ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2001-12-08
_ [EVENT] 安藤希 イベント
前の晩、女子プロ観戦からそのまんま知り合いを家に泊める。で、そのヒトのお誘いもあり、前のイベントのときにウタを聞けなかったので行こうかなということで、金八を見てから出発。
14:00頃,池袋に到着。新星堂のサービス券がいっぱいになってて12/20までに使わないと行けないことに気づき、これで購入(ってことはDVD買うのには1円も使わなかったのか(苦笑))。イベント自体は店頭でのトーク,握手会&サイン会、最後に撮影タイムという流れ。トークではビデオのハナシはゼンゼン出てこなかった(笑)。学校のハナシ,飼い犬のハナシ、クルマの運転のハナシなど。学校には1限目は代返で切りぬけることがあるそうです。イヌはチーズらしいですが、ドーベルマンのお友達ができたそうです。てか、会うと吼え合う仲なんだそうで(笑)
車の免許は取ったばっかりで月に1回くらいしか乗らないそうです(あ、オレもだ...というか事故に遭ってからコワイんだよね、なんとなく)。で、お友達(=免許取りたて)たちとクルマで温泉旅行を計画してるそうです(^^)。くれぐれも事故には気をつけるよーに、って感じですね(握手会の時のネタにすればよかったか...)。
握手会はスキなものにサインをしてもらえる、ってことでしたが何も用意してなかったので、DVDのジャケットに。で、「名前入れてもらえますか?」って聞いたら快く入れてもらえました。もうちょっと、話すネタかんがえておけばよかったな....
で、そのあとの撮影タイム。ざっくり3グループに分けて撮影しましょう、というスタッフの説明だけで実施。ファンも結構オトナで、ちゃんと入れ替え制で撮影ができたのでした。あんまりコエをかけるヒトもいなかったのでうまく目線をもらえたりして(*^^*)
場所は中途ハンパ&当初の目的であったウタも聴けませんでしたが(涙)、気持ちいいイベントでした。
で、そのイベントの最中にアシタの平山綾のカレンダーイベントを知ってしまい....行くのかな(笑)。ちょいとコワいけどクルマのエンジンも掛けたいから小ドライブにするかもしれません(道が空いててトバしたら(笑)、20分コースだったりするんだけどね)。
2002-12-08
_ 管理組合
今日抽選で役員を決めた。無事に!?役無し(^^) そのあとに引き継ぎでイロイロ話を聞いたけど、やっぱメンドイわ。
_ タッグリーグ
全日も決まってたんだね。コジケアですか。こっちはまだ華を感じます(^^)
_ れす。
Kamyさん>まだ過去のキャッシュまではうまく使えてないみたいです...今日の日記見ても樋口さんの名前はこれっぽっちもないので申し訳ない(_○_)。ただいまnamazuという検索ツールの導入を検討中です。
XYZさん>そこはゆずらないんですね。 でも、アミューズってサザンとか福山とかもいるから経営はカタそうです(^^)。....てゆうか、アナタたち何時まで起きてるんですか!?(笑)
_ 今日の行動。
午後は来年の準備に着手。川崎まで散歩。途中で見た宮地真緒の税金関係のポスター、みょーにかわいいんですけど(笑)。昔のチネチッタ近辺があたらしくなってから初めて行ったんだけど川崎らしからぬお洒落な感じでした。J-WAVEのHOT100もそこからやってて、クリスペプラー、ナマで初見(^^)。あとは、前に工事中だったワイン屋のチェック。フランスワインより他のが多い(それもイタリアワイン)のでワタクシ的にはいいかも。なんたって、イタリアワインは生産地の表示が国じゃなくて州というのがすばらしいです。今日はお金なかったから買わなかったけど^^;; 。川崎で年賀状、カレンダー、手帳などを探すけど、カレンダーと手帳はいいのが見つからず。いやね、あややのカレンダーにすれば簡単なんですけど(爆)、そーするとオンナノコ呼べないじゃないですか、そんなアテもないですが(苦笑)。結局年賀状となぜかティーカップ、洋服を少々買って帰宅。年賀状売場でミニモニの正月風スタンプがちょっと気になりました(苦笑)
_ 朝刊を5時過ぎに見るのもどうかしてるんですが
石井和義館長(というかK-1の会社なのかな)、脱税容疑で立件へ、だそうです。とうとうきましたか。今の格闘技バブルがこれでハジけなければいいですが。
_ 今日のワイン
久々にボトルオープン.今日のワインはこれの2000年モノ。やや甘口、とありますがそんなことないですね。自分にとってはふつーのイタリアワイン(ちょっと酸味があってさっぱりしてる)です。ちなみに国内8880本限定(ラベルに通番が振ってあって2942番)なんですけど、\500で買ったのね〜(^^)。あと、コルク栓がゴムっぽいです。こういうの初めてですね。
2003-12-08
_ CDラックは
後輩が欲しいって言ってくれた(言わせた?(苦笑))。アレが片付いたらもうイッコのラックも買い替えようっと。
_ 今日も部長と面談。
最近、そういうのバッカな気もする。当面は2つのシゴトをカケモチすることになりそう。まあ、それはよい。自分も納得できる。問題はそのサキだよ。会社の売り上げに貢献すると自分の立場が追い込まれるというワナ(苦笑)
_ バカな。
おいらは今のところ買ったことはないけど、「海外版音楽CDの逆輸入禁止、2005年にも」だって。この前は審議中みたいなのを見たけど、これって決定なの!?
