかっとばして2時間で現地到着、とすれば間に合う可能性もあるんだよな。ただ、飛行機が遅れても、入国でもめても、道が混んでも、アウト。
2日目があるから1日目はあきらめてもいいけど.......それにしてもリスキーな旅。悩みがかなり深まってます.........
_ 情報は重要。
でも、信憑性って微妙なんだよなぁ。 http://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree2.php/id/74641/-/parent_contribution_id/74641/ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1655161&rev=1 http://www.ikithai.com/bbsrule/cbbsNn/cbbs.cgi?mode=al2&namber=3209&no=0&KLOG=16 http://thaiokoku.com/fundamentals/passport_visa.html 最後は自己責任、ってコト。はぁ......2007-03-07
_ 本日購入のCD
EYES ON ME (初回限定盤)(DVD付) | |
![]() | 山田優 SAKURA U-Key ポニーキャニオン 2007-03-07 売り上げランキング : 116 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
会社の近所のCD屋で購入。なにも割引とかなさそうだからもう買いません(苦笑)
2008-03-07
_ 早寝早起き、継続。
昨晩は砂時計を3話みてしまい、アイドリング!!!日記が始まる位まで起きてたけど、起床は6:30くらいにすっきり。やっぱ28時就寝な生活から考えると、楽だなぁ。まったくもって人間的な生活とは思えないけど。
_ 部下の発表会&飲み。
今日は部下の二年目の成果発表会。本番に弱そうなタイプ(普段はBigMouthなんだがw)だったので、ちょっと心配だったけど、杞憂に終わった。
その後は本人抜きでの打ち上げw(本人はオエライサン達と慰労会)。なんか不思議なメンバーでの飲みだったなぁ。その後は本人と同僚と上司(部長と本部長)と合流。本部長と設計コンセプトについて議論してしまった。結構頭ごなしに否定する人なんだよなぁ。賢い人なんだろうけど....うぅむ。
そこで終わり...にはならず部長と元子分と鶴見で飲み。今の直上の部長サマは最寄り駅が同じなので、一緒に帰ると飲み連れていかれる確率が高くなるのかなぁ(苦笑)。店はこの前、おいらが連れていったビアバー。後半は記憶が怪しい。いつもこの店ではビール2杯くらいしか飲まないんだけどねぇ(苦笑)
2009-03-07
_ [拉麺] 本日の拉麺(ラーメン大 / 蒲田)

相変わらず運がいいのかあんまり待たない。
ラーメン+ちゃーしゅー、野菜増し。なんだが、今日のアンちゃんは全てが豪快。野菜もドンブリの2倍の高さは盛るし、チャーシューも手づかみでドンと。想定以上のボリューム。
残念ながら残してしまいました.......
_ [EVENT] alanアルバム発売イベント@LAZONA
今日も定刻からリハ。なんか間が抜けてるのでどうにかしてほしいのだけど。
alan、髪の毛を切って、ちょっと化粧が濃いかな?と思うところはあった。リハでは明日への賛歌、群青の谷。
本番。東京プリンの牧野氏の司会。歌ったのは、明日への賛歌、懐かしい未来、群青の谷、Together。Togetherは初回限定の新曲。相変わらずの素晴らしい歌声でした。
ポストカードお渡し会。人が増えた気がするけど、流れるのも早い。流し要員が居るわけでもないのに、受け取るとすぐ流れる感じ。まぁ、おいらも話すことがあるわけでもないけど(苦笑)。
ちょっと睡眠を確保したい気分だったので1回めのみで離脱。
_ [CD] 本日購入のCD
Voice of EARTH(DVD付) | |
