ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2003-03-06
_ 予想通りのアオリというか
めざましTVでDVDの特集。書き換えメディアでRAMvsRWをVHSvsベータに例えてる。わかりやすい例えではあるけど、RAMとRWって利用目的が違う気がしてるんだよな〜。個人的には両方は共存可能なメディアじゃないかな?と思ってる。メーカーの思惑はともかくとして。
それよりも+R,+RWのほうがよくわからん。自分ちのプレーヤーで再生できなかったせいかもしれないけど(苦笑)
2004-03-06
_ すげ。
個人情報の値段。結局はアラされてオシマイ、ってことになったみたいだけど、ある意味オークションの使い方のヒトツではないだろうか?
例えばイラクに行った自衛隊のイノチの値段は?とか。まあ、今回と同じ家末をむかえてしまうだろうけど。←規則上できんか(苦笑)。
_ [avex] 運のムダヅカイ
朝、運送会社から荷物があります〜、と電話が。何か買った覚えもないので「どこからですか?」って聞いたら「avexからです」。へ?と思いつつ荷物が来るのを待ってたら......DVDプレーヤーが届きました。え〜と、なにやらLIVE DVDフェアとやらに当たったそうです。申し込んだ記憶はイマイチないんですけどね(苦笑)。考えられるのはサイン入りナントカに申し込んだヤツの残念賞かな。
とりあえず、寝室に設置する予定。DVDレコーダー1台、プレーヤー2台もあってどうすんだ、おれ。
_ [EVENT][avex] SweetSイベント
15:30イベントはじまりのところ、15:20到着。メンバーが出てる。あれ?と思ったらこれからリハーサルでした。Tear "Lemon" Dropをやってました。
一度後ろに下がって、15:30にスタート。1回目はLove like candy floss,LolitA★Strawberry in summer,MCの後にNever Ending story,新曲(今年のジャイアンツのサポートソングだそうです。)といった感じ。MCでは好きな曲はなに?とかやってました。
で、前にも書いたように今日のイベントは握手かサインを選べる、というもの。ガキンチョ5人も話す自信はない(苦笑)、っていうウエイトも大きく、サインを選びました。ステッカーを引いてその娘にサインをもらう、というもの。で、ひいたら....う〜、おいら的にはイチバン(略)な娘でした。とりあえず、話すネタもなくサインもらって「これからもがんばってね」と当たり障りのないやりとりを(^^;)
ちょっとこれでは納得ができん(そう思うこともどうかと思うがw)ので、次の時もチャレンジすることにしました。ということで通常盤も購入。ジャケットはMIORIでした。まあ、よいでしょう。
2回目が始まる頃にはかなり寒くなってきました。2回目は17:30から。メンバーは衣装を替えてきました。1回目はミリタリーっぽいの(PENTY'Sのロゴが随所にありました。)+ジーンズな衣装、ニ回目はトレーニングジャージみたいな感じの衣装。歌ったのはLove like candy floss,Love★Raspberry Juice,Tear "Lemon" Drop,新曲、アンコールにLove like candy flossをもう一回。サイン会での再チャレンジ、今度は見事HARUNAを引くことが出来ました(^^)。ただ、写真のページだとサインを書くスペースもなかったのでタイトルのページに「おっきく書いてよいよ」と言って書いてもらいました。サイン会のとき、他の娘は上にブルゾンを着てましたが、彼女だけ衣装のまんまだった(1回目も)ので「寒くないの??」って聞いたら「大丈夫ですよ〜」。若いっていいねぇ(苦笑)。
5人の中ではイチバンなHARUNAのサインをもらえてなによりでした。今まで気になってた顔の大きさと体の大きさバランスもだいぶよくなった気がします(最初の頃って、顔がすごく大きく見えた印象が強いので)。イベントの会場に女の子(ちっちゃな娘から高校生まで)もタクサン来てたのは良いことです。そういう娘たちも複数買いしてる光景は、ちょっと違和感を感じましたが。新曲、今までのなかで一番サワヤカな感じでおいらのスキなタイプの曲です。この娘たちは曲に恵まれてるよなぁ。
昨日のMステでもそうだったんだけど、年齢とか学年をことさらに強調する自己紹介は、ちょっとイタダケナイと感じてます。基本原則としてコドモを使ったビジネスはいかがなものかとは思ってますので。説得力ないな(苦笑)。
# とりあえず、priereとSweetSはオトが好きなので例外、ってことで(^^;)
2006-03-06
_ 続々・タイ
まずはパスポートの窓口に電話。(おいら)「すみません、明日更新申請したら新しいパスポートっていつ出来ますか?」
(窓口の人)「1週間ですので来週の水曜日です」
(間に合うじゃん!?とおいら。心の叫び。笑)
(おいら)「ちなみに古いパスポートってどうなるんですか?」
(窓口の人)「申請時に古いパスポートに穴を空けます」
(おいら)「え?じゃあ申請してから新しいパスポートをもらうまでは?」
(窓口の人)「パスポートはありません」
(おいら)「そうですか.....」
月曜から北京出張なオイラには可能な訳がありません。あぁ、マジであと1週間早く告知してほしかったぁ......
