ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2002-06-12
_ [EVENT][愛内里菜] 愛内さん初LIVE参戦。
起きたのが昼(苦笑)。で、病院に寄ってウデの具合を見てもらってからzeppへ。着いたのが会場時間過ぎてたのだけど,すごい人だかり。Bブロック950番目の入場なので最後のほうだと思ってたら,Bブロックって1500以上出てるみたい。会場に入ったものの、どこを取るか悩む。前の方に行ってみたけどヒトの頭が邪魔であんまり見れそうにない。なので、ウシロのほうだけど段差があるところの一番前に。(ちなみにBブロックは800番からだったみたいで実質150番目くらいなのね。
ステージは2段になっていて上の段がBANDブースっぽい。キーボード2セット,ドラム,ギター、ベースという構成。生バンド〜、なのでいやがうえにも期待が高まる。曲目は最後に書くけど、シングルを全部やってくれるという大サービス。ダンサーが4人いたのだけど、オドリが結構可愛かったのね。あと、本人の衣装替えが1回なんだけど、ダンサーは何回も衣装替えがあったのがちょっとおもしろい(^^)
ナマであのスバラシイ声(笑)も聴けたし,歌ってるときはかっちょい〜(BANDも含めて、ね)、だったので言うことない内容でした。 ちょっと音楽的にみると、原曲が打ちこみバリバリだったのでバンドでどうするんだろ?と思ってましたが、シーケンサーをウマクつかっているようで、基本的に原曲のラインは崩さず、ギターソロを変えるとか、エンディングを変えるとか,そういうところで工夫してました。でも、CDのカラオケをそのまま使ってるようなライブよりは比較にならないくらいマシです。
会場にいたファン。女の子が結構多かった(それも女の子2人とか。)。ライブ中の手拍子とかを見てて思ったのだけど、おいらのスグとなりにいたヒトはリズム感まぁったくナシのようで四分打ちの手拍子も合わない。そういうヒトはどこにでもいるのか(笑)。まぁ、比率のモンダイと会場の広さの違いってとこでしょうか。BメロでPPPHをやるヒトも当然のようにいまして....。それが合う曲もあるけど合わない曲もあると思うんだよね。あとは会場内にパラパラとプレ系独特(と思ってる)の大サビでやる手の振りをやってるヒトがいたのが笑えた。ノリとかに統一感がなかったけど、ミンナ思い思いのノリで楽しんでる、って感じ。
で、ライブで歌った曲。ん〜、結局、順序は不正確なのね〜(1曲抜けてる気もするし^^;)
# って誰も興味ないか(笑)
Close To Your Heart
FAITH
It's crazy for you
I will Survive (コンピレーションアルバムでやったカバー曲。)
Can you feel the POWER OF LOVE?
Dear....。From....。
pink baby's breath (バックのセットが普通の家の夜、って感じ。こういう発想が面白いところ。)
POWER OF WORDS
be happy? (アルバムのタイトル曲を2曲連続、ってのもかっこよかったです。後半戦スタート、って感じ。)
Run UP
恋はスリル,ショック,サスペンス (BGVでコナン君がパラパラを踊ってたのでした(^^))
NAVY BLUE
I can't stop my love for you
Ohh! Paradise Taste!!
(アンコール)
Sincerely Yours
Forever Blue
約2時間弱のライブ。なんかすごく短く感じられた。そのアトの物販で....パンフ,Tシャツ2種類(Aceのときは買わなかったのに〜^^;)、バンダナで約一万円使ってしまいました(爆)
2003-06-12
_ あ〜
なんかやる気なく過ぎてく1週間。ま、明日てきとーに切りぬけて週末はゆっくり休むこととしようっと。
_ みぽりん。
までもオメデタとはホントに年をとったもんだ(苦笑)。同年代のあいどるちゃんの結婚とかオメデタとかを聞くとフクザツな思いです>XYZさん。
2004-06-12
_ 自治会の役員っちゅうのは
朝っから飲むのが役目なんだろうか!? 今日は近所の会館の10周年記念式典とやらに出席。朝の11時からビール飲んでました(苦笑)。
で、午後はそのまんま部屋でずぅっと寝てました。なんと無意味な一日....
