ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2003-07-23
_ あんかけスパ
「ミラカン」食べました。一番ウチで作ったヤツに似てる感じだったので。まあ、同じような味でしたね(そりゃソースが同じか!?)。ちこっと驚いたのは「あん」は上からかけるんじゃなくて下にひいてあるような感じだったことでした。ちょっと混ぜにくかったかな〜
_ 購入したCD
久屋大通の新星堂でダブルスタンプの看板があったので、ついついday after tomorrow,カントリー娘。を購入。握手券はヒトにあげました。
仕事自体は1時間半程度で終ってしまった。なにしにいってんだか。
_ れす。
ひつまぶしってお持ち帰りがあるのですね。あれ、昼飯に食べるには量が多すぎ、と思ってたんですけど、お持ち帰りならちょうどいいかな。>白蛇さん
2004-07-23
_ むちゃ眠いんです
無事に成田に到着。成田エキスプレスがメチャ混み(禁煙車の指定がとれなかった)だったので、空港もさぞ混んでるだろうと思ったら入国審査まで30分かからなかった(^^)。今回はオープンチケット(帰りの予約をしてない。いつ帰れるかわからん(苦笑))なので、ラウンジも使える。ちこっとゆっくりできるかな?
成田エキスプレスで隣の人が偶然会社の知り合いでした。向こうは大連に里帰り。昨日、食堂で、明日から中国なんだよ〜、みたいな話をしていたものの、ここまで一緒とはビックリでした。
_ GPF
チケット発売日、きまりましたね。2週間前きってからの発売ってのは転売をできるだけ防止することが目的でしょうか。にしても、ハロヲタvsドリヲタ再びって感じ?(笑)
っちゅうことで、お手数をお掛けします>某氏(_○_)
2005-07-23
_ [EVENT][avex][dream][パラゴー] Girl's BOX Summer LIVE
開場時間を勘違いしてて出遅れた。着いたときには開場時間をとうに過ぎてたけど、まだ入場できてませんでした。
オープニングアクトはAAA。OUTPUTの時とうってかわって、ユーロビート調。というかmoveか?(苦笑)。たしかにAttack All Around、ではあるな。あとはアカデミーの選抜チーム。こっちは特筆することは無し。
本編。最初はパラゴー(^^)/。新曲のジャケ写の衣裳です。新メンバー込み。歌ったのはREAL LOVE,ZETTAI,Faraway。全体的に美咲ちゃんのパートは増えてた気がします。新メンバーは緊張からか声が出てなかった。やっぱりハギユカの抜けた穴は小さくない、というのが正直なところ。場数をこなして、早くこの雰囲気に慣れて欲しいものです。
vivace。2曲。かよあい、3曲。最初はミニ浴衣みたいな衣裳。結構可愛い衣裳(衣裳が、か?w)。さらに中島麻未とのコンビ結成で「淋しい熱帯魚」を歌う。webでユニット名を募集するそうです。長澤奈央、3曲。
SweetS。ダンス〜Reststance、暑中お見舞い申し上げます、ミエナイツバサ、Sentimental journey、ピースオブピース、EARTHSHIP。こんな感じかな? 次のシングルは昔のTMーNETWORKを彷彿させるオイラ好みの曲です。
星井七瀬。2曲。avex移籍だそうです。は? avexは何を考えてるんだ?