14:00過ぎに大使館へ電話。なかなかオペレータにつながらない
(おいら)「すみません、来週タイに行きたいんですけど、パスポートが5ヵ月ちょいしか無いんですけど、やっぱりダメですか?」
(オペレータ)「現地判断ですけど....何日滞在しますか?」
(おいら)「2泊3日くらいなんですけど....」
(オペレータ)「そのくらいなら犯罪歴とか無ければ大丈夫だと思うんですけど.....。でも、最終判断は現地ですね」
だって。ZETTAI無理です、とか決り事なので...、とか、お役所回答なら素直にあきらめたんだけど(苦笑)。これじゃぁ、ウシロガミひかれっぱなしです。キモチは徐々にタイ行きに傾いたりして(笑)
_ で。
定時後、JALのページで3000円追加すれば予約だけ可能、みたいなチケットを発見。あんまり考えずに金曜日朝出発、日曜夜現地発(月曜朝日本着)のチケットを予約してしまいましたよ(爆)。色々計算したらマイル加算ーアップグレード分=今のマイルからー5000マイルでビジネスにアップグレード出来そうな事もついでに判明。どうせ、マイルの使い道もないからアップグレードしちゃおうかな。
明日、課長と交渉です。実はコレが最大の難関(笑)
_ まだまだ問題はあるさ。
金曜日って何時の出演なんだろうか? 計算上、20時過ぎの出演ならば間に合う(と思ってる)。ゲスト、なんだからオープニングとかじゃぁ無いとは思ってるけど、中学生を夜中に出すとも思えない(や、日本じゃないからアリなのか!?。笑。)。本日発表予定だったのだけど、まだweb上(オフィシャルページが無い!!!)で見つけられないのでした。
_ なんか
こんなこと書いてるとシゴトしてないような感じですが、最低限のノルマはこなしてますよ。面倒な中国の会社との交渉のイキヌキには、ちょうどいい感じですけど(苦笑)
2008-03-06
_ 早寝早起!?
昨日は26:00くらいに寝て、今日は6:30くらいに起床。一日、結構調子がよかった。これでも寝た気分になるのがどうかしてるけど....