_ iPodもいいよね。
サードベンダが周辺機器を作ってるみたいだし。車載用のFMトランスミッタはなかなか魅力を感じました>眠猫さん。
_ 新たな仕掛けだなぁ。
こんちゃんの新宿イベント。2冊+「じゃんけん」で写真撮影可ですかぁ。商魂たくましいというか、なりふりかまってらんないのか。
2006-06-12
_ っちゅうことで
結構、ツライ一日。体調が悪い上に無気力。こんなんで明日から北京に行って大丈夫なのかな〜
2007-06-12
_ 落ち込む日々.....
どうしようもなくぶるぅな気分な一日。帰宅してちょっと回復したけど....
展開資料も自分のイメージどおりの資料は作れないし、打ち合わせを入れたくても時間がろくに空いてない。
_ ぱふゅ@代官山UNIT
e+の抽選にかけてみたんだけど.....ハズレ(泣)
当たったところで平日だったので、上手くやらないと行けなかったろうけどね....
一応、一般発売にもチャレンジしてみるかなぁ。今週の日曜日。忘れそうだけど(苦笑)
2008-06-12
_ おしごと。
顧客がテストを始めて以来、本格的に指摘がとんできた。まぁ、今までが少なかったといえば少なかっただけなんだけど。落ちついてしごとなぞ出来なかった。
夕方は自社を一往復。組合のおしごとを少しだけ。年に1回だけのシゴトだから、まぁ仕方ない。
メシ食って戻って、シゴトの続き。23:00くらいまでは顧客対応。そこから、やっと今日やろうと思ってたシゴトに着手できた。で、シゴトが終わったのは28:00過ぎ。はぁ。
2009-06-12
_ [拉麺] 本日の拉麺 ( 二郎京急川崎店 / 川崎市)

朝は軽めにして昼は重めなラーメンを。12:00前に行ったけど、ちょっとだけ行列。こぶたダブル。にんにくは入れてもらったけど、野菜は普通で。野菜を普通にすると、問題なくお腹に入るっぽい。
なんか、最近普通のラーメンだと色々と物足りない感じがしてしまう。二郎系の太めな麺、肉!って感じのチャーシュー(といってはいけない気がするw)、大盛りな野菜、がないとなんか美味しく思えないのだ。問題だな....
_ 午后はオシゴト。
出社している連中の資料チェックと研修のテスト。ホントはもう一つの研修のプレゼン資料作成があるのだけど.....これがまったく手がつかない。月曜までにどうにか形にしないといけないのだ。困ったな.....
_ [EVENT] Soft Revolution 〜winnie vs 1000say〜
この前、LIVEで見た1000 SAYが出演する対バン。せっかく休みだし(いや、休みでなくても行ったかなw)、行ってきました。下北沢は実は初めてかも? 確かに小劇場が多い街だった。開場後に行ったけど、2列めくらいまで行けた(^^)。
スタートから1000SAY。オトも好きなのだけど、ちっこいオンナノコ(apiちゃん)がおっきなベースを弾いてるのがビジュアル的に気に入ったのだ(笑)。
7,8曲を演ったと思う。順序をまったく覚えていないのでセットリストはパス(^^;)。CDだと静かな曲がLIVEだと結構激しいリズムにアレンジされてたのがカッコよかった。このバンド、ドラムもオンナノコなんだけど、そんなことを感じさせない迫力とスピード感のある音。CDはエレクトロ色もあってオイラ好みなんだけど、LIVEは生な感じがまたいいかも。
次はwinnie。ギター+ボーカル♂、ベース♂、ギター+ボーカル♀、ドラム♂、という構成。ギター+ボーカル♀は背も結構高く、美形って感じ。♂の方のボーカルはサンボマスターを感じさせるようなルックス。なんかすごくギャップを感じるんですけど(笑)。オトはふつーにロックって感じ。 ドラムのメンバーはこのLIVEが最後らしかった。
1000SAY、お気に入り度がかなり増した(^^)。7月は洋服屋とのコラボCD,8月はコラボCDでメジャー進出、と活躍の幅も広がりそうな感じ。これからも行けそうなLIVEがあったら行ってみようっと。
2010-06-12
_ のみすぎた....?
