ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2005-04-10 [長年日記]
_ [ハロプロ][TV] ハロモニを見ていて思ったこと
相変わらずオーディションをやってるわけですが、歌っている曲にavexの多いこと。編集されてるわけですから、これが全体の比率とは思えません。ふつーに考えるとハロプロ系の歌で出て来そうな気もします。
裏を返せば、TVに映るようなレベルの高い娘はavexな曲を選ぶということ。「アーティスト風」に見えるから、なのかなぁ。
_ [EVENT] Ai+BAND CDリリースイベント
横浜のHMVにて。会場到着はギリギリ。CDは貯まってたポイントで購入。よって支出なし(^^)。NIACINの新作も発見。こんどダブルポイントの日にでも買おう。
今日はAiちゃん+川添くん++森クン。Aiちゃんは髪の毛がだいぶ伸びてきました。川添クンまではいかないまでも、もうちょいって感じ。トークは休みはなにしてんの?とか。今回のアルバムは打ち込みも使ってるそうです。
アルバムから2曲ほどアコースティックライブ(といってもベースはエレクトリック。仕方ないか)。つないだ右手、KEEP ON SMILE、の2曲だと思います。で、この前のON AIR EASTでのLIVEから「FIGHTING GIRL」の模様を流しました。
そのあとはサイン会。結構サクサク流れました。Aiちゃんには「オトナっぽくなったね〜」と声をかけました。や、ホントにオトナな感じの可愛さを感じましたね。
_ 日経エンタティメント
HMVで立ち読み。MAX松浦のインタビュー記事。書いていることがホントに実現するなら、新しい型のレコード会社(レコード会社、というにはふさわしくない会社かもしれないけど)になる予感。
1つ共感できたこと。クリエイティブなことを優先する、ということ。これは自分の中でも思っていること。自分の仕事は音楽制作とは違ってスケジュールありきな仕事ではあるけど、そうは言ってもソフト開発はクリエイティブな仕事でなければいけない、と考えている。カネと期限に縛られて中途半端なコトをやるからロクな結果にならない、ということ。
_ V作戦準備。
横浜のヨドバシでV作戦セット購入。いつになるかはわからないけど次に上海にいくときに持って行く。上海で作ったmk2を最後にプラモ作ってない(苦笑)。そろそろガルマ専用ザクに着手しようかな。
_ [中国] 中国反日デモ。
日本製品の不買運動するのは構わないけど、中国製が多い気もしないでもないが。
広州でデモ、ということがちょっと腑に落ちない。広州は日本企業が多く進出している⇒その企業で働いている人が多いはず⇒そいつらはデモを起こしてメリットあるか?⇒他の何かがコントロールしてるのではないか?、というトコロにたどりつく。
上海では個人的な行動はあるもののデモは起きてない模様。そりゃそうです。今、日本人がいなくなったら上海の経済は成り立たないと思われる。上海人はその辺のことをよくわかっているのだと思う。それでもデモが起きるとすると.....中国は日本との経済関係を断絶する覚悟をした、ということだろう。そぉれぇはぁ、ちょっと困る。おまんまの食い上げです(苦笑)。
_ [avex] 記事になってるよ
エイベックス所属7組が合同ライブ。コメントがかよあいと長澤奈央、というのは如何なものか。avexは一体誰を売り出したいんだ!?
_ [CD] 書いとく。
![]() | KEEP ON SMILE Ai+BAND ポプラト 2005-03-16 売り上げランキング : 1,733 Amazonで詳しく見る by G-Tools |