dream。reality,believe in you,この夏が終る前に、SHINE OF VOICE、KING&QUEEN。佳奈が手を怪我をしてて(フットサルの練習で怪我をしたらしい)ヘッドセットマイク。いつもの調子でなかったのが残念。
最後に全員出て来て2人の愛ランドを歌っておしまい。
夜の部。というか、昼の部が終った時点で夜の部の開場時間をまわってる(苦笑)。30分遅れで開始。
昼の部から変ったところを中心に。パラゴーはFaraway(ショートバージョン)、恋の運動会、ZETTAI(ショートバージョン)、REAL LOVE。よもや昼の部からセットリストを替えて来るとは思わなかった。そういうところは流石パラゴー、といったところか。
SweetS。セットリスト全面変更。オープニング〜Grow Into Shinin' Stars、LolitA☆Strawberry In Summer、EARTHSHIP、Never Ending Story〜Reststance(オマケってとこか)。だぶってるのはEARTHSHIPと最後のオマケのReststanceだけ。SweetS、さすが、というところ。8月のLIVEが楽しみです。AYAの顔がなんか(略)だったけど....来年の四月にはオトナな顔だちに変ってるのかな〜。
dream。最後をNIGHT OF FIREに変ってた。
最後の曲。20:00まわってんだよな〜、と内心思ってたら中学生は登場せず。ってSweetSが誰もいないし、パラゴーも3人いない(泣)。これで2人の愛ランドを歌った訳ですが....SweetSのところと美咲のところは聖后がカバー。それはそれでよかったけど、ならパラゴーを前列に持って来いよ、と思ったり。根本的にこの曲に拘らずMovin'onとかにしちゃったほうがすっきりしたような気もした。
最後はまあ、そんなもんではありましたが、トータルでは十分満足。やっぱパラゴーとSweetSだな(^^)。
_ 地震
2回目の入場のときに大きな衝撃を感じましたが、ヲタが騒いでるのか?くらいにしか思いませんでした(苦笑)。一時的にではあるけど交通はSTOPしてたのですね。
(判明している範囲での)我が家の被害。グフ1機、ガルマ専用ザク、墜落小破(修復容易)、クスィーガンダム、ExSガンダム倒れる。皿とかは大丈夫っぽいので、そんなもん(^^)。
2006-07-23
_ パっとしないまま一日が過ぎる.....
何をするにも気力がイマイチ足りない。少しは部屋を片付けないとマズイんだけど散らかり放題。
昼はタマネギを使った料理にチャレンジしたんだけど美味しくない。うぅ〜。
午后はちょこっとだけ泳ぐ。30分ちょいで1000mクリア。で、1200mくらいで引きあげ。
_ 波乱万丈
NTVの日曜朝やってる番組。今週のゲストは萩本欽一。何かを計ったかのようなタイミング。
2007-07-23
_ 月曜日からタク帰り.....
午前中は部長と懇談会。部長といっても元上司サマだし、懇談会に出席してるメンバー10人くらいのうち1人以外は全員一緒に仕事をしたことのあるメンバーだし....いったい何の集まりだったのやら。
進捗が思うように進んでない。外的要因がないのに遅れるってのは、元のスケジュールがやっぱりどうかしてる、ってことなのだろうか? そんなこんなの資料をまとめてたら25時。
今週も長そうだなぁ....
_ m-flo@横アリ
朝のTVを見てて、行きたかった〜って思った。
なんだが、m-floは一人で行くにはなんとなくハードルを感じる。だからといって、この音に付き合ってくれそうな知合いはイマイチ思いつかないしなぁ。Lovesは今回で一段落っぽいので、こんな豪華なLIVEはしばらくないかな?
2008-07-23
_ ずる...でもないか。
午前中は普通にデスクワーク。
午后は客先で打合せ。1時間で終わらせる予定の打合せが別の打合せを挟んで5時間。納入まで1ヶ月ちょいとは思えない仕様のいじりっぷり。そりゃまぁ(ry。客の部長はご立派なことを言うのだけど、足元のこの現実をわかってるんだろうか??
