ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2003-03-15
_ そうか。
今日はWJ後楽園ホールですか。越中さん、ヒップアタック多用してましたが大森に負けたようです。そして長州vs天龍。『53歳』なる技を3連発で天龍の勝ち。今度サムライでやるみたいです(^^)
_ 3勝2敗
海外メディアを使ったR作成。ひじょーにびみょーな勝率。この率だったら国内メディアの方が安くつくんですけど(苦笑)。あと8枚の結果で考えましょう。
2006-03-15
_ ちょっと、安心。
PSEマークが無くても販売が可能になる例外措置発表。グレーゾーンは多々感じるけど、禁止よりはかなりマシ。
おいらが売りたいデジミキとかMIDIセレクタは「代替不可能」ではないような気もするけど、売れるんだろうか?
_ タイ
政情不安、激化。非常事態宣言とかは止めて欲しい。
そうなると入国審査が厳しくなって入国拒否な可能性が増大....。というか「大規模な集会」も禁止になると思われるのでLIVEも中止!?
それ以前に上司に「渡航禁止!!」のヒトコトでおしまいな気も。
_ uubvjsx [http://freewebs.com/cheapairflightscheapestairfaresppf che..]
_ efckqlo [http://xanga.com/downloadfreeringtoneobl download free rin..]
_ zoseyli [http://quizilla.com/users/hallowesdz/journal/655973/hallow..]
_ dhuhqor [http://www.xanga.com/militarhpb/616563661/military-discoun..]
_ caqnhop [http://www.xanga.com/getfreevez/616756140/get-free-cingula..]
_ uhumcig [http://www.xanga.com/freecinmxg/617859007/free-cingular-ce..]
_ kkgmjcv [http://www.xanga.com/statefanov/618033405/state-farm-insur..]
_ sctqqxu [http://lowestairfare77777.webng.com/ lowest airare http:/..]
_ qhkqopx [http://verizonringtone777.webng.com/ verizon ringtones ht..]
_ wfmjmn [http://verizonringtone777.webng.com/ verizon ringtones ht..]
2007-03-15
_ 脱午前様。
といっても22時過ぎまで客先で打ち合わせだったんだけど。
今日は「ちょっとだけ」客とバトル。客のリーダクラスの人間(少なくとも今日の会議のまとめ役のはず)が「自分はスケジュールは関知しない」的な発言。こりゃダメだ。
もう反論するのもアホらしくなったので、あとはてきとーに(それなりにマジメにやったけど)。
明日もそんな感じ。はぁ〜....
_ 日本のソフトウエア産業、衰退の真因
Matzさんの日記経由http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070306/264055/?ST=system&P=1
ちょっと論点はずれる。ソフトウェア開発を工業製品としたことにより2000年位までの日本の情報産業分野での成功と飛躍的な成長はあったと思う。そういう環境にいて、その頃はそれほど疑問もなかった(おいらの能力の問題もあるw)
2000年代になって、IT産業の構造が変わりつつあると思ってる。着実に個人指向が進んでる。なんだが、日本の構造は「チーム」。あくまでも「個」の能力より「チーム」を重視してる。今のIT業界と「チーム」には限界があると思う。ちなみにアジャイルの世界と日本のチームの概念は全く別物と思う。
そのうえに案件構造の変化。今のおいらのプロジェクトもそうなのだけど、世の中では「焼直し」なプロジェクトが大半だと思う。それを過去の成功体験と同じやりかたではダメなんだな、と思ってきた。ヒトが足りないという問題や開発手法の変化もあるとは思うけど、今の現場の問題は「今と同じ+αを如何に安く作るか」という命題にたいして答えがないこと、だと感じてる。その答えがオフショア開発、だとは思ってない。
当たり前のコトなんだけど「今と同じコト+改善」を「ゼロから新規構築」したら高くつくよね?それも現行と別のベンダでやろうとしてるわけで。なんだが、その理屈は客には通じないらしい。それがトラブルの根源。
2008-03-15
_ 寝過ごした〜
美味しい酒を呑んだけど気が付けば石川町。すでに反対方面の電車なし。ただいま鶴見に向けて進軍中。ま、運動不足解消にはいいか?よくない?