_ 今日も24:50帰宅。
ちょうどキリがよかったので、昨日より一本早い電車に乗ったのだけど、途中で待ち合わせをしていたせいか、結局昨日と同じ時間。
2009-03-06
_ おしごと。
なんかタラタラと。
シゴトで使うシェルを作る。linuxで作ったtarをAIXで解凍するとファイルが破壊される罠にはまる。
しょうがないので、作ったシェルをlinuxマシンの方に移行。この週末に手順をまとめないと。
そんな感じで9:20出社、22:20退社。
_ 週末の予定。
明日の日中はalan@LAZONA。その前後でマッサージに行きたいような。夜はテストの立会い。裏で溜まってるシゴトを解消させないと。
2010-03-06
_ 進化した? Genius Mix
久々にGeniusMixを開いたらジャンル分けが、がらっと変わってた。ちなみにこんな感じ。
J-POP :今井美樹、倉木まい、MEG他
エレクトロニカ :RAM RIDER,Brand New Heavies,Q;indivi,incognito他
メインストリームロック :ズボンズ、Steve Lukther,B'z他
テクノ&ハウス:duft punk,GTS,MAKAI他
ダンスポップ : jamiroquai,Michael Jackson,Pet shop Boys,Sash!他
ニューウェーブ:Level42,network,sigue sigue spatnik他
ポップ : the PowerStation,George Michael,Whitney Houston,Mariah Carey他
ジャズ:incognito,Niacin,Jaco Pastorius,Us3他
ハードロック&ストーナーロック:Van Halen,Mr.BIG,Bily Shean,KISS他
ポップメタル:デーモン小暮、BonJovi,Coverdele Page,Europe他
クラシックロック:DeepPurple,Led Zeppelin,EL&P他
アダルトオルタネイティブポップ:Maroon5,BEN FOLDS,Keziah Jones他
前は同じジャンルでいくつかMixがあったけど、全部異なるジャンル名。前にあった森高とか工藤静香とかのMix(うまい具合に80年代、90年代のアイドルものだけがチョイスされてた)は消滅(苦笑)。ストーナーロックとかアダルトオルタネイティブポップとか始めて聞くジャンルもあったり。前よりジャンルを決めうちしやすくなったかな。
それにしてもまぁ、脈絡のないジャンル群です(苦笑)
_ 出遅れた感じ。
朝,起きたら雨。朝からプールに行こうと思ってるとこのザマ。午前中は、ダラダラとしつつもリビングを片付け。片付ける前は足の踏み場もなかったのだが(苦笑)。
mixi見たら、BRIGHT、今日のイベントで初披露やるって。2週連続で関西遠征するほどの余裕はない。けど、なんか悔しいなぁ。
その後は川崎にCDを買い出し。夜はプール。とりあえず、ノルマはクリア。
_ [CD] 本日購入のCD
PLAYER(DVD付)【初回限定生産】 | |
![]() | capsule ヤマハミュージックコミュニケーションズ 2010-03-03 売り上げランキング : 9 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
LIAR GAMEのサントラも出てたっぽい。一緒に置いてあれば買ったのに。CDと一緒にitunesのカードを買うと30%引きとのことだったので、3000円のカードを購入。だいたい、年間10曲くらい買うから、2年はもつのかな?
最近気になりつつも手を出してない韓国のアイドルがある。「少女時代」というユニット。オト的にはavex的なポップス。7人ぐらいのタバモノ。なんか日本ではやりつくした感のある設定だけど、日本でも売る気なのな?
_ [拉麺] 本日の拉麺 ( 麺バカ息子 / 鶴見 )

ヒルメシを食べる時間を逃してしまった。CDを買って鶴見に戻って麺バカ息子へ。並びなし。特製太らーめん。隣の人が大盛を頼んでたけど、ビジュアル的にはそれほど変わりはない。

麺の感じ。つけ麺の極太ほどは太くない。結構、つるつるな感じ。普通の麺をそのまま太くした感じ。スープも全部飲んでしまいました。いつ来ても満足々々です。
_ プール。
雨も降ってたので明日にするつもりだったのだけど、夕方の天気予報で明日も雨、と。で、今は殆ど降ってない。なので、急遽プールにいくことにしました。18時をまわってたけど、結構混んでた。
今日も1800m。1200m泳いだ時点で30分かかってなかった。1800m泳いでも45分弱。ホントにその距離泳いだのかな?と思うくらい疲れてなかった。この調子で1800m定着まで頑張る。
体力維持はできているのだろうけど(実感はなしw)、体重はまったく減らない。体脂肪率も変わる気配なし。困ったものだ。
2011-03-06
_ [ももクロ][EVENT] ももクロ新春スペクタクルツアー ミライボウルがやってきた。 @Zepp東京 12:00の部。
ONE PIECEを見てから出発。Zepp東京っていつ以来だ? 思い出せない(^^;)
席は11目ということで比較的前。なんだけど1番、で端。まぁスペースは確保できるからいいんだけど.....