![]() | alan エイベックス・エンタテインメント 2009-03-04 売り上げランキング : 56 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ベン・フォールズ・ファイル コンプリート・ベスト・オブ・ベン・フォールズ・ファイヴ&ベン・フォールズ(初回生産限定盤)(DVD付) | |
![]() | ベン・フォールズ SMJ(SME)(M) 2009-02-25 売り上げランキング : 121 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ベンフォールズは懐かしい気分で購入。倖田姉妹シングルは3/4発売と思ってたら3/31だって。いつの間に変更になったのやら。SCANDALは探すのを忘れてた。出勤前に探すか。
2010-03-07
_ おやすみ。
BRIGHTにも行かず、ヒキコモリ。今日は梅田でダンスナンバー(Dance with usかSecretだろうなぁ)をやるらしい。ちぃ、先週より今週の方が楽しめたかなぁ? しゃあないのでLIVEまでのお楽しみ、としとくか。
_ 結局、なんも成果なし。
考えてることのサンプルプログラムをつくろうと思ったけど、subversionとの連携がうまくいかず、停滞。
平行してビデオの編集なぞやってたけど、先週日曜の番組は津波情報でだいなし。それほどとっておきたいものがなかったのが救いだけど。
シゴトをするつもりでいたけど、そんな気分でもない。しかたがないので、明日は早めに出社する予定。
2011-03-07
_ タワレコ@渋谷。
なぁんか盛り上がったみたいで。いいなぁ。19:45過ぎSTARTで5曲+アンコール、みたい。最期は時間切れ。中学生がいても21時まではシゴトしてもいいのか。
明日のチッタも同じ構成なのかな。で、店着日なので、CD特典お渡し会になる。開始ギリギリになると思うけど、買えることを祈るのみ。
_ [ももクロ] ももテン。
投票セヨ!あなたが決める ももクロヒッツ♡べストテン!! ももいろクローバーー新春スぺクタクルツアー ミライボウルがやってきた。 ツアーラストを飾るFINALは 上野水上音楽堂にて入場無料の完全フリーライブを開催!! そこでこの日はツアーを支えて頂いたファンの皆様に感謝の意を込めて 「ももいろクローバーベストヒッツ ファンが選ぶガチンコべストテン」、 略して"ももテン"を開催。 ももいろクローバーが歌う全ての楽曲の中からファンの皆さんの投票によって 「ももクロヒッツ♡ベストテン」を発表します。 果たしてナンバーワンに輝く楽曲は一体何なのか。 そしてこの"ももテン"の特色はももクロちゃん本人たちにもべストテンの内容が事前に一切明かされない、 ということ。 ライブ中に次々とガチンコで発表されていくランキング曲に対し、メンバーたちが素早く対応して歌い踊る姿も 見所です。 …ということでファンの皆さんから「私の大好きなももクロ曲」を広く募集します。
ガチでメンバーはその場で知るんだろうなぁ。
さて、どの曲に投票しようか。困ったことに何曲も選べるっぽい。走れ! オレンジノートあたりはテッパンだよなぁ。ももクロとか関係なく(苦笑)SweetDreamとかは好きなんだよな.....迷うぞ(^^;)
2012-03-07
_ Windowsがお亡くなりになった。
VirtualBox上で動かしてたWindowsがフリーズ。再起動をかけたら、初期画面の表示を繰り返す始末。しょうがない、と思って放置して出社したら、今日はゲリラで赤坂生中継(泣)。
_ 久々の自社立ち寄り。
いったい、いつ以来なのやら。
今日は部下の成果発表みたいなやつの立会い。本番弱そうな奴かなぁと思ってたけど、思ってた以上に立派な感じでこなせてた。無事に終わってなにより。
で、職場への移動途中に新宿TSUTAYAで無限の愛を1枚購入。無事にTSUTAYA特典(夏菜子と杏果のトレカ)をゲット。あとは少数店舗のをゲットすればいい感じ。