_ ということで追記。
昨日、TVをつけたらデビルマンをやってた。ついつい、最後まで見てたら4時。でも7時に起きることが出来るのもどうかしてる。
で、いつもどおり(というより、ちょっと早めかも)朝から出勤。メインの仕事は机と椅子の搬入とPCの設置。そんなことをやってるのが課長と先輩主任とおいらと後輩1名ってのも、本当はどうかしてるんだけど。
後は月曜の資料作りとかファイルサーバのセットアップとか。ちょっとずるいルートを使ってパッケージのアップグレードをかけたら1500パッケージの更新とか(苦笑)。ま、来週から使わせていいかな。
_ 飲み。
韓国の会社の人たちから飲みにいきましょう、とお誘い。もちろん行きますとも(^^)。ちょっと仕事が残ってたので先に行ってて、と言ったら新大久保まで行きます、だって(笑)。そんな感じで新宿のヨドバシ経由で新大久保へ。

店は新大久保駅そばの「ソウル駅」という店。なんでここなの?と聞いたら焼酎(チャミスル)が安いんだって。飲む気満々だなぁ(笑)。鉄板(というか石焼ビビンバの器の材質)の置き方が独特。ガスコンロの台を斜めにして脂をおとす仕掛け。本当は脂っこい3枚肉ですがうまい具合に脂が落ちてました。後半は骨付き豚カルビも。美味しかったです。
飲みも半端じゃなく、焼酎(1本500mlくらい?)を8本くらいは飲んだ気がする。6人(日本人はおいらと後輩だけ)だったので...一人500ml以上は飲んでるってことね。後輩は途中で撃沈(苦笑)。帰りには復活してたけど。
さて帰りますかね、と思ってたらカラオケにいきましょう、ってねぇ(苦笑)。電車の時間もあったので1時間ほど。Brightest Starが入ってたので歌いましたよ(^^)。
_ ここまではよかったのだけど.....
帰りの京浜東北線、立ってたのですが、立ったまんまで寝落ちしてたらしい。ふと気づいたら石川町(>_<)。反対側のホームは真っ暗だしなぁ。タクシーで帰ってもいいけど、たまには運動不足解消も兼ねて歩くかなぁ、って思い、一路鶴見へ。途中、休憩もふくめて2時間くらいで帰宅。
先週の睡眠時間って月曜はゼロ、火曜は2時間、水曜も2時間、木曜は5時間、金曜は3時間。そんな状態であれだけ酒を飲めばオチるわなぁ.....
2009-03-15
_ 休息日。
会う予定だった友人から連絡がないのをいいことに、ぐでっと。朝飯は食べたものの、昼飯を食べる気にもなれず。
何をしたいとも思わずぼぉーっとビデオ消化。QEDもあと最終回を残すのみ。高橋愛、やっぱかわいいなぁ(笑)。
今日中に新しいスーツを作っておきたかったので、午后(というより15時過ぎ)から川崎へ。
スーツを2着作って、防虫スプレー(チューリップを育ててるのだけど、なんだがコバエがわいてきたので)を買って帰宅。
_ 天地人
兼続の持ち上げっぷりがどうにも気になる。幼い時からの小姓だったとしても、それだけでここまで信頼されるものなのか。家康でいえば、本多忠勝が家康と同等に呼ばれるようなもの。ドラマとはいえなぁ、そこまでやるのはどうかと。
_ メモリーカードがない!
デジカメのメモリカードがみつからん。どこにいったのやら。
2011-03-15
_ 出勤。
いつもより30分早く出て、電車にも座れず、いつもと同じ時間。
_ おしごと。
停電の可能性あり、ってことでPCは使えず。色々と打ち合わせやら。
明日も停電の可能性あり、それも2回ってことで、基本は休み。なんだが、おいらはお客と打ち合わせなので、出社(>_<)。
帰宅するまでは都内は停電なんかならないだろ?と思ってたのですが、夜は停電をやったようですね。今の職場の両隣の市が停電になったようなので、明日はマジでヤバいかな?
_ 静岡でも地震。
内陸っぽい。しばらく長野で地震が続いてたから??と思ってたけど、こっちにもきたか。地震発生時は川崎駅にいた(ちょうど地震速報がきた)けど、揺れた感じはなかった。
なんか、「太陽の黙示録」の世界になってきた。関東がめちゃくちゃになる、ってことはないよな.......?