大体、同じものが国によって値段が違うこと自体ホントは許せないんだけど、安いものを受け付けないなんて、鎖国をやった島国根性でしかない。そんなのが来ると国内CDが売れないっていうんだったら、安くする努力をしろってんだ。 avexなんてBoAの韓国盤ですら日本盤価格にしちゃってるしね。韓国の人とシゴトをしてるときには買ってきてもらってたけど(苦笑)。
そうなったら逆においらは本命以外は中国で買ってこようかな(苦笑)。正規版アルバム1枚で1000円だからねぇ。ジャケットがチャチイのをガマンすれば十分我慢できそうな気もする。
2004-12-08
_ 聯想集団、米IBMパソコン事業を1300億円で買収
売っちゃったよ....。これで「Thinkpad」は中国製品になるわけです。安くなって、信頼性がそのまま続けば言うことないんですけどね。ところで、これ、うちのHDD事業に影響与えるのかな?
_ あれま。
MUSIC MACHINE経由『先日の横浜のイベントライブでhirokoが会場入りする直前に右足首を骨折してしまいました。』だって。そのまんまLIVEやるとは、気合入ってるね.そういや、H.P.S.J.のシングル買ってないや。12/26のCD購入者限定LIVE,惹かれるモノがあります。
_ もう一つ。
樋井明日香、ユニットで活動開始だそうです。4人組、メイン2人にコーラス(扱い)2人って、まんまSPEEDじゃん(苦笑)。
_ 今日の夕飯
ちょっとコギレイな店に。牛肉と卵の炒め物がのってるご飯、春巻き、蟹の肉団子入りスープ、ビール1本、これで75元=1000円ちょいといったところ。清潔感のある店だったので、ちょっとホテルからは離れてるけど、散歩がてらこれからも使うかもしれません。毎日150円のメシじゃサミシイもんね(苦笑)
2005-12-08
_ まぁ、なんとゆうか。
会社のエライ方々との打ち合せ。何故か色々気を遣うので疲れる。どうやら、再来週は久々?の中国出張(そもそも来週はその資料作成に逐われる予感...)になりそうなんだけど、仲がよろしくない部長2人と同行することになりそう.......
ヲレにどうしろとゆうのかい!?
_ 旅に出るのだ。
かれこれ15年(!)も働いたのでリフレッシュ休暇なるものを取れる。なんやかんやで、休みの日程が決まらなかったのだけど1月の終りから2月のアタマに確定。要は旧正月(=中国が休みだから休んで良いよ、ということw)。
貯まりに貯まったマイルを一斉放出。ヨーロッパ「FirstClass」往復チケット確保(^^)/。結局、諸経費(空港使用料とか)だけで25000円ほど取られました。まぁ、FirstClassって100万以上するはずなので、文句を言っちゃあイケマセン。
独逸を中心に考えてるんだけど、行きはフランクフルトSTART、帰りはロンドン。どこからロンドンに飛ぶか(これは実費)は未定。詳細行程を決めながら来週中には決めるのだ。
あとは週末2回、日本にはいないわけですが、その間にパラゴーのイベントがないことを祈るのみ(笑)。去年の傾向なら次の週かな?? や、そこも私用があるから困るなぁ......