午后はバグの大作状況フォロー。おいらが一番喋ってるけど、この状況を改善しなければ。でも、喋ってなければ眠くなりそうなので難しいところ(苦笑)。
_ のみ。
夜は発表の打ち上げ。2日連続で飲みにいくとか久しぶり。
おいらのヲタ属性が周囲に微妙に漏れ伝わってる。別に隠す必要もないので、昼間買ったCDを見せてみる。おいらの4つ上くらいの部長はももクロ5人が同じに見える、と。うぅむ、いくらなんでもそれはないな、って感じ。ちなみに、おいらもAKBはあるところから同じ顔がたくさんいるように見えました(苦笑)。今はだいぶ区別ついてる気もするけど。
_ えび中赤坂Blitz
1部はハズレ、2部当たり。いくらなんでもえび中が赤坂Blitzを満杯にする実力はまだ無いと思ってる。ヤフオクをちょっとのぞいたら、既に転売モード。さすがにももクロほど強気の値段設定ではないけど、ホントにそんなに需要あるのかなぁ、とか思っちゃう。ヤフオクで定価以上払ってまで見る気はしない。
一般で一部を無事に買えればいいけど。
_ [CD][ももクロ] 本日購入のCD
猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」 | |
![]() | ももいろクローバーZ キングレコード 2012-03-07 売り上げランキング : 54 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
_ ももりこぶたのblogより。
http://ameblo.jp/momoclo-staff/entry-11185482883.html
Itunesストアで 「猛烈宇宙交響曲」ミュージックランキング6位(12:15現在) 「猛烈宇宙交響曲」ミュージックビデオ2位(同上) amazonでは 「猛烈宇宙交響曲」初回限定盤CDランキング12位(同上) さらに 「男祭り女祭り」DVDランキング10位(同上) ・・・何かが起こっている?
イベントとかに関係ない世界でこれだけの結果を出してる。一般へのBブレーク寸前、って感じなのか!?
で、オリコンデイリー5位、と。今回はドーピングなし。ライブ分は日曜加算だし。土曜の握手会分だって、1万も出ているわけが無い。他のアイドルは予約分の加算があることを考えると、上出来、だと思う。ウィークリー、何位なのかもあるけど、何枚売ったかが勝負。
2013-03-07
_ おしごと。
昨日に引き続き体調悪いまんま。酒のせいじゃない気がする。軽く熱っぽいというか、頭痛も。
ホントは休みたいくらいだったけど、やらないといけないことがタクサン。ということで、打ち合わせ、打ち合わせ、資料作りにヒトの資料レビューでおしまい。言うこと聞く気のない輩とか。昔のおいらだったら一喝してオシマイ、な気がするけど、そんな気分にもならない。てか、なんでおいらがこういうことやってんの?て方が先にあるから。
そんななかでさらに追い討ちをかけるような問題が。もうしーらないっと。
_ ももクロ西武ドーム。
全落ち。ツアー申し込まなければちょっと確率上がるかな?とか甘い考えでした。はぁ。
2014-03-07
_ [拉麺] 本日のラーメン( てんか / 鶴見 )

11:35くらいについたら10人弱の行列。ちょっと遅れるとこうなるのかな? 限定品は辛ビアータって辛そうな感じだったので、特製汁なし坦々麺。安定の味。今日はくそ寒かったけど、食べ終わった頃には汗をかいてたのでした(^^;)
_ ということで夜勤。
18時から、オーラスは土曜日27時の予定。土曜の昼間はホテルで寝てる予定だけど。無事に終わることを祈るのみ。
2015-03-07
_ 寝坊。
5時すぎくらいまでは起きてたんだけど。ふと時計を見たら8時50分。えぇ~!って感じで速攻で準備して目的地へ。
_ [EVENT] SUPER GIRLS個別握手会
電車の乗り継ぎがうまくいって、予定よりちょい早い感じで。
衣装はギラレボ。幸愛ちゃんと個別初めて来たよ!手紙読んでくれたかな?みたいな。読みましたよ!て言ってたけど内容についてはコメントなかったからホントに読んでるかはアヤシイけど(笑)
