ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2004-05-22
_ なぁんもない週末。
行きたいイベントもなく(笑)、まあてきとーにやってます(^^)。
_ 今週の新作PV
岡村靖幸、なつかし〜。なんかパラレルワールド?みたいなPVで印象に残りました。
datの新曲は映画の映像を随所に使ってます。まあタイアップありき、ですからね(^^)。
W(と書いて正しいのかしらんが)のは、なんとなく踊りにアラが見えました。PVくらいはもっとしっかり作ってもいいような気もしますが。
_ NHKで80年代洋楽の番組をやってます。
再放送みたいです。ビルボードNo.1の曲を流してるんですが、知らない曲がない(^^)。そりゃこの頃は洋楽ばっかり聴いてたからなぁ。
最近は洋楽の新しい人のって全くと言っていいくらい聴いてません。M-ON!(viewsic)の新曲エクスプレスで出てくるのは見ますが、どれも同じような感じの曲ばっかに思えてしまいます(笑)。80年代のを改めて見てると、それぞれの音のキャラがたってたんだな、と思ったりしました。結局、今も聴いてるアーティストのほとんどは80年代に活躍してた連中ばっかだなぁ(苦笑)。
まあ、その分日本の音楽シーンも多様化したんで邦楽だけでも結構じゅうぶんだったりするんですけどね。歌詞もわかるし(笑)。
2006-05-22
_ れす。
そうなんだけどねぇ、できれば毎日泳ぎたい気もするんですよ。>眠猫さん。
_ うぅ......
職場では完全に年寄組だなぁ、と感じた一日。シゴトもロクにしないで週末のバーベキューの計画をゴチャゴチャやってる連中に怒鳴ってしまった。
こんなんで若くないなぁなんて感じたくない(苦笑)
2007-05-22
_ 非生産的な一日
体調がよくないせいなのか、6時間寝たにもかかわらず日中も眠い。メンタル的にもイマイチっぽく、活字がアタマに入ってこない。
こんな日はとっとと帰るべきなんだが、職場がそんな雰囲気でもない。なんだかなぁ。
2008-05-22
_ おしごと。
トラブルの度合いが増す日々。
とうとう最終手段、という感じ。その分おいらの負荷が高くなってる気はしないでもない。ここ数週間はヒトツの山場。
23:30くらいまで打合せで、そのまま飲みに。メールが40通くらい溜まってたけどブッチ。部長1名、課長2名とおいら。最初のちょこっとだけはシゴトの話で後は他愛もないオハナシ。
26:30くらいに帰宅。シゴトしてるより早い帰宅ってのもなぁ。
2009-05-22
_ おしごと。
社内事務に追われた一日。うちの管理チームは自分を含めて4人なんだけど、2人休まれるとなぁ、あんまりよろしくないよなぁ。そんなこんなで一日が終わってしまった。
9:10出社、20:30退社。
_ [CD] 本日購入のCD。
言葉にできなくて/Shining Butterfly | |
![]() | BRIGHT BRIGHT Kiyoshi Matsuo エイベックス・エンタテインメント 2009-05-20 売り上げランキング : 46588 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ということで、通常盤。
2010-05-22
_ ぷーる。
1500m。来週に向けてダッシュの回数を増やした。泳いでみると色々と問題に気づくものです。呼吸をしたときの腕の回し方、キックとの連動。長年のクセだから1週間でどうにかなるものでもないと思うけど、ちょっとでも改善してバッチテストに臨みたいところ。
_ ローテーション。
最近、時間の使い方がすごく無駄に思えてしょうがない。やりたいことはたくさんあるのだけど、どうにもすべてが中途半端。
ちょっと考えて、自由時間をローテーションで使ってみることにした。音楽制作→読書→プログラミング→家事→音楽....みたいな感じで。音楽制作にはちょっと効果が出てきた気がする。プログラミングは目指すモノが見えてないから、しばらく迷走しそうな気がする(苦笑)。
.....まぁ色々と欲張りすぎなんだろうな(^^;)。
_ 肉を食いたい!!
