ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2000-09-15
_ [EVENT] ACEFILE FCイベント@相模湖ピクニックランド
朝、会社に行くより早く行かなきゃ...と思って出発したのだけど、よくよく考えたら、集合時間前にいつも東京駅についていたらしい^^;、ってんで、集合時間より30分以上前に着く。なので、ぼぉっと、ブラブラ。8:30ちょっとすぎ、点呼を取って9:00ちょい過ぎに出発。既に中央高速が渋滞してるとのこと。そりゃそうだ、3連休の初日だからねぇ..と、熟睡する覚悟で出発。で、案の定23区を出る前から渋滞。さらに雨が降り出す。なので、熟睡(笑)。この時点で、到着時間を過ぎてる(笑)。今日、どうなるんだろうか..と不安に駆られつつも睡魔には勝てず^^;。途中のパーキングに止まる予定だったのだけど、異常な混雑状態(こんなの見たことないや)。
パーキングを少し過ぎた辺りで停車。FCのスタッフが車を探してる。もしや!?と思って、走る車をチェック。ちょっと過ぎ去ったところに車が止まる。どうも、カンが当たったらしい(笑)。で、イッショに走るのかな..と思いつつ、八王子料金所を過ぎたところで一時停止。そばにさっきの車がいて、4人が(^^)。で、降りてきた...と思ったら、あさぎちゃんと麻理奈ちゃんがうちらのバスに乗車。でもって、出発。今日はいつもの服装ではなく、上は白のパーカーに下はGパン。で、シキリが出来ない2人組なので(笑)、ほとんど漫才を聴いていている状態。バスのカラオケでなにを歌う?って感じでああでもない、こうでもないと。それはそれでオモシロイ。で、まずはプリプリの「M」を歌う。あさぎちゃん、殆ど歌詞を見ないで歌ってました。よほど、歌い込んでると見た。プリプリがAceFileの中ではやっているらしい!?。ん〜、10年前、プリプリをバンドでやろうとして、ボーカルが×で挫折したんだよな(笑)。で、再び漫才モードになって(笑)、お客が「紅」(うまかったです)を歌い、そのあとに「TRAIN TRAIN」、「JULIAN」を歌う。JULIANは茉絵ちゃんの18番らしく、あさぎちゃん、「茉絵ちゃんが来たらリクエストしてあげてね〜」と言って歌う。で、歌っている途中で、相模湖インターについて、メンバーチェンジ。茉絵ちゃん、バスに乗車と同時にマイクをもって、JULIANの最後を歌う。多分、なにがなんだかわからなかったでしょう(笑)。こっちのバスは2号車だったのだけど、1号車に比べて盛り上がりに欠けているらしい。自己紹介をやるけど、淡々と進む。おいらも淡々と^^;。茉絵ちゃんがうなずいてくれたのでOK,OK(爆)。茉絵ちゃんとさおりんがさかんに盛り上げようするけど、イマイチ波にノレナイおいらたち(苦笑)。で、結局再び、カラオケ大会(笑)。茉絵ちゃんオンステージ状態で「M」「赤いスイートピー」「JULIAN」を歌う。やっぱ、茉絵ちゃんかぁいいや。こういう娘が10年前に会っていればウチの専属ボーカルにスカウトしたのに(笑)。ポニーテールにしてて、おいら的にはそれだけで、もうダメです^^; と、こんなトコロで到着。3時間遅れてるけど、全ての予定を行ないたいとのこと。へぇ..ちょっと感心しました
そこからリフトで山の上に行って、グループ単位で料理。カレーと焼きソバって聞いていたので、その材料だけかと思ったら、どうもイロイロあるんですけど..うちのグループは適当にグループに分かれて調理。おいらは、ナリユキでやきそば担当に。ま、元々アウトドアな人だったのでイイんですけど、基本的に食べる係だったんだよな(笑)。火のメンドウを見つつ、やきそばを焼くのはツライレス(笑)。焼き始めの最初にあさぎちゃんがもやしを持ってきたので、イキオイで「入れてしまえ〜」と言ったら、全部入れた。あ、やきそばというより、もやし炒めに..(笑)。火の勢いが思い通りにならず、納得のいく出来にはならなかったですね〜。でも、こんなの久しぶりです。ここ1年アイドルちゃんのイベントばっかで、アウトドアなことしてなかったもん(爆)。遠くで茉絵ちゃんがみんなに囲まれて話してる..オイラも行きたい。ちぃ、うちのグループの連中だよ、茉絵ちゃんと話してるの。少しはてつだえよ〜、なんて思ったりして。
で、まあ、全チーム、カレーとヤキソバが出来てどうにか出来て、AceFileによる試食タイム。さおりん、おいらのやきそばを食べて「ピーマンの味がする。これ作った人、ピーマン好きなんですかね」まあキライじゃないけどさ(笑)。やば、火が通ってなかったか!? グループ対抗はプロの料理人がいたAグループの勝利。そりゃ勝てませんわな。
このあと、自分たちも食べる。ここで、茉絵ちゃんとちょこっとしゃべることができたので、「このヤキソバ、自分が作ったんだよ〜」と言って、食べてもらう。茉絵ちゃん「なんか、水っぽいけど...おいしいですよ」。って、駄目か(*_*) 周りから「明日のイベント、欠席なんてしないでね」。お〜い、それは言い過ぎじゃ(苦笑)。自分で食べても味が薄い..と思う。塩こしょうもなしで作るのは無理ですね、おいらには。まあ、茉絵ちゃんに食べてもらったのでヨシとしましょ。
でも、作ってる段階でオナカイッパイになってしまい、ほとんど食べずじまい。ビールの自動販売機をみつけて、そっちにハシル始末^^;。途中で、4人が「お色直し」って事で退場。退場コースにビール片手で偶然いたおいら、茉絵ちゃんから「もうオナカイッパイ」って声をかけられる。片づけにとりかかるけど、もう疲れきっていたので、片づけはパスしましたm(__)m ブラブラとしてたら、エレアコを見つけてしまう。お!?
このあと、AceFileの再入場。ちこっと、今日の感想を言った後、歌に突入。1曲目は「白いシーツ...」いつもと曲順がちがくて戸惑うさおりん。間違えて?カラオケじゃないヤツを流していたので、ヒトリはもり状態。間違えなくてよかったね(笑)。次、ここでギターの登場!! マイクをうまくセッティングできなかったので(マイクスタンド用意しようよ(笑))、完全アンプラグドであさぎちゃん「入道雲」の弾き語り。歌う前にマネージャさんが「まだ完全に弾けないので..」と言ってましたが、たしかに(苦笑)。あの曲、むずかしいコードあるもんなぁ。もう少し練習しようね、ってとこかな? で、最後に「白い風」。なんか、衣装がチガウだけどちょっと新鮮な印象。で、このあとは握手会。周りは徐々に夕暮れに..