そんなこんなで18時すぎ。
_ [BRIGHT][EVENT] BRIGHT@夏Sacas水曜LIVE。

職場に戻らず直帰(笑)。19:00ちょい前に現地到着。TBS付近って思いっきり変わってた。すげぇきれいな街並み。会場では既に音がしてる。
中村中。まだ19:00前なのに?と思いつつ見てた。友達の詩、他4曲ほど。歌唱力はすばらしい。でも、昔ほど惹かれるものはないかも。
続いてMother Ninja。何者?と思ってたらmoveのmotsu、AAAの日高、それとオンナノコ一人のユニット。ヒップホップな感じなコーラス+ラップなユニット。なんかmotsuとは思えない爽やかな感じ(笑)。
最後にBRIGHT。2列目を確保。白ブラウスな衣装。1曲目からOne Summer Time。ステージが広いから踊ってるのが気持ちよさそう。続いて、Free your Mind,手紙。3曲は物足りないなぁ。ちなみにMEGの喉はまだダメなようで他のメンバーで補完。まぁとりあえず見ることができてよかった、ってことで。
2009-07-23
_ 久々の午前サマ。
シゴトで23時くらいまで会社にいた。っつうか、資料が出来上がるのを待ってただけ、っちゃあ、それだけなんだが。新しい提案を明日持っていくのだけど、内容を知らないでついてくのもヤバイかなと(^^;)。
2010-07-23
_ なんか忙しかった.....
ま、来週休むから、色々展開。なおかつ、その前にお客へ宿題の報告とか。顧客の要望にはほどとおいけど、まずは出来る回答を。
_ 飲み会。
今更ながら前年度の打ち上げ。それもこれも、この時期にプロジェクトインセンティブが支給されたから。もうちょいタイムリーにできないものかね。
なんだが、シゴトの問題がありオチオチと飲んでられない。酔っ払う気もなかったけど、もうちょい美味しくサケを飲みたかったな。
2011-07-23
_ プール。
風邪が治ってないことを忘れてて、プールに行ってしまった(^^;)。1200m。いつもより、カラダが軽かったのは気のせい?
_ [CD] 本日購入のCD
ザ・ライフ・アンド・ソウル | |
![]() | ママズ・ガン avex trax 2011-07-06 売り上げランキング : 6370 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
Shobaleader One : d’Demonstrator [解説・ボーナストラック付き国内盤] (BRC266) | |
![]() | Squarepusher WARP RECORDS / BEAT RECORDS 2010-10-06 売り上げランキング : 65691 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
久々に洋楽2タイトル。square pusherはいつの間にかバンド形態で歌付きになったっぽい。最初に聴いたアルバムの破壊的なオトはどこにいったのやら(笑)
_ 夜。
友人来訪。夜中までヲタ話(^^)
2012-07-23
_ 朝。
全然目覚めがよくない。寝不足で頭痛い。
_ おしごと。
夕方、客先デビュー。10年ぶりに行ったお客。まぁ一言も喋らずにおわったんだが(笑)
職場に戻って20時くらいから23時すぎまでレビュー。途中で飽きちゃって新しく届いた携帯で遊んでた(><)。
_ おにゅーな会社携帯。
前の携帯がまったく使い物にならないので新しいのに買えてもらった。ガラケーなんだけど、ちょーシンプル。もうちょい高機能な携帯がほしかったなぁ。
_ ももクロセブンイレブンフェア。
朝、家に一番近いセブンイレブンに行ったけど、まだやってなかった。で、会社そばのセブンイレブンではクリアファイルあり。なんだが、会社にアイスを抱えていくわけにもいかず断念。
帰宅時、遠回りして別のセブンイレブンに行ったら、クリアファイルあった。カードは優先順低いので、まずはクリアファイルをゲット。
_ TIFタイムテーブル発表。