衣装はデニム調の衣装。ライブハウスでしか使ってない、と思う。セットリスト。キミとセカイ、ピンキージョーンズ、ミライボウル、ChaiMaxx、Believe、Words of mind、全力少女、走れ!。アンコールで行くぜ!怪盗少女、ツヨクツヨク。
夏菜子のどん!のいじりは昨日の続きで(^^)。客の方がよくわかってなかった感じだが(そりゃ昨日の倍以上いるし。)。あとはあかりんの振り付けの話。なんか面白い、みたいな話で。あとは3/21のフリーライブの発表と4/11からの7番勝負(またプロレスのようなことをw)の発表。3/21は上野、だって。ちょっと意外な場所。7番勝負はトークライブ? うぅむ。土曜日はDUO EXCHANGEなのでライブをやるかなぁ?と思うので行くつもり。
握手会は高速。まぁ仕方ないさ。
_ [ももクロ][EVENT] ももクロ新春スペクタクルツアー ミライボウルがやってきた。 @Zepp東京 15:00の部。
今度は21列の右サイド。一番後ろのブロックで段差の上がった2列目。視界は比較的良好。
衣装はだぶだぶの白いTシャツに自分のカラーのタンクトップ。
セットリスト。走れ!、Believe、ミライボウル、ChaiMaxx、全力少女、キミとセカイ、行くぜ!怪盗少女、オレンジノート。アンコールでココ☆ナツ、ツヨクツヨク。ココ☆ナツの生歌はサビがさすがに辛そう。息継ぎのタイミングもあるんだかわからない感じでずっと「コ」を歌うんだもん。これ、生で歌うこと考えてない気がするし(笑)
MC。二回目は日本青年館のときとほぼ同じくらいのお客が入ってるって。確かに26列×40席=1040なので1000席弱って感じ。あとはかまってちゃんLiveの話とか。今までは5曲連続とかをやってたので驚かせるために7曲連続に挑戦した、と。で、次は10曲??とか。ただ、未来の話をしてるときのあかりんの居場所のなさそうな感じが、見ててちょっと切なかったりする(また夏菜子が無邪気にしゃべってるしねぇ)。
握手会。あかりんは横浜の時と同じく、おしゃべりなし。
_ [ももクロ][EVENT] ももクロ新春スペクタクルツアー ミライボウルがやってきた。 @Zepp東京 18:00の部。
一部の時に席を確認した時は最後列だった。で、なんも考えず最後列にすわってたら「そこ私の席ですけど..」って。え?と思って確認したら列が増えてる。2部までは26列だったのが33列までに。で、26列は2部の21列より前(笑)。なんだが、段差の一番後ろの列。ん〜、視界はイマイチ。
衣装は私服ちっくバージョン。この衣装が一番好き。セットリスト。ChaiMaxx、キミとセカイ、ピンキージョーンズ、ミライボウル、Believe、走れ!、未来へすすめ!、行くぜ!怪盗少女。アンコールでオレンジノート、ツヨクツヨク、あの空へ向かって。
この回の夏菜子のMCはぐだぐだすぎる。いきなり「やってきました、Zepp大阪〜」って(笑)。ミライボウルからの曲紹介も「ミライボウル、ChaiMaxx」って、ChaiMaxx最初にやったじゃん、ってメンバーからツッコミ(笑)。
自己紹介では、一人ずつ小ネタを混ぜ込みながら。や、MC上手くなった気がしたのでした。しゃべくりのネタで杏果がムーンウォークからの変顔とか(番組中で杏果だけ変顔してなかったから)。学校でも、変顔ばっかり話題になってたそうです。そりゃなぁ、滅多にTVに出ないアイドルがいきなり変顔だからなぁ(笑)。
アンコールであかりんが泣き出した感じ。つうか、オレンジノートの歌詞がヤバい。しおりんのパートで「声が出なくて歌えなくても」みたいなところがあった。そんな歌詞、今日気づいたよ(^^;)。それでもラップパートはやりきった。あかりん、えらい。やっぱり、色々想うトコロはあるんだろうな。
今日は3回ともほぼ生歌。あかりんだけじゃなく、みんなすごく頑張ったと思う。去年の時点でももクロの課題があるとしたら口パク、と思ってたけど、それがなくなった(もちろん完全生歌ではないけど、もうそういうのどうでもいい感じ)。1月からメンバー全員がすごく成長した気がする。あかりんの件があったりして、みんな意識が変わってきてるのかな。あかりんの脱退はどう考えてもマイナスにしか思えないけど、これをプラスにしちゃうくらいのパワーを期待しちゃいたいかも。
2012-03-06
_ おしごと。
会議前にお客から理不尽な指示が書いてあるペーパーが展開。カチンときたので臨戦態勢で会議に。なんだが、その件には全然触れず。どちらかというと、こちらの指摘が通る始末。ちょっと肩透かし。また退場処分の機会を失った(苦笑)。
