ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2003-03-16
_ れす。
あんまりヒカれなかったんですよね。もうトレカイベントには行かないような気がしてます。誰であろうと。やっぱり歌イベントとかのほうが楽しいし(^^)
逆に6期メンバー握手会の感想、楽しみにしてまぁす。
_ 本日の歌イベント
安藤希ちゃんのアルバム発売イベントなのです。今日、秋葉原は吉本の若手芸人が街中にいるようで、それを目当てにしたオンナノコがけっこういたようで、いつもとなんか違うマチでした(苦笑)
希ちゃんの衣装はノースリーブのワンピース姿。髪は自然に降ろした感じでした。まずはアルバムの最初の曲である『REASON』を。のはずが別の曲がかかるというハプニング付き(笑)。それなりにノリのいい曲だと思うんですけど手拍子してるヒトが少ないんですよね〜。おいらも最初ちょこっとしたけど、途中でめげてしまった(苦笑)。CDの発売イベントだったのですが音楽的なハナシはあんまりなく、今度TVK他でやるドラマ(多分ホラーもの?)の話とか学校の話(来週卒業式なんだそうです)とか。ドラマでは初めて銃を使って人を殺す役なんだそうです。学校は食堂の話が中心。短大の食堂らしくデザートものが充実しているようでした。
もう1曲『永遠』を歌って、今後の目標を話しておしまい。で、その目標は『バイク乗りになる』とまぁまた無謀な(^^)。果してどうなるんでしょうね〜。握手会ではどの詩を書くのが大変だった?って聞いたら、ちょっと考えてから『羽根でしたね〜』とのこと。改めて詩を読み返したんだけど、深い意味がありそうな、よくわかんないような(^^;)。でも、この娘の歌って声のせいもあって、すごくはかなさと刹那さを感じてしまうんですよね〜。で、それがなんとも言えずスキなワタクシもどうかしてんでしょうかね?(苦笑)
そのあとは、安いDVD-Rメディアを物色。海外モノは結構イロイロあるんだけど、やっぱり不安。あとPC屋にはFOR VIDEOな媒体はあんまりおいてなかったですね。結局maxellの20枚スピンドル\4999を買っておしまい。
_ 困ったなぁ
知らないうちに回線切断→再接続をやっていてIPアドレスが変わってたっぽい。どうにか自動で判断させたいけどいかんせん、perlでスクリプト組むしかないのかな? よくわかってないんだよな....
_ CDレビュー更新しました。
上戸さんのは書き忘れました(^^;) 次回更新時には書きます。
_ 1週間分のあややの編集が完了。で。。。
だいぶ前に録画しておいた愛内のライブを見てたら宇徳敬子でてるじゃん!?
このひと、まだ活動してたんだ。おいら、この娘を見ると初めて買った『すっぴん』を思い出してしまいます(苦笑)。あの雑誌、プレミアついてたんだよな...捨てちゃったけど、多分。
ちなみにあややは今週だけで5回(うたばん、AX、CDTV、MUSIX!、ハロモニ)くらい「ね〜え?」をTVで歌ってくれました。衣装は2パターン、歌もほぼフルコーラスと2番省略の2パターンがあるみたい。
2004-03-16
_ 本日はお休み。
医者通いなのです。戸塚で古本屋とか中古CDを少し物色したけどめぼしいものはなし。NENAはヤフオクで探すかぁ。
_ [CD][J-POP][INTERNATIONAL] 本日購入のCD
長い待ち時間で数分の診察(まぁ問題ないことはいいことなんだがw)が終って、川崎へ。で、今日はGeorge Michael,mflo loves BoA,Tommy february^6を購入。GUITAR WARSは3/31に延期だって。何回延期するんでしょうか(笑)
おそ〜い昼飯は川崎の山頭火でほほ肉がついてる味噌ラーメン。有名な店だよなぁ、なんだけどずばぬけておいしいわけでもないや。今度は塩ラーメンを食べてみようっと。
_ ヨドバシで物色
Windows PC(Pentium4 2GHz)の電源を入れるとスピーカーに高周波ノイズがのって非常に不快だったりする(曲ができないのも.....このせいにしとこw)。で、PCの電源ケーブルを替えればよくなるかなぁ、と思ってオーディオ向け電源ケーブルを見ると一番安くても5000円くらい。はぁ、これ買って効果なかったらショックだよなぁ。
あと携帯。一世代か二世代前のような気がするけど機種交換でもタタキウリ状態。カタログもらってきたので比較した上で買い替え検討です。(電池が2日もたないのはツライよ)
_ [PC] 敗北!?