今日は、自分的にはかなりしゃべったぞ(笑)
まずは、麻理奈ちゃん。
(おいら)今日は楽しかったです〜
(麻理奈ちゃん)こういうの、初めてだったので楽しかったです〜。
(おいら)明日も行くので楽しみにしてますね
(麻理奈ちゃん)はい〜
次はあさぎちゃん
(おいら)ギター、イマイチだね〜。(ちと、ストレートすぎたか^^;) 自分もギター持ってるんだよ
(あさぎちゃん)そうなんですか
(おいら)うん、でもホトンド弾けないんだけどね。ちなみに、今日の曲の最初のコードはなに?
(あさぎちゃん)えっと〜..(指で形を作って考えてる)
(おいら)(だめか^^;と思い)Dのなんかだよね?
(あさぎちゃん)そうそう、そうです。
(おいら)(まあいいや)あの、がんばって蒲田でちゃんと弾いて欲しいなぁ
(あさぎちゃん)はい、がんばります〜
# 今思ったけど、蒲田ってあさぎちゃん欠席だったか..
(おいら)あと、自分キーボードとかもやってて、茉絵ちゃんのHPで自分で作った白い風聞けるよ。今度聞いてね。
(あさぎちゃん)こんど聞きますね
次は茉絵ちゃん
(おいら)ヤキソバ、食べてくれてホントにありがとうね(ちょっと、ムリに食べさせたような気がしてヒケメを感じたりして^^;)
(茉絵ちゃん)そんなぁ、おいしかったですよ。今日はホントにたのしかったです
(おいら)僕もです。久々にアウトドア〜、ってかんじなこと出来たし。
(茉絵ちゃん)アウトドアとかってやるんですか?
(おいら)うん、最近やってないけど、キャンプ道具は一式持ってるよ
(茉絵ちゃん)すごぉい
(おいら)明日、横浜だね。とうとう地元なんで楽しみです(地元、って言ってもちこっとハナレてるんだけど。)
(茉絵ちゃん)そうでしたね。明日もがんばります
最後にさおりん
(おいら)ども、今日は楽しかったです
(さおりん)いつもどうもありがとうございます〜
(おいら)ミカヅキ、そろそろ始まるね。
(さおりん)そうなんですよ、10/22、16:30からやります〜
# お〜、とうとう決ったか。こいつはマジで楽しみなんです。ストーリー的にも出演者的にも。
(おいら)明日も行きますんで、がんばってね〜
(さおりん)はい〜
これだけしゃべれば十分だろ〜、と思ってたらミンナ全然長い。なにをそんなにしゃべるんでしょうか? 握手会だけでどれだけ時間かけたんだろうか? でも最後まで好きにやらしてくれたのは、よかったですね。次の人を待ってる間、みんな、色々反応してくれるし。
このあと、ジャンケン大会。ちぃ、全部1回戦敗退。もうイヤじゃ〜(泣)。また知り合いが当たってるしぃ。うぅ.....。19:00くらいに全日程終了。3時間近く遅れてるけど、全部スケジュール通りやってしまった。帰りのバスはさすがに渋滞に巻き込まれず、スイスイと帰宅。21:00には東京駅に到着。途中で配られたアンケートに、「FCイベントで海外ツアーをやるとしたら、どこがいいですか?」おいおい、お願いだからそれはヤメテ(苦笑)
渋滞にはまった時はどうなることかと思ったけど、結局すべて予定通りにこなしてしまってる。ん〜、おそるべしAceFile(笑)。ポニーテールな茉絵ちゃんを見てると、イチダンと見とれてしまいました^^;。今度は、ちゃんとした料理を食べさせてあげたいです(爆)
2001-09-15
_ [EVENT] BONITA デビュー記念イベント@新星堂 横浜ジョイナス店
なんか不完全燃焼なイベントでした.....
数日前にネットで横浜でイベントがあることを確認。近いしな〜(笑)、ってことで行くことに決める。当日、午前中は家の修繕工事やらでばたばたと。終わったところで時間があったから、横浜まで歩いていくことにする。約1時間強、16:00くらいに到着。店で予約は?と聞いたら17:00からです、ってことだったのでちこっと座って休憩した後に本屋をまわって再び新星堂へ。17:00前なのに予約受け付けます〜って呼びこみを始めたのでなにげなく並んで予約。列を作ってなにげに振りかえると知り合いが数名。なんと名古屋の知り合いとここで会うとは思わなかった(笑)。予約のあと、ベンチを陣取って今日の三島でのイベントの話しなぞを聞く。なんか、Ace以上にやりたい放題っぽい、ということを知りとりあえず色紙を5枚ほど購入。集合時間17:45くらいになったので店に行ってみるとすごい長蛇の列。何人いるんだ?というかあの店のスペースでできる人数じゃないような気がするんだけど.....。予約票に書いてある番号順ってことでなんと3番!! ホントになにげなく並んでとったらこの結果(苦笑)。で会場...って店の一角なんだけど強引にレジのエリアをステージ化するみたい。客がなかなか入りきらず開始時間になっても始まらない。あげくにスタッフから今日はウタはなし、と聞かされてガックリ。ウタを聴きたかったんだけどなぁ....。結局、何人いたんだろうか? 100人超えてるんではないだろうか??