2006-12-08
_ 帰国。
ただいま上海の空港。ぶっちゃけ、色々あってスッキリした気持ちでは帰れないのだけど、チケット変更はできないし、まぁしょうがない。
帰国前の昼食時にコッチの副社長とマネージャのあまりなノウテンキっぷりにプチ切れモード。なんで、お前らの会社の問題をオイラが悩んでんのに、のんきにアジア大会のサッカーの話をしてられんのかと。なんか虚しくなってきてしまったのでした。
_ 荷物は重い。
バッグ一個にまとめたものの、重いしカサばる。原因はTHE Oなんだけど(苦笑)。昨日の夜、一応完成。なんだが、一部のパーツを捨ててしまったらしくビームソードは組み立てられず(泣)。しょうがないから個別部品でとりよせるかな。
これでも上海にスーツケース一個とスポーツバッグ一個を置いてきてるんだけど...。毎度こうやってモノが増えていくわけだ(^^;)
_ 休みの予定。
大掃除と雑誌とCD購入。めぼしいイベントもないし....(^^;)
2007-12-08
_ [BRIGHT][EVENT] BRIGHT@新京極ストリートLIVE
二枚目のミニアルバムが出てから行かなくては、と思ってたのだけど、なかなか機会に恵まれずやっと京都へ。昨日は5時に寝て8:30に起きてるわけで、新幹線の中では爆睡(^^)。
昼飯に拉麺を食べて14時ちょい前に現地へ。今日のセットリストは、Theme of BRIGHT,Brightest Star,新曲の「空色」、DREAM GIRLSからの曲、Tears。前に見たときよりコーラスに厚みが加わった気がします。カラオケのほうにもコーラスが入ってるせいもあるかもしれませんが、生歌もしっかり成長を感じました。
2回目の待ち時間は本当は清水寺往復をしようかとも思ってたのですが、ブックオフで漫画の立ち読みで時間をつぶしてしまいました(苦笑)。
2回目も同じセットリスト。ん〜、持ち歌が増えてきたのだから1回目と2回目でセットリストをちょこっとは変える工夫をしてほしいところ。客も1回目よりも多かった気がします。2回ともLIVEの後に話すチャンスはあったんだけど、あんまり話すこともないんだよね(苦笑)。ふつーに今日の感想とか、来週のお台場のコトとかをちょっと話をしてオシマイ。あ、ep02にはちゃんとサインをいただきました(^^)。
1月の単独LIVEに行きたいのはヤマヤマだけど月曜の夜とは...サイアクな日取り。調整のしようもないので諦めました(泣)
来週もあの歌声を聴けるというのは楽しみです。メジャーデビュー後は東京でもLIVEを見ることが出来ればよいな、と。
2008-12-08
_ 徹夜明け。
この夜は予定より早く事が進んだ。やっと気を抜けたのだ。
さすがに2時間睡眠で出社したので、AM4時くらいにダウン。起きたら7時、って感じ(笑)。ま、問題なく進んだからどうってことなかったけど。
それにしても眠かった一日。ちょっと気を抜くと意識がどっかに逝く始末。
午后からの客報告、社内の進捗会議を経て夜。21時くらいに退社。帰ってきてからはそれほど眠くないのが問題(苦笑).
2009-12-08
_ おしごと。
ぼちぼち。午前中に会議を一つ、ゴゴイチに顧客説明を一つ(自分が説明したけど、ちょいとイマイチ。反省。)。
その後はある研修の発表に対するコメント係?として参加。こいつはオイラにとって怒涛の教育期間だった6月7月に受けたやつ。今回の発表者には知り合いが2名ほど。うち1名の発表はおいらが参画してたプロジェクトをネタにしてた。っつうか、それじゃコメントできないし(苦笑)。そんな感じでしゅーりょー。
研修の教室が、偶然昔の部署と同じフロア。帰りにちょこっと寄って色々お話。飲みにいきたかったけど、それどころではないらしい。今度飲みにいく約束をして帰宅。
2010-12-08
_ おしごと。
色々やりつつも中途半端に終わった気分。なんか、指示してるだけでモノゴトが進まない気分。なんだけど、こっちは他にもやることがあるんだ!って感じ。
夕方は自社で事業部長と懇談会。期毎にやってるんだけど、なにか実になってるんだっけか?と思う。お互いに好き勝手なことを言って終わる気がしてならないのだ。
新宿のオシゴトも周囲が大混乱状態。巻き込まれつつあるところを明日シロクロつけなければ。
_ [CD] 本日購入のCD
COLORS | |
MAKAI AISHA JONTE YUCHUN 青山テルマ ユニバーサルJ 2010-12-08 売り上げランキング : 976 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
最近エレクトロものばっかり。スマイレージを買おうかちょっと考えたけど.....やめといた(^^;)。
_ [ももクロ] 今日は放送された。
テレ朝にて。スタッフもさすがにびびったっぽくつぶやきで「編成の都合上変更になる事もございますのでご了承下さい。」ってコメント入り(笑)。
海老蔵騒動で放送がなくなるかとも思ったけど、無事に放送。今日の仕切りは「大手事務所が送り出すアイドル」だって。代々木の模様が流れてて、あ゛〜ちこっと映ってるし(苦笑)。