Tommy february^6は初レーベルゲートCD2です。こいつがWindowsだとDATA CDとしか認識しない。手持ちのどのソフトでもダメ。EACだとCD-DAであることは認識したけど、リッピングしたら無音。
一応さぁ、専用リッピング&再生ソフトが付いてるからPCでも聞けるんだよ、ってのがメーカーの言い分なんだろうけど、こっちはHDDプレーヤーに入れたいんだよね(笑)。
さて。こんなんじゃSONYのCDなんか買わねえぞ!!と思いましたが、念のためlinuxのドライブに入れてみる。GripっていうRedhat/Fedora系標準のCD再生&リッピングソフト、こいつはCCCDも再生はできたんだよな、と思って起動してみたら見事に認識。リッピングしてみたらできちゃった。CDDBから曲名はひっぱれなかったけど、まあいいです。ホントはmp3にもできるんだけど、設定がうまくできないんで(^^;)、Windowsでmp3に変換しましょう。
_ [AUDIO][CD] ところで
この結果を見るとSONYはガードを固くしたわけです。普通のオーディオ機器ではどうなんでしょうか?レーベルゲートとかCCCDがSONYのCDデッキで再生できない、っていう笑えない話もありましたが今まで以上に固くなったら再生できないデッキが増えるんではないだろうか? おいらはSONYのデッキをもってないのであまり関係ないですけどね。ちなみにavexは今年発売のCDのCCCDバージョンは変わってガードは柔らかくなっているようです(なぜなら、同じドライブで今年のCDはリッピングできて去年のはできなかったから。)。クレーム多くてビビったのかなぁなんて思ってました。
# George MihaelくんのはSONYから出戻りの発売ですが普通のCDです。TMのコンプリートBOXも違います、ってわざわざ書いてた(笑)。やっぱこんな規格、まともなアーティストは許さんよなぁ。
2006-03-16
_ 落ち着かない。
シゴト中は別にふつーだったんだけど、帰路についてからドキドキ。
明日入国できるまでは落ち着かないんだろうなぁ。
色々なHPを見てるんだけど「入国できなかった」というのは結局見つかりませんでした。
とりあえず、行きもビジネスへのアップグレード成功。何事もなければ優雅な行き帰りを楽しめます。何事もなければ、ですが。
_ 一方で
仕事でインド、なんて話がチラホラ。インドはビザが必要でパスポートは6ヵ月以上の残存期間「必須」。タイのように「多分大丈夫」なんてことは有り得ないのです。
ということで課長から「とっととパスポート更新すること」指令が出ました。
願わくば、あと一ヶ月早くその指令が欲しかった........