一人で焼肉屋に行くほどの度胸もないので、肉を買い込んで家で料理。
豚バラにもやし、キャベツ、ニラを蒸し焼きにしておろしポン酢(大根増量w)で。フライパン目一杯作ったのだけど、ペロッと食べてしまった(^^;)。やっぱストレスたまってんのかな。
二郎系ラーメンは自粛してるけど、こんなもんを食べてたらヤセるはずがない(>_<)。
2011-05-22
_ 朝。
相変わらず朝早く目が覚める。今日は4時台。てか、ホントはももクロchanを生で見るつもりだったのだけど、起きたときにはちょうど終わったくらい(^^;)。ま、5時台から見てるのだからどうしようもないのだが。
_ ももくろchan@地上波。
朝も早くから見た。配信の編集はぶつ切りすぎてよく伝わらない感じだったけど、名古屋のエピソードは十分に伝わったかな。あとは、初放送のどっきり企画。全員騙したつもりで騙された、ってのがももクロらしい(^^)。
で、今日の朝からサイン入りの3Dノートやらの販売があったけど....行く気にはなれず。10時まで行けば買えたみたいだったけど。まぁいいや。
_ ぼぉーっと一日。
無駄に朝早く目が覚めた分、昼間眠い。全然意味無し。ビデオ消化して終わった一日。ま、来週に向けて英気を養った、ってことで(^^)。
2012-05-22
_ おしごと。
ぼちぼち。
_ そんな女子流。
12/22武道館が決まったというのに、なんか迷走感たっぷり。
ホントはそこに向かってファンを増やすべきなのに、まずは二ヶ月の活動休止。活動休止といいつつもTVのレギュラーには出るし、ゆび祭りにもでるという、休んでるのかよくわからん。
バラエティ展開はないであろう女子流がどうやってファン層を広げていくのか。一つ手があるのは他ジャンルとの対バン、かなぁ。音楽性が高いことは間違いないから、いろんなライブに出るのがいいのかな、と思う。
クオリティの高いモノが売れるわけではないのは前から。avexはそこから何を学んで、活かしてくれるのだろうか。
S竹マネがkwkmに連絡したのは、「ももクリ、12/22は避けてね(はぁと)」っていうお願いだったんだろうな。だから、こんなに早く発表する必要あったんだろうし。
2013-05-22
_ [拉麺] 本日のラーメン( ムタヒロ / 国分寺 )

会社の同僚に誘われて国分寺のラーメン屋へ。同僚のオススメ。アハハ肉煮干しつけ麺。煮干し系スープだけど、背脂が入ってるからちょっと甘みがある感じ。麺はこしがあっていい感じ。
_ 結局。
家に帰ってきた時間はいつもどおり。
2014-05-22
_ おしごと。
なんかな、自分のダメダメなパターンにはまりつつあるような気がする。もがくほどダメになるとゆうね。新しいことをやるということに対する生みの苦しみ、というか。
しばらくこんなのが続きそう....
_ [CD] 本日のおとどきもの
十字架 ~映画「学校の怪談 -呪いの言霊-」 Ver.~ (CD+DVD) (Type-A) | |
![]() | 東京女子流 avex trax 2014-05-20 売り上げランキング : 916 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
十字架 ~映画「学校の怪談 -呪いの言霊-」 Ver.~ (CD+DVD) (Type-B) | |
![]() | 東京女子流 avex trax 2014-05-20 売り上げランキング : 948 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
十字架 ~映画「学校の怪談 -呪いの言霊-」 Ver.~ (Type-C) | |
![]() | 東京女子流 avex trax 2014-05-20 売り上げランキング : 3415 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2015-05-22
_ おしごと。
午前中は自社で部の方針説明。なんていうかな、こりゃ大変だ、って感じ。
午後は...なにやってたっけ? 来月の展開して、客からの質問に回答して.....で終わった感じ。月曜日は頑張って仕事とりかえします(^^;)
_ のみ。
パティロケヲタ飲み会。おいらのテーブルは半分以上パティロケの話してなかったけど(笑)
_ もうね......