で、結局30分遅れで4人の登場。衣装はセーラー服っぽいやつでリボンの色がヒトリヒトリ違う。久しぶりのチビりょうちゃんは相変わらず黒い(笑)。前よりスッキリした印象。江川さんと園田さんは...なんか2人似てきてないか? でお初(前から見てみたかったんだよね)の奈央ちゃんは...思ってた通りカワイイぞ(^^) 先頭ということでホントにカブリつき状態(近すぎて300mmのレンズじゃ撮れないのだ(苦笑))。ちびりょうちゃんはちと遠かったけど声をかけて何枚か撮る。で、メインは奈央ちゃん。あんまり声をかけるヒトもいないようなので、何回か声をかけさせてもらいました。あげくにポーズの要求までしてしまうし。カメコと一緒じゃん(爆)
で、4人の自己紹介のあと....それでは握手会です〜って、もう少しトークとかやらないのかい?? で、一番からどうぞってホントにスグじゃん。なんか公開処刑状態(笑) 事前にはゆっくり握手できます、なんて言われてたけどそんな状況ではない。ヒトリヒトリにがんばってくださいね〜、と言うのが精一杯。ただヒトリずつ写真を撮らさせていただきましたが(笑)。まぁ、それがせめてもの収穫か。一部のトラブルメーカーさん達が騒いでたようだけど..あいどるちゃんの目の前でやるのはルール違反でしょう。仕切りが悪いのはスタッフのせいであって、本人たちはなんも悪くないと思うんだが、アイドルちゃん達をビビらせてどうすんの!?って感じ。感じがよければもう一枚買おうと思ってたけど、そんな気分でもなくなってしまい、広場に行ってちこっと休憩の後、終わる頃かな〜と思って会場にもどる。一応、最後になりつつあるらしく最後の呼びこみをやってる。で、握手会が終わった後に4人の挨拶でおしまい。そのあと、知り合いの面々(なかなか珍しいメンツだったなぁ...)とお茶して帰宅。2名ほどウチに来てビデオ&DVDの鑑賞会(笑)をやる。
まぁ予想をはるかに上回る人数が集まったとはいえ(予約受付を開始一時間前じゃ確かに会場変更、ってワケにもいかないだろうけど)、ちと仕切りが悪すぎです。特典のトレカも渡すのを忘れてて、後からスタッフからもらった始末。来週、ウタを聞きに行きたい気もするけど、行ってしまうと全部廻れない気もするしなぁ........。
2003-09-15
_ じゅーよーなこと?を書いてない
ドリはCDは1枚分のお金しか出してません。CDも手元に1枚しかありません。あとは、余った整理券をもらっただけです(^^)>白蛇さん
# もらった時は、しゃべることないじゃん、と思いましたが喋る間もない握手会だったのでした。
_ やばい。
Mステ、ハロモニのさくら&おとめを見てまして、田中れいなのコエに惹かれて来た。センターで歌ってる姿も結構サマになってる。シングル両方とも買う方向で(^^)。PVは....いいや(苦笑)
_ サイアク
昨日の新日の模様がめざましTVで流されました。高山組を「相手組」のヒトコトだからねぇ。試合も坂口組が勝ったようですが、確かにこのシチュエーションじゃ高山に勝たせるわけにもいかないか。アホらし。
_ とうとう決まりましたね。
阪神優勝。その瞬間、おいらは寝てました(^^;)。それにしても道頓堀はスゴすぎる。なんだけど、この暴走っぷりはいかがなものか。川に飛び込むような連中の大半はただ騒ぎたいだけのヤツラのような気がする。そうゆうところはアイヲタのしょうもない連中と似たり寄ったり。
かわいそう、というか哀愁ただよった試合は19:00から生中継でやった巨人vs中日。この日、唯一優勝戦線に関係ない試合がゴールデンで生だからね、必然的に優勝が決まった以降は阪神特番化してました(苦笑)
_ それにしても
この3連休で一番聴いたのはpriere。いかがなものかと思いつつ、あの曲にはハマったらしい。でも、本人たちにはあまり惹かれないとゆうオチ付き(苦笑)。
_ 最近、DVD焼き失敗が多い。
前回、調子の良かったブランドでやってるんだけど、失敗率高すぎ。同じブランドでもロットによって品質が全然違うものなのでしょうか? 日本のメーカーなら生産拠点を替えることは考えられるけど、台湾ブランドだとどうなんだろうか?
2004-09-15
_ ストレスたまってんのかな?
今月は収入をはるかに越えるモノ買いのアラシ。今日はスーツケースにPC対応のビジネスバッグ(プライベートでも使えそうなデザインにしてみました(^^))、デジカメのケースにUSB接続専用のラベルプリンタ。いくら使ったんだか計算したくありません(苦笑)
![]() |
1 ゆず 発売日 2004/09/15 売り上げランキング 7 Amazonで詳しく見る ![]() ![]() |
![]() |
ASTROMANTIC CHARM SCHOOL(CCCD) m-flo 発売日 2004/09/15 売り上げランキング 761 Amazonで詳しく見る ![]() ![]() |
![]() |
Money Money 2020 The Network 発売日 2003/09/30 売り上げランキング 92,145 Amazonで詳しく見る ![]() ![]() |
_ HMVのポイントカード変更
500円で1ポイントになったのはいいけど、レートは悪くなったような気が。
2005-09-15
_ [avex][dream] 「元」って.....
dAn5memoさん経由コレ。 ハヤリものなのでカヴァーはありでしょうが、プロフィールがとっても気になります(笑)。ATRACじゃなければコワイモノ見たさにDLしてみたかも。
飲ま飲まイェーイ!でお馴染みの、O-ZONE「恋のマイアヒ」を元dreamの長谷部優、SweetSのメンバー瀧本美織・岩崎舞が歌う日本語バージョン。みんなで歌えば、盛り上がること必須な1曲!
じゃあ、次は美咲+春奈あたりでなんか出してくれないかな(笑)。っつうか、ナタリちゃん日記にあったコラボってのは、この系統のをたくさん作ってる、ってことなんでしょうかね。
_ ところで。
なんでミュウモで配信してないんだ?? 相変わらず楽曲少いんですけど。
_ 作曲中。
というか、2003/6/22の日付があるオクラ入りしてたフレーズを元に作ってる。おいら的には珍しいリズムな曲です。試しにギターをいれてみよう!と思って弾いてみたら弦切っちゃった。久々に弾いたのに(^^;)
2007-09-15
_ 午前中
残った仕事をやろうと思ったんだけどね.....そりゃ完徹したアタマで考えごとなぞはできるわけない。一応、資料の形は作ったけどこんなんじゃダメじゃぁ〜
_ [EVENT][misono] misonoシングル発売イベント@LAZONA
LAZONAでイベントって近くていいねぇ...なんて思ってましたが、リハ中にシゴト関係の人に会ってしまいました(爆)。他にももう一人すれ違ってるんだよね....。やっぱココは危険じゃ(>_<)
客は....決して多くない。ドリのときの方が多かった気がする。misonoはGジャンにミニスカート。腕は太くなってないな(洋服で矯正してるかもしれないけどw)。顔は...目の周りの感じが変わったのは化粧のせいかなぁ?ちょっと印象が変わってました。
セットリストはシングルメドレー(ラブリー キャッツアイ〜個人授業〜ポチ〜VS。こんな感じ?)、供の事情>大人の私情2、ガラスのくつ、砂の城のマーメイド、挫折地点。こんな感じ。
声は徐々に高音が出てこなかった。おいらが好きだった透明感のある声はどこかに逝きつつある。どちらかというと絶叫ちっくな歌い方。ちょっと寂しいなぁ。ガラスのくつ以降はアコギ+エレキなバックメンバー付き。これは新鮮でよかったかな。
ポスター渡し+握手会。ヒトコトフタコト声をかけておしまい。
2回目もこんな流れ。
_ ぱふゅ......