_ れす。
まぁ、ココに書けるようなネタであればいいんですけどね。一歩間違えるとシャレにならない展開がそこら中に転がってそうな旅行です>Kamyさん。
2007-03-16
_ オシゴト
10:00〜11:30は製品メーカーとの打ち合わせ、13:00〜21:30までは客先で打合せ。自分の仕事は22:00〜24:00。来週もこんな感じかも.....(泣)
ホントは電車で帰れたかもしれないけど、面倒(金曜なのでメチャ混み間違いなし)だったのでタクで帰宅。20分ちょいで帰ってきましたよ。
_ 訃報
父方の叔母が亡くなったらしい。会議中に父親から電話。会議が終わってから電話を掛けたら酔っ払い状態で話にならない。まったく使えん。明日もう一度連絡してみなきゃ。
その叔母はウチの母親とも似た年齢のはず。というか父方の叔父叔母のなかで一番若かったはず。来るべきときが来た、ということなのか。
2008-03-16
_ [CD][DVD] 本日購入のCD&DVD。
Single Best (DVD付初回限定盤) | |
![]() | 柴咲コウ RUI KOH+ UNIVERSAL MUSIC K.K(P)(M) 2008-03-12 売り上げランキング : 3 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
The Back Best | |
![]() | 柴咲コウ NAYUTAWAVE RECORDS 2008-03-12 売り上げランキング : 265 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
℃-ute ライブツアー 2007 秋 ~放課後のエッセンス~ | |
![]() | ℃-ute 中島早貴 岡井千聖 ZETIMA 2007-12-19 売り上げランキング : 2781 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
本当はSwingOutSisterのアルバムとかKCOのシングルとかもあるはずだったけどヨドバシには無し。来週末にはHMVを探すかな。℃UTEは、叩き売り状態(1460円)だったので購入。もう一枚売ってたから来週も残ってたら買うかも?
_ 他にも......
古本屋に行ったら砂時計全10巻があったので、買ってしまった。久々に少女マンガを買った(笑)
_ Fedoraアップデート実験中。
わざわざ再インストールをしなくても、yumを使ってアップデートできるらしい。ただ、普通はイッコ前のバージョンからやるみたい。Fedora Core 5から一気にFedora8まで上げられるか実験中。
成功したら来週末は本サーバにもやってみる。
2009-03-16
_ おしごと。
正直、行きたくなかった。行ったら行ったで、プチトラブル。先週の問題と同じような感じで、なんでかオイラが設定した内容と違うのが反映されている。いったい、なにがなにやらわからん。色々思い出そうとしても思い出せないのだが(苦笑)。
もうイッコのプロジェクトは本番前のテスト最終日。先週のバックログも込みで25:30完了予定、って泣きたいスケジュールだったのだけど、結局は25:00くらいでしゅーりょー。こっちは明日から整理に入れる。
9:00出社、26:00退社。
_ 人事の破綻。
先週から担当レベルの人事が発表されだしたけど、おいらの認識と異なる展開。あれ?と思い部長連中に「いったいどうするんじゃ〜」みたいなメールをだしたら異動先の部長からお返事。その返事の内容に今の課長がお怒り、って感じ。
みんなが納得する人事ってのもなかなか無いだろうけど、あまりに乱暴な決め方にちょっと呆れてしまった。オトシドコロはあるのだろうか???
2010-03-16
_ おしごと。
午前中はツキイチの顧客報告。ぼちぼち。
午后は新人発表の資料レビュー。はたしてどんな発表になるのやら。
夜は自社で提案資料のレビュー。相変わらず社内対応が面倒な状況。あまりに話がまとまらないので、資料の形式の提案してみた。それで纏まりつつも、相変わらず方向性がみえてこない。はぁ。
うちの部長からも自分の飲んで使ったであろうタクシー代の負担をウチに求めてきた。ウチのプロジェクトとはなんの関係もないのに。エラそうな事を言う割にはタカが知れてる。なんだか、そんなこんなで呆れて疲れ果てたのでした。
2011-03-16
_ 出勤。
昨日より2時間遅く出て、会社着は30分も変わらない。京浜東北線が動いてるってのは、おいらにとって大切なんだなぁ、と再確認。
_ おしごと。
終日停電の可能性があったので、うちの会社のメンバーは基本お休み。おいらと営業だけ出社。お客と打ち合わせのため。一日胃が痛くなるような打ち合わせを続けました、とさ。
結局、停電にはならず。休んだもん勝ち!?みたいな状況もどうかと。
_ 地震に弱いヲタ稼業。
3月発売予定のCDやらDVDがのきなみ発売延期。来週は小室せんせーの久々のソロアルバム、capsuleもアルバム出すようだった(avexから!!?)。次の週にはあゆミックス。うぅ、どれも楽しみだったのに....。キングレコードも発売調整をするようで、ももクロちゃんのLiveDVDも危うい。
東京国際アニメフェアは中止。これに対抗?するアニメ コンテンツ エキスポにももクロちゃんは出演予定だったのだけど...こっちも中止かなぁ。
そうなると、次は4/10がどうなるのか。地震からギリギリ1ヶ月。なんとなく延期なのかなぁ。
2012-03-16
_ 飲み。
昨日からうちのチームに1人メンバーが増えた。今日とかくらいしか飲みにいけない、と思ってたけど、結局23時すぎになってしまった。そこから歓迎会な飲み。ビール2杯とジントニ1杯しか飲んでないのに、最後はオチてた気がする.......