昨日は今月末で定年退職される方の慰労飲み会。なかなかいい感じの店だった。
なんだが。一次会の途中から記憶が全くなし。次の記憶は24時すぎで飯田橋。焼酎3杯くらい飲んだけど、ここまで記憶を飛ばすほどか??って感じ。なんとなく、先週はずっと気が張ってたから、疲れてたのかなぁ。
今日は酒が残ってる感じではなかったけど、動く気がせず、あっというまに16時すぎ。今日はこのままダラッと過ごそう(^^;)
2011-06-12
_ ノートPC強化。

前回の反省でPCの改造は買ってすぐにやらないと、って思ってた。ということで、昨晩、メモリの増強とSSDへの換装を実行。
改造前のエクスペリアンス。決して悪い数値ではない。使ってても不満を感じるモノもない。

ということで、改造。メモリはうまくハマらなかったので、ドライバーで強引に押し込んだ(^^;)。メモリの交換方法が本体の電子マニュアルにあるってのはどうかと思った。
HDDの交換方法もwebで調べながら実行。ちょっととまどったけど、思ってたより簡単だった。
換装後のエクスペリアンス。当然のことながらHDDの値が向上。メモリも仮想メモリの使用を止めたので、ちょっとよくなったり。起動とかは体感でも早くなった。なんだが、eclipseの起動はそんなに早くなった気がしない。なんで??
_ プール。
しばらく行けそうにないのと、来週は人間ドックなので行ってきた。1200mちょい。そろそろ距離を伸ばしてもいい感じだけど、これから3週間ほどお休みかも(苦笑)
_ 銭湯。
なんか、体を伸ばしてお風呂にはいりたかった。家の近所に銭湯へ。
2012-06-12
_ ももクロツアーグッズ公開。
Tシャツ、タオル、ペンライト、ビーチバッグ、パンフって感じかな。
NHKは物販を行わずPARCOで物販やる、と。並ばないでいい!とかつぶやいてる人がいたけど、並ぶ場所が変わっただけな気がするのだが。
パンフはPARCOじゃ売らないのだろうか。2度並ばないといけないとかだと面倒だなぁ。それによって土曜日行くか日曜日行くか変わるんだけど。
_ [ももクロ] 新曲初公開。
24時からUstreamで流してたのを25時くらいに夏菜子のblogで知る。録画できてたので見た。
まずは「???」な感じがももクロらしくていいや(笑)。今まで、ももクロの曲は「音の洪水」といわんばかりに音数が多かった印象が強いけど、この曲はちょっとちがうかな。8ビートな感じで音数も抑えている感じ。メロディも懐かしい感じがするようなメロディライン(前山田せんせーの曲もわかりやすいメロディが多いけどそれとも違う)。サビの盛り上がりがないのはちょっと気になる。
今度のシングルがペプシのCM曲ってのがtwitterで流れたけど、これなのかなぁ? おいら的にはGTO主題歌かもとか思ってたけど、それもないな(笑)。さらにいえば、これで紅白ってのも(ry
一般に届く気はしないなぁ。AKBの曲は飽きてるかもしれないけど、だからといって、ここには来ないわな。
PVはまぁやりたい放題(笑)。
_ 東京電力からのお手紙。
電気料金値上げのお願い。
地震の影響が大きいのはわかる。でも、明らかに説明されていないのが、原子力より火力のほうがコストがかかる、という点。核廃棄物の処理まで考えると、火力よりコストがかかるという意見もあるのに、火力にするとコストがかかる、ということの説明が怪しい。
サービス提供を独占している企業が、利用者を脅すような手段に出てるのも気にくわない。さらに、それが国もグルってこと。国に申し立てをしても意味は無いんだろうなぁと感じてる。
東京電力も国も信用できない状態ってのが、いかんともしがたい問題。
2013-06-12
_ 体調不良。
朝、昨日の夜とそんなに変わらない感じ。体温測ったら負けだよなぁと思って、葛根湯飲んで会社へ。
こうまでして行かないといけなかった理由は、今日のマネージャ定例でいつもの報告者が不在のため代役をしないといけないのだ(明示的に振られたわけでもないけど、やらざるをえない流れ(><))。資料もおいらしかわかんないから行くしかない、と。
そんな感じで会議三つこなしたら17時。さすがに無理!と思って帰宅。
_ [EVENT] 9nineシングル発売イベント@LAZONA
体調よくなかったけど、ちょっと買い物したかったのでついでに見てた。3Fから見てた。黒の衣装。歌ったのは、Evolution No9、少女トラベラー、One Piece、Evolution No9。
_ NAS買った。
D-TCPIPのNASが満杯になったので2台目。2TB。2年くらいは持つかな?