会議は20時前におしまい。ちょっとシゴトをして21時すぎに退社。
_ のみ。
お好み焼き屋。同僚が店名だけで選んだっぽいけど、なんかおしゃれな感じな店。そこにオヤジ3人(苦笑)。お好み焼きは1枚しか食べなかったぞ。
_ 仕事中の会話。
ヲタ部長とちょいとヲタ話をしてたら、もう一人の部長が「そういえばさ〜、このまえめざましTVでももクロの妹分とか出てたぞ」だった。をれ「それ見た。てか、そこに居たから」。返しは「あ〜やっぱり」だって。
5:50台の枠なのに、やっぱりめざましってば宣伝効果絶大。映ってなくてよかった(笑)
_ フラゲ作戦....失敗。
HMV、タワレコ、新星堂は予約してたので、TSUTAYAで買おう、と思ってたけど、おいらの勤務先近辺では新品CDの販売をやってる店はない。てか、川崎駅前店でもなかったりする。家からちょっと離れたところの郊外店は新作販売あり、と。ちょっとローカルな場所だから大丈夫かな?と思ってたけど、帰宅途中に寄ったら売り切れ、だって(泣)。こんな店でも売り切れるってどうゆうことさ!?
明日は、新宿店寄ってみるかな。
_ 3/4の動画。
えび中イベント。突然の撮影可アナウンス。望遠レンズ持ってなかったから、動画撮影に集中してみた。フルハイビジョンで撮ったのだけど、思いのほかキレイに撮れれて驚いた。
まずは入場シーン。もうちょいステージを撮った方がよかったなぁ、と思いました。
調印式。Mr.デフスターなる人物が胡散臭すぎて、えび中らしい(笑)
じゃんけんからの瑞季の決意表明。負けた人ってのが、いきなりの罰ゲーム感たっぷり。そして、勝ってはしゃぐメンバー(笑)
まったく使えない告知。後でちゃんと流れたっぽいけど。ラクーア、LAZONA、MEGA WEB、クイーンズスクエアは行こうかな。でも、GWはももクロもあるだろうし、大阪でORCイベントもあるから、ギリギリまで考える。
2013-03-06
_ 朝。
起きたら布団の中。スーツどころかコート着たまま布団の中で寝てた(><)。なんか酒が残ってた。そんなに飲んでないのになぁ。
_ おしごと。
そんな感じで体調イマイチな一日。使えないなぁ、と思う一日だったのでした。
2014-03-06
_ おしごと。
おもむろに自分担当の仕事を。一方で大プロジェクトの提案検討が始まったけど....うまくまとまる気がしないのだ。はてさてどうなることやら。
無事に終わったら早く帰ろう...と思ってたら、新たな問題。まったくなぁ、初歩的な問題をこの期に及んで起こすとは。これで大丈夫、とはとうてい思えない。まだまだドタバタは続きそう......
_ ベビメタ、ドロシー、アプガ。
2月に買ったアイドルもののアルバム。バラエティ豊か。
ベビメタ。新曲が少ないから新鮮味には欠ける。とはいえ、集大成的な1枚。パフュのCOMPLETE BESTと対比する人がいるけど、明らかに違うよね。パフュは店じまい予定の1枚、ベビメタは世界に羽ばたく1枚。新曲のギミチョコは秀逸。
ドロシー。評価が難しい。いいアルバム、て人は多いけど(ドロシーヲタ談w)。アレンジは明らかに他のアイドルと一線を画する。ギターメインだけど、ロックって感じじゃない。ギターポップって表現が正しいかな。4つ打ち全盛の世の中であえて違う感じでまとめてきた。あるいみ挑戦だと思う。アーティストとかいうのは、また違うと思うけど、他のアイドルと違う一歩を踏みだしたと思う。
アプガ。こっちは逆にエレクトロ全開。michitomo氏の曲もいいし、STAR GUITARのリミックスも大好き。まぁふざけすぎ?と思うのもあるけど。
こうやって、色々な音楽を聴けるのもアイドルヲタならでは、と思う。アイドルソングに偏見持ってる人って、色々損してると思うのでした。
2015-03-06
_ おしごと。
まぁぼちぼち。午前中はVBAと戯れて、午後はJavaScriptと戯れるマネージャー(苦笑)
昨日はお先真っ暗な感じだったけど、なんとなく先は見えたかな?だいぶ軌道修正した感じはあるけど。多分、もう一晩がんばれば、って感じ。どこで頑張る?ってとこだけど。
_ のみ。
新しくウチのユーザーに参画した後輩と。昔一緒に仕事をしてたヤツ。
2016-03-06
_ プール。
2月に行った後、体調崩したりでそれっきりになってた。
本当は昨日行きたかったんだけど、キャップが見つからないとかで保留。今日は行こう!と思ったところでキャップがみつかった。
ということで、9時過ぎから泳いだ。ざっくり30分くらい。1000m泳いだかどうか、ってとこか。継続が重要なのに、まったく継続ができない問題。今度こそは継続、できるかな...