200万枚売れてもおかしくない曲、出来ました!
— S☆G_D(6/20TDCホール) (@avex_idol_D) 2015, 5月 9
そんな訳で解禁!!!
「イッチャって♪ ヤッチャって♪」
とことんイッチャいましょう〜(^O^)/ pic.twitter.com/4uIl1M1pkx
— S☆G_D(6/20TDCホール) (@avex_idol_D) 2015, 5月 19
5番、とにかく明るい志村。この後宮﨑に「ねぇ、チャック開いとらん?」って言われて慌ててしめてました(笑) pic.twitter.com/ibacisiMuL
— S☆G_D(6/20TDCホール) (@avex_idol_D) 2015, 5月 20
6番はザキさん。チャックは閉まってるし、ち○こは生えてないそうです。 pic.twitter.com/OMpLEF5xI7
— S☆G_D(6/20TDCホール) (@avex_idol_D) 2015, 5月 20
アイドルに向けて…? https://t.co/2ihIbNjtwQ
— S☆G_D(6/20TDCホール) (@avex_idol_D) 2015, 5月 20
それは現実問題難しいと思いますが、前にツイートしたように、楽曲として常に「200万枚売れてもおかしくない曲」を作るというプライドを持って制作しております(`_´)ゞ
RT
これは200万枚売れますね(=´∀`)人(´∀`=)
— S☆G_D(6/20TDCホール) (@avex_idol_D) 2015, 5月 21
ま、こんなスタッフが居るんじゃ売れないわな、って思う。生音にこだわるとか、へぇ~、って思うところもあったけど、人として根本的にダメ。
で、なにこの新曲のタイトル?。これを面白い!とか思って通すスタッフ連中ってなんなのさ?て感じ。ホントに自分たちの立ち位置がわかってないんだな、って思う。幸愛ちゃんがかわいそうです.......
2016-05-22
_ [EVENT] PartyRocetsGT 定期公演@渋谷CLUB CRAWL
早めに行って、恵比寿でお買い物。NANASEにプレゼント。食べること以外の趣味が実は謎すぎて何をプレゼントしたものか、って感じ。
入場は80番台。会場は結構いっぱい。100人以上いたって感じなのかな。ファンが着実に増えてる気がするんだよね。
衣装は白衣装。セットリスト。イマジンな愛の歌、好きすぎて生きるのがつらいよ、Let's Go
初恋ロケット、絶対LOVE、日常ドリーマー、ShyShy Love、Secret Moon,MIRAIE、アゲハ今、ロッキンホースバレリーナ、KASABUTA、セツナソラ。
初恋ロケットからKASABUTAまで9曲連続。シクムンとMIRAIEを並べるとか相変わらずなところもあったけど、楽しいセトリでした。HIMEKAは最後は辛そうだったけど、他の娘は楽しそうにやってました。
MCでは夏の結審
アンコールで妄想Chu、Dream On Dreamers。 アンコールはひめかわいいコールで。妄想Chuではピンクのサイリウム、DoDの大サビでNANASE生誕で黄色のサイリウム。面白かったのが、NANASEのケーキが中華丼とラーメン風のやつ。新宿駅で売ってるやつだっけか?