_ [ももクロ] ももクロねた。
まずはオリコンウィークリー3位、おめでとう。ヒトサマの商法をどうこう言える売り方はしてないけど、そこそこ強豪がいるなかでSKE,NYCの次というこの結果は立派。あと3日分の販売枚数があったらあと3000枚は上乗せできたのかな〜。
杏果の誕生日。おめでとう。ホントはライブ会場で盛大に?お祝い、だったのだろうけどね。プレゼント買うためにヲタが色々やってたけど、どうすんのかな?
blogの一時中止。えび中が更新してる中、判断の違いはよくわかんないけど、ちょっとしたことで叩かれてる芸能人もいるようなので、仕方ないか。
3/19,21のLive中止。石丸でのラストライブ(一応翌週に抽選Liveはあるけど...これもやるか微妙?)だっただけに残念。CDの引き取りをしてくれるみたいだけど.....どうしたものか。ライブチケットと思えば引き取ってもらえばいいけど、オリコン3位の一部と思うと、ちょっとな..。21日もフリーライヴ。趣向を凝らそうとしていたものを感じただけに残念。
なによりも、あかりんがいるライブは....下手すると4/10だけになっちゃう?? その4/10の開催だってアヤしいのだけど。うぅむ。
3/19の映画舞台挨拶も中止。チケット取り損ねてた(前の日まで覚えてたのだけど...)から、まぁ被害?はないけど。3/20には見にいこうかなと思ってる。翌週の舞台挨拶にはチャレンジしてみる。夏菜子も来るし、ね。
で、4/11からの7番勝負。武藤とのトークライブは見たいなぁ。とりあえずDUO EXCHANGEは申し込んだ。この日は内容未定だけど、アイドル対バン(とは言わないかw)と見た。スマイレージ、ぱすぽ☆、女子流(女子流はアルバム発売直後だから無いかな〜)あたりとかを期待したいなぁ。ま、これもやるのかはわからんけど。
2012-03-15
_ おしごと。
明日は引越し、ということで荷物の片付け。
今のプロジェクトに来て半年くらい経つけど、思いのほか資料がない。結構、こまめに捨ててるからな。
夕方は客先。現状の問題についてのディスカッション。おいらの問題提起はスルーされた(><)。でも、打合せの後、社内的にはおいらの意見が正しいというヒトが増えつつある状況。はてさて、どうしたものやら。
_ 飲み。
調布のうなぎ屋。ここは、不定休、というより不定営業という感じの店。2週間前に予約をして3ヶ月ごしの目標達成。食べたのはコース+うざく。コースは、肝っぽいやつ、腹の肉の串焼き、茶碗蒸し、たたき、トマトのクリーム煮みたいなやつ、うなぎ丼。うなぎ、脂がのってて美味しかったのでした。
2013-03-15
_ おしごと。
午前中は自社。なので、朝はちょっとゆっくり。1時間出勤時間が遅いとラクだよなぁ。
ということで、午前中は社内会議。多少は事実を隠しつつ(笑)、無事に切り抜けた。4月に上の体制が変わるからそれから色々ゲロする、と。ひでぇ(苦笑)。
午後は別拠点経由。メインの職場に行ったら、来ないと思ってました、だって(笑)。まぁ行かないかも、とか言ってたしなぁ。色々問題あるんだけど、月曜日休みます!と宣言するために行ったようなものなのでした。ということで、月曜休んでも問題ないように色々片付けて23時ちょい前の退社。
_ [CD] 本日購入のCD&お届き物CD
CUE(初回生産限定盤A)(DVD付) | |
![]() | 9nine 好好!キョンシーガール SME 2013-03-13 売り上げランキング : 344 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
NEVEN (AL+DVD) | |
![]() | m-flo rhythm zone 2013-03-13 売り上げランキング : 116 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