他にアミューズからさくら学院、avexからスパガ。スパガはアルバム出たら買うつもり。そこはやっぱりaヲタなもんで(^^;)
スパガ、現場は結構ひどいらしい。この前のヲタ同士の会話からするとドリヲタの残党もいるような。一回行ってみたいような、そうでもないような(苦笑)
2011-12-08
_ おしごと。
なにやったっけか? 成果のあったような無かったような1日。
夕方になって無茶なことを客に言われる。できるわけないじゃん、と思うようなスケジュール。今週末も出勤しろ、って話?? 面倒だなぁ。
_ 飲み。
久々に飲みに行った気がする。
_ マライアキャリーとジャスティンビーバーがデュエット。
マライアで1970年生まれなのね。日本的には早生まれなので、おいらと学年は違うけど。そしてジャスティン・ビーバーは1994年生まれ。夏菜子と学年は違えど同い年。朝のニュースで年齢を聞いたときに気になってしまって調べたら、こんな感じ。
夏菜子とデュエットとかいいなぁ(笑)
2012-12-08
_ 朝。
昨日も安定の寝落ち。床暖房かけてたから、タイマー切れて目が覚めた(笑)
朝起きて、まずは手紙を。今日は菜緒ちゃんオンリー。一人ってなると、色々書きたくなる(笑)。久々に3枚の大作。書いてる最中に、動画イベントの動画渡さなきゃってことに気づいた。で、急いでDVDに焼く。結構時間かかるんだねぇ。
焼いてる最中に床屋へ。そこそこな感じで終わったので一旦家に帰ってDVD回収して出発。
まずは川崎。CheekyParadeのイベント。11時整理券配布開始のところ11:20くらいに到着。そこそこの行列。でも、思ったほどでもない。スパガヲタの多くが来てるわけでもなさそう。どちらかというと、年齢若め。居場所がない(苦笑)。イベント限定盤が欲しかったので参加したわけで。
整理券もらったあとにHMV寄って週イチの購入(^^)。
_ [拉麺] 本日の拉麺( 大山 / 川崎 )

川崎の大山。いつもなら紅富士を頼むところだけど、さすがにカロリー過多な生活なので自重。肉ジンジャー麺ってのがあったからそれにした。薄めな醤油味に平麺。揚げネギが散らしてあるところに生姜焼き風バラ肉。ボリュームなく食べやすかったのでした。
_ [EVENT] Cheeky Parade シングル予約イベント@LAZONA
今日はNAMCO内スペースでのイベント。ここじゃ狭いんじゃないの?と思ってたけど、そうでもなかった。入場順は50番台で3列めちょいって感じ。なんだがなぁ、周囲の会話についていけない。ピンチケであろうけど、そういう問題じゃない頭悪い会話。
セットリスト。Cheeky Dream、tactics,BUNBUN NINE9',MAX 乙女心、Cheeky Fighter、もう一度BUNBUN NINE9'。
なんかMIXとかコールが変わってた。MIXはメンバーの名前を言ってるのかなぁ? よくわかんない。コールは「俺のゆりあ〜」みたいな感じ。どこもかしこもMIXにオーイングってのはどうかな?と思ってたので、オリジナリティあるのは悪くないけど、初見にはツライ(苦笑)。tacticsとかは聴くほどに好きな感じ。全体的にテクノな感じが漂ってるのが好き。作曲者誰なんだろう?
あとはピンチケ君達の騒ぎかたがバカっぽすぎる。まぁいいんだけど、こういう連中がおいらたちの年金を出してくれるのかぁ、と思うとどうにも(苦笑)
握手会。レーンは3つ。オイラは百花、優那、ゆりやの列を。百花一推しな気がするのと、ここが一番個人的にレベル高いし。とはいえ、話すこともなく、はじめまして〜、みたいな。次があるのかもわかんないけど(笑)。そんな感じであっという間におしまい。ゆりやには去年のTIFから気になってたんだよ〜、みたいな。じゃあもっと早く来いよって話もあるけど(苦笑)。
_ 秋葉原。
18:30集合のところ、16時前に到着。時間があったので久々に秋葉原をぶらぶらと。まずは前から気になってた中華PAD専門店へ。なんだがなぁ、イマイチ。Nexus買っちゃって興味がなくなってるからかもしれないけど。もうちょいアクセサリー類売ってんのかな、と思ったけど、気になるようなものはなかった。
ソフマップのCREATOR'S LAND。どんどん興味のある機材が無くなっていく。中古で気を引くようなモノもなし。YAMAHAから新しいキーボード出たんだよね。どうしたもんか。iPodのアクセサリーコーナーには前世代nanoのケースあった。でもちょっと高い(って、500円か900円かの違いなんだけどww)。
ヨドバシ。まずはタワレコへ。→SCHOOL←を探すのが目的。ちょっと苦労したけどどうにか見つけた。よかった〜。
スキャナー。ここも現物ない。でも、価格.comで見た値段見ちゃうと、やっぱ高い。量販店じゃないところで買おうかな。
で、まだ時間があったので1時間弱ドトールで読書。今おもしろいのは関東武士の歴史。今日読み始めたのは北条泰時の時代から。まだまだ知らないことがあっておもしろいのだ。