NANASEもHIMEKAもこの前の堀尾みたいなぐちゃぐちゃな泣き方とかなくて。ちょっと拍子抜け?(苦笑)
握手会。NANASEには誕プレ、はるちゃんには博多みやげ(好きなお菓子でわかりやすい反応w)、史ちゃんには夢アドCDを渡したら「今日行くの?」って聞かれて「行くよ!」「いいなぁ」ってなぜこれで会話が成立するんでしょうか? 色々話したいことあったけど、全く話せないのですがw
チェキはNANASEと史ちゃん。最近、NANASEと撮る率高い(笑)。史ちゃんとはしゃち武装で(笑)。ペンラ持たせたのでした(笑)。
_ [EVENT] チームしゃちほこ「鯱のぼり」<DAY2 吠えまくれ! 虎のぼり>@幕張メッセ
席はAブロック、通路側。今日はメインステージに近い。VICTORYチケット、すげー(笑)。次回以降もこんな良席がまわってくるんだろうか??
衣装は昨日と同じ。オープニングビデオも昨日と同じ。
セットリスト。ごぶれいしゃちほこでラックス、スターダストボウリング、んだって、ケモノノハナミチ、it's NEW 世界、ピザです!、大好きっ、Chérie、泣いてなんかいない(ちゆソロ)、ベイビーみそかつ(菜緒ソロ)、翼を授けてグローリア(帆華&菜緒)、おっとりガールの憂鬱(帆華ソロ)、小さな夜のうた(はるソロ)、ダンス~らららアイドル(柚姫ソロ)、よろしく人類、wow oh oh、ちぐはぐランナーズハイ、colors、勝手にハイブリッド、いけいけハリウッド、乙女受験戦争、777、エンジョイ人生、抱きしめてアンセム。
大筋の流れは一緒だったけど、軸となる曲は大幅に変えてきた。昨日終わった時点で、あれもこれもまだやってないよな、と思った曲を色々やってくれた感じ。ソロコーナーも順番を変えたし、柚姫のダンスは昨日と違った(昨日の方が難しかった感じ?)。ちゆのソロ、今日は泣いてなかった(と思う。笑)。
「吠えろ」がテーマで随所に吠える(ってなんだ?)を求めるメンバー。まぁそんなことしなくてもずっと声を出してるんだけどね(笑)。アンセム前の菜緒ちゃんのMC「私たちはもっと大きなステージに行きたいんです」ってマジ顔でいうからえ?って思ったら「AAAのステージに聞こえるくらい声を出してください!」だって(笑)。しゃちはそれくらい攻撃的でナンボ、ってとこか。
アンコール。ウルトラ超ミラクルスーパーベリーパワーボール、マジ感謝。
2日通して思ったこと。今回のライブは客席との距離感を近くしたり、盛り上げ曲中心でがんがんいったり、しゃちの原点に戻そう、っていうことを意識したライブだったのかな、と思ったのでした。この先、会場が広くなっていくからなぁ、この距離感は簡単に作れないわけで。距離感がなくても楽しいと感じるライブになればいいな、と思ったりするのでした。(2日間とも良席だったけど.....このセトリは席が悪くても楽しめたんじゃないかな、と思ったのでした)
2017-05-22
_ おしごと。
鶴見線始発で出社。7:30過ぎから仕事。定時にはもう疲れてる(苦笑)。
午前中は問題チームの問題のあぶり出し。2時間でこれだけ出てくるんだから、こんなもんじゃないんだろうな。またやる事増えた感じ。こんなの止めておいらの作戦で進めればいいのに、と思ったり思わなかったり。この客とは考えが合わないことが多いけど、たいていこっちが正しいんだよね。彼は絶対非を認めないけど。
夕方からは社内の会議。おいらが止めたいプロジェクトを上の連中はやりたい、と。言うのは簡単だけど人はいないんだけど。予算未達らしいけど、そもそも違う問題じゃないか?と思ったりもする。
内部の進捗会議。失敗したのは、新しいチームの報告の体裁を指示してなかったこと。会議を終わらせてから、資料の体裁だけ指示。修正結果は明日の朝確認する(苦笑)
_ 移動。