2014-06-12
_ おしごと。
プロジェクトの中断の説明が正式にあった。6/20でおしまい、と。
これから1週間、成果物の整理と成果物のちょい足しやってく。
20日は神楽坂で解散飲み会やることに決定。1ヶ月なのに、ね(苦笑)
_ のみ。
そんなこんなで、シゴトやる気もないから、19時前からのみ。こんなに早くから飲むとか久しぶりだな。
2015-06-12
_ おしごと。
研修最終日。朝は研修所の所長の講話。つまんねぇ説教なんだろうなぁと思ったら大違い。HDD事業合併のときの話。いい話を聞けた。あとはまぁたいした話も無かったけど(笑)
1週間の研修は、戦略を立てて、リーダシップをとりなさい、というもの。今の自分に一番足りないのは「覚悟」と「夢」なんだろうなぁとずっと思ってた。昔はあったんだよな。さて、どうやれば昔の気持ちを取り戻せるのやら。
_ 帰り道。
秋葉原でお買い物。32GBのSDカード、128GBのマイクロSDカード、3TBのHDD2本。
_ [CD] 本日のおとどきものCD
_genic (CD+Blu-ray Disc) | |
![]() | 安室奈美恵 Dimension Point 2015-06-09 売り上げランキング : 8 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2016-06-12
_ 朝。
6時に起きる。こなしておいたほうがよい(上司に仕事してるポーズができるw)仕事を少々。1時間くらいやって、なんとなく資料を作っておしまい。ちょいとこれで今日はごまかすw
ほかのことをやろうと思ってたけど1時間くらい寝ちゃったw
_ [EVENT] アイドル甲子園 in 渋谷@club asia 1部
最初は最前列確保。
nanoRider。 嘘つきライアン、TVいーじー、衝動DAYS、他3,4曲くらい?。新曲っぽいのが2曲。新曲は、電子音楽感はなくなった。ん~、おいらの好みからはだいぶ離れるな......
MAPLEZ。なぜか一人は靴をはいていなかった。忘れたのかな? 見てて思ったのは、きっかりかっこよく踊れてるのは1人なのな。2人くらいは腕も伸びきらないし、そういうところが揃っていない感じに見えた。
Malcolm Mask McLaren。ここで後ろに下がった。まぁいつもの感じ。
POP。1年ぶりくらいに見るのかな? 曲はすごい好き。ポップな感じの曲も増えた。ルックスってところでは、好みにほど遠いけどCDは聴いてもいいかな、と思ったのでした。
FRUITPOCHETTE。ここもいつもの感じ。
PPP!PiXiON。メンバーが増えて6人に。どっちかというと、面倒な客が多かった感じ。こういうところなんだっけ?と思ったり。でも、騒いでるのって、ほかのユニットのTシャツ着てるんだよね。メンバーはどう思ってみてるのかな~なんて考えながら見てました。
PassCode。急に客の密度が上がった気分。リフトやらサーフやらもいつものこと。曲調は決して嫌いじゃないんだけど、細切れにしてる感じがなんか好きになれないのでした。
Party Rockets GT。黒衣装。日常ドリーマー、MIRAIE、SERCRET MOON、イマジンな愛の歌、KASABUTA、Dream On Dreamers。堀尾は試験とのことで欠席。ちょっとバランスが悪いのは仕方ないね。イマジンのサビのところ、いつもなら堀尾が決め顔するところは、はるちゃんのにゃんにゃんポーズ。かわいかった.....