あんまり考えてなくて1枚しか買ってなくて。また機会があれば次はもう少し買いますよ。
_ 昼飯。
神田まで歩いたら、駅そばにいきなりステーキに行ってみた。リブロースにしようと思ったけど、ちょいとリーズナブルなのがあった(端の肉を焼いた感じ?)ので、そっちにした。300g。思ったより軽かった。400gか500gはイケるな。

_ 鶴見にて。
12時過ぎに鶴見駅に到着。家に帰るには中途半端な時間。鶴見の保険の窓口に行って個人年金の資料をもらったのでした。なんか、手元にあるとお金を遣っちゃいそうだから、年金とかで先送りしておきたい気分なのです。
ただ、こういうのって、65歳始まりで10年間とか。この辺、よくわからないのが、80歳以上生きるようだったらどうなるのかな~と思う。公的年金だけで生活できるもんなのかね。できれば、60歳で仕事辞めて、元気なうちに行ったことのない外国とか地方の旅行とかしたいものです。
_ [EVENT] DancingDollsリリースイベント@トレッサ横浜
近くて遠いトレッサ。13:15くらいに到着したときにはホントに数名しかいなかったんですけど(^^;)
直前にリハ。そばで見ると、Miuちゃんの目元がMiiに似てるな~、なんて。
本編。ダンス~共犯のメロディ、ラミラミ、メロメロバッキュン(Miu&Kanon)、My way。曲少ないな~。もうちょい色々聴きたいところ。とくにダンドル充プチって言ってたから曲数期待してしまった。
握手会。Miiの髪型、毛先がクルンってなってたからパーマ?って聞いたら、honoが巻いてくれた、と。ちょっとかわいかったな。KanonちゃんとMiuちゃんには初めまして!と。
サイン会は、KanonちゃんとMiuちゃんから。Miuちゃんからサインもらってるときに、ちょうどTeach me流れてきたので、misakiに「これ翔太くんの曲っておどろいた」てはなしたら、Miuちゃんが「この前清水翔太さんに会ったんです!やばかった~」だそうです。
最後にMiuと2ショ写メ。Miuちゃんは歯を矯正中のようだったので、歯をみせない感じで。や~、好みのかわいさです。
そんなこんなでおしまい。新メンバーの二人は愛想がよくてかわいかった。元々の3人は、ある意味マンネリしちゃってるからな(苦笑)。
_ 幕が上がる。
この先の自分のスケジュールを考えると、見れそうに無かったので川崎で幕が上がるを見た。
確かにいい青春映画だったと思う。これ、ももクロを知らないほうが純粋に楽しめたかもな。接触行ってるくらいの関係だと、なんか知り合いの娘が映画に出てる気分になってしまう(笑)
ネタバレ含みの感想。舞台でなにやればいい?というので自分の親を語る演技。なんかね、迫真に迫ってた演技に思えました。
黒木華がよかった。そりゃアカデミー賞とるわな、って演技。先生の顔から役者の顔に変わるところの空気の変わり方といったらすごかった。
舞台でトップを目指す、って話だと思ってたけど、どっちかというと「演出」がテーマなのかな、と思った。さおり(夏菜子)の考えを伝えるとか。如何に本人のよさを活かしつつ、望まれる舞台を作るか、それをさおりが苦悩する、という話だった、と思った。
で。ももクロはいつも表のテーマと別に裏のテーマがあると思ってる。今回の表のテーマは「ももクロの映画」で、裏のテーマは「演出とはなにか」をメンバーが知る、ということではないか、と。ストーリー自体もそうだけど、平田オリザのワークショップを受けるとか舞台指導を受けるとか、舞台演出というものにちゃんと触れたんだと思う。同時に映画としての演技。素養はあったであろう(スタダで演技レッスンやってないとは思えないw)けど短期間にその両方を体験し、モノにしたのはすごいと思う。その先に、セルフプロデュースができるアイドル、ってのがあるんではないのかな、と思ったのでした。