家についた時間から逆算すると25:30くらいまで飲んでたのかなぁ。
2013-03-16
_ [EVENT] DancingDollsチェキ会2部&3部。
納品証明書捨てちゃってどうなるかな?と思ったけど事前に連絡しておいて事なきを得たのでした。
2部は湾岸ワンダーダーリンのPV衣装。きょうかはスタジャン。最初気づかなくて私服?とか聞いてしまった(^^;)。本人似合ってないと思ってるらしく気にしてた。そんなことないよ~みたいなお話で。一番目で。みんな並ばなかったんだけど、後で理由がわかった。きょうかにはプレゼントを。気に入ってもらえるといいなぁ。
続いてみさき。ポーズは決めてもらった。この辺でわかったけど、空いてるところに行くと好き放題話せるわけで。みんな空くタイミングを狙ってたのか(笑)。みさきにはCUTE×BEATの話とか。
2部ラストはほの。鼻声で花粉症?って聴いたらそうだった。喋り方がまんま大阪のおばちゃん(笑)。で、ヒールはいてるせいもあって背がすごく高くて175cmくらいあった。殆どおいらと変わらない。2部はそんな感じでおしまい、。最後はあすきょうだけ残ってた感じ。
3部。衣装はダンガリー生地のやつ。最初はみぃのところに。blogでももクロのこと書いてたからそんなお話で。大阪城ホール一人で行くとかだからガチだよな。てか、ダンドルで大阪城ホールやってほしいものです。SCANDALに続け~!
きょうかラストにしようと思ってたけど、きょうかのほうが列短かったのできょうかから。歴史小説のお話とか。峠は読んでないらしいので、今度プレゼントしようっと。
さいごにあすか。nanoCUNEの話とか。nanoCUNEメンバーって背が高いんだね~みたいなお話から。ちょっと話したらあすかが止まらない感じ(笑)。よっぽどかわいかったんだろうねぇ(^^)。なんかスタイルにコンプレックス持ってるみたいだけど。十分かわいいのにねぇ。
ということで、おいらの参加部分はおしまい。話そうと思えばそこそこいくらでもできる自由さ。でも、そんなに話すスキルないから(>_<)。あとは、NextBreakに来てたような連中は皆無。なんかなぁ、と思ってしまったのでした。
_ [EVENT] Mスリー握手会&撮影会。
1時間以上あったので、市谷から青山まで歩いて移動。途中に迎賓館があった。初めて見た。日本にすんでるのにこういう宮殿見たことなかった。青山のちょっと先にこういうのがあるとはびっくりだったのでした。
受付で整理券をもらった。握手券5枚もらって自分の買ったタイプのレギュレーション知ったのでした(^^;)。や、2ショット撮影できればいいやくらいだったもんだったから細かいこと見てなかったんだよね。で、5枚ある整理券で1枚は20番台(^^)/。3列目を確保できたのでした。
ライブ中も撮影OK。歌ったのは、夢見るダンシングドール、グローリーデイズ、学ラン衣装に替えて夢見るダンシングドール。グローリーデイズはavexっぽい曲だなぁ(^^)。夢見るダンシングドールはFairiesにはないような振り付け。かわいくて年相応でよいんではないかな(^^)。
握手券は5枚あったけど、結局2周どまり。2周目でダンドル行ってきたよ、ってみりあに言ったら一瞬間があってから「え~!?」みたいな感じ。みきみきもちひろもかわいいんだけど話すことがそうもない(^^;)。
撮影会は当然みりあ。ダンドルのメンバーとは仲いいですよ~って。そんなにゆっくり話せなかったのでした(^^;)。
のみ。
川崎で高校の同級生メンバーと。なんやかんやで久しぶり。カラオケ行って脈絡のないカラオケ大会。おいらはアイドルオンリーでいく(^^;)。