終わった後渋谷に行ったのですが、HMV渋谷。タワレコ渋谷共に整理券はしゅーりょー。やばっと思いアキバに行きましたが、ここもしゅーりょー。ちなみに新星堂川崎もしゅーりょー。いったい、どーなってんの???
この調子じゃ明日の新宿も終わってるだろうしねぇ。噴水広場もひどいことになってそう。よもや手の届かないところにいってしまうアイドルだとは思わなかったけど。
_ [CD][avex][misono] 本日購入のCD
挫折地点(DVD付) | |
![]() | misono エイベックス・エンタテインメント 2007-09-12 売り上げランキング : 667 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
挫折地点 | |
![]() | misono エイベックス・エンタテインメント 2007-09-12 売り上げランキング : 17836 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ポリリズム(初回限定盤)(DVD付) | |
![]() | Perfume 中田ヤスタカ Tokuma Japan Communications CO.,LTD(TK)(M) 2007-09-12 売り上げランキング : 45 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ポリリズム | |
![]() | Perfume 中田ヤスタカ 徳間ジャパンコミュニケーションズ 2007-09-12 売り上げランキング : 113 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
笑顔 | |
![]() | 松浦亜弥 アップフロントワークス(ゼティマ) 2007-08-29 売り上げランキング : 736 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
パフュ、HMV渋谷では整理券有無を確認せずに買ってしまった(苦笑)。初回盤は新星堂川崎にしか残ってないし。にしても、コメント、褒めすぎじゃないかな? いい曲だとは思うけど、そこまで褒めなくても、ってな感じ。
_ シゴト.....しなかったw
夜、残ってるシゴトを片付けるつもりだったけど、22時前にリビングで寝落ち。ま、完徹(午前中1時間くらいは寝たけど)後だし、あたりまえか。
2008-09-15
_ ちくしょ〜。
土曜日、上司と「何となく心配」が気になって9時くらいに出社。
客のテスト状況を見たらDBの中身がなんかおかしい。どうやら、土曜のテスト後のリストアをSEがミスってたらしい。リカバリをやってるとさらに上乗せのミスをしやがった(ため息)。で、そのリカバリをミスったオイラ(T_T)。そんなこんなの対処で14時。作ろうと思ってた資料を作ってたら17:30。普通の定時出社〜定時退勤なだけじゃん(泣)。それも昼飯も食べてないし。
シゴトの終わる時間次第では3つくらいプランを考えてたのにすべてパーになったのでした。
_ 昨日。
LAZONAでは中川翔子、ビーナスフォートではalan、でしたか。どちらかというとalanのほうに行きたかったなぁ。来月もリリースイベントやってくれないかなぁ。行けるかはわからんけど。
2009-09-15
_ 飛び出せ!科学くんSP
朝、電車の中で今日放送であることを知った。っつうか、昨日番組は見てたのに放送時間をチェックしてなかった(^^;)。21:00ちょい前に帰宅して、ちょうど見ることが出来た。
深海にしょこたんが行く!ってのも、なかなか凄いことだが、演出がまた。エヴァのサントラをバリバリ使って、ナレーションは葛城ミサト。「活動限界」とか言葉も使ってるし(笑)。相当ヲタな演出家なんだなぁ(笑)。
しょこたん、深海ヲタでもあるんだね。っつうか、ホントに好きなことにはトコトン頭脳を使うんだな(^^)。
_ フィボナッチとやら。
なんだかFXにも活用できるらしい。wikiで説明をちょっと読んだけどよくわからん(^^;)。で、試しに今日の取引で使ってみたけど......買いポイントにタッチしたと同時に下落(泣)。当然なんだが指標の発表とかがあると、自然の摂理には従わない、と。なんとなく、いつもの取引手法をとってたほうが儲かったような?
21:30くらいのアメリカの指標発表で回復傾向にいきつつあるけど、果たしてどうなることか。うまくいくなら、頭を使わないでいいのだが(笑)。
_ むむむ。
徐々にシルバーウィークとかそのその週末とかのイベントがちらほらと。
9/19はベトナムフェスティバル@代々木公園でスイバケ。
9/20はBRIGHT@大阪。
9/21は大阪でSONYのイベントがあるとか。AKIとか仮谷みりあが見れるのだが。この日は奈良観光の予定。この日の夜に帰京。
9/22は大阪でmihimaru。ま、これは9/27に川崎で見れそう。
9/23は大阪ではGET A DREAM。川崎でmisono。これは川崎か。
9/26は渋谷タワレコでスイバケ。これは整理券確保済。
9/27は川崎でmihimaru。夜は渋谷でBREMEN主催イベント。
ん〜、アイヲタ稼業からはだいぶ足を洗ったつもりなんだが。このスケジュールじゃ誰も信じてくれないな(苦笑)
_ うぅむ。
組閣人事。財務大臣が誰になるかがキーか。巷でとりざたされている藤井裕久氏は円高容認とか。この人が財務大臣になったら明日は円高になだれこむのかな。買いポジションを山のように抱えている現状、今日中にどうにかしたいところだけどな......
2010-09-15
_ おしごと。
予定してた打ち合わせがトンだので、比較的ゆっくり。
18時すぎに別の所にいる(名目上の)部下の面談。終わった所で帰宅。
買い物をして家に帰ったら、会社から留守電。お客からとばっちり的なクレーム。明日が憂鬱になった.....
_ [CD] 本日購入のCD。
ハンズ・オール・オーヴァー | |
![]() | マルーン5 レディ・アンテベラム ユニバーサル インターナショナル 2010-09-15 売り上げランキング : 43 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
_ 散財。
CDを買ったついでにビックカメラへ。47Z1の値段をチェック。
これがまぁ、25万を切っててポイント20%。ということは実質20万を切ってる。ちょうど今日の為替介入のおかげで7月からの含み損が消えた(儲けてはないのだが><)のと、目標価格を切ってたので、ちょっと思案してから購入。
金曜日は休むつもりなので、金曜日にセッティング予定(だったんだけど、明日次第かなぁ)。
_ で。
このポイントと、エコポイントを足すと8万弱。これでアンプへの出費をちょっと抑えられそう。エコポイント付与までは3ヶ月くらいかかるらしいけど(>_<)
2011-09-15
_ おしごと。
ダメダメ。こんな調子でどうなるんだ??