とうとう発表。早速悩む。オープニングは去年に引き続きドロシー。そこにテクプリ、チキパ。終わる前にHOT STAGEでLinQ〜ドロシー。ドロシーの裏でしゃちほこ(><)。メインはNegicco〜さ学、裏にえび中。女支流の裏でみにちあ+TEAM RED。DOLL FACTORYでNEP SHE SISTERS(その裏でPartyRockets)、ドロシー。メインでSKEの裏にしゃちほこ、時間差でB♭。ここまでで、まだ初日の16:30。既に見たいの被ってるし、会場の移動考えると廻せるのか怪しいし、ここに物販まで入ると.....どうしようもないです(笑)。21時過ぎにはDreamからの「DANCE IDOLING!!!」て。去年のERICA&RURICAに+α(ひいちゃんとかだろうな。)。よもやドリまで見れるとは。.....これ、スケジュール考えてるのが一番楽しそう(^^)
スタダからえび中、しゃちほこ、みにちあ、RED&BLUEに目がいってるけど桜木せいらも出るのね。
2013-07-23
_ おしごと。
ぼちぼち。最近は、そんなに忙しくない(色々さぼってんのかもしれないけどw)ので、考え事。
世の中で開発されているプログラミング言語って、かならずしも我々の業務アプリに最適化されてると思ってない。javaしかり。業務アプリ開発に適したプログラム言語ってなにかなぁ?とかいうことをムダに考えてるのでした。いくつかキーワードは浮かぶけど、言語仕様としての具現化は程遠いのです(笑)
_ [CD] 本日のお届きCD
DD JUMP | |
![]() | Dancing Dolls SMR 2013-07-24 売り上げランキング : 101071 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
光の果てに (SINGLE+DVD) | |
![]() | フェアリーズ SONIC GROOVE 2013-07-24 売り上げランキング : 253 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
SONYとmu-moから(^^)。偶然、2代目CUTE×BEATつながり。ダンドルは、まだ引き取り分がある(^^;)
2014-07-23
_ おしごと。
午前中は自社で打合せ。先の相談をしたい肝心の部長が病欠とかで、あんまり実りのない打合せ。結局、金曜日にリベンジ。そんなにヒマじゃないのに.....
午後から昨日の続きの資料作り。一定の形はできた、かな? 今週末のゴールに向けて明日がんばればどうにかなるかな、という気分。
21時くらいまでがんばろうかな~、もう頭疲れたな~、と思ってたくらいに、お客が帰りたい感じ(機材倉庫の施錠をお客がしないといけないからうちらが機材をしまわないといけない)できた。そんなこんなで20:30くらいでおしまい。お客に「遅くまで残ってますね~」て。ん~、イヤミなのか本気で言ってるのかわからん。
_ 新兵器。

ちょっと前から買おうかどうしようかずっと考えてたカメラ。おいらの腕にはもったいないかもしれないけど......一生モンのつもりで。
NEX-5N、結構使ってた気分だけど買ったのって2012年の2月なんだよね。結構使ったつもりだったんだけど(^^;)。こいつもしばらくは併用予定。使い分け方はまだわかんないけど。
これから開封するのだ。さて、デビュー戦はどこになるのやら。
2015-07-23
_ おしごと。
監査の最終日。行った事のないお客先へ。キレイなビルで仕事できるのはいいねぇと思った。まぁ自分たちでキレイにすべきところはたくさんあるとは思ってるけど。
午後はなつかしの東陽町でなつかしのメンバーと。てか、この人たちの監査なぞやりたくないんだが(苦笑)。
ということで16時過ぎくらいにおしまい。職場に連絡して、行く必要はなさそうなので帰宅。
_ PC壊れた?
会社PCが電源が入らない。昨日の夜は動いたのに? なにが起きてる??