_ [拉麺] 本日のラーメン( トナリ / 東陽町)
お久しぶりの東陽町。昔行ってたもう一つのラーメン屋はなくなってた。



味噌タンメン+餃子。写真のピントがあってないのはご勘弁。やっぱり美味しいな。野菜をちゃんと食べた気分になれるし(^^)
_ [EVENT] 春のアイドルまつり@イースト21
現地到着は12:20くらい、かな。保科まりさんが歌ってた。ソロの人。アイドルというよりはシンガーソングライター的な雰囲気。1曲撮影可、ときて、思ったとおり!って感じ(後から考えるとサンミニ間に合うように来ればよかった.....)。
ぷちぱすぽ。初めてじゃないと思うけど、ちゃんと意識してみたのは初めて、かな。衣装は制服っぽいの(前は体操着だったな)。セットリスト。全力スイマー、熱血ポジティブレヴォリューション、大和なでしこJAPAN、サムライガール、1.2.サンライズ!、Go Fight!Fly High!。熱血ポジティブレヴォリューションが撮影可、だったのかな。上手下手というよりは勢いで圧してる感じ、かわいさを売ってる感じかな。かわいいと思うかは個人の趣味だけど....。ただ、ヲタクは面倒な感じ。4月のわーすたとの対バンが思いやられるよ....
sora tob sakana。撮影不可。まぁ想定どおりだったけど。やっぱり、曲いいなぁ。1曲目のアタマで、メンバー2人の衣装が絡まってステージから降りるハプニング。他の2人もどうしよう、ってなってて、まだハプニング対処は難しいかな(平均13歳だからな....)。
なんて書けばいいのかわかんないけど、どこかで聴いたような音。後で知り合いからCD頂きました。感謝。
東京CuteCute。目の前に立たれたからあんまり見えなかったけど、特筆するものもないかな。
二丁ハロ。なんだか30分は初めてだそうで。いきなり「私たちのオリジナル曲です。nerve」って。とはいえ、ミックス入んないし、あんまりnerve知らない客層だったみたい(そういう客層いるんだ、って感じ)。あとは本当にオリジナル曲。1曲、客をステージにあげてたけど、その人、この前のパティロケイベントでメンバーからハピバやってもらった人?
ハコムス。ベレー帽にワンピース。阿部かれん、鉄戸美桜欠席。5人だと少しステージが寂しい感じもした。抱きしめて、微笑みと春のワンピース、はんぶん少女、baby blue、約束のポニーテール(タイトル怪しい)。落ち着いたパフォーマンス。ぽにょ、大きくなったなぁなんて。
特典会行こうかなと思ってたけど、CDがなかったのと、あっという間に列が伸びたのでいいかな、と。
_ 久しぶりに。
17時過ぎに帰宅。久々にカレー作った。
_ [CD] 本日のいただきものCD
魔法の言葉 | |
![]() | sora tob sakana ハピネット 2016-02-15 売り上げランキング : 16911 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2017-03-06
_ おしごと。
やっとキーマンが出勤。まだ1週間の状況を伝えきれてない。まぁ今週は働いてもらう。
夕方から会議ばっか。4月の体制づくりに四苦八苦してる。こういう問題で頭を悩ましたくないものだ。
色々やって、やること終わったつもりで21時くらいで仕事をおしまいにしたけど、一つ書類を作るの忘れてた(><)
_ 小倉まで。
【朗報】今回のJRダイヤ改正で、一日で東京から普通列車乗り継ぎで小倉まで行けるようになりました pic.twitter.com/h1vlzT6Job
— ゆきくら (@yuk1kura) 2017年3月6日
や~、すごいぞこれ。遠征とか関係なしにこれで旅行したいかも。帰りは新幹線で(^^)
2019-03-06
_ おしごと。
喉周りがおかしい感じ。一段とひどくなった。
終日、やる気なしな感じ。周りの人が作ってくれた資料を口でどうにか押し進める感じ。今月末、ホントに無事にゴールを迎えることができるのかな.....