握手会では上海のお土産を配って。NANASEは「なんで上海行ったの?」って、え、お前まじか?みたいな(笑)。橋元さんといっしょ、って言ったら「誰目当て?」となって、わーすたヲタクであることを告白(苦笑)。そこから向こうのななせさんとの話になって、じゃあ今度つないどく、という話に。なんだこりゃ(苦笑)
_ [CD] 本日のおとどきものCD
イン・サーチ・オブ・ベター・デイズ | |
![]() | インコグニート Pヴァイン・レコード 2016-06-07 売り上げランキング : 298 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2017-06-12
_ おしごと。
色々並行で走ってて。いい加減アタマがパンクしそうな思い。これを今のリソースでこなせる人っているんだろうか。なんて思ったりしてしまう。8月からの方がホントに気が重いんだけど。
やること色々終わってないけど21時くらいでおしまい。
_ [CD] 本日のおとどきものCD
Just be yourself(Blu-ray Disc付)(スマプラ対応) | |
![]() | わーすた iDOL Street 2017-04-18 売り上げランキング : 27054 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
何度でも新しく生まれる(DVD付) | |
![]() | MONDO GROSSO cutting edge 2017-06-06 売り上げランキング : 36 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
Special Ordinary | |
![]() | ★STAR GUiTAR FABTONE 2017-04-11 売り上げランキング : 78600 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
STAR GUITARのは2枚来てしまった.....よかたらあいどるちゃんにあげよう。
2018-06-12
_ おしごと。
ま、いいこともあるわけでもなく。午前中の顧客報告が終わったくらいから頭痛。もうやだよ。
そんな調子だから午後は使い物にならない。毎日こんな感じじゃん。なんだかな。
19時に退社。恵比寿の1軒目で資料を少し読む。
2019-06-12
_ おしごと。
まぁぼちぼち。なのかな。次の計画を進めなきゃいけないけど、なかなか前に進まない感じ。てか、やる気にならないだけ、なのかな。
打合せばっかりで自分の作業の時間が取れないで。あるバグの調査に手を付けたかったけど、朝少し見て気になるところを見つけてたらそこがビンゴだった。いや、朝気づいたところでもっと強く主張すればよかったか....。なんだかな。
22時くらいに退社。
2020-06-12
_ 朝。
7時の電車で鶴見へ。久々にワイシャツを着た。
最後のごみの処分。結構暑くて汗だく。
朝のミーティングを聞きながら(結局一部発言してたけど)家の最終確認。
8時35分の電車で鶴見に戻る。歩いてもよかったんだけど、荷物が重いのと暑かったのであきらめ。
_ 契約。
銀行の会議室で。なんでMUFGなんだろ?って思ったけど買主さんの支払いがMUFGだからってことだったみたい。自分の振込先もMUFGにしてもよかったんだけど、そこは小遣い口座なわけで大金入れるのは怖い(苦笑)。
まずは書類の確認。権利証を渡してチェックと契約書に捺印。その後はお金のやりとり。自分のもらうお金はマンション売却金に税金やらマンション管理費の日割り清算を加えて、仲介手数料を引いた金額になる。過去見たことない金額なわけで。領収書類にハンコを押しておしまい。
_ お昼。
蒲田の麺バカ息子。ちょっと味が変わったかなぁ。
_ 乗り鉄+いったん帰宅。
このまま鶴見にいることも考えたけど、貴重品を鹿島に持ち歩くのもな、ってなっていったん帰宅。
帰宅は横浜を回って相鉄経由のルートで。確かに鶴見までは地下ばっかだった。羽沢貨物駅のところを見れるくらい。
家ではほとんどweb会議。問題のあるチームで放っておくとろくなことにならない感じで。2週間待ったけど改善が見られない。月曜日の結果を見てえエスカレするしかない感じ。
_ 鶴見。
風疹の抗体検査を受けようと思ったけど住民票写し茶ったらダメだったっぽい。4月にやっておくべきだった....
あとはリハビリ。腕の動きを確認してる感じで新しいものはない。よくわからん。首のMRIをとったほうがいいって。んー。
2021-06-12
_ 朝。
やっぱり眠いわけで。一応、今日移動できるように荷物を整理。
なんだけど、ポーチが見つからないなぁってなって、写真の取り込みができなかった(ポーチの中に接続アダプタが入ってたので)。
時間切れで11時半くらいに出発。
現地で昼めし食って、知り合い数名に会ったりして開場を待つ感じ。
_ [EVENT] SUPER☆GiRLS 11th Anniversaryワンマンライブ@ZeppDivercity
席は最後列。Zeppでこんな後ろから見たことがないよ(苦笑)
セットリスト。DREAM SEEKER、赤い情熱、女子力←パラダイス、BELIEVER、がんばって青春、NIJIIRO涙。。。、恋☆煌メケーション!!!、WELCOME☆夏空ピース!!!!(新体制/新曲)、花道!!ア~ンビシャス(新体制)、はじまりエール、NIJIIROスター☆、夢限大FOREVER、ナツカレ★バケーション、MAX!乙女心。アンコール EveryBody JUMP!。
途中で松本愛花のコーナー。HKTメンバーの妹だったのね。その後、ソロで少し歌ったけど、まあまあ下手だな(苦笑)。
あとは新メンバー発表。3名加入。運営はまだ力を入れていくのか。それはそれですごいな。
_ 幕間。
フードコートで化石燃料集合って感じ。ここでもパティロケラストライブ以来の人も。もうこんなメンツで集まることもないんだろうな....