2016-07-23
_ 朝。
布団では寝なかったけど、5時間くらいは寝たのかな。
朝起きてから洗濯だけして9:30くらいに出発。
10:20くらいに現地着。ステージ設営中。ヲタクは1列目+αって感じ。最前列の上手確保。
そこからは史ちゃんへの手紙を書いて時間を使ったのでした。
_ [EVENT] PartyRocketGTリリースイベント@お台場ガンダム広場 1部
ということで、1部。真夏のマジロケット、革命センセーション、イニシャルはFという希望、虹色ジェット、Have a nice party、RAINBOW!。いきなりマジロケットで撮影タイム。機材は準備してたけど、気持ちの準備が出来てない(苦笑)。なので、イントロの撮りたいフォーメーションを撮りそこなったのでした(><)。あとは、フォーメーション的に史ちゃんがこっちに来ないのね(><)。色々とシミュレーションしてたけど、まだまだでした。
始まる前に後ろに外人がいたから、Have a nice Partryで外人煽れば面白いんじゃね?と思ったけど、肝心の曲の時にはいなくなってたのでした(><)。
あとは、革命センセーション。史ちゃん撮るならこっちのほうがおもしろいな、と思ったり。
握手会~チェキ(NANASE,堀尾、史ちゃん)~サイン会って感じで。史ちゃんとの会話「関ケ原行かなかったの? ところで関ケ原ってどこ??」って。いや、いい加減、アイストよりパティロケ優先してるの認めてもらえないもんですかね?(><)。
そんな感じで1部おしまい。
_ [EVENT] PartyRocketGTリリースイベント@お台場ガンダム広場 2部
知り合いに場所を譲ってもらったので、1部と逆の画角。
革命センセーション、Have a nice party、真夏のマジロケット、KASABUTA、イニシャルはFという希望、セツナソラ。撮影可とか不可を堀尾が英語で説明。こういうのを見ると、堀尾ってすごいな、と思うのでした。
握手会はパスして。チェキ(はるちゃん、ひめちゃん)~全員チェキ~サイン会。今日は太陽の加減でチェキの映りがすごくよかったのでした。
_ [CD] 本日のいただき物CD
Shiny days(TypeA) | |
PiiiiiiiN インディーズ・メーカー 2016-07-18 売り上げランキング : 23479 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2017-07-23
_ 朝。
昨日は相変わらず22時過ぎに寝落ち。3時くらいに目が覚めたけど6時ちょい前まで2度寝。といっても、リビングで、なんだけどね(><)。
朝は掃除するつもりだったんだけど。結局そんな気にもならずダラダラとビデオを見て終わった。9時20分くらいに出発。
_ 移動。
行きはこだまグリーン。9000円弱だから普通電車で行くよりは高いけどいいかな、って感じ。ただ、ACコンセントがなかった(見つからなかった?)のが誤算。三島過ぎから豊橋まで寝てたので、あんまりPCが活躍する場面もなく(><)
_ 名古屋。
友人と合流。昼飯はきしめんの店。きしめんって名古屋めしの割には食べない方なんだよね。
そこから会場へ。物販列に並んで、ラバーバンド購入とCDの予約。ポスターは笑っちゃうほど小さかったw。ラバーバンドはやっと青が出たのでした。
この時点でネカフェに行けばよかったけど、中途半端に時間をつぶしてしまい。結局コインゲーム200円で時間をつぶしたのでした。まぁ200円で30分くらい遊んだからいいか。
_ [EVENT][鯱] チームしゃちほこ SPRING TOUR2017 おわりとはじまり~#ナゴヤの大逆襲~@Zepp名古屋
入場は600番台。最初の柵の3列目くらい。まぁいいか。
セットリスト。START!,抱きしめてアンセム、ロードムービー、パレードは夜を翔ける、夢でもいいの、おっとりガールの憂鬱(帆華ソロ)、完全満足NGY、Kissy麺、OEOEO、(略)パワーボール、乙女受験戦争、スターダストボウリング、プロフェッショナル思春期。
アンコールでレースのカーテンをゆらした(新曲)、JOINT,でらディスコ。
流れはこのツアーの基本フォーマット。アンセムを2番目にもってきたのは、お!って思った。本編ではいつも通りの曲目かな。
MCでベスト盤投票の中間発表(1~20位)。興味深いのは、(略)パワーボールが20位に入っていないこと。普段みんなあれだけ騒いでる割に(苦笑)。基本、このままでもいいかな~と思うようなランキング(尾張の華が上位なのはちょっと意外だった)。SweetMemories入れてほしい、って言ってたから、そこは投票してもいいかな、と。