東京から新幹線。15分を1000円で買った感じ。後悔はしてないです。
_ [EVENT] Buono!ライブ2017 〜Pienezza!〜
pienezzaとは、「いっぱい」「充実」「円熟味」「甘美さ」「絢爛さ」、と。なんかBuono!を表す言葉だな、なんて。
19:30くらいに到着。メドレー?の途中。こころのたまご、みんなだいすき、We are Buono!、ロックの神様、夏ダカラ、うらはら、Blue Sky Blue、消失点、Over The Rainbow、I NEED YOU、Ice Mermaid、初恋サイダー、ワープ!、Independent Girl、カタオモイ、DEEP MIND、MY BOY、ゴール、last forever。アンコールでKiss!Kiss!Kiss!、ホントのじぶん。
意外とわからない曲が多くてショック。とおもいつつも、ロックの神様とか見れてよかったなぁと。衣装替えも自分が見てた範囲で4パターン。愛理は髪型も変わる。最初は、高めのツインテール。すんげぇかわいかった。MY BOYのところで早着替え。白のドレスを脱いで黒のタイトなスパンコール的な衣装。
初恋サイダーは愛理のアカペラに近い始まり。もうすごいや、としかない。生で見れるのが最初で最後なのか、と思うと色々フクザツな気持ちにもなるけど。
席はアリーナ5列目。サブステージからは結構近いし、目線の高さがちょうどよかった。バンドはセンターステージを囲むようにステージ下にセッティング。
パフォーマンスはさすがとしか言いようがない。アイドルとして完璧なうえでのこのパフォーマンス。普段見てるアイドルとなにもかもが別次元と思った。ももえびしゃちとも何かが違うのでした。
最初で最後になってしまったけど、Buono!を見ることが出来てよかった。
2018-05-22
_ おしごと。
3時間弱の睡眠だから当然カラダは重い。11時間インターバル勤務なんて実現するのかね。
中野でお客報告。ここ数回に比べると落ち着いて終わった気がする。とはいえ、追いついてない宿題がたくさんあるんだよ。もうね、色々イヤになってる。
午後はそんな宿題を。2つをなんとなく。22時で退社。
2019-05-22
_ タクシー。
耳が遠いじいちゃん。ナビを使う、と言いながら操作できない。で、運転は荒い。なかなか怖かった。
ただ、わかったのは、タクシーの運賃は距離だけでなく時間もかなりあるっぽい。いつもより2000円くらい安かった(それだけトバしてたってこと)
2020-05-22
_ おしごと。
午前中は頑張れた。資料いくつか見ながらの作業はリモートデスクトップのレスポンスだと厳しいなぁ。
午後は打ち合わせ中心。それ以外の時間、なんもやる気が出ないってのが困りもんなんだけど。
医者に行くので16時すぎでおしまい。
_ 通院。
まずは整形外科の診察。問診のみ。しびれがひどくなってるのは、気候のせいもある、と。クスリが1つ増えた。
心療内科。こちらも様子見感。集中力が無いことに対してはクスリ追加。
今まで病院なんてめったに行かなかったのに、このクスリ漬けな感じはねぇ。しゃあないのかな。
その後はリハビリ。腕の曲げ延ばしや手を伸ばす時の動き。これやってればよくなるのかな?
_ ゴール?
医者に通ってて、今のこれって終わりがあるのかな?って。メンタルの解決と退職問題はどこまでリンクして進むのか。腕の問題も根本は交通事故の後遺症なわけでこれからよくなるとも思えない。
さらに引っ越すことにしちゃったから、通院の問題(引っ越しブルーの要因の1つであることは間違いない)
まじでどうしたもんかな。
2021-05-22
_ 朝。
やっぱり早く目が覚める。5時半くらい動き出すけど、ぼーっとしてる。6時過ぎから荷物準備して、7時に出発。シート忘れたよ.....