_ [EVENT][鯱] 3BJuniorムック本イベント。
18:30集合のところ20分まえくらいに到着。イベントやってると思われるエリアからはワイワイキャッキャと楽しそうな声が(^^)。衣装はみんな制服衣装。
で、まずは握手会。C列。中村優、小田桐汐里、藤本杏、浅見姫香、安藤ゆず、伊藤千由李、の順。優ちゃんには12/22行くねって感じ。しおりん、杏ちゃんにはなんか制服衣装新鮮とか。姫香ちゃんには悪夢ちゃんよかったよ〜とか。ゆずぽんにはプリンの話。食べるのに2日かかったらしい。ちゆとは他愛もない話で(^^;)
で、次は撮影。その前に撮影組の握手。次はA列へ。奈良崎とわ・うらん・横山未空・田辺桃子・坂本遥奈・秋本帆華の順。とわちゃんとはたこ焼きレインボー期待してるよ〜、みたいな。うらん、未空ちゃんとはしおりんと同じような会話。それにしてもうらんちゃんは落ち着いてるw。桃子ちゃんは思いのほか美少女。なんかTVとか出てる?って聞いたら映画に出てる、と。ちょっとチェックしよう。
で、遥奈、帆華。あら〜、みたいな感じから。とりあえず認識はされてる(当たり前w)。ライブ楽しみにしてるよ〜、とか菜緒ちゃんにDVDを預けるからみんなで見てね〜、とか。
最後にB列。橋本わかな・藤白すみれ・高井つき奈・斉藤沙良・咲良菜緒・大黒柚姫の順。わかなちゃんにはスイッチガール2見るね〜と言ったら1よりたくさんで出てますよ〜、だって。すみれちゃんには正月のライブ歌うの?て聞いたら歌わない、と。5日だけらしい。あれ?夏菜子とか6日なのに?。色々と残念な感じ。でも、髪の毛短くして大人っぽく、キレイになってた。これからホントに楽しみ。つき奈。方言彼女見たけど、そんなに方言ないじゃん?て言ったらそうなんですよね〜と。あとはりすの話とかw。で、つき奈は正月ライブ出ない、と。あらら。
沙良ちゃん。ももクロの大阪ライブで見た気がしたのでそのことを言ったけど、ちょっとちがかったみたい(><)。イマイチ。
菜緒ちゃん。今日はなんだか積極的だった(^^)。なんか1ヶ月が長かった〜とかそんなお話から。
柚姫。菜緒と同じような入りだけど、向こうから鼻の傷の話に。前は絆創膏つけてましたよね〜とか。あ〜、唯一オイラの鼻の傷を触ったアイドルちゃんですから(笑)
で、この後に撮影。まずは菜緒ちゃん。なんとなく、撮影は菜緒ちゃん大人気だった感じ。あ〜、なんで去年撮影にいかなかったんだろ、と思ってしまった。で、用意してきたプレゼントを渡す。CDとか聴いてくれたらいいなぁ。
次はとわちゃん。緊張してるのか固かったかな。撮影終わった後にちょっと話そうと思ったけど、そんな感じでもなかった(><)。でもかわいいだけど。少林寺は中学生になってから習い始めたらしくまだ1年もやってないらしい。
最後にお見送り。気づいた時にはB列を残すのみ。で、B列登場。菜緒ちゃん、驚きながらも「以上、ちっちゃくても名古屋嬢、ちーむしゃちほこでした〜」と。で、菜緒、柚姫が去ったら、すみれ、つき奈が前列に。を〜、ももクロじゃん、と(^^)。すみれが「年取ってもがんばります!」だって。って、まだ高3じゃん(^^)。
1時間半ちょいの時間。すんごく楽しかった。こんなに楽しかった握手会も珍しい。そりゃ、今年一番通った現場のオンナノコ達が勢ぞろいなんだもんなぁ。一番会ってないのがすみれつき奈ってのも(苦笑)。正月が楽しみになってきました。
_ でも、問題。
unBordeのしゃちほこ出演時間がリーク。しゃち見たらももクリ間に合わないとゆう(泣)。元々unBordeのライブはしゃちだけじゃなく、近藤夏子とかandropとかも見たかったから、その辺見れたらいいかなぁとか思ってる。でもなぁ、なんか悩ましい。
しゃち見たいけど、ももクロもちゃんと見れるのはこういう大箱だけだし。はてさてどうしたものか。
_ [CD][BD][ももクロ] 本日購入のCD&BD
ももクロ団 全力凝縮ディレクターズカット版 Vol.4 [Blu-ray] | |
![]() | SDP 2012-11-09 売り上げランキング : 755 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
空色ディストラクション | |
![]() | →SCHOOL← WE LOVE RECORDS 2012-12-05 売り上げランキング : 14546 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
HMVでは相変わらず毎週3B関係買ってるからCDジャケットケースは「入れておきますね」と確認もなくもらえる。来週はエビ中買うからなぁ、来週も確認されないんだろうなぁ(苦笑)
→SCHOOL←は秋葉原でやっと見つけた。エレクトロというにはちょっと違うけど、明るく楽しいポップロック。アルバム初めて?な気もするので楽しみ
_ iTunesCARD
5000円2枚買うと2枚目は半額、と。要するに25%オフ。1年あれば1万円くらい使うだろうから、購入。
2013-12-08
_ 朝。