2014-03-16
_ [EVENT][ももクロ] ももクロ春の一大事 2014 国立競技場大会~NEVER ENDING ADVENTURE 夢の向こうへ~2日目。
席は昨日の少し後ろのブロック。距離としては50mも離れていない。なんだけど、昨日よりは視界はよい。リアカーのコースもだいぶ近い。
セットリスト。セットリスト前半。ももいろパンチ,未来へススメ!,行くぜっ! 怪盗少女,ピンキージョーンズ,ミライボウル,Z伝説〜終わりなき革命〜,D'の純情,労働讃歌,猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」,Z女戦争,サラバ、愛しき悲しみたちよ,GOUNN,泣いてもいいんだよ。昨日と同じ展開に逆に驚き。昨日は、書き忘れたけどPJは歌詞を変えてきた。「天下をとりに行くぞ~」を「天下をとりに来たぞ~」に。怪盗少女も昨日より視界はよい。間奏のアクロバットがよく見えた。ホントに立川の屋上の再現のような風景。ただ、あの時は最前で見てたけど(笑)。MCでは川上マネが泣いてもいいんだよで泣いた、と。
セットリスト後半。NEO STARGATE、BIRTHφBIRTH、黒い週末、Chai maxx、Believe、いつか君が、灰とダイアモンド、鋼の意志。
NEO STARGATE。イントロのところは生コーラス。昨日よりコーラスの人数が多いと思う。もっと狭い会場だったら、逆に生の迫力を感じただろうな。黒い週末~チャイマは、メンバーが会場中にちらばる。しおりんが一番近いところにいた。Believeをやるとは思わなかった。この曲が入ったことで、最近の曲ばっか、って印象をぬぐえたと思う。鋼の意志、今日はギターに高見沢。今日は旗を振る娘たちを昨日より近くで見れた。華山志歩ちゃんくらいしか確認できなかったけど(^^;)。あとは斉藤夏鈴ちゃんもいたかな、くらい。
アンコール。CONTRADICTION、堂々平和宣言、オレンジノート、ももクロのニッポン万歳、あの空へ向かって。
オレンジノート~ニッポン万歳は会場一周。昨日と違って、全員が同じリアカーで。サインボールを投げたりラケットで打ったり。堂々平和宣言はともかく、他の曲は聴きたかった曲。最後のあの空は当然感動、だよね。
最後は下ってきたゴンドラで上に上がって聖火台の前で最後のMC。しおりん、「何十年も続く女性アイドルはいない。私たちは見えない道に進む」みたいな感じのことを。夏菜子、「私たちは天下を取りに来ました。でもそれは、アイドルの天下でも、芸能界の天下でもありません。みんなに笑顔を届けたい、そういう部分で天下を取りたい。」みたいな感じなことを。
昔から言ってた、SMAPや嵐のように長く活動できるアイドルを目指す、と言っていたことが現実味を帯びてくるのだろうか。ただ、男性より女性のほうがハードルが高いと思ってる。だから、今までそんなアイドルが出てきていないわけで。ももクロならやれる!とかそういう原理主義的な想いはないけど、がんばってほしいな。頭のいいスタッフもいることだし、それを実現するアイディアもなにかあるのかな、と信じて。
2日通して、不満らしい不満のなかったライブ。聴きたかった曲をきけて、昔感じたパフォーマンスがこじんまりしてる印象もなくて。ひとつ上のステージに進んだ、のかな。ひとつ上も何も、国立でライブをやった女性アイドルは初めてなわけで。それに恥じないパフォーマンスだったと思う。