9nineはamazonで予約入れてたけど、八重洲のタワレコであったので購入。割り引き無いけど、週末見る予定だから事前に聴いておきたかったので。写真はちゃあぽん、かな。
m-floはamazonで購入。
_ 僕らの音楽~タモリ倶楽部。
なにこのスタダ尽くし(笑)。ビデオはタモリ倶楽部から消化。
ぁぃぁぃ。撮り鉄の方々はあの女の子は誰?な感じだったろうなぁ。ある意味、電車より貴重になる可能性がある娘なのに。南田も出てたけど、ぁぃぁぃの魅力に気づいてしまったら大変(笑)。拝啓、鉄道人がすうちゃんからぁぃぁぃに変わったりして(ないないw)。
僕らの音楽。miwaも。miwaってアコギのイメージしかなかったけど、エレクトリックはFlying Vなのね。ちょっとイメージと違う。怪盗を生演奏でやったわけだけど....エレクトリックな曲を無理やり生でやるのには、イマイチぴんとこない。シンセばりばりな曲を無理やり生でやると本来の持ち味がなくなっちゃうと思うんだよね。無限の愛とかはまだわかるけど。
2014-03-15
_ おしごと。
午前中は、おしごと。週末の作業の立ち上げ。ホントはちゃんと居ないといけないと思うんだけどね.....ホントにゴメンナサイって感じ。
_ [EVENT][ももクロ] ももクロ春の一大事 2014 国立競技場大会~NEVER ENDING ADVENTURE 夢の向こうへ~1日目。
13:30くらいに到着。まずはチケット発券。アリーナ席。
テシロパーク行って、AE抽選。当然はずれ。
物販。長蛇の列。物販会場に入るまでは1時間くらいかかったけど、入ってからはすぐに買えた。Tシャツ、タオル、ペンライト、パンフ、写真。あいかわらずな買い物。もうそんなに使い道もないのにねぇ(苦笑)
会場。席は上手側でアリーナの真ん中あたり。もうホントに人がいっぱい。すげぇな。
最初は聖火台にメンバー登場。そこで聖火台に点火して、ジェットコースターみたいなので降りてきた。
セットリスト前半。ももいろパンチ,未来へススメ!,行くぜっ! 怪盗少女,ピンキージョーンズ,ミライボウル,Z伝説〜終わりなき革命〜,D'の純情,労働讃歌,猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」,Z女戦争,サラバ、愛しき悲しみたちよ,GOUNN,泣いてもいいんだよ。シングルで歴史をなぞる展開。前からこういうセトリを大舞台でやらないかなぁと思ってたけど、とうとう実現。バンドでやるきょくとカラオケをうまい具合に使ってる。Z伝説は立木文彦が生でナレーション。D'の純情ほかでは生ストリングス。無限の愛はコーラス大合唱。どれも豪華だ。自己紹介。なんか各メンバーで色が変わるなぁと思ってたけど、新しいペンラが色を変えられるからそういうことなのかな? 泣いてもいいんだよは5月発売のシングル。中島みゆき作詞作曲。
セトリ後半。DNA狂詩曲、BIONIC CHERRY、PUSH、Chai maxx、words of the mind、いつか君が、ツヨクツヨク、鋼の意思。こっちは、最近のももクロっていう感じのセットリスト。ワーズに前に杏果生誕。ハッピーバースデーから、川上マネがケーキっぽいのが乗った台車で登場。ケーキの中にはともみん。なんだかなぁ(笑)
いつか君が~ツヨクツヨクの流れはリアカー風のゴンドラで会場一周。リアカー風ってのがね、立川を見てる身としては熱くなるものがあるのでした。
鋼の意思では、3BJuniorの娘たちが旗を振ってた。おいらは、誰がいるか確認できなかったけど、見えた人にはみにちあとれいなは居たらしい。
アンコール。仮想ディストピア、堂々平和宣言、月と銀紙飛行船、コノウタ、走れ!。堂々平和宣言はヒップホップな感じ。今日のところはピンと来ない。まぁいつものこと。そのうち慣れるかな?