_ [EVENT] UPER☆GiRLS渡邉幸愛卒業ライブ HAPPY LOVE BLOOM @Zepp DiverCity
席はI列ってことだったけど、思ったより前のほうだった。
セットリスト。はじまりエール、キラ・ピュア・POWER!、ラブサマ!!!、ときめきHighレンジ!!!、華麗なるV!CTORY、キラキラ☆Sunshine、コングラCHUレーション!!!!、NIJI色ロード☆、青春キラリ、初恋☆ラビリンス、花道!!ア~ンビシャス、ごめんね。のとなりで、スイート☆スマイル、ギラギラRevolution。
アンコール。約束の花束、Bloom、空色のキセキ、MAX!乙女心、みらくるが止まンないっ!。
前半はノンストップで詰め込んでいった感じがした。本編は1時間ちょいで短め、と思った。アンコールで幸愛ちゃんが真っ白なドレスで登場。手紙を読んで、ソロで1曲歌って、メンバー1人1人とのお別れの言葉。年下組から幸愛さんって呼ばれてたのが印象的だった。4期生からしたら、先輩というところも、先生というところもあったんだろうな。
で、メンバーからのサプライズで空色のキセキ。最初、幸愛ちゃんが「わたし歌いだし?」って夢梨に確認してたのが、ちょっと可笑しかった。
_ その後。
関係者の出待ちをしたい連中がいたから付き合う(これに付き合わなきゃ鹿島に行けたかw)。吉木と史ちゃんが一緒にいて話をしてるのを見れた。なんかうれしかった(blogとかでもこの2ショットってホントにないんだよね)。
店もやってないから、駅そばでストアル(よくないけど)。
2022-06-12
_ 買い物。
ホームセンターへ買い物。木材中心の買い物。最初はコンパネで済まそうと思ってたけど、重さに耐えられない気がして、高めの集成材に変更。これを買いながら荷物ののせ方お考え直し。色々考えよう。
_ 午後。
畑作業。玉ねぎとほうれん草のあった畑を潰した。土づくりまではやらなかったけど。んー、やってもよかったかな。
あとは、隣の空き地にヒマワリの種をまいてみた。咲いてくれるといいなぁ。
紫陽花もきれいに咲いてた。花が終わった後の後始末?も大切なんだね。切り花にして部屋に飾ろうかね(いつも花瓶がどっかいっちゃうんだけど。
雨が降ってくると思って、作業をやめたら逆に火が出てきた。なので、少しだけ木材を加工。次回は色塗り。
_ 鎌倉殿の13人。
富士の巻き狩り。曽我物語のところ。頼朝がオンナに会いに行って(そこで振られてw)、代わりに寝てた工藤祐経が殺される。その混乱の情報が鎌倉に伝わって、比企の策謀、担ぎ上げられる範頼、頼家も死んだとの情報で舞い上がる実依。この人たち、みんな殺されるんだよな....。すごい伏線の描き方だわ。
なかなか面白い回でした。ここまで主要キャストが毎回誰かが死ぬっていうのもなかなかだな。
2023-06-12
_ 朝。
4時起き。日に日にバスが混んできてる気がする。でも、潮来で待ってる人はとりあえず乗れてるっぽい。
_ おしごと。
赤坂見附のサテライトで。なぁんかね、パッとしない。そんな感じで1日。
やらなきゃいけないこともたまってたので、帰ってきてからもお仕事。21時半くらいで嫌になってしまった。まだやらなきゃいけないことあるんだけどね...明日にするよ...。てか、昔はなんで夜中まで働けたんだろうね、って思う。
_ 奈良地裁に危険物か 安倍元首相銃撃事件 公判前整理手続き予定
【速報 JUST IN 】奈良地裁に危険物か 安倍元首相銃撃事件 公判前整理手続き予定 #nhk_news https://t.co/tjlJZVTUb7
— NHKニュース (@nhk_news) June 12, 2023
結局、中身は減刑の嘆願書だったとか。てかさ、基本はただの殺人犯で。自分が不幸になったから誰かを殺しても許されるとかありえんでしょうに。これで裁判が遅れるなら支援者?の思ってる通りなのかね。
_ 白蛇 [こんちゃんって紺野あさ美?(笑) って冗談は置いておいて安倍さんのドラマで良い演技してましたね。 #近野ちゃんですよ..]