ランキング聞きながら、このセトリでライブやったら死ぬぞ...と思ったらメンバーも同じことを思ったようで(苦笑)。ツアーとは言わないから、イッパツこれでライブやってほしいかな(^^)。
アンコール。ツアーの感想やら。新曲。テンポ少しゆったりめの、(正しいかわかんないけど)シューゲイザー的なものを感じた曲。個人的には好きだし、これアイドルライブではアクセントでいい効果出せそう。ただ、いつものようにアイドルコール入れるのは止めてほしいかな、と。ほかにも新居局があるようなので、今後も楽しみ。
あとは名古屋めしの宣伝リーダー?への就任。6年連続だって。ほかに競合がいないっちゃそうかもしれないけど、これは立派な結果。SKEより地元密着感あるのかな? 結局1年目しか行ってない気もするけど、行けるなら行きたいところ。
結局、見に行ったのは、新潟、仙台、東京、名古屋。小さい箱フォーマット2回に大箱フォーマット2回はちょうどよいバランスだったかな。アルバムツアーってことで、ロードムービー、NGY
、Kissy麺を毎回やったことで、しゃちらしさが出た気がする。かっこいい曲と、ちょっとおちゃらけた曲ができるのがしゃちのいいところだと思ってる(エビはもうちょい青春感がでる)。ここからまたファンを増やさないと名古屋ドームはないわけで。この夏のフェス参加でどういう結果が出るか楽しみ(特にロッキン。行かないけどねw)
_ その後。
ライブ終わりが20時ちょいすぎ。新幹線は21時10分くらい。店に入れるほどゆっくりできないけど中途半端な時間...と思ってたら、PRONTOの飲み放題が目に入った。1時間1000円弱でつまみ2品で2000円ちょい。まぁいいか。
2019-07-23
_ おしごと。
やる気でないし、管理系の作業がどうにもうまくいかない。そもそも今の作業がはまってるのか?って話。明らかにバックログに人をつぎ込み過ぎてる。どうしたもんかね。
約束のタスクが全く終わらなくて23時半すぎまで待ってた。結局終わらず。はぁ。
2020-07-23
_ 朝。
8府前くらいい一通りおしまい。飲みに誘われた(夜勤明けで飲みに行くのはおいら的には普通だけど、世の中的にはどうなの?)、車運転するから...ということで、いったんは断る。
とはいえ。むちゃくちゃなお願いをした直後だし、3月アタマくらいから会社のメンバーで飲んでないし、行こう、と。居酒屋でウーロン茶しか飲まなかったの、久しぶりです(苦笑)
昔なら車を運転するまで3時間あるなら飲んだだろうけど、体力も落ちてるし、怖いから止め。
_ 移動。
9時前に解散。一旦家に帰って荷物を持ち替えて(蕎麦粉忘れたのが痛恨のミス)、出発。9時40分のバスに間に合わなかったけど10時のバスで移動。1時間くらい寝たら眠れなくなっちゃった。
スーパーで買い物。なんだが、料理のインスピレーションがわかないわけで。野菜を何買えばいいか浮かばずカット野菜買った。今度は魚を3枚におろしてもらおうとおもったのでした。
1時間睡眠の間違いない睡眠不足だったけど、無事に帰着。
_ 風呂。
家に着いてほどなくガス屋が来てくれた。どうもフィルターの目詰まりが原因っぽい。井戸水を引き込んでるから小さな砂がフィルターに詰まってた。3か月に1回くらいは掃除した方がよさそう。
_ 浄化槽。
風呂わいたし、見てるビデオ終わったらお風呂入ろう、と思ってたらそのまんま寝落ち(半分想定通り)
チャイムで目が覚める。浄化槽屋?さん。点検と蚊の除去の売り込み。虫はイヤなのでお願いした(有料)。
その後、なぜか世間話。首都圏から来てるってことで向こうは興味津々だった。地元業者だと心配だったけど、竜ケ崎から来てるっぽかったから、まぁいいかって感じお話。茨城の感染者は常磐線沿い中心に発生してるらしい。取手、土浦、って言われると、やっぱり通勤なのかね、って思った。
飲みに行くといけないんですかね?って言われてさすがみ今朝居酒屋にいたとは言えず(苦笑)、キャバクラとがいけないんじゃないですかね?ってはぐらかす。
_ その後。
また寝たっぽい。18時くらいから風呂入って夕飯。結局、午後はなんも活動できずに終わった。夕方は雨が止んでただけに残念。
2021-07-23
_ ダメダメ。
朝からカラダ中痛い。色々考えてた計画通りに動けなかった。
サッカー見ながら寝ちゃって。10時くらいから段ボールを捨てに。戻ってきたらブラジルドイツ戦始まってた。てか、ブラジル強すぎね?って思ったのでした。
_ 午後も...