前半はすごく気分的に盛り上がった。やっぱり、昔の雰囲気のほうが好きなのかな、と思う。最近の曲は音楽としていいでしょ的な押しつけ感があるんだよね。余計な演出もなく、いいライブだったと思ったのでした。
2015-03-15
_ 朝。
昨日は風呂も入らず布団の中で寝てた。まぁさすがに色々疲れてるよね(^^;)。7時過ぎに行動開始。シャワー浴びて出発。
8時ちょいすぎくらいの東海道線。大垣~米原~大阪。最初っから米原行きに乗れば楽だったのに(><)
11時30分くらいに現地到着。物販の時間だったのでTシャツとリングを購入。
その後は昼飯。しゃぶしゃぶ。
_ [EVENT] 乙女Rockets@大阪MUSE 1部
衣装は黒Tシャツ。
セットリスト。2学期デビュー大作戦(全員)、乙女の365日、凸凹解決センセーション、let's go、初恋ロケット、ときめきパラドックス(コラボ)、君とピーカン夏宣言、トリコトリコトリコ、もうそうこうかん日記(コラボ)、ビバ!乙女の大冒険(コラボ)、MIRAIE、アゲハ今、ロッキンホースバレリーナ(コラボ)、セツナソラ(コラボ)、わんだほーにゃんだほー(コラボ)、KASABUTA(コラボ)、さくらカウントダウン(全員)。
アンコール。弾丸ハイジャンプ(ありさちゃんお休み)
そろそろ見慣れてきた感もあるのでセットリストには特にオドロキはない。パティロケヲタが絶賛してしまったからか、わんだふぉーにゃんだふぉーはデフォ状態。もうちょっと出し惜しみしてもいいんじゃね?と思ったりもする。これをやっててはるかちゃんが覚醒するなら、それもアリなんだけど。ロッキンとかは少し形を崩してきたかな?いいことだと思ってる。パティロケがもう少し自由な感じでやってくれればロック感も増すと思うし、いいことだと思うんだけど。
MCでは昨日の夜の話とか。手羽先食べに行ったけど、あぶりサーモンを何度も頼んだ、と。色々内緒話もできたようで。なんか仲よさそうでなによりだよ。パティロケはステワン以外のアイドルとの交流が会務だっただろうから、こういうのも刺激になるのかもね。
途中のMCとアンコールはありさちゃん不在。体調悪かったのかな?
特典会。握手とチェキ。はるちゃんにマイクってマイマイクになったの?って聞いたら(このツアー、ずっと同じマイク、メンバーカラーのライン付きを使ってる)音響さんが同じだから、と。なるほどね。パティロケと乙女新党のマイクが違うのはなんでなのかな~とか思ったけど。昨日の部屋割りを聞いたら、ユニットごとの部屋割りだったらしい。あら、なんか残念。
特典会終わりの挨拶でありさちゃんが「アンコール出れなくてごめんなさい、2部はがんばります!」と。言った後に涙目になったぽくて、泣くのを我慢してた。体調が万全じゃなかったからなのかな。こうやって挨拶するのも、そのことを悔しいと思うのも、成長の糧になると思うんだよね。
_ [EVENT] 乙女Rockets@大阪MUSE 2部
衣装はピンクのTシャツ。
セットリスト。イマジンな愛の歌(全員)、絶対LOVE、好きすぎて生きるのがつらいよ、新乙女新党の歌、僕だけの世界、さくらカウントダウン(全員)、君とピーカン夏宣言、トリコトリコトリコ、ビバ!乙女の大冒険、わんだほーにゃんだほー(コラボ)、Let's GO、セツナソラ、アゲハ今、ロッキンホースバレリーナ(コラボ)、KASABUTA(コラボ)、もうそうこうかん日記(コラボ)、RAINBOW(全員)。アンコール。さくらカウントダウン(全員)、弾丸ハイジャンプ(全員) 。
MCであかりちゃんが相原まりちゃんをいじるとか、はるちゃんが今後の予定でわざと葛舌わるくやったのに誰も突っ込まないとか(客も反応イマイチだったな。客含めてこういうのになれないとダメだねww)。
RAINBOWで、パティロケメンバーも自由にやってたのが印象的だった。
特典会は握手のみに。のどをどうやってケアしてる?って聞いてみた。あかりちゃん、はるちゃんはのど飴、と。あかりちゃんは蜂蜜苦手なんだって。はるちゃんが「ふみは蜂蜜っていうとおもう!」と。ふみちゃん、「のど飴」と答えたあとで、昨日はノドがやばかったから蜂蜜たべた、と。参考にさせてもらいますよ。
早めの新幹線に乗りたかったのでここまで。
2018-03-15
_ コートおしまい。
今日はコートなし。明日はまた寒いのかな?
_ おしごと。
会議ばっかの日々。うちのチームは出席者を多少絞ってるけど、おいらは全部でないといけな(><)。
客との定例会議。なぜか請負工程になってから増える進捗会議と報告資料。なんなんだこれ、って感じ。で、毎回心削られる。結構、上司を恨む展開。ホントにこれで1年やってけるのか??と思う。
早く帰る気もなかったけど、なんやかんやで22時。そこまで残る気もなかった(苦笑)。
2019-03-15
_ おしごと。
次の工程の立ち上がりに人を回せない。そろそろこっちが悪者にされる。なぁんでこんなに余裕がないのかね。
いろいろ会議ばっかり。どうにか今週のノルマはできた感じ。24時くらいに退社。週末出勤をなくしただけでも十分。
2020-03-15
_ おやすみ。
これで3週間アイドル現場なし。コロナの影響ってまったく関係ないんだよね。正直、行きたい現場もそうそうない。東北産、nanoCUNE、あとどこだろ??