_ ももクロねた、たくさん。
映画「サルベージ・マイス」の主題歌、だって。また、なんかをパロったようなタイトル。はてさて、どんな曲なのやら。
あかりんは、テレ東でバラエティのレギュラー。あかりん、こういうの得意そうだから、これも楽しみ。
DDTで「ホモいろクローバーZ」だって(笑)。入場曲に怪盗少女、試合のクライマックスにココ☆ナツ。プロレスをパクってたももクロをプロレス側がパクってる。これ、ももクロ運営が放っておくわけがないなぁ。どこでコラボを仕掛けてくるのやら。
2012-09-15
_ 朝。
5時くらいに目が覚めて眠れない。もうちょい寝たいんだけどねぇ。
ということで、朝から洗濯。ももクロChan流しながら網戸の掃除。網戸、入居以来掃除したこと無かったんだけど(笑)。キレイになったけど、まだまだキレイにできる感じ。次は....いつやるのやら(苦笑)。窓もてきとーに拭いておいた。
_ 床屋。
なんか、今日の人はイマイチだったな。まだまだ暑いので、5mmにした。あやうく3mmにされるところだったけど(><)
_ [EVENT] 目指せ東京ドーム!! がんばれ! みにちあ☆ベアーズ vol.18@LIVE GATE
LIVE GATEって恵比寿に移ったのはいつだ!? 初めて行ったのでした。
入場は120番台(><)。まぁ前に行ってもしょうがないんだけど(苦笑)。入場してすぐに物販に並ぶ。写真1セットとTシャツ。Tシャツはサイコロの目が出た分だけサインもらえる。サイコロ振ったら3。りおたん、優ちゃん、まではすぐ出たけど..次が浮かばない。いやいや、5人くらいは考えてたのに...と考えて(ここまで5秒ほどww)、真琴ちゃん指名。よかった、忘れてなくて(笑)
ライブは3BJrから。ダイビング。全員は出てなかったっぽく、歌のあとから何人か出てきた。で、トーク。女子力あげるためにやってることは?とか。真琴ちゃん「なにもしてない」(笑)。マイペースっぷりがサイコーです(^^)。聡美ちゃんは「お皿を水につけるとか、洗濯機に洗濯物入れるとか」って肝心なことなにもやってないし(笑)。りおたん「歌がクソ下手だから歌の練習」。クソ下手って(苦笑)。えび中時代より数段上手くなってるってば。で、優ちゃんも「歌が下手だから」って言ったら、りおたんと志歩ちゃんから「なんでそんなこというの~」と抗議。たしかに、ダイビングの大サビは彼女でちゃんと声出てたもんな(声質が歌向きだと思った)。で、おしまい。歌1曲ですか!?
次はS★スパイシー1こと栗田萌。いきなり、ね~?から。初披露っぽい。次はエキゾチックスパイス。みにちあヲタが、名前コールする前に口上?入れるんだけど、こいつがおもしろかった。「スターダストの、もえちゃ~ん」「芸能3部の、もえちゃ~ん」はともかく「まだまだ若いぞ、もえちゃ~ん」は笑った。
みにちあ。もってけセーラー服。あとはよく覚えてない(苦笑)。Micky、みにちあ応援歌とかはやった。途中で小芝居。今日のテーマは愛来が考えた体で。とちゅうで、みにちあ劇場とやら。うらんともう一人が司会。しおりん、未空、かりん、ともう一人で三部JAPANのパクリ。愛来と芽奈で「年上の男の子」。お客さんがみんな年上だから、だって。そうゆう客が喜ぶようなことやるなって(笑)。
全体通しておもったことは、しおりん、うらんは保護者目線(笑)。愛来の成長が著しい。このユニット、ちゃんと新陳代謝図れるのかも。
握手会。3BJr全員と握手ったって、全員となんか話すこと無い(><)。そういう時に限ってほとんど流しないし。話すネタが微妙な娘とは、今度はたくさん歌聴きたいな的な感じで(^^;)。りおたんには歌うまくなったよ、というお話。優ちゃんには初めましての挨拶とblogの話やら。志歩ちゃんとはヲタ話(たくさんアイドルの名前が挙がったけど...あんまり聞き取れてない^^;。ぱすぽ、と言ったのはわかった)。真琴ちゃんにはキャラが好きじゃ!みたいなお話。真由ちゃんには大人っぽくなったね、とか。結構頑張ったつもりなんだが(苦笑)。あんまり話せなかったけど、奥澤レイナちゃんが結構かわいかった。TIFの時、サイン引いてるからそのこと話せばよかったのに(><)。りおたん、優ちゃん、レイナちゃんのショコラなんとか?はやっぱり推せるんだが(笑)。
サイン会。あんまり話すチャンスがなかった。りおたん、優ちゃん、真琴ちゃんと順番にサインもらう。サインする時に他の娘が四隅をおさえるとか、仲いい感じ。マジックの出が悪かったのがイマイチだったけど。
_ [CD][BD] 本日購入のCD&BD
TRILOGY(初回限定盤) | |
![]() | 宇都宮隆 キングレコード 2012-09-05 売り上げランキング : 370 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
TM NETWORK CONCERT -Incubation Period- (Blu-ray) | |
![]() | avex trax 2012-09-12 売り上げランキング : 35 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
LAZONAのHMV仮店舗で取り寄せ...と思ったら在庫あった。だったら、先週のうちにウツのアルバムは欲しかったんだけど(><)。
パフュのアルバムは結構売れ残ってる感じ。リミックスだけならiTunesで落とそうかな、とか思ってしまう。
2013-09-15
_ 佐世保。
空港からバスで佐世保へ。高速とかないのね。途中、ハウステンボスで半分以上の人が降りたのでした。
佐世保では、まずは昼飯。ベースストリートってところで佐世保バーガー。スペシャルサイズとビール。スペシャルサイズは15cmサイズ。玉子がスクランブルエッグだったのが味全体を中和しちゃってて、はっきりしない味。ボリュームあったけど、なんかイマイチ。後から思ったけど、通常サイズのを2軒くらい食べたほうがよかったかもね。
このあと、自衛隊の佐世保基地へ。護衛艦の見学。思ったより人いた。護衛艦「はるゆき」を見学。