_ 移動
鹿島神宮~水戸~郡山~福島から新幹線で仙台。
初めて水郡線に乗った。地図で見てた時は結構山の中走るのかな?と思ってたけど、そうでもなかった。佐竹氏が戦国時代まで支配してたエリア。距離的には水戸が遠いわけではないけど、北を志向したのは、わからんでもないエリアではあった。
福島で昼飯。ラーメン。結局、チェーン店だったのかな...まぁ普通。てか、福島駅付近にラーメン屋たくさんあった。前に探すの苦労したのはなんだったんだ???
15時前に仙台到着。15時にホテルにチェックインできたから、すぐにチェックイン。なんかカラダが疲れてたからちょっと休憩。
_ [EVENT] いぎなり東北産 PITツアー@仙台PIT 2部
席は5列目。ステージ高いから撮影には困らないか、って思う感じ。
セットリスト。青春修学旅行、うぢらとおめだづ、乾杯ニッポン、Action!、メドレー(チーム対抗歌合戦。我ら~Burnin’Heart(いぎなりちゃん)~BUBBLE POPPIN(とうほくちゃん)~ウインターのアゲアゲバッコーン!(いぎなりちゃん)~Trophy Girl(とうほくちゃん)~桜プロミス(いぎなりちゃん)~百花繚乱物語(とうほくちゃん)~Fly Out(いぎなりちゃん)~未成年(とうほくちゃん))、ワンダフル東北、天下一品、re;star、Chom Chim Knee、No Make、いただきランチャー、おのぼりガール、伊達サンバ、あなたは。
最初はメンバーカラーのジャージで登場。真珠ちゃん太った?って思ってたら、その下に新曲衣装を着てて、1曲目が終わったところでみんな脱ぐ。
青春修学旅行の感想はメンバーとヲタクのヘドバン対決。てか、結菜が最初から狂ってた(笑)。
Action!、かっこいい曲の印象だったけど、後半はそうでもなかった。これ、コロナが終わったらヲタクも肩を組むのかな....(来年の話かね)
で、楽屋片づけを賭けた歌合戦。まぁどっちも上手かったし、正直甲乙つけられるもんじゃない。結果は、とうほくちゃんの勝利(楽屋が汚いのはいぎなりちゃんのせいらしいけどw)
ワンダフル東北、天下一品は久しぶりに見た感じかな。この辺でライブ終わりどうすんだ?と思ってたら、あなたはで終わるとはね。この曲、ひかるんが歌がそれほど上手くなかった時はシャレ感があったけど、歌が上手くなってきたら、怖さが一段と増したのでした。てか、これでライブ終わりかい(苦笑)
メドレーにするくらい持ち歌があるわけで。ここにアルバム曲がさらに増える。東北産はまだライブが楽しいと思える。この楽しいまんまでいってほしいなぁ。
_ その後。
仙台も夜間の営業自粛は結構やってて。空いてるかな?と思ってた居酒屋も結構締まってた。雨も降ってたから、探すのも面倒になったので焼き鳥屋のテイクアウトにした。野菜なかったからセブンイレブンで豚キムチ購入。あとから考えると半田屋のテイクアウトはやってたぽいから、そっちの方がよかったかな....(もしくはライブ前でデパ地下で総菜買い込んでおくとか)。
ただ、やっぱりカラダが疲れてた感じなので24時前に就寝。
2022-05-22
_ 試乗。
ホンダのディーラーへ。N-BOX。スペーシア、タントよりは違和感なかった。平地での走り出しは自然でよかったけど、坂道はイマイチ? 営業の人と値段高いですよね?って話してたけど、オプションのつけ方で200万いかないですよ?って。あれ?なんでだ?と思ったり。N-WGNは荷室の高さを上げてる分高さがなかった。乗りたかったけど、出払ってるって。まあこっちは期待してなかったからいいけど。
ディーラーに戻って、見積もりの話をしてるところで、肝心な色がないことを思い出した。今度は濃紺系の色にしたいけど、N-WGNもN-BOXもCustomにしないと望みの色はない。で、ディーラーで付けられるナビも一番高いやつでもAndroid未対応。この辺はスズキのほうがいいのかなぁ、ってなって。どれもこれも一長一短。待ったところで、これ以上自分の望みのクルマが出る気もしない。今日の結果からだと、N-BOXかワゴンRスマイル、かなぁ。
_ 午後。
ダメもとで高麗芝一束買ってきて、入り口のところに敷いてみた。根付いてほしいけど、このまんまじゃダメだろうなぁなんて思ったり。
エビ中のミーグリ。2ショットとやらは期待してなかったけど、ゆのちゃんと美怜とまあまあ話せた。美麗の2度目はほとんど内容のある話はできなかったけど、まぁいいか。
理佐の卒業ライブ、開演を1時間勘違いして風呂でゆっくりしてた。再放送で見直す。櫻坂の曲もわるいわけではないけど、欅坂の楽曲の良さを再確認するライブ。最後の1人ずつのやりとりで、理佐が葵ちゃんに「次は葵の番だね」って言ってたのが印象的。葵ちゃんの卒業ライブはあるんでしょうか....