動けず仕舞い。TVとようつべ見てたら夕方。ホントはプールに行く予定だったけど、カラダが重くて無理。これ、月曜から仕事できるのかね?
_ 開会式。
そんな感じでロクに何もしないまま開会式を。
選手入場までは面白くもなく。選手入場であれ?聴いたことある曲...と思ったらゲーム音楽のメドレー。日本のカルチャーらしくてよかったんじゃないかな。
_ ついったより。
開会式見ながら組み上げました。悪くない。
— やす (@yasu0907) July 23, 2021
しばらく使ってみて改善点見つけながら鍋用にもう1セット作ろうかなと。 pic.twitter.com/wn9GIlmqb9
フライパン収納を改善したくて作ってみた。まあまあな感じ。横置きより省スペースになる。使いやすければもう1セット作ってみようかな、と。
千駄ヶ谷駅前大パニック。まず俺帰りたいのよ。最寄り千駄ヶ谷なのゆよ。スムーズに帰れなかった。
— カンニング竹山 (@takeyama0330) July 23, 2021
オリンピック反対派のデモやなんか見れると思い国立競技場近辺に集まった人でごったがえしている。
反対派の方々はデモをやるのは自由だがそのデモで蜜蜜になっている。
何の為に反対しているのか。 pic.twitter.com/zd9PBoBB1M
TVも国立競技場に人が集まってることを報道してたのが人が出てくるのを助長したのではないか?と思ったのでした。反対派は報道にはなかったけと、やっぱりいたのね。
【開会式入場曲 任天堂からはゼロ】https://t.co/7Yi3L0A8HN
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) July 23, 2021
東京五輪の開会式が23日、国立競技場でスタートした。入場行進の際は、日本の名作ゲーム音楽が多数BGMで使用された。任天堂は1タイトルも使用されなかった。
「ドラゴンクエストのテーマをはじめとするゲーム音楽をオーケストラが演奏。また漫画表現をモチーフにしたプラカードが掲げられ、ロールプレーイングゲームのテーマソングの中を歩く選手たちが、まるで勇者のように見えてくる演出」とのこと。勇者の行進っていいな。https://t.co/HACwzLLvu4 pic.twitter.com/zOCqOySxWK
— 宮坂学 Manabu Miyasaka (@miyasaka) July 23, 2021
開会式の平仮名あいうえお順(Japanese alphabet) に困惑する外国人のツイートで溢れ返っててめちゃめちゃ面白い#Tokyo2020 #Olympics pic.twitter.com/RweVvK7Nm3
— estana. (@mqi35) July 23, 2021
国立競技場上空のドローン pic.twitter.com/FqNtKUt36m
— 米重 克洋 (@kyoneshige) July 23, 2021
ヤバい!この演出好きだわ!
— Yuichi ITOH / 伊藤雄一 (@yuichi_itoh) July 23, 2021
完全に仮装大賞じゃん!
20番「ピクトグラム」〇〇さん 他2名(東京都) pic.twitter.com/L8U7FEpKOb
知り合いの知り合いが撮った動画なんだけどすごくない?