_ マンション売却検討。
今日は2社とお話。仲介手数料は基本的にどこも一緒。で、売値は売り主に依存、ってなると、なにを比較するの??ってなる。結果、査定価格はほぼ横並び。そりゃ責任ないから好きに言えるよね。
一つ目は直近で同じマンションの物件を持ってる会社。で、その値段がリノベーションありでまあまあお手頃。先週聞いてた想定値段とちがって???ってなったけど、よくよく聞くといわゆる訳あり物件。それで1割くらい下がってる、と。とはいえ、そこまで気にするか??って感じの条件。これと勝負するのつらいなぁって感じ。ただ、その会社からすると、並行で2つあると提案しやすい、と(それは確かにそう)。
もう一つの会社は地元密着的な営業、と。そこまで強いものを感じなかったけど、地元に強いのかな。
3社聞いて、それぞれの強味弱味がわかったのはいいけど、決定打に欠ける。どうしたもんかな。
2021-03-15
_ おしごと。
8時前に出社。本番稼働日。久々の緊張感....といいたいところだったけど、なんかゆるゆる。まぁ0件で動くわけだから、問題が起きる方がヤバい。とはいえ、小トラブルは発生。その対応に追われた感じ。ま、自責じゃないからいいけど。
夜勤組と交代して23時終了。1日が長い。ちなみに帰る前にもちょっとトラブル。おおごとにならなきゃいいけど。
2023-03-15
_ おしごと。
もやもや消えないまま。日中はもやもや抱えたままで仕事。上司との1on1で悩みをぶつけて少しはすっきりした。色々やらなきゃいけないことは増えたけど。
夜になって案件の作業。2時間ちょい、音楽聴きながらがっつり資料作るのが効率いい感じだし、やってて気持ちいい。あともう一息で今月末のノルマ達成できる。いつ頑張るかね。
_ とはいえ。
メンタルがどうしようもない。色々すっきりしないことがあるからだろうなぁ。1つずつ片付けるしかないんだろうけど、それも面倒な気分で。というか、これ以上仕事に時間割きたくない。音楽やる時間をもう少し欲しい....
2024-03-15
_ おしごとおやすみ。
荷物受け取りを午前中にしたのと、13時半から打ち合わせを入れちゃったから、外食はあきらめ。
午後イチは外壁塗装の相談。どうも塗料のランクはもう一つ上にできるらしい。オススメあるなら最初から教えてよ...って気分。見積りだしてもらったら、決めるつもり。
そこからゴミ捨て行って、ニトリでリネンもの買っていったん帰宅。
ちょっと遅れたけど、自動車の定期点検。ま、問題なし。次回から20分前に家を出るようにしよう。
その後、買い物。夕飯に狙ってたハンバーガー屋は昼営業のみらしい。ま、またこんど。
2025-03-15
_ ひま。
日中は家で五等分の花嫁の映画版を見てた。
_ 寺社巡り
本当はじっくり寺社巡りしようと思ってたんだけど、そこまで行きたいところもなく。護国寺だけなら午後でいいかなという感じで。
飯田橋で昼飯のために途中下車。東京大神宮あるよね、と思って行ってみた。名前から想像してた通り明治創建。確か縁結びとかで有名で人が多かった。
護国寺。綱吉の時代にできたお寺。都内のこの辺で結構広い土地をとってるのはすごいな。
ここまでで時間的にちょうどいい感じ。
_ [EVENT]舞台「五等分の花嫁」
一花から、きらり、たまき、りな、ひらほ、みっちゃんの回。
ストーリーは原作の前半。ちょうどコミックで読んでた範囲。ミュージカル風なところも随所に。結構アドリブも入ってた?
演技とはわかってはいるけど。メンバーと密に接触できる上杉君はいいなぁなんて年甲斐もなく思ってしまったのでした(苦笑)
_ 遅すぎる夕飯。
中井経由で帰宅。居酒屋で..と思ったけどカウンターが埋まってたのであきらめ。串カツ田中もあるんだけど、なんか一人で入る気になれないんだよなぁ。
_ まちぶ [こんばんは。高島氏、がんばってますね。 最近オメガにはまってます。 何故だか分からないけど(^_^;) 今週土曜、ソ..]