夕方からの打合せ。もう1チームがもっと酷いのでその陰に隠れている感じ。なんでうちだけこうなっちゃうんだろうね。
そんなことを考えながら23時くらいに退社。この時間で早いなとか思うの、色々とどうかしてる。
2020-03-06
_ おしごと。
新しいタスクを展開するごとに神経削られる。ここまで調整しないと前に進まないの?って感じ。
あとは4月の要員調整。これも心削られることばかり。夕方は社員のタスク割、仕事の流し方を考えてたけど浮かばず仕舞い。
20時に退社。
_ のみ。
同僚の部長に誘われて。家の買い替え計画やら辞めようと思ってることやら話した。もう一度一緒に仕事しよ?って言われたけどね。うれしいけど、もうその気力もないや。
_ FX
ぼろ負け。これで生計を立てる作戦はないな(泣)
2021-03-06
_ お散歩。
まずは早稲田の穴八幡宮へ。時期は過ぎてしまったけど、お札を買いに。母親が昔買ってたのもあって、なんとなく。都内に住んでる間は行こうと思ってる。ちょっと不思議に思ったこと。正門に武士象があるんだけど、桔梗紋。源義家が作って家光が再興したという流れで、なぜ桔梗紋?と思ったり。お金を出した豪商の祖先なのかもしれないけど、ちょっと興味深い。
昼飯は早大生が行きそうなフライ系の定食屋。たまにはこういう店もいい。
そこから大塚に行くわけだけど、都電で行っても20分。まだ1時間以上あるわけで。都電に沿って歩く感じで。途中に雑司ヶ谷霊園があったり、広めの公園(あとで聞いたけど巣鴨プリズンの跡地ではないかとのこと)があったり。ごちゃごちゃした昔ながらの街と少し遠くに見えるタワマンが対照的だった。
_ 待ち。
それでも1時間以上あるわけで。串かつでんがなで1人飲み。ホッピーにしたけど、中の量が多くて意外と飲めたのでした。
_ [EVENT] 夢INFINITY 高乃彩愛生誕祭
3列目くらい。入場時にメッセージカードをもらう。
セットリスト。一歩ずつ、マリーゴールド(さえソロ)、初恋サイダー(さえソロ)、夢はINFINITY、キミノテ、RUN!。
1曲目が終わったところでさえちゃんは衣装替え。ロリータファッションってことだったけど、色がベージュだったからそこまでロリータを感じなかった(おいらだけ?)。マリーゴールドは頑張ったなぁとおもったけど、初恋サイダーでずっこけた。地下アイドルが歌ってるのを多数見てるけど下位から数えた方が早いレベル(苦笑)。いや、これキー高いだろ?さえ大丈夫か?と思ってたら案の定声がひっくりかえったり。ももクロやらなかっただけマシかもしれないけど、なぜこれ??と思ったのでした。
特典会。今日からサインもあり。楓ちゃんは生誕ではダンスやりたいって。ちょっと楽しみ。しいちゃんは言うまでもなくちゃんとやるだろう。
2022-03-06
_ 掃除。
久々に東京の家をちゃんと掃除した。とはいえ。6畳+α程度の広さ。座ったままぐるっと掃除できる感じ。それはそれでよい広さ。
_ お散歩...?