彼女たちは、なんとなくクリエーターサイド(たとえば作詞作曲とか)には流れないのではないかと思う(それが悪いとは思わない。みもが本当にやってるならアレは素晴らしい才能だし、の振り付けが出来るアイドルとかも素晴らしい)。あくまでも「表現者」としてのアイドルを極めるのではないかな、と思う。そのために、次に必要なのは自分をどう見せるのかを考えて魅せる、ということだと思う。そのためにはセルフプロデュース、自己演出ができるようになる必要がある、と思ってる。この映画はそのきっかけではないのかな、と思ったのでした。
小ネタが多かったな、と思うのも事実。三宅アナはあそこで出てくる必然性がまったく感じられなかった。それもももクロとタオルとか持って。
ほかのゲストは基本エンディングに集中してたから、まぁいいか...とは思うけど。佐々木D、ゆみ先生、松崎しげる、とゆかりのある人が続々と。ちなみに藤やんが有安の父親役。なんで??と思うところもあったけど。しおりんの父親は天龍とかもね。
最後に走れが流れたのはよかったな、と思う。名曲だと思うし映画の青春感にピッタリだったと思う。ももクロ、いい映画とスタッフにめぐり合ったね、と思ったのでした。
_ 散財。
楽天スーパーセールにのせられてストロボ、ヤフオクでZEISSの24-70mmF4。レンズ沼が始まりそうです(><)。次は広角だな。できれば、日常使い向けの小さいレンズと16-24mmF4、だな。


新レンズで撮った1枚。黄色がキレイに出てる気がする。

2016-03-07
_ おしごと。
まぁぼちぼち、なのかな。稼動1ヶ月ちょい前なのに、色々と問題山積み。この1週間で、どこまで切り抜けることができるのやら。
_ 新たな火種?
※お報せ👏
— ファンプレイス 音楽部 (@FPmusicpart) 2016年3月7日
4月からスパイス祭が復活します💨
毎回弊社所属のイカした娘達との愉しくて有意義な時間を共有して頂きます🎶
3/26(土)その前哨イベントとしてご参加頂き易い条件で開催決定✨
この機会を逃さずふるってご予約~ご参加下さい❕ pic.twitter.com/sQgRCUxuty
一部のヲタクが騒ぎ出した。ま、元々事務所は別のままだし、12月だか1月にも単独イベントやってるんだよね。
オトナ同士がどんな約束で始めたかは知らないけど。ちゃんと仁義切ってやってるんならいいけど。くらいな感じ。ファンプレイス的にはパティロケと別で動くから本名表記、ってことらしい。
所詮ヲタクは与えられたものを消費するしかできないわけだから、なりゆきを見守るしかないのかな、なんてね。前から思うけど、グダグダ文句言うなら他にいけばいいのに、と。
こういうの見ると、NANASEとかはプライドあるだろうけど、最終的にパティロケにプラスになってほしいものです。
_ 新兵器。

ヤフオクで落とした50mmF1.7。LA-EA4で問題なくAF作動。
F1.7の効果なのか、F4でも部屋でとるとISO6400になっちゃうのがISO300とか。F1.7だとホントにボケる範囲も広いし。どこかで使いたいな(^^)
2017-03-07
2018-03-07
_ 寝れない日々。
昨日は26時くらいに寝落ちして4時くらいに起きて。そこからは寝たんだか寝てないんだかよくわからない感じ。
_ おしごと。
なんだろね、どうにもノレないプロジェクト。なんかフワフワした気分のまんまの状態。体調がよくないのとやる気になれない状況。
昨日の夜に終電あきらめてまでやった資料も誰も見ない。この人たち、何考えてんの?って気分。どんどんやる気無くなる感じ。
体調もよくなかったので20時過ぎに退社。
_ 帰り。
吉祥寺に立ち寄り。
_ [CD] 本日のCD
HEY HEY ~Light Me Up~(DVD付)(初回生産限定盤) | |
![]() | フェアリーズ SONIC GROOVE 2018-02-27 売り上げランキング : 1128 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
the tripod e.p.2(DVD付) | |