2023-05-22
_ 仕事。
13時から客先で打ち合わせ、と。時間ギリギリの移動が嫌だから早めに移動。
午後の打ち合わせは自分のターン。説明することは一通り説明した。なんの結論も出なかったけど。お客から1つ案をもらったけど、いろいろ考えなきゃいけないこともあるわけで。んー。体調良くないのもあって、いまいちだった。
帰ってきて、20時くらいまで仕事。
2024-05-22
_ 朝移動。
少しずつ暖かくなってきて、上着をどうするか悩む。でも、朝はまだ着ないと寒い感じ。
_ おしごと。
今年度の目標設定を悩む感じで。上司が評価基準を決めなさい、と言ってて、それはそうだね、と思ってたら、出てきた基準のハードルが高すぎて。なんかバカバカしくなってきたのでした。
そんなこんなを質問したくて、打合せのお願いをメッセージで投げたけど回答なし。なんだかね。
気が抜けたままで19時過ぎまでやっておしまい。
_ 石丸都知事候補。
Youtubeのおススメに出てきてて、なんかうさんくさいなぁと思ってて。まあまあ胡散臭いのがでてきたのでした。こんな候補からしか選べないとしたら、最悪だなぁ。
石丸伸二について発言したらYahooリアルタイム検索BANされました https://t.co/JjyzG2xTEE
— やす (@yasu0907) May 22, 2024
暇空氏の公明党攻撃とリンクしてるかはともかく、(2020年から市長をしてる人が)2023年8月から急に持ち上げられた存在、ということはなにかあると思っても仕方ない。
https://t.co/Q3boTpQVqXhttps://t.co/rwJt9bFkZwhttps://t.co/reobZYtiv4
— やす (@yasu0907) May 22, 2024
タイトルで判断するのもなんだけど、この辺のチャンネルの動画はここ3~4か月で投稿されてるもの。さて、これをどう考察するか。
そもそもこの人の言う東京と地方を一緒に衰退させよう的なことの意味が分からない。一極集中を止めよう、はいい。ただ、なんで東京を衰退させる必要があるるのか?と?と思うわけで。で、彼の言う地方とはどこなのか?その辺もよくわからないわけで。普通に考えて、自分の住んでる都市を衰退させる!なんていう人には投票しないと思うんだけど、なんでこんなこと言ったんだろ?
_ 一方の切り抜き
上川外務大臣が静岡県知事の応援で「生まずしてなにが女性か」っていう発言。その前の言葉は「(応援候補を県知事として)生まずしてなにが女性か」ということらしい。まあまあひどい切り抜き。てか「生む」って言葉はこれから使いずらい言葉になるのかね。言葉狩りの極致。
こんなのをニュースにしてたマスコミもひどい。なんの検証もしてない、ってことだよなぁ。
_ 眠猫 [岡村靖幸…丁度ベストの取り寄せをCD屋に依頼した所だったりします。(^^;)]