8時くらいに家を出て会社へ。行く気なかったけど、今ひとつ心配で。
案の定?問題ありな感じ。色々段取りだけやって、14時くらいに退散。まぁこの状況を考えると、仙台行っちゃダメだったわな。結果的によかった、ということにしとこ。
_ [EVENT] 私立恵比寿中学年忘れ大学芸会2013「エビ中のスター・コンダクター」@さいたまスーパーアリーナ
現地着は15時くらい。物販はそんなに混んでない。限定CD、ふぁみえんのBD、パンフ、写真3セット購入。写真は、真山サインげっと。twitterで交換募集したら、美怜と交換できた(^^)/ パンフは私服な感じが多くてかわいい感じだった。
席は正面のスタンド6列目。狭く感じつつも、メインステージは遠い。でも、サブステージが目の前にある。
ライブスタート。最初の映画風の映像がよく出来てる。世界各地の最強の中学生が集められる、という感じで。キネオ先生、がんばったかな、て感じがした。衣装は未確認中学生Xの衣装のアレンジ版(らしい。いかんせん初めて見た衣装w)。
セットリスト。未確認中学生X、えびぞりダイアモンド、R-O-B-O-C-K、あたしきっと無限ルーパー、禁断のカルマ、梅、使ってポートフォリオ、アタリメ(真山瑞季)、友情ラブレター(なつひろの)mキミに39(美怜)、いつかのメイドインジャピャーン(りななん、ひなた、彩花、ぁぃぁぃ)、(ちょっと休憩)、I'm your manager、誘惑したいや、大人はわかってくれない、U.B.U.、頑張ってる途中、いい湯かな、仮契約のシンデレラ、売れたいエモーション、放課後下駄箱ロックンロールMX、Lon de Don。アンコール。踊るガリ勉中学生、フレフレサイリウム、永遠に中学生。
最初は地球を守る最強中学生がロケットに乗って、どこかの星に行って戦う、て感じだった。アクションシーンとかもあって、結構作りこんでる感じだった。途中からは、そんな設定はどこかにいって普通のライブ。
ステージのバックが凝ってた。宇宙船が真ん中にあって、周りはスクリーン。星が光ってて流れ星がたまに流れたり。色んな映像が流れたり、て感じ。
ユニット曲。なつひろのは目の前のサブステージでやってくれた。いつかのメイドインジャピャーンは元気いっぱいにぎやかな曲。
休憩明け3曲もサブステージで。このライブでは、今までの一番距離があったり、最近で一番近くで見れたり、って感じだった。
UBUと頑張ってる途中では、池ちゃん登場。頑張ってる途中の中でやってオルガンソロがかっちょよかったかも。
全体を通してよく出来たライブだったと思う。新しい曲中心だからエレクトロ感いっぱいだった。エビ中に合うのか?という疑問はあるものの、まぁ最近の流行だからしかたないのかな。ただ、こういう曲メインだったら、もっと低音つよくするのと、音の分離(一つ一つの音がはっきり聴こえるようにする)ができたほうがよかったんではないかな?と思った。なんか、すごく薄っぺらく聴こえてしまった。それだけ、歌に力があったのかもしれない。
同時に、インディーズ曲って、あんまりやらなくなるのかなぁと思うとちょっと寂しかったり。そんなライブでした。
_ のみ。
友人と。家に着いた時間は平日の仕事帰りと仙台から帰ってくる時間と変わらんw。
_ [BD] 本日購入のBD
私立恵比寿中学「エビ中 夏のファミリー遠足 略してファミえん in 河口湖2013」 [Blu-ray] | |
![]() | DefSTAR RECORDS(SME)(D) 2013-12-04 売り上げランキング : 311 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
あとは限定CD。いつもの感じで2枚買ったけど、1枚はふみちゃんにあげよう(^^;)
2014-12-08
_ おしごと。
まぁぼちぼち。別チームは結構いろいろ問題が出てきてる状態なんだけど。なぜ今更!?といわざるを得ない。どこを落としどころにするんだろうなぁと思いつつ少しだけアドバイス。
こっちも見積もりの説明してね!といわれたのと、1月へ先送りした作業の整理とかやることそれなりにあるけど、時間がないという問題。うぅむ。
_ のみ。
生保系の忘年会。開始前にお客レビューの指摘。あれ?と思うようなのもあるんだけど。
ビンゴで1等当てたけど、「目元エステ」とかいうやつ。よく見ると疲れ目解消に使える感じだったけど、まぁいいやと思って、同僚のオンナノコにあげちゃった。
2015-12-08
_ [EVENT] わーすた ノンストップ全力ライブ@新宿BLAZE
客の入りは7割程度か。平日の昼間にしては上出来。てか、みんななにやってんの?って感じなんだけど。
衣装はadidasのロゴ入りTシャツ。なっちゅんとるかちゃんだけ色違い。
セットリスト。キラキラ☆ホリデー、Peace! Smile Girl キミ恋てれぱしー、PAPAPA パステルカラー、青春ジェットコースター、黄昏バイシクル、MYファイティン、僕だけのサンシャイン、アイウォンチュー、ちいさな ちいさな、Doki Doki today、らんらん時代、Zili Zili Love、ワンダフルワールド、いぬねこ。青春真っ盛り。