![]() | m-flo rhythm zone 2018-03-06 売り上げランキング : 105 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2019-03-07
_ おしごと。
色んなことが降ってきてキャパオーバーな気分。そりゃやるべきことやってなかった、と言われればそれまでだけど。ここまでもイッパイイッパイでやってきて、それで足りないとかどうすればいいの?ってとこ。
飲み会があったので18時半でおしまい。こんなに早く帰るの、いつ以来なのやら。
_ のみ。
チーム内の歓迎会兼送別会。10月から歓迎会やる余裕すら無いまま今に至ってる。なんだかね。
1次会で帰ればいいのを子分にも声かけて川崎で軽く追加のみ。
25時前には帰宅。
素直に寝ればいいのにさらに酒を飲んでたっぽい(あんまり覚えてないけど机にグラスが転がってた)
2020-03-07
_ 鹿嶋へ。その2。
前の日は寝つきが悪く3時過ぎまで起きてた気がする。で、6時まえに目を覚ます。眠いけど準備を進めて6時半に家を出発。
7時40分のバス。潮来まではすいすいだったけど、そこからホントに遠回りだった。これは時間の無駄だわ。
そこから鹿島臨海鉄道。これはまた1時間に1本ないわけで。早めに行ったものの、バスも早くついて、30分以上待つはめに。列車は気動車の1両編成。目的地まで15分だったけど、結構長く感じた。線路はまっすぐ。結構スピード出せそうな感じだった(踏切も水戸近辺しかないらしい)
まずは1軒目の不動産屋さん。お目当ての物件(安いけどリフォーム必要な奴)は向こうから止めた方がいい、と(雨漏りもするらしい。たしかにそれはイヤだ)。で、別の物件を紹介されて見に行くことに。
1軒目が一番合う感じ。建屋面積は70平米と少し狭い。2DK+Sって感じ。悪くないけど、庭も少し狭めだし、重機入れられないから木も切れない、と。680万と安い感じだったけど仲介手数料やらのると700万越え。結局前の物件と100万も差がなくなる。ん~ってかんじ。もう1軒は海が見える場所。ロケーションは最高。建屋面積は広いんだけどリビングの形がおしゃれ優先で使いにくそうな形。あとは庭も狭い。朝起きて波音が聞こえるのは最高なんだけどね。3軒目は庭だけ。広すぎ(苦笑)。庭園と芝生と果樹園と作業エリアがあるという広大すぎる家。値段が予算オーバーだったので帰るわけなかったけど、これはすごいや。もう少し(あと1年くらい?)お金貯めれば変えるかもだけど、これはコントロールできないね(苦笑)。駅まで送ってもらって不動産屋さんとお別れ。
ここからちょっと散歩。なんだが、行く方向を間違えてちょっと時間を無駄にした。てか、思ってた以上になにもないや。そのくせ、ホームセンターが向かい合いにあったり。スーパーのあたりにレストランあったよな?と思ったけど1軒だけ。寿司系のお店。そこでランチ。そのあとそばのスーパーを物色。野菜の苗を売ってるのが印象的。野菜は結構安かった。肉の値段は普通かな。
そこから先週の不動産屋さんと合流。目的の家へ。先週は内装工事中だったけど終わってた。もうこのまま住めるよね、って感じだった。今日は色々部屋のサイズを測定。見えてきたことと、新たな課題も。システムキッチンはいいんだけど、コンロの交換ができない、と。できればプロパンはできるだけ使いたくない気分なんだよな。ちょっと使ってみて様子を見るっていうてもあるけど、あとから電気工事をするのは大変そう。IHコンロにしたかったけど、考えないとダメかな。お風呂は標準サイズらしく、ユニットバスへの交換はできるらしい。あとは価格の問題、か。
気持ちは決まりつつあるんだけど、最後の決断ができなくて。今日は仮押さえってことにしてもらった。1週間以内に結論を出す。
_ 計算。
今回の計画の根底は「会社を辞めて野菜を作りながら趣味に生きる」って人生に変えること。ホントは会社を辞めないとなんも始まらない、はずだったけど、鹿島神宮駅のところに駐車場を借りるとかのオプションで新たな作戦も。