2010年。アイドル戦国時代!、といわれつつも振り返ってみるとそのキーワードを全面に出してたアイドルって、実はももクロだけのような気がしてきた。自分が、その言葉を初めて耳にしたのは、2010年5月のMJのアイドル大集合のときだったと思う。でも、実はももクロ以外のアイドルが「アイドル戦国時代」ってキーワードを使ってた記憶もないんだよね。勝手に戦国時代を勝ち抜く宣言をして、ここまできてしまった、と。それだけギラギラしてたから、ここまできたのかな。
その裏には、他のアイドルたちより、設定した目標に対するステップが明確だったと思う。それを構築したスタッフもすごいし、クリアしてきたももクロメンバーもすごいと思う。そこまでの結果がこれなんだろうな。
_ [CD] 本日のお届きCD
Mirrorball Flare + Royal Mirrorball Discotheque (2枚組ALBUM) | |
![]() | 松井寛/東京女子流 avex trax 2014-03-11 売り上げランキング : 917 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2016-03-16
_ おしごと。
久々に少しおちついた1日。とはいえ、しばらく山ほどの宿題との格闘。
しゃあないから、一つずつ潰していくしかない。悩ましいのは、もう一つのチームも色々問題出てるのを隠そうとしてる。こっちは隠すことも出来ないので、ストレートに出すしかない。結果、こっちのほうが状況が悪く見える。まったくなぁ。
1日で全部片付けるのもムリだし、ある程度方針を決めたとこで22時くらいに退社。
久々に電車で帰ってきたのでした....
_ パティロケ動画
今までライブ動画とかあげなかったのに。これから4/17まで毎日動画をあげるって。やっと本気になったか。ホントに4/17にはタクサンのお客に来て欲しいものです。
2017-03-16
_ [CD] 本日のおとどきものCD
Elektrac [帯解説・特種パッケージ仕様 (8Pブックレット付) / シースルー・ステッカー封入 / 国内盤2CD]先着特典ステッカー付き (BRC540) | |
![]() | SHOBALEADER ONE ショバリーダー・ワン BEAT RECORDS 2017-03-07 売り上げランキング : 1663 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
predawn / Don't give it up | |
![]() | 東京女子流 avex trax 2017-02-28 売り上げランキング : 45752 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2018-03-16
_ おしごと。
打合せの合間に資料を作る感じ。スケジュールは前に進めなきゃいけないけど、落ち着いて考えたいんだよね、と思うところもあったり。ホントにこんな進め方でいいのかね。
なんて思いつつも、17時半退社。
_ 飲み会、というかパーティー。
入社したときの部署の創部45周年パーティー。10分くらい遅刻して到着。すげぇ人多い(100人来てたらしい)...どこ座ろう...って思ってたらオンナノコと目が合って。わ、同い年のこと20年ぶりくらいに会った。そこのところが席が空いてた(他も知ってる人が多かった)ので、そこのグループへ。久しぶりに会う人、しょっちゅう会える人、色々。たまにはこういうのもいいね。
次は5年後らしい。今回の幹事やら事務局やってくれた方々がみんないない。あら?大丈夫かね(自分が幹事をやる気はないw)。
一方で。名簿に故人となった方の名前も。あぁ、この人も亡くなったんだ...みたいに思う方も。徐々にそういう年になってきてるんだね。
2019-03-16