前半はスト生曲。なんとなく古い順かな?と思わせる並び。聴きたい曲の大半は聴けた気分。クルムンやらないのもこのセトリなら納得出来る。梨々華は少し音程が不安定な所もあったけど上出来。るかちゃんはずっと安定してた。
後半はわーすた曲。ここは妥当な感じで。最後にはーちんのヘアピンがとれかけたのか、自分で全部とったんだけど、ワイルドな感じが少し大人っぽかった。
特典会は各レーン1周。楽しかったよ!みたいな感じで。
_ [EVENT] SUPER☆GiRLS ノンストップ全力ライブ@新宿BLAZE
さすがにわーすたより客多い。満員とはいわないけど、8割~9割の入りといったところ。全体的に客層が若い気がしたのと、女子が多い。
衣装はみんなバラバラ。ニューバランスの新作らしい。幸愛ちゃんは紫のTシャツでした。深いこと考えちゃいけないよね(笑)。美麗のワンピースっぽいテニスウェアはちょっと可愛かった。
セットリスト。女子力パラダイス、絶対自分前進宣言、がんばって青春、Happy GO Lucky!、メガトゥインクル、シェルターなんかいらない、ギラギラRevolution、飛行機雲いつか、BELIEVER、Catch the Dream、花道アンビシャス、イッチャってヤッチャって、MAX乙女心、笑顔の羽根、Every Body JUMP!!。
エビジャンからの曲中心のセレクト。ん~、よりによってエビジャンか、て感じ。3枚のアルバムで一番印象が残ってないんだよね。なので、イマイチのりきれなかった気分。ギラレボとか花道がくるとほっとするとかダメだなぁ(苦笑)。幸愛ちゃんが元気に歌って踊ってるのを見れてよかった、てとこかな。ライヴの特性もあるけど自由な動きが多かった。幸愛ちゃん、ちゃんとアドリブ出来るんじゃん、て思ったのでした。最後のエビジャンでは、りかたそ生誕のサプライズ。誕生日は10月だったらしいけど。途中まで本人は気付かなかったらしい。
特典会。りかたそ、れいちぇる、幸愛レーンの鍵開け。幸愛ちゃんからどうだった?ってきたので、久々にがっつり踊ってるこうめちゃん見れた、て言ったらそうだね~って。気の利いたことも言えず。嘘でも楽しかったよ、て言えればねえ。わーすたのセトリが良すぎたから仕方ないけど。ゴメンね幸愛ちゃん・・・
_ 郵便引取り
22時ちょい前に郵便局にマイナンバー通知を引き取りに行った。そしたら、すんごい長蛇の列。結局30分ちょい並んだのかな(おかげでblog書けたんだけどw)。
自分もそうだったんだけど、配送のトラブル多そう。自分は、家に居た時間なのに不在通知がはいってたとか(一回ベルがなったけど、出ても反応無かった。多分、鳴らすだけ鳴らして次に行ったって感じだよね)。自分の直前の人も同じような事言ってたし、再配達頼んだのに来なかった挙句に持ち出してるからここにはないって言われてる人が居たり。これ、鶴見だけなのかな?日本中で色々問題起きてそう。
2016-12-08
_ おしごと。
リーダーが急に病気で休み。なので、午前中は会議を一つ仕切った。
で、午後は立川。いつもの無駄に長い会議のあとに、明日提出の提案書レビュー。これがまた、ひどい出来で(><)。よくこれでレビューに持ってきたな、って感じ。20時くらいに始まって終電がなくなるまでのレビューってね。
その後に、部長と色々とたまってた話を片付ける。ん~、新しい悩みができそう。
嫌味っぽくその後にお客に資料を送って今日はおしまい。
2019-12-08
_ [EVENT] @ JAM PARTY vol.45 1部。
一桁だったので最前確保。
オープニングアクト。ふりかけパニック。米騒動とかいう曲があって???ってなったけど、ファンのことを白米さんとよぶらしく、ふりかけ→米→米騒動ってんで、なるほどね、ってなった。それだけ。
パティロケ。初恋ロケット、Beyond、Dice、 Dream on, Dreamers、キミと見た空。今日の初恋はじまりは泣けるわな。
Fragrant Drive。アイドルって感じ。ただ、そこまでかわいい娘がいないっていうね。
Lily of the valley。ちゃんと見るのは初めて。ラーメンショーのときはキャピキャピ感が目立ってた感じだったけど、ちゃんと見ると歌もダンスもしっかりしてるなって。ステップがかっこよかったり、ちゃんとそろうところはそろってたり。曲もちょっと好きな感じのもあった。おもしろいかもな、って思った。
MMM。座ってみるのは不思議な感じでした。
パティロケで全員ショット+NANASEと堀尾と撮影。
_ [EVENT] @ JAM PARTY vol.45 2部。
オープニングアクト。ふりかけパニック。
Lily of the valley。
Fragrant Drive。
MMM
パティロケ。イニシャルはFという希望、MIRAIE、ゼロイチ、弾丸ハイジャンプ、セツナソラ。2部通しで主たる曲をやった感じ、かな。
さえ、吉木を撮っておしまい。
_ 本日の写真。