色んな装備の説明をしてくれた。ミサイルも名前では聞いてたけど、色んなのを乗せてるのね。対潜水艦、対空などなど。甲板上の見学だけなので、そんな感じ。この船にはヘリの着艦スペースがあった。後は、今更かもしれないけど、船尾には旭日旗がかかげられてた。旭日旗って公式に使われてるのか。これ、海外にどうこういわれる云われはないな、と思ったのでした。
佐世保駅から松浦鉄道に乗って一駅、佐世保中央。駅の名前からしたら大きな駅なのかな?と思ってたら、全くそんなことない(苦笑)。商店街を抜けてセイルタワーへ。
セイルタワーは海軍史料館。最初はたいして見るものないかな?と思ったけど7階建て全部が史料館で結構なボリュームだった。展示内容は、江戸末期の阿部正弘の頃、長崎海軍伝習所から始まる。そこから維新後の海軍設立、日清日露、第一次世界大戦、第二次世界大戦、自衛隊の海外貢献、といった展示。こう見ると200年ちょいの話なんだよね。で、航空機の展示(小さな模型があった)のところで、見に来てたおっちゃんが「おれは紫電改を作ってた」としゃべってた。そういう人が生きてるうちに残すべきものがまだあるんじゃないかなぁとか思ったのでした。
バスで佐世保駅まで戻って、列車とバスの時間確認。バスのほうがちょいと安くて20分くらい早く着く感じだったけど.....なんとなく列車で移動したくなったので、佐世保-長崎の普通列車で移動。海沿いを走っていて水平線がきれいでした。
_ 長崎。
ホテルにチェックインして夕飯。食べ物の祭りをやってるということで、そこへ。1品300円~500円とリーズナブル、と思ってしまったのが間違い(苦笑)、魚ロッケ3個セット、トルコライスの春巻き、豚串、串3本セット、五島うどんをつかったナポリタン、鳥の唐揚げ。....結果的に食べ過ぎ(苦笑)。
手紙書こうと思ってたけど、そのまんま寝落ち。旅先では毎度のことなんだが(苦笑)。
2014-09-15
_ 朝。
2時すぎに寝て6時過ぎくらいに目を覚ます。まぁいつもの感じ。そこから8時近くまでウダウダして、朝風呂入ってチェックアウト。 朝ごはんはたこせん。昼飯は早めにがっつり食べるつもりだったので。
そこから大阪駅へ。グランフロントの開店待ち。マジメな雑誌を読んでたけど寝ちゃった。自分の将来に関係あるからもっとマジメに読まないとまずいんだけど。
HMV。なんか店がすごいことになってた。外は、たこ虹としゃちの展開。店内もももえびしゃちたこの常設ラック(各1ラック)と、しゃちとたこの新譜コーナー。ここまでのエリアをとってる店舗はみたことない。さらに店内の壁にたこ虹の背比べがあったりとか(苦笑)。なんかすげぇな、。
時間もあったので徒歩で天満まで。一駅だからそこまで遠くないし、なんか昔見た光景(多分AKASOの近く)をみたりして到着。あとは昨日行きたかった飲み屋街もあったり。今度から「梅田 アーケード」で探そう....
_ [EVENT] Happy Jam in Osaka EX 1部
入場は70番台。前のブロックの最後方を確保。いつもの司会の人が他の仕事らしくJK21のリーダーが司会。
JK21。衣装が制服系じゃなかった(前も同じような感想もったかもw)
ドルエレ。何回か見てたはずだけど、なんか印象が違った。前からエレクトロなオトだったと思うけど、あんまり印象に残ってなかったのが今日はちょっと違った。外崎梨香が美人。好みかも(笑)。チャンスあったらCD聴いてみたいな。
パティロケ。KASABUTA衣装。初恋ロケット、日常ドリーマー、MIRAIE、アゲハ今、ロッキンホースバレリーナ、RAINBOW。やっぱMIRAIEはやるんだ(^^;)。逆に初恋ロケットは久々なような。自己紹介、昨日と同じく個人に「ロックなロケット」はなし。ん、こっちのほうがよいよ。
GALETTe。黒い衣装。G,Brand New-style、She is wanna be。新曲は、一段と女子流っぽくなった。当然キライではないし。
GEM。ワンマンの白GEM衣装。We're GEM、BFF、Star shine story,Can't stop lovin,Do you believe? 大阪メンバーネタから。きのせいでなければかこちんが「大阪県」って言ったんだがw ゆうきりんも「あっとじゃむ」って言ったタイミングあった気がするし。さすがポンコツリーダー(笑)。
ベイビーレイズ。わかる範囲で(CDはいただいてて聴いてるけど曲名まで覚えてないw)。恋はパニック、タイガーソウル、ベイビーレイズ。あと3曲くらい。
結構長丁場。GALETTeがちょっと短かったな、とおもったけど。
特典会。パティロケの握手会から。昨日の感想とかふみちゃんにエビ中ネタ振ったり。あ~、たこ虹のCDふみちゃんの分も買ってくればよかったな(^^;)。あと、うれしかったのが握手会前に、チェキ券の相場聞いてきた人が居て。初めて見て気になったのでチェキ撮りたい、と。あら、と思って手持ちのCDを差し上げたのでした。ホントにこういう人がいるのが嬉しいよ。
GEMは特典の仕掛けよくわかんなかった。列に並んでる人に聞いたら、握手直前で写真を買う、と。うゎー、すげぇな(笑)。まずは、かこちん、じゅりん、なっち、ちゃんまん、ちさるんのレーン。かこちんにワンマンよかったよ!って言ったら「見えてましたよ」って。またまた(苦笑)。なっちには汗がキラキラしててきれいだったよ!って言ったらちゃんまんが「アクアマリンですから」だって。ちさるんにはユニット曲よかったからまた見たい!と。
パティロケとチェキ撮ったあとに再びGEM(笑)。今度はゆうきりん、まぁや、まほち、らなちん、さららん。まほちにはツインテールに萌えたヤツがいたと伝えた。さららんには黒GEMのときの髪型のほうがよかったよ的な。
パティロケの挨拶の後にGEMの握手会まだやってたから、もう一周(笑)。かこちん~ちさるんレーン。なっちにはblogにコメントしといたから!みたいな。ちさるんには気士團いったの?と聞いたらやっぱり行った、と。あぁいう屋外イベントできるといいね、みたいな。あぁ~、ちさるんにアメーバのID伝えるの忘れた(^^;)
そんな感じでおしまい。JK21はともかく、他はハズレがないいいイベントです。
_ 幕間。
たこ焼き食べよう!ってなって、わなかへ。ビールセット頼んで店内で食べてたんだけど、どうやらパティロケ御一行様が来て、店内見て入るのあきらめた、と(><)。ヲタが店内占拠してて、アイドルが外で食べるというね...(苦笑)