_ 仙台。
9時40分に到着。早すぎ(苦笑)。ずんだシェイク飲んで、日本酒の試飲して、ひょうたん揚げ食べて。仙台のいつものコース終了(苦笑)。コインロッカーに荷物を突っ込んで勾当台公園へ。牛串を1本食べる。それ以上はお腹が空いてなかった(><)
_ [EVENT] いぎなり東北産ツアー 仙台1部。
200番台での入場。全部で400弱は入ったのかな?よくも詰め込んだもんだ。
そこにいきなりパクスプエラ登場。え??って感じ。リングに駆けろをやって、ライブの宣伝をやって退場。菜々実ちゃんが「2部のチケットが取れなかった人は来てくださいね」って言ったのが印象的(おいらがそれです(><))
本編。トラベル、コンビニエント・エゴ(子供組)、我ら、天下一品(カラオケでヲタクにマイクを回す)、天下一品、乾杯ニッポン、売れたいエモーション、永遠に中学生、妄想方程式、恋はじめ、Papa、桃色片想い(ひかるんソロ)、リライトガール、Love is here。
まず、花彩が髪を切ってて驚き。またこれが似合ってる。ライブはエビの曲が一番盛り上がってたかな....それもどうかと思うけど。
_ [EVENT] パクス3周年プエラ
まぁ満員というわけではなく快適なスペースがあって見れる感じ。
パンダみっく...と思ったらなんといぎなり東北産の登場。いや、こういう形で見るとは思わなかったぞ(苦笑)。天下一品。
で、パンダみっく。3名。止まらないBGM、あれからの話だけど、パラレルワ、BOOM IT!!、白黒イエスノー、好きな曜日はxx、今夜がおわらない、ネズミーランド(みうっぴコラボ)。りおりおは貫禄すら感じた。今夜がおわらない、ふぇのたすの曲やってくれるのね。ちょっとうれしかった。
パティロケ。KASABUTA 、闇夜に燈 、Unknown life 、Drama 、Dream on, Dreamers、Life goes on。新曲は初めて聴いた。...全然印象に残ってないぞ。新しいパティロケを見せるって感じだったんだろうけど.....なんか今日のメンツ相手では空振りじゃないかなって思ったセトリでした。や、単純にDrama以外はそれほど好きじゃないからなのかもしれないけど。
女子流。ミルフィーユ、雨と雫、Reborn、光るよ、大切な言葉、ちいさな奇跡。いや、最高としか言いようのないセトリ。雨と雫を聴けたのがすごくうれしかった。新曲は確かにキャッチー、というか、スパガ的なのを感じるくらいのものだった。光るよの途中で衣装の早替え。知らないで見てると新鮮。
ひーちゃんは足を痛めているようで座ってのパフォーマンス。それでも落ち着きと安定さを感じるパフォーマンスでした。やっぱすごいや。
パクスプエラ。1!2!3!、SPARK、冬のヒミツ、アメノバカ、Speed of love、青・蒼・碧、STAR 、DDDD、リングを駆けろ!、小さなこの手で。
なんかね、心が洗われるというか、すっきりした気持ちになったセトリでした。1!2!3!で「また分かれ道」っていうのがね、なんか響いたのでした。菜々実ちゃんが全国区の知名度になりつつも、ゆりぼーと油井なっちが抜けた1年。ここも順風満帆、というわけにはいかないのに頑張ってるんだよな。そんなことを考えながら見てたのでした。
終わった後にビンゴ大会。ゆりちゃんの進行のうまさに驚きながらのビンゴでした。
特典会。パティロケ握手と全員ショット、ほりさえから色紙、NANASEからサイン。パクスの全員ショット。
2020-03-16
_ 支払い。
家の残金を振り込み。金額が金額なので、色々チェックされた。肝心の身分証明書の確認はやってないんだけど、そういうもの??