秋葉原に行くにあたって、どこまで歩くかな?と思いながら出発。小滝橋~新宿~若松~牛込~飯田橋~後楽園~秋葉原って感じ。新宿から昼飯込みで2時間ってとこ。
いつもと違うルート。坂が多くて、ここに電車を通すのが難しかったのかな(だから大江戸線のような深い地下鉄には向いてる、ということかな)。
_ 秋葉原。
目的は2つ。中古PCの物色とSATAボードを探す感じ。中古PC、デスクトップで16GBが2万切る感じで買えそう。これを3台程度揃えてkubernetesの動作環境を作ろうかな、って感じ(だけど何をやるかね?ってのはあるけど)。
SATAカード。そもそもeSATAをつなぐようなボードがない。内付けでも5K超え。楽天で買っても変わんないか、って感じ。
ま、今日はここまで。
_ 風呂。
銭湯に行った。前に一度行った後に改装工事をしてて。それ以降初めて行った。
入口で靴箱がほとんど空いてなくて。サウナ目当ての人でいっぱいだった。風呂はきれいになっててよかったけど。もう少し空いてたらなぁ。
2023-03-06
_ おしごと
午前中は家で。
昼から客先へ。10年前担当してたお客。懐かしいと思いつつ、メンツは誰一人知ってる人がいないというね(苦笑)。
3月末での自分の作業の説明だったけど、特に異論はなし。ただ、最終ゴールに向けてどうまとめていくかは考える必要がある。
帰ってきて、仕事の続き。
やろうと思ってた一つは、どうも手を付けようがない。だったら、もっと早く確認しとけばよかった、という気分。
もう一つ、幹部向けの説明資料を作らなきゃいけないけど、どうにも手が付かない。もう一つ面倒な客向け説明資料の方が、なんとなくイメージできたので、そっちを先に。
22時過ぎまでやる気にもなれなかったので、22時前にオシマイ。明日は早めに仕事開始する、つもり。
_ 野球。
日本代表vs阪神。大リーグ組参加の初戦。3回くらいから見たけど、源田がファインプレーからのヒット。ヌートバーのヒットで同点、大谷が2ランホームラン。どう見ても膝がつくようなフォームが崩れた感じだけど、それでホームラン。次の回も詰まったような当たりでもホームラン。パワーで押し切ってる感じ。村上、山川が打てなくても、源田、ヌートバー、吉田、大谷で十分点を取れる。なんちゅうチームじゃ。
ピッチャーが安定していけば、メチャクチャ強いこと間違いないな。
サッカーやラグビーと違って、世界一を最初から期待される競技。サッカーで言うブラジルみたいなもん。本来、それだけでもすごい国なのに、なんか野球はそれが当たり前っていうね(苦笑)
2025-03-06
_ おしごと。
ま、ぼちぼちかな。
午後は客先。今日は基本喋らないで済む役回り。裏で資料を作ってたのでした。来週からまた大変。
上司から金曜と月曜の出社依頼。在宅で...って返したけど、んーって考えて鹿島に帰る準備してから、明日出社にすることにした。来週は週末まで東京にいなきゃいけないから、月曜はパス。
_ 映画。
そんなこんなで映画に行けるなぁってなって、仕事する気で立ち上げたPCを落として映画へ。
TMのツアードキュメント。なんかね、自分も行ったツアーなので追体験、って感じ。へぇって思ったのが、打ち上げの時は必ず3人が同じテーブルに。まぁそういう文化なのかもしれないけど、普段は適度な距離なのにこういうときは近いんだなって。そして、打ち上げでも(打ち上げだから?)ライブの反省と改善点出してるような。
最後はCarry on memoriesのオーケストラ演奏のPV風映像。TMのライブドキュメントの最後がオーケストラメインっていうのがね。そして、エンディングはうって変わって小室せんせーらしい音楽。
立川ガーデンでのライブでは木根君が、50年前にウツと立川市民会館にでた、と。50年!。すげーな。でも、もうじき自分も武道館のステージに立ってから50年、かぁ(苦笑)。
行けるときに行っとかないと。 pic.twitter.com/ci5WXgCJyT
— やす (@yasu0907) March 6, 2025
_ 帰ってからおしごと。
ということで。映画前に放り出した仕事を。資料作り。24時くらいまでやっておしまい。このちゃんのANN聴きながらもう少しやろうかなと思ったけど、キリがいいところでおしまい。
_ Kamy [今日から、整理券受付開始ですね。怜ちゃんのサイン本握手会では、いままでで最も単価が安いですね(苦笑) 日曜に(久々に..]