_ [EVENT] Happy Jam in Osaka EX 2部
一部よりはいい番号だったので3列目中央あたり。知り合いがGEM目当てのピンチケに場所譲ったんだけど、後からそこに割り込んでくるやからが。で、文句言った人に絡むとか。あ゛~と思って、口だそうかとしたところで収まった(苦笑)。
GEM。衣装は変わらず。We are GEM、Can't stop lovin'、Like a Heartbeat、Star shine story、Do you believe?、お願いMoonlight。Just Call meもやった気がするけど(^^;)。オープニングのダンスは無し。2部構成ならこれもありかな。シングル2曲にこだわる必要あるのかなぁと思ったり。どっちか削ってSpeed upかDo it Do it入れてもいいんじゃないかなぁとか。
ドルエレ。1部と違う曲やったのはわかった。エレクトロっぽくないのもあるのね。
ベビレ。暦の上ではDecember、ベイビーレイズ、Jump、ぶっちゃけRock’n はっちゃけRoll、充電満タン〜サタデーナイト。順不同でこれともう少し。
パティロケ。最前げっと。Let's go、絶対LOVE、KASABUTA、好きすぎて生きるのがつらいよ、弾丸ハイジャンプ、セツナソラ。そろそろセツナソラで終わらせるライブもおしまいかな? 1部と全くセトリ変えてきたのは頑張ったなと思う。それくらいできる曲数あるのと、どこを切り取っても基本いい曲ってのがいいな。
GALETTe。ダンスフロアフィーバー、ダンスコードはGLT(間違ってると思う)、ナチュラルスイートな空気。最後の曲は今までとちょっと雰囲気違った。Especiaっぽいって言ってた人いたけど、否定しない(笑)
JK21やってたけど並行物販だったので離脱。パティロケと握手だけしておしまい。20時くらいに離脱。
出たところで荷物整理をしてたらドルエレが出てきて。スタッフに挨拶して、スタッフも駅までの道を教えて「またお願いします」的な感じで。ちょっと驚いたのは、ドルエレメンバーが「最後に..」ってライブでやる挨拶やってた。あれ、ももクロだけでもないのかw。
2日間の関西遠征。久々の関西? 初めてのイナズマも楽しかったし、HappyJamも面子に恵まれてた。楽しい2日間でした。
2015-09-15
_ おしごと。
徐々に回復していくところと、なかなか回復しないところ。てか、理解させるのに時間がかかる輩が多すぎる気がする。本当はこれをイチイチおいらが相手をするのか?って気もしてる。
_ のみ。
最近よく行く日本酒の店で。鍋島クラッシックとか飲んだのでした。そろそろ新しいのを開拓するの、止めてもいいかな(笑)
2016-09-15
_ おしごと。
日中は10月の報告に向けての資料集め。途中、打ち合わせを2つ挟みつつ、17時近くまでかかってしまった。一応、そろえるものはそろった、はず。
夕方からは次の段取り。会議資料作成まとめの一人に任命されたけど、最初の展開は他の人に任せてみた。そしたら、見事に?ぐだぐだ。なので、いくつかの資料イメージを作ったり。そんなことやってたら鶴見線最終逃してしまったのでした(><)。これ以上、やること増やしたくないんだよ.....
2018-09-15
_ 朝。
7時くらいに目を覚ますけど、なにもやる気になれない。雨も降ってたのでプールはパス。TV見てぐでっとして午前中が終わる。
午後はPC立ち上げてリズム作るけど全然先に進まないや。ホントに音楽の才能はもうないのかもね。
予定より遅くなって16時ちょい前に出発。
_ [EVENT][鯱] SHACHI SUMMER@豊洲PIT
初豊洲PIT。横はZeppTOKYOより広いかな。2Fがないからキャパ的にはZeppより小さいと思う。前方エリアは指定席。座り?と思ったけどライブが始まったら普通にみんな立ってた。単にキャパ対策、だったのかな....
立ち最前ブロック目の4列目くらいかな。軽く傾斜があるっぽくてステージはよく見えたのでした。
セットリスト。ういろうザチャンピオン、抱きしめてアンセム、そこそこプレミアム、恋人はスナイパー、we are...、シャンプーハット、いいくらし、Twilight、パレードは夜明けを翔ける、JUMP MAN、JOINT、雨天決行、アイドンケア、START、乙女受験戦争、PERFECT HUMAN(RADIO FISH)、BURNING FESTIVAL。
最初から飛ばしていくセトリ。てか、アッパー系の曲しかやらないセトリだった。しゃちらしい、っていうか、ふつーに楽しい。パレード、JUMP MANには外人さんも。途中で、ちゆのいるライブを見るのが今日が最後であろうことに気づく。ふあぁあってなっちゃった。PERFECT HUMANでRADIO FISH登場。意外とかっこいいね。ここで本編おしまいなのかなと思ったら「バカになってないからやりなおし」って、ういろうザチャンピオンから。
ういろうザチャンピオン、抱きしめてアンセム、トリプルセブン、抱きしめてアンセム、スターダストボウリング、抱きしめてアンセム(エクササイズバージョン)、(略)POWER BALL。
てっきりアンコールだと思ってたら本編の続きだった。アンセムの連発。ん~、これを面白いと思うから微妙だなぁ。
アンコールでエンジョイ人生。さいごにやっと聴かせる曲。
面白い試みといえばそう。ちゆ最後のしゃちサマってのをしんみりさせない、ってことでもよかったかもしれない。最後のMCはその話題になっちゃったけど。自分のメンタルがイマイチじゃなかったらもう少し楽しめたかな、とも思ったのでした。
2019-09-15
_ 朝。
目覚ましなしで5時起床。てか、なんにも準備してない(><)
荷物を作って、結局当初の一本遅れで東京へ。細かいもの色々忘れてるんだろうなぁ(日記書いてるときに気づいてるw)
新幹線も宇都宮~福島間は記憶なし。ま、しゃあない。
仙台で少し買い物(洗剤)やら、チケットの発券をすまして多賀城へ。ちょうどバスが出るタイミングだったので、移動。
_ [EVENT][EVENT] RAINBOW POP FESTIVAL
MELLOW MELLOW。WANING MOON、Trap or Love、Dear My Star、アテンションガール、Groovy Journey!