今の家はいまなら2500万以上で売れそう。そう考えると、早期退職の退職金って考えると悪くない。退職金やらを合わせると3500万くらいは手元に残る、はず(この計算が狂うと大ごとなんだけど)。ちょっとだけ働いて(月5万~10万。無理しない範囲で)貯金で暮らしてく。そんな生活ができればいいな、って感じ。
会社を辞められないのであれば、職住近接に切り替える。月6万くらいのワンルームに最低限の荷物で住んで、週末は鹿嶋に行くって生活。成立すればこれもありかな、と。
まずは早寝早起きにもどすこと、食生活を変えて体重を落とすこと。まずこの2つ。
とりあえず動かないと何も変わらないってことで。ふわっと進めてるけど大丈夫かな(笑)
2021-03-07
_ 朝。
寝室が片付いてないから作業部屋で寝ての朝。なんせ、TVがあるから楽だ(苦笑)。アイカツがい終わるまで布団の中。早く寝室にTVっ持っていきたいね(順番的には新宿の家を撤退する必要があるんだけど)。
_ プール。
1400mちょい。この距離に問題は感じない。どちらかというと、同じコースに人がいるかどうか。FaceBook見てたら、遅いヤツは朝。
寝室が片付いてないから作業部屋で寝ての朝。なんせ、TVがあるから楽だ(苦笑)。アイカツがい終わるまで布団の中。早く寝室にTVっ持っていきたいね(順番的には新宿の家を撤退する必要があるんだけど)。
_ プール。
1400mちょい。この距離に問題は感じない。どちらかというと、同じコースに人がいるかどうか。FaceBook見てたら、遅いヤツは考えろ的なのがあって、いやだなぁと思った。自分は、共有の場なんだから、前が遅かったら付き合うしかない、という考え。
とはいえ、川崎に比べるとガラガラ。自分のペースで泳げるわけで。200m/5分のペースではいける(決して早いわけではない。200m/4分があるべき姿なんだろうなって思う)。1時間あれば理屈上は2000m泳げるんだけど(苦笑)、まぁ1600mくらいがリミットかね。どちらかというと、泳ぐ日数を増やしたいところ。
_ その後。
ガソリン給油。給油ランプついてから30kmは走れた。とはいえ、こわい。400Kmで給油するようにしようかね。
そこから税務署に向かう途中で潮来の道の駅へ。一升瓶(1000円で安い)が目的だったけど、食堂に行ってみたら、定食だけでなく好きなお惣菜をとるのもできる。それも200円前後のリーズナブルなやつ。おかず3品とごはんと味噌汁で800円。これはいいところ。これからも使える場所だわ。
で、1週間分の食料を買って帰宅。
_ 午後。
昨日からトイレの水が出ない感じで。排水管を分解したけどよくわかんない。わかったのは、あるところのネジで水量をコントロールできること。で、結果分解した意味があったのよくわかんないけど、水量を増やすことに成功。
あとは、寝室の復活作業。作業部屋に戻すものは戻しつつ、まずは布団を敷くスペースを確保。早くハンガーラックを作らないと。
で、こんなことやりながらひかりTVをPCで観れることが分かった。結果、作業部屋でもビデオオンデマンドを見れることに。アニメを流しっぱなしにできるので、いいかも。ん-、これは今のプランを継続する可能性あるかな。
_ ひかりTV
コンテンツの量はいいな、って思う。ただ、キーワード予約ができないとかがめんどくさいな、と思ったり。まぁ音声入力できることがわかったから、定期的にやればいいのかね。ただ、見逃しが起きそうで怖い。
で、そもそもの目的の日向坂のコンテンツが多いのがうれしい。ひなちょいも過去分見れるみたいだし、これから影山と中澤のサッカー番組始まるみたいだし、4月からも新番組あるみたいだし。それはうれしいところ。あとは、ブルーレイレコーダーにダビングできるのかどうか。REGZA LINKで認識してるっぽいので、いけるかな?と思ってる(まだ試してない)。
2022-03-07
_ 洗濯機。
前回、脱水が出来なくてもうあきらめてたけど、試しに今日使ったら、どうにか動いた。だましだましでどこまで使えるかね...??