ということで、貯金は一気に減りました(笑)。ま、日々の生活には困りませんよ。
2021-03-16
_ おしごと。
夜間のトラブル対応を少しやった感じ。あとは...会議ばっか。社内の会議がめんどくさい。
15時くらいに離脱して自社へ。無線LANが使えないことがあるPCを交換。ちょっとでかくなって重くなった感じ。USB-Cで充電できればいいんだけど。
_ 通院。
クスリもらうから診察。右腕の肘がいたいって話をしたら、腱鞘炎だって。もうカラダ中もんだいだらけでイヤになってしまう。
_ 仕事の続き。
帰宅して、夕飯食べてから仕事。後続プロジェクトの残タスク整理。これにスケジュールを埋めてくれるのかね。ってとこを明日展開しなきゃならない。
並行して同僚とSkypeで雑談。普段話さないようなことをちょっとやりとりできたのがよかったかな。って、24時半までやってた(苦笑)
2023-03-16
_ おしごと。
合間を見て資料作成、なかなかイメージが出来なかったところの資料のイメージが出来た。ま、これが客の望んでるものなのかがわからんけど。
偉い人との新しい会議。シンプルにめんどくさいだけなんだけど。
ただ、ちょっとだけメンタルは少し良くなったかな。18時過ぎにオシマイ。
_ WBC準々決勝。
大谷先発。5番になった村上がタイムリー含んだ2塁打2本。岡本も2ラン含む5打点。もうこうなると打線に穴がない。これくらいしないとアメリカに勝てないのかな?
ダルビッシュが今日も打たれた。大丈夫なのかな?とも思ったり。後の試合では1イニングのリリーフなのかな。
準決勝は多分佐々木、決勝は山本。先発は万全。打線も穴がない。サッカーで言うブラジルとかのレベルではない最強感。ここは優勝してほしいところ。
_ ガーシー
ぶっちゃけ、この人が何の人高もよく知らなかった。wikiで経歴見た限りは、そんなに芸能通ぶれるほどの経歴なの?って思ってしまうし、金を持ってる感じでもない。そんなのでドバイでようやって生活してるんだろ?と思ったり。
国会に出席しない、というのを公約にして当選したから行かない、ってのもなぁ。ただ、こんなに簡単に除名処分にできるというのも驚き。多数が気に入らない存在を排除することできる。恣意的に使ったらひどいことになる制度だとは思う。気になったのはその点くらい。
_ 経済動向
アメリカの銀行破たんに続き、クレディスイス銀行の株が暴落。リーマンショック的なことが起きるのだろうか? ここ数日で投資資産がすごい勢いでマイナスになった。まぁ3年で回復してくれればいいんだけど。逆にこれ以上どんと落ちるのであれば、追加で資金投入するだけ(そのつもりのキャッシュは残してる)。
55歳の時点で1500万のキャッシュ、60歳時点で2500万の資産があればその先はどうにかなる、と思ってるんだけど、どうだろう??
2024-03-16
_ おやすみ。
プール行こうと思ってたけど、なんかダラダラな感じでタイミングのがした。
スーパーで買い物、いつも行くスーパー、10時台は駐車場が満車になるくらいの混み具合、土曜AMは考えないとダメかなぁ。
帰ってきて、家にあった玉ねぎ消費のために牛丼(少し豚肉補填)づくり。自分で作る牛丼は無水系にする。佐藤が多かったのか少し甘い感じ。
_ 午後。
諸々ケーブルつなぎ。無事に音が出るようになった。それはいいんだけど、X-TOUCH側からのデータ送信ができてない感じ。何が悪いのかわからん(前にもそういうことあった気もするけど...)
そんなこんなやってて1日おしまい。
次は外部スピーカーの接続、かな。スピーカー買おうと思ってたけど、JBLのスピーカーを使いまわすのがよさげ。
_ Kristen Adams [Google is the best search engine]