いきなり休憩。昼飯は会場内フードエリアのカレー。いや、もっといろいろ用意してくれ....。あとは東北産物販。グルショ、ランダム2ショット4組。交換込みで、かれん、ゆな、ひなの、当たり券。
ラブドル、さんみゅー、アイドルカレッジ。流してみてた。らぶどるは前回の感想のまま。さんみゅー、曲によっては80年代感あるかもな、て思った。アイカレ。端にすわってたせいもあり、歌と無縁なメンバー見てた。こういう娘に惹かれてしまうのがおいらの限界。
いぎなり東北産。ハイテンションサマー、ワンダフル東北、BUBBLE POPPIN、あなたは、サンセット。BUBBLE POPPINの最初のわかりんのMC合図で結菜ちゃん生誕。みんなで青い旗を振りました。今日はりねこが低めのツイン、ひかるんが高めのツイン(これがむちゃくちゃかわいかった)、ひなのちゃんが後ろで結んでるなどなど、全体的に髪型が凝ってたなぁって。そのせいかいつも以上いかわいく見えました。あと、半そで制服衣装は初めて見ました。襟のところの裏地がメンバーカラーとか細かいところを凝ってる(笑)
MELLOW MELLOW。Groovy Journey!、Dear My Star、マジックランデブー、WANING MOON。
パクスプエラ。1!2!3!、鳴らせ希望、WONDER GIRL、青・蒼・碧、小さなこの手で。知らない曲が増えた??と思いました。
Tokyo Rockets。向かってたら恋は走り出したが聞こえてきて????ってなった。今のトキロケは恋は走り出したをやるらしい。いろんな意味で、なんでそこ??って思う。わるいことじゃないけど。
東北産特典会。握手会はパス。結果的に行けたけど。ランダム2ショット。結菜ちゃん、ひかるん、ひなの、かれんくん。当たりがあって最初は花彩につかおうと思ってたのですが、ひかるんに変更。今日はカバンのサイズの関係で28mmにしたのですが、どうもこのレンズはイマイチかもしれない。暗いところだと全然ピントが合わない。重くても50mm持ってくるべきだったかなぁなんて。
ほわどる少し。もうじき終わっちゃうんだよね。
パクスプエラ。鳴らせ希望、STAR、冬のヒミツ、WONDER GIRL、小さなこの手で。外ステージのラストだったのですが後半は真っ暗。ステージの照明も使ってくれずに、ん~って感じでした。
いぎなり東北産。いただきランチャー、Papa、BUBBLE POPPIN、天下一品、乾杯ニッポン。支離滅裂というか、一貫性のないセトリ。東北産の持つ全パターンを出した感。まさか乾杯ニッポンをラストに持ってくるとは思いませんでした。Papaではかれんくんが涙目。結菜ちゃん生誕となんかダブったかな。それをステージ袖から見守るあだちさん(マネージャー)とセットで、わ~って思うものがあったのでした。
途中まではゆったりとしたイベントでしたが、後半はパクス、東北産、トキロケがかぶったり連続で忙しかった。てか、メロメロ、パクス、東北産だけで、こんなに満足感のある対バンになるとは思いませんでした。
_ のみ。
仙台燃料他前乗り組と。
2020-09-15
_ おしごと。
昨日は21時に寝落ちして25時に起きたものの、何もやる気にもなれずそのまま就寝。
なので5時起きで仕事開始。なんでこんなにがんばるんだろうね?
なんだが、その反動はくるもので15時からの打合せでノックダウン。16時に家を出る予定が17時過ぎ。
_ リハビリ
受付締め切り10分前の駆け込みセーフ。物理療法、何をやるんだかも知らないまま。最初は低周波治療。これを10分やって、温熱治療を10分。ん-、これをやるのに毎週通うのか。とはいえ、今から病院変えるのもめんどくさいしな。東京圏にいる間はこのままのつもり。
_ 移動中も仕事。
移動中、ほぼずっとWeb会議。なんていうか、まとまりのない話で。なんでこんなのが中央統括組織にいるんだろ。自分の考える強い牽引力のある中央統括組織ってのはできないものなのかね。そうは思いつつ、もう自分ではできない気もしてるので、なんともかんとも。
ホントにこんなメンタルで仕事続けていいのかね。再来週に本部長との直接面談が決まったけど、そこでどっちに流れるのか。
自分の中で矛盾だらけで。仕事は辞めたいといいつつ、やることやるためには5時にも起きるし夜中までもやるし。ホントにどうしたいんだろ。
2021-09-15
_ おしごと。
んー、まぁぼちぼちなんかね。日中はなんかこまごまとしたことをやってて終わった感じ。午後はAWSのサービスのお勉強(今のシステムで使ってるサービスを調べる感じ。)
定時後にトラブルものの話。自分の支援を早く公にしてほしいんだけどなぁと思いながらの状況。とはいえ、待てないので少しずつ手を出す。だいたい、システム全体図がない(もしくは知られてない)まんまで設計と開発進めてるとか意味わかんない。まずはみんなの共通認識を合わせるための図を作ることにした。明日のお仕事。
久しぶりに20時過ぎまで仕事してたよ(苦笑)
2022-09-15
_ 東京移動
朝、だいぶ暗くなってきた。
_ おしごと。
家で仕事。ドキュメント集中作成。だいぶ形になってきた気分。
_ リハビリ。
いつもの感じで。
_ のみ
部下の昇格お祝い。リアルで会うのが初めて、っていうね(苦笑)。ちょっとイメージと違った。なかなか、自分の人のイメージの仕方が面白いなと思った。
美味しい寿司屋でした。もうちょい寿司食べたい気もしたけど。
2024-09-15
_ なかなか動けない。
午前中、仕事しようと思ってたけど10時過ぎからやっと開始。2つテーマおいてたけど、2つめは中途半端、というか考えるのめんどくさくなっておしまい。これ、来週やること多すぎて終わるのか??って気分。よりによって、火曜水曜金曜飲み会予定。金曜日はパスしようかなって気分。どうしよ。
午後。庭の手入れしようとおもったけど、すこしやってめんどくさくなってしまった。昨日買ってきた新兵器も使わずじまい。ばっさり切るかを思案中。
そして、相変わらずできない音楽。んー。
_ たっつん [連休中ずいぶん忙しそうじゃない? 呑みはできるのかな?]