— おっさータン (@koryovictory) July 23, 2021
国立競技場上空だそうです pic.twitter.com/R6Exf5kQnW
ピクトグラム、当初はドローンで行う予定だったのが欽ちゃんの仮装大賞に変更になったのか。ドローン版も見たかったな。#東京2020 pic.twitter.com/AyYCG8DxtC
— はこし (@hacosi) July 23, 2021
ピクトグラムのドローンでの再現、これはすごい演出だね。
2022-07-23
_ 午前中
夏場は家にごみを置いておきたくもなかったのと、これから3週間近くごみ捨てができないかもなので、ごみ捨て。
ケーズデンキへ。4K有機ELの型落ちが安くなってたら???と思って行ったら20万切るところまで安くなってた。うーってなったけど、多分ずっと機能向上と追いかけっこになるだろうから、購入を決意。あとはクルマをどうするか。もう1年様子を見るか、購入を決断するか。キッチンはもう1年先送り、で。
_ 午後。
畑の草刈り。機械でやりにくいところを鎌でで刈った。1時間で汗だく。
_ 日向坂46 W-KEYAKI
オンラインで。現地は雨も降ってたのかな。影山がお休み、と。なかなか全員揃わないね。
セトリはまあハズレはない感じで組み立ててくれる。欅坂の曲をやったのは、ちょっと意外だったけど、毎年やってくれるのなら、なにをやるかが楽しみの一つかな。
見てて思ったのは2期生がさみしいな、って。べみほがいないだけでなく、こさかな、愛萌、あと多分丹生ちゃんも抜きでのパフォーマンス。なかなかキツイなぁと。3期生はこの夏をジャムにしようをやった。この曲、シンプルに好きだな。
来年は現場に行くのがいいのかね。ちょっと考えよう。
2023-07-23
_ 横浜へ。
行先がみなとみらいってのもあったから、大江戸線、丸ノ内線つかって副都心線へ。これはこれで楽だな。
_ [EVENT] 私立恵比寿中学 特典会
こういうの、久しぶり。ほんとにいつ以来なのやら。
開始前にメンバー出てきてご挨拶。真山がお休みだったから、安本の列の次だからメンバー近かった。心菜がしゃべる感じだった。
美怜ちゃんのとこに。撮影は一瞬だったけど、久しぶりだね~みたいな会話。ただ、撮影の出来はサイアク。上半分余白ってね。安いお金じゃないんだから、もうちょい考えてほしいよなぁとは思ったのでした。
_ 幕張へ。
なんか、もっと余裕がない気分だったけど、そんなことなかった。これだったら、2部もいけたな(笑)
_ [EVENT] 日向坂46 リアルミートアンドグリート
受付時間30分前には集合列ができてた。早けりゃいいってわけじゃないだろうけど、並んでみた。セキュリティチェックは金属探知機があったのがエビ中との違い、か。特典券はQR読み込みで、本人確認のところと、直前。直前ではスタッフ向けに枚数が出る感じ。
まりぃのところ、自分より前は3枚の人ばっか。なんで1枚しか当たらないの?っていう気分。
始まる前に隙間から見えて。みくにんが浴衣なのがみえた。まりぃは隙間から顔出して手を振ってくれてる感じ。で、目の前に行ったら瞬殺。サイズ感は舞台観てわかってたつもりだけど、思ってたより小柄。顔もちっちゃい!って(これより小さいちいちゃんはなんだ?)。舞台よかったよ!ってのでおしまい。終わった後で、定位置からわざわざ動きながら手を振ってお見送り。
次の部でみーぱん。みーぱんはワンピースかセットアップな感じだったのかな。まりぃがまりぃだっただけに落ち着いた感じだった。話すこともあんまり考えてなくて、ツアーの話しておしまい。
とはいえ、アクリル板越しでマスクしてのお話。刑務所の面会かよって感じではある。あと1枚じゃダメだなぁって。2枚申し込んで1枚当たりって感じだったから、そこそこはずれる覚悟で申し込まないとダメなんかな。そういうふうに考えると、どうなんかな、って思うところはあるけど。
2024-07-23
_ おしごと。
色々と立て込んでる感じで。忙しい、とも違うんだけど、いろんな方向に考えを飛ばさなきゃいけなくて、頭が疲れるという感じ。
事業を伸ばせと言いながら、人を奪うようなことをやったりする組織。バカバカしくなってくるわけで。なんだかな。
_ 白蛇 [ボンブラツアー初日観てきたよー。 生バンいなくなってるしシングル曲が4曲やらなかったけど 楽しかったよ(^^)。新曲..]
_ 白蛇 [もちろん生バンドがあったからパフォーマンスの幅も広かったし ハロ系とは全然違う素晴らしい所だったので好きだったけど(..]