_ ウクライナ。
ここ数日間の情報まとめ。
ロシアがウクライナをネオナチと非難する理由。ウクライナには強い極右勢力がいるそうな。挙句にそこに欧米の極右勢力が入ってきてる、と。そういう事実もあるんだろうが、それで攻撃される一般市民はやってられない。逆にそんな理由で攻撃された国民は反ロシアに傾く一方で極右主義でなくても、民族主義に目覚めるよね。
ロシアの人道回廊。勝手に自国へのルートを設定したらしい。逃げないやつが悪い、と。もうメチャクチャ。どうにかロシアの首根っこを締め付けることはできないんだろうか?
そんな中でのロシアとウクライナの交渉。まとまるわけもないだろうが、交渉をしないわけにいかないウクライナ。
パラリンピックに出れなかったロシア選手が仲裁裁判所に提訴するそうな。選手はたまったもんではないが、提訴する相手を間違ってるだろ。今朝、ZIPで風間くんが言ってたけど、オリンピックが終わって戦争を始めるとはパラリンピックを軽視してるのか!って。自分もそう思ったけど、もしかしたらプーチンはパラリンピック前に制圧できると思ってたのかもしれないね。
どうすればウクライナに平和が戻るんだろうか....?
2023-03-07
_ 眠れない
4時くらいに目が覚めて眠れないまま朝。色々よくないよなぁ。
_ おしごと。
どうしても纏まらない仕事をなんとなく仕上げる。正直、ダメダメなんだけど、どうすればいいか浮かばないまま。しょうがないから、そのまま上司に指摘をもらうことに。
作業の裏でちょこちょこと。技術的なことを色々やりたいけど、追いつかない感じ。明日の夜は頑張るかね。
16時でおしまい。とはいえ、17時くらいまでは会議聞きながら。
_ リハビリ。
いつもの感じ。
_ きらきらし。
愛萌さんの本、読了。万葉集からのインスピレーションでこういうの書けるの?と思うようなお話。最後の話は、なんとなく亡くなった陽さんと愛萌さんが重なって見えた。そういう重病じゃないことを祈るのみ。
2024-03-07
_ 出社。
今日は入社2年目の社内発表会。自分らの時より全然緩い感じ。まあそれでも立派にやってた。
その裏では、今年度の案件整理を進めてきていた。偉い連中が行ってる方向性がホントに合ってるのか?という疑問。
_ 通院。
いつものリハビリ。時間が少しあったので、肌荒れが治らないので皮膚科に。結局、普通の塗り薬っぽい。これで治るのかなあ?
_ のみ。
発表会の慰労会。慰労するほどか?とかも思うけど、一つの区切りだからねぇ。
_ くらぽ解散。
夏で解散、と。最初の頃の「踊れるスパガ」のイメージのままでいけたらよかったのになぁと思うような楽曲面の迷走っぷり。その辺は残念。
2025-03-07
_ 出社。
予定外で。4月からの上司が対面で話をしたい、と。
朝、部下への異動の説明を。その前に課長から話をしたいとあって。なに?と思ったら、そいつが昨日前述の新上司と飲み会?食事会?があって、そこで話をしたと。そこで新上司が考えてることを話したらしくて、それを教えてもらった。
で、午後がその会議。なんていうかなぁ、今までやりたくても、どれもうまくいかないことをやろう、と。大筋は自分の考えてることなんだけど、うまくいってないのと、そこに+αをしようとしてるわけで。それをやると業績見直ししないといけないんだよなぁと思ってるんだけど、業績は守れ、と。なんだかな、って気分。まあまあ文句言って終わった感じ。月曜日はその続き。こりゃ早めに決裂させて、終わりに進むのもいいのかな、なんて思いながら終わった。
18時半くらいで退社。
_ Kamy [当日でも余裕だと思いますけどね。枚数制限について書いてなかったから。私は、当日はJリーグとはしごなので、”ぐるぐる”..]