本日のパティロケさん。
— やす (@yasu0907) December 8, 2019
たぶんカルチャーズラスト。色々あった会場ですね。#パティロケ#やすふぉと pic.twitter.com/xVGDImOB4Z
2020-12-08
_ おしごと。
色々前に進めたいけどうまくいかなかったりして。進捗会議は揉めなかったけど。
午後の会議ではまた色々問題。全然自浄能力がないパートナーがあって。本来なら切りたいくらいなんだけど、会社の方針でそうもいかない。
それに限らず全体のレベルが間違いなく言堕ちてる。自分で業務を理解しようとしていない。だから要件通りにできていないことに疑問を持たない。間違った外部設計通りに設計を進めて、気づかないまま、今に至る。それが正しいプロセスなの??って思う。そうおいう意味じゃ、やっぱこの仕事に限界を感じる。
_ 病院
いつも通りのリハビリ。
終わったところで同僚からSMS。想定してた問題が起きたけど、周囲が大騒ぎしてる、と。そういうことが起きるぞ、っていうことを伝えてたと思うんだけど、ちゃんと聞かないで問題が起きたら騒ぐ。もうこんな客イヤだ。
_ おしごと。
帰ってからも仕事。ダラダラやってたところもあるけど、結局25時くらいまで。
2021-12-08
_ おしごと。
9時から打合せだったので早めに開始。打合せでは方向性は合意。
そこからも色々打合せ。合間を見て業績の数字作成。なんだが、色々とマジックにはまってうまくいかない。
あとは、部下とビジネスモデルの話。テクニカルコンサルで車内から稼ぐのって限界だよなぁと思うのと、幅を広げる家庭での悩みも聴いた。ひとつ自分のやることがみえた。ただ、全体としてビジネスになるのかなぁと。仕事の上で必要なことはわかっているのと、ライバルがガチなコンサル屋という大きな壁。おいらが、そういうコンサル屋と勝負するのかね?(苦笑)
18時に離脱。数字の整理は終わってないけど。
_ 移動。
18時40分のバス。この時間も席はまあまあ埋まってた。なんだけど、鹿島セントラルホテルでほとんどの人が降りて。何人乗ってたんだろ?と思うような感じ。水郷バスターミナル到着は10分遅かったけど、鹿島神宮駅には定刻到着な感じ。
もうね、鹿島の家の方が落ち着くわけで。着実に東京から離れてもいい感じ。
_ おしごと。
9時から打合せだったので早めに開始。打合せでは方向性は合意。
そこからも色々打合せ。合間を見て業績の数字作成。なんだが、色々とマジックにはまってうまくいかない。
あとは、部下とビジネスモデルの話。テクニカルコンサルで車内から稼ぐのって限界だよなぁと思うのと、幅を広げる家庭での悩みも聴いた。ひとつ自分のやることがみえた。ただ、全体としてビジネスになるのかなぁと。仕事の上で必要なことはわかっているのと、ライバルがガチなコンサル屋という大きな壁。おいらが、そういうコンサル屋と勝負するのかね?(苦笑)
18時に離脱。数字の整理は終わってないけど。
_ 移動。
18時40分のバス。この時間も席はまあまあ埋まってた。なんだけど、鹿島セントラルホテルでほとんどの人が降りて。何人乗ってたんだろ?と思うような感じ。水郷バスターミナル到着は10分遅かったけど、鹿島神宮駅には定刻到着な感じ。
もうね、鹿島の家の方が落ち着くわけで。着実に東京から離れてもいい感じ。
2022-12-08
_ 仕事再開
スケジューラで後ろの空いてる時間に打ち合わせを入れやがった。なんだかな(苦笑)。しゃあないから帰宅して打ち合わせ。っつうか、なんかデフォルトの見積もりって作れないもんかね。
2023-12-08
_ おやすみ。
11月に1日休めなかったら、スキをみて休みを入れた。とはいえ、いくつか聴いてるだけの会議には参加。
会議聴きながら、少し部屋の掃除。窓の掃除をしたけど、あんまりきれいになった気がしなかった。
午後はちゃんとした?会議があったから、そこに合わせてなんか作業する感じ。
_ ワクチン接種。
今回は近所?の大きめな病院へ。最後の時間枠のせいか人もそんなにいなくて、スムーズに接種が進んだのでした。
_ 寝落ち....
ご飯食べて、お酒飲んでたらそのまま寝落ち。やろうと思ってたことがほぼなんにもできてない....
2024-12-08
_ 色々。
朝は7時半くらいに布団から出るものの、9時過ぎに寝落ち。動き始めは10時くらい、かな。
昨日切った木材の色塗り。なんとなく、場所に応じて水色と黒の2種類にすることに。意外と面倒。1時間くらいで終わったかな。
_ おさんぽ。
午後はお散歩。久々に海まで行った。サーファーはあんまりいなかった。
_ 進まない音楽制作。
コード進行は考えたものの、ピンとこない。なんかつまんないコード進行なんだよな。
_ henrety [Tablets http://moment.comvision2000.com/buy-phentermine.ht..]
_ uill [Pharmacy http://vrach.white.prohosting.com/